説明

Fターム[4C090CA42]の内容

多糖類及びその誘導体 (20,591) | 製法、装置又は処理手段 (2,965) | 生化学的処理によるもの (268) | 発酵、培養又は酵素処理によるもの (251)

Fターム[4C090CA42]の下位に属するFターム

Fターム[4C090CA42]に分類される特許

41 - 60 / 163


【課題】偏光板や位相差板等の光学部材に適用した場合に、全光線透過率等といった光学的特性を十分に満たしつつ、応力緩和性、ひいては光漏れ防止性に優れるとともに、耐久性にも優れた粘着剤層を有する粘着シートを提供する。
【解決手段】基材と、少なくとも2つの環状分子の開口部に直鎖状分子が貫通し、前記環状分子に1つ以上の反応性基を有し、かつ、前記直鎖状分子の両末端にブロック基を有してなるポリロタキサン(A)を含有する粘着剤組成物により形成される粘着剤層と、を有し、前記粘着剤層の破断伸度が300%以上であり、かつ、ヘイズ値が30%以下であり、前記粘着シートの、測定温度を80℃とした以外はJIS Z0237に準拠した保持力が、70,000秒後の前記粘着シートのずれ量として1000μm以下である粘着シート。 (もっと読む)


【課題】フコイダンを低分子化させるのみならず脱硫酸化させる手段・方法、およびかかる手段・方法により、脱硫酸化された低分子化フコイダンを提供する。
【解決手段】フコイダンの脱硫酸化活性と低分子化活性を有するフコイダン資化性細菌、例えばFlavobacterium limicola NITE AP−674、Luteolibacter algae AP−675、AP−676等の、Flavobacterium属、またはLuteolibacter属の菌体またはその抽出物を、フコイダンに作用させる、脱硫酸化された低分子化フコイダンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐老化性を有し、風味改善作用等を有する分岐メガロ糖の提供。
【解決手段】重合度11〜35のグルカンであって、少なくとも非還元末端に分岐構造を有するグルカン。分岐構造は、α−1,4−グルコシド結合以外のグルコシド結合により非還元末端に結合した1個以上のグルコース残基により構成される。またシクロデキストリン生成酵素と糖転移作用を有する酵素とを、デンプン原料に作用させて製造される。シクロデキストリン生成酵素は、パエニバチルスエスピー(Paenibacillus sp.)等由来のものであり、糖転移作用を有する酵素が、α−グルコシダーゼ、6−α−グルコシルトランスフェラーゼ、デキストリンデキストラナーゼ、または環状マルトシルマルトース生成酵素である。 (もっと読む)


【課題】代謝拮抗剤による消化管粘膜障害および下痢を抑制する。
【解決手段】β−D−グルカンを含む消化管粘膜保護剤および下痢抑制剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】低分子コンドコイチン硫酸を効率よく製造する方法を得ることを目的とする。
【解決手段】原料コンドロイチン硫酸にミネラルを含有させた状態で麹発酵させ、ついで有機酸を混合して熟成する。具体的には、分子量が40万〜80万程度の原料コンドロイチン硫酸にミネラルを添加して所定量の浄化水で蒸煮することにより殺菌し、つぎに麹菌、酵母、クエン酸菌、乳酸菌、酢酸菌のほか繊維分解酵素を含む麹菌などを単独でまたはこれらの2種以上の混合物を加えて醗酵させ、さらに発酵コンドロイチン硫酸にクエン酸、乳酸、酢酸、酒石酸、リンゴ酸などのカルボキシル基を有する有機酸を単独でまたはこれらの2種以上の混合物を混合して所定温度に保持して熟成したのちこれを濾過抽出する。この方法によれば、分子量約700〜1000程度の低分子コンドロイチン硫酸を効率よく製造することができるものである。 (もっと読む)


【課題】重篤な副作用がなく、長期服用が可能であって、慢性関節炎だけではなく急性関節炎にも抗炎症作用を有する経口用組成物、並びに該経口用組成物を含有する飲食品及び医薬品の提供。
【解決手段】酵母由来のマンナンタンパク質、酵母由来のα―マンナン、及び酵母の乾燥菌末からなる群より選択される1以上を有効成分とし、関節炎に対する抗炎症作用を有することを特徴とする経口用組成物、酵母由来のマンナンタンパク質を有効成分とすることを特徴とする前記記載の経口用組成物、並びに前記いずれか記載の経口用組成物を含有する飲食品及び医薬品。 (もっと読む)


【課題】 糖鎖プライマー法により伸長した糖鎖化合物の効率的な精製方法、固定化方法を提供する。
【解決手段】 培養細胞に糖鎖プライマーを投与し、培養することにより、伸長された糖鎖伸長化合物にFLAGタグを導入し、FLAGタグに対する抗体を結合した担体を用いて精製・固定化できる、利用し易い有用な糖鎖化合物に変換して用いる。 (もっと読む)


【課題】セルロースに重合度25以上のα−1,4グルカンをグラフト化し、α−1,4グルカンの包接機能を付与したα−1,4グルカングラフト化セルロースを提供すること。
【解決手段】α−1,4グルカン側鎖がセルロース主鎖に結合したグラフトポリマーであって、セルロース主鎖中の少なくとも1つのグルコース残基の6位炭素にα−1,4グルカン側鎖の末端の1位炭素が、−NH−基を介して共有結合しており;該1位炭素に2つの水素基が結合しているか、または1つの酸素原子が結合しており;該セルロース主鎖の重合度が25以上であり;該α−1,4グルカン側鎖の重合度が25以上である、グラフトポリマー。 (もっと読む)


【課題】環状分子と水溶性線状高分子、特にα−シクロデキストリン(α−CD)とポリエチレングリコール(以下、PEG)との包接物である擬ポリロタキサンの化学処理を必要としない調製方法、特に化学処理を必要とせず、粘弾性特性が固体に近い特性を示す生分解性ヒドロゲルの調製方法を提供すること。
【解決手段】α−CDとPEGを、超高圧下混合装置を用いて50MPa以上、好ましくは200MPa以上の超高圧下で混合する。加圧供給されてくるα−CD溶液を高圧噴射する第一のノズルと、該第一のノズルに連通しα−CDの噴射流が導入される第二のノズルとを備え、前記第二のノズルは、PEG導入口と、第一のノズルからの噴射流により発生する負圧によって引き込まれるPEGを環状分子の噴射流に合流させる合流室と、該合流室からのPEGとα−CDとを混合しながら吐出口へ導く混合流路とを備えた超高圧下混合装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】タンパク源として植物性タンパク質を含有しつつも流動性が高く、飲み口やチューブ流動性等の取り扱いに優れ、更にレトルト殺菌等の加熱殺菌工程や長期保存下においても植物性タンパク質の凝集が抑制された濃厚流動食を提供する。
【解決手段】植物性タンパク質含有濃厚流動食に、高度分岐環状デキストリン及び微結晶セルロースを含有する。 (もっと読む)


【課題】リンパ節の腫脹を抑制できるリンパ節腫脹抑制剤、これを含有する医薬品および食品、ならびにリンパ節の腫脹を抑制する方法を提供する。
【解決手段】リンパ節腫脹抑制剤は、平均分子量が10万〜160万のヒアルロン酸および/またはその塩を有効成分として含有する。 (もっと読む)


本発明は交差流動式中空繊維微細濾過装置を備えた反応器において、微生物の全細胞を使用して純粋なガラクトオリゴ糖を高収率で製造する改良された方法に関する。この方法は細胞バイオマスを反復使用し、および最終生成物からの単糖類および二糖類を除去するためのダウンストリーム法の実行を省略することから経済的である。
(もっと読む)


【課題】 人体に害がなく、地球環境にも優しいパラミロンの有効利用に関し、特に、理容室や繊維,皮革の染色作業場からの廃液に含まれる染料や顔料などの色素成分を効果的に取り除くための新たなパラミロンによる廃液中の色素成分除去方法を提供すること。
【解決手段】 色素成分を含有する廃液の排出途中に設けた浄化処理槽5にパラミロンの粉末9を投入し温和な条件下で攪拌して当該廃液中に分散させると共に、分散したパラミロンに前記廃液中の色素成分を吸着させ、かつ、色素成分を吸着した当該パラミロン9′を前記処理槽5の底に沈殿させるようにしたこと。 (もっと読む)


第一の発明は、酸性食品のための成分としてのアルテルナンの使用及びアルテルナンを成分として含む食品に関する。第二の発明は、食品組成物における熱安定性成分としてのアルテルナンの使用及びアルテルナンを成分として含む食品であって、その製造中に加熱ステップに付されたものである食品に関する。 (もっと読む)


【課題】 経口投与により充分な創傷治癒効果を発揮し、かつ長期間摂取しても安全な創傷治癒促進剤及び創傷治癒促進効果を有する飲食品を提供する。
【解決手段】 ハナビラタケの子実体及び/又は菌糸体もしくはこれらに由来するβ−グルカンを有効成分として含む創傷治癒促進作用を有する組成物並びに該組成物を有効成分として含有することを特徴とする経口投与剤及び飲食品。古くから薬用・食用として利用されているハナビラタケを原料としているため、極めて安全性が高いことから、飲食品に含ませて用いることができる。 (もっと読む)


【課題】
知られている方法の欠点を示さない架橋マイクロビーズを調製する方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、架橋ヒアルロン酸マイクロビーズを生成する方法、並びに生成されたマイクロビーズに関し、前記方法は:(a)ヒアルロン酸又はその塩を含む水性アルカリ溶液を提供する工程と;(b)有機中水又は油中水(VWO)エマルジョンが形成されるように、有機又は油相中で工程(a)の混合溶液から所望のサイズを有する微小液滴を形成する工程であって、使用される油相の量が油相及び水の合計に対して20〜50重量%未満のものである工程と;(c)エマルジョンに架橋剤を含む溶液を添加し、ヒアルロン酸と架橋剤との反応が生じて架橋ヒアルロン酸マイクロビーズが得られる工程と;(d)任意選択により、工程(c)で得られた架橋ヒアルロン酸マイクロビーズの分散液を後処理する工程とを含む。 (もっと読む)


本発明は、架橋ヒアルロン酸微小ビーズの生産、及びその生産された微小ビーズに関し、該方法は:(a)ヒアルロン酸又はその塩を含むアルカリ水溶液を、架橋剤を含む溶液と混合し、(b)有機相又は油相中で前記工程(a)の混合した溶液から所望のサイズを有する微小液滴を形成して、有機中水又は油中水(W/O)乳濁物を形成し、(c)該W/O乳濁物を継続的に攪拌することにより、ヒアルロン酸とジビニルスルホンとの反応を引き起こし、架橋ヒアルロン酸微小ビーズを生じさせ、そして(d)該架橋ヒアルロン酸微小ビーズを精製する工程を含む。 (もっと読む)


真菌に対する免疫処置のための抗原としてのβ−グルカンの使用が公知である。本発明によれば、β−グルカンをアジュバントとともに投与する。アジュバントにより免疫応答が改善される。グルカンは、通常、担体に結合体化させる。好適なグルカンとしては、ラミナリンおよびカードランが挙げられる。一実施形態において、(a)β−1,3−結合および/またはβ−1,6−結合を含むグルカン;ならびに(b)アジュバント(ただし、成分(b)は完全フロイントアジュバントではなく、コレラ毒素でもない)を含む免疫原性組成物が提供される。 (もっと読む)


【課題】美容等の効果が期待できる機能性を有し、各種飲食品へも配合可能なヒアルロン酸の製造方法を提供する。
【解決手段】ストレプトコッカス・サーモフィルスに属する乳酸菌を、培地に接種して培養する、ヒアルロン酸の製造方法、及びこの製造方法により得られるヒアルロン酸。大豆ペプチド、および更に乳成分を含む培地に、ストレプトコッカス・サーモフィルスYIT2084株(FERM BP−10879)を接種、培養する。 (もっと読む)


【課題】β-D−グルカンを含む微生物培養液からβ-D−グルカンを分離、精製する可溶性高純度β-D−グルカン粉末の製造方法を提供する。
【解決手段】下記、第1から第5の工程において、脱塩工程を含むことなく、
第1工程において、β-D−グルカン含有水性液をpH12以上に調整し、
第2工程において、微生物又は不溶性夾雑物を除去して上清を得、
第3工程において、上清をpH4未満の酸性に調整し、
第4工程において、酸性に調整した溶液にアルコールを添加してグルカンを析出させ、
第5工程において、析出して得られたグルカンを乾燥、粉末化する、
ことを含む水可溶性β-D−グルカン粉末の製造方法。 (もっと読む)


41 - 60 / 163