説明

Fターム[4C090AA09]の内容

多糖類及びその誘導体 (20,591) | 発明の種類 (2,945) | 用途の発明 (798) | 医療用 (450)

Fターム[4C090AA09]に分類される特許

21 - 40 / 450


【課題】生体に適合性の物質で、エラスチン、ヒアルロン酸の産生に効果のある物質を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明者らは、グリコーゲンは表皮細胞のヒアルロン酸およびエラスチンの産生を促進するが、細胞の数を増やすことに起因するのではなく、細胞を活性化することに因ることを見出し、上記課題を解決した。したがって、本発明は、グリコーゲンを含む、表皮細胞においてヒアルロン酸およびエラスチンからなる群より選択される少なくとも1つの成分の産生を促進するための組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】安全かつ効果的なHSP70産生誘導剤及びムチンタンパク産生誘導剤を提供する。
【解決手段】β-1,3-グルカンを含むヒートショック蛋白70産生誘導剤及びムチン産生誘導剤。 (もっと読む)


【課題】優れた抗炎症経口投与剤、並びに、炎症の予防又は改善用食品の提供。
【解決手段】水不溶性β−グルカンを有効成分として含有する、抗炎症経口投与剤。 (もっと読む)


【課題】 一定のpH、温度において一定以上の粘度平均分子量のヒアルロン酸を生成し、注入に際しては、低い粘度で注射剤に好適な架橋ヒアルロン酸含有組成物およびその製造方法を得ること。
【解決手段】 架橋ヒアルロン酸ゲルを、60℃以下に維持した状態で破砕し、平均体積粒径が0.2mm以下の粒状架橋ヒアルロン酸を調整する工程、を含む、粒状架橋ヒアルロン酸を含有する架橋ヒアルロン酸含有組成物の生産方法を用いる。または、その生産方法において、架橋ヒアルロン酸含有組成物における架橋ヒアルロン酸含有量を、乾燥重量で1.5〜8w/v%に調整する工程、をさらに含む、生産方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】免疫賦活剤、これをミクロスフェア又はリポソームなどの粒子内に含むワクチン組成物、該免疫賦活剤を用いた治療方法及びワクチンの製造方法を提供する。
【解決手段】キトサンなどのポリカチオン性炭水化物又はその薬学的に許容しうる誘導体を免疫賦活剤として使用する。 (もっと読む)


【課題】酸性ムコ多糖類を有効成分とする免疫賦活剤の提供。
【解決手段】糖構成分が、N−アセチル−D−グルコサミン、D−ガラクトロン酸、N−アセチル−D−ガラクトサミン、D−ガラクトース、ピルビン酸、D−アラニンからなり、ゲルろ過クロマトグラフィーで測定した平均分子量がプルランを標準として100万〜150万である酸性ムコ多糖類又はその生理学的に許容される塩若しくは誘導体を有効成分として含む免疫賦活剤。一酸化窒素(NO)産生誘導活性、TNF-α産生誘導活性、IL−12産生誘導活性、及びINF-γ産生誘導活性を有する。 (もっと読む)


【課題】架橋したヒアルロナン、またはハイランに由来する粘着性ゲル、その調製および使用法を提供する。
【解決手段】架橋剤としてジビニルスルホン(DVS)を用いて、ヒアルロナンまたはハイラン、その塩またはその誘導体を架橋することによって形成された弾力性および粘着性の高いゲルが開示される。架橋モノマーDVSとヒアルロナンおよび/またはハイランの単官能基化によって形成された、ポリマーバックボーンにアルキルスルホン基が共有結合している粘弾性流体も開示される。硬さおよび粘着性の値などの機械的特性はゲルのレオロジー的性質によって特定される。このような生成物を調製する方法も開示される。これらは、多くの応用分野において、注射可能な装置および/または移植可能な装置として、ならびに薬物送達システムとして用いられる。 (もっと読む)


【課題】新規なα−グルコシダーゼ阻害剤の提供。
【解決手段】N−アセチル−D−ガラクトサミンとD−グルクロン酸とからなる多糖類で、該ガラクトサミンの4位の炭素原子が硫酸エステル化されたコンドロイチン硫酸A、及び該ガラクトサミンの6位の炭素原子が硫酸エステル化されたコンドロイチン硫酸Cを主たる構成単位とするコンドロイチン硫酸を加水分解し、質量平均分子量を25000Da以下とした分解物を有効成分とするα−グルコシダーゼ阻害剤;前記コンドロイチン硫酸を含有する水溶液に、加圧及び加熱条件下、二酸化炭素ガスを作用させて、前記コンドロイチン硫酸を加水分解し、質量平均分子量が25000Da以下である糖類を生じさせる工程を有する糖類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】化成品として有効に利用できる高い透明性を発現する水溶性のカルボキシルエチルセルロース金属塩を提供すること。
【解決手段】重合度が2〜3000のカルボキシルエチルセルロース金属塩であって、周期表に挙げられる第1族元素から第15族元素の中から選ばれる少なくとも1種の金属イオンを含み、カルバモイルエチル基の置換度が0.04以下であり、カルボキシルエチル基の置換度が0.2〜2.8であり、カルボキシルエチル基の金属イオン化度が10%以上であることを特徴とするカルボキシルエチルセルロース金属塩。 (もっと読む)


【課題】水溶性βグルカンを溶解する水として硬水や海洋深層水等のミネラルを多く含有する水を使用した場合や、水溶性βグルカンを含有する機能性飲料を製造する場合等、水溶性βグルカンを含有する水溶液がミネラル含量の高い場合であっても、加熱殺菌時や長期保管時の水溶性βグルカンの凝集、それに伴う飲料の白濁化や沈殿の生成を抑制された水溶性βグルカン含有ミネラル水を提供すること。
【解決手段】水溶性β−グルカン並びに沈殿防止剤としてカルボン酸及び/又はアスコルビン酸を含有することを特徴とする水溶性βグルカン含有ミネラル水。 (もっと読む)


【課題】レイン(rhein)は、抗炎症特性および組織保護特性を有するセンナに由来する物質で、主に関節の炎症を処置する際に用いられるが、緩下作用を有するという欠点を示し、かつ水に溶解しないため、非経口または関節内経路で投与することによってこの副作用を未然に防ぐことができない。このことから、レインの副作用を防止できる化合物、および該化合物による医薬組成物を提供する。
【解決手段】ヒアルロン酸のアルコール基がレインでエステル化されている化合物、前記エステル化合物の製造方法、および前記エステル化合物を含んでなる医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】α―グリコシダーゼ活性阻害剤の提供。
【解決手段】 キシログルカンの酵素処理物を含む、α-グリコシダーゼ酵素阻害剤、糖質の消化吸収抑制、食後の血糖上昇抑制、過血糖改善又は抗肥満用食品組成物、及び医薬組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】筋肉組織における脂質代謝及び/又は脂質輸送の促進剤を提供する。
【解決手段】 多糖類を含み、筋肉組織において脂質代謝及び/又は脂質輸送を促進する作用を有する、脂質代謝及び/又は脂質輸送促進剤。 (もっと読む)


【課題】高脂血症、特に高トリグリセライド血症の予防及び治療に用いることのできる、リパーゼ及びリポプロテインリパーゼ活性促進作用有する硫酸化糖を含む剤を提供する。
【解決手段】モズクを温水に懸濁し、撹拌しながら抽出することにより得たフコイダンを含む抽出液を脱塩・濃縮し、そして凍結乾燥し、所望によりさらに精製して得られうるモズク由来の精製フコイダン又はフコイダン様多糖体を含む食品。精製フコイダン又はフコイダン様多糖体を、通常成人一人当たり約0.005g〜約200g/日、好ましくは約0.05g〜約100g/日、更に好ましくは約0.5g〜約20g/日の範囲で摂取できるように配合する。 (もっと読む)


【課題】医薬または食品として有用なGIP分泌抑制剤を提供すること。
【解決手段】ヒドロキシプロピル化澱粉を有効成分とする食後GIP分泌抑制剤。 (もっと読む)


【課題】遺伝子導入用キャリアーとして、安全性と導入効率に優れ、その遺伝子導入活性にバラつきが少ない低分子量キトサンを、再現性良く製造する方法を提供する。
【解決手段】キチンを原料とし、(1)強アルカリを用いた脱アセチル化工程と、(2)エンドトキシンフリー水による洗浄工程と、(3)過酸化水素を用いた低分子量化工程とを経ることにより低分子量キトサンを得る。本発明においては、前記低分子量キトサンの重量平均分子量(Mw)が45〜60kDaであり、かつ数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が2〜4であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】軟骨再生作用及び軟骨損傷部に適用しやすい軟骨再生用組成物、ならびに、軟骨を機械的刺激より保護する効果、磨耗や炎症による軟骨の変性変化を抑制する効果、軟骨損傷部を修復させる効果、および、関節組織の炎症や疼痛を抑制する効果を併せもつ軟骨疾患治療用組成物の提供。
【解決手段】ゲルろ過クロマトグラフィーにおける重量平均分子量が50万以上である低エンドトキシンアルギン酸の1価金属塩および骨髄間葉系幹細胞を含有し、粘度が400mPa・s〜20000mPa・sの、流動性を有する、軟骨損傷部に適用して患部で硬化させるための硝子軟骨再生用組成物。 (もっと読む)



【課題】 水溶液、血液又は血漿中に存在する肝炎ウイルスを吸着する肝炎ウイルス吸着剤であって、ウイルス以外の他の成分を吸着させることが少なく、肝炎ウイルスを効率的に吸着する機能を有する肝炎ウイルス吸着剤を提供すること。
【解決手段】 ヘパリンの1級及び2級水酸基を硫酸エステル化したヘパリン誘導体(A)又はヘパリンのN−アセチル基のアセチル基脱離体をN−硫酸エステル化したヘパリン誘導体(B)を含有する肝炎ウイルス吸着剤により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】非イオン性で安定性に優れる低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの成型性と流動性を改善し、さらに崩壊性、口腔内での服用性を改善する。
【解決手段】
広角X線回折法により測定された回折強度から、下記式(1)
結晶化度(%)={(Ic−Ia)/Ic}×100 (1)
(上式中、Icは回折角2θ=22.5度における回折強度であり、Iaは回折角2θ=18.5度における回折強度である。)
より算出される結晶化度が60%以下であり、ヒドロキシプロポキシ基置換度が5〜9質量%であり、アスペクト比が2.5未満である低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを提供する。 (もっと読む)


21 - 40 / 450