説明

Fターム[4C206ZB35]の内容

Fターム[4C206ZB35]に分類される特許

321 - 340 / 1,263


【課題】潜伏状態にある感染症の再発を抑制するために、長期間の投与に耐えうる高い安全性を有する新しいタイプの医薬組成物およびその使用方法を提供する。
【解決手段】ω3多価不飽和脂肪酸、その製薬学上許容しうる塩およびエステルからなる群から選ばれる少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、潜伏性感染症の再発抑制のための医薬組成物およびその使用方法。 (もっと読む)


本発明はメチルグリオキサールと(マヌカハニーの如き)メチルグリオキサールを含有する物質を含有する抗菌組成物を提供する。メチルグリオキサールあるいはメチルグリオキサールが存在する物質の抗菌活性はメチルグリオキサール含有する物質とシクロデキストリンを混合することにより維持及び/又は高められる。粉末組成物を含むその様な組成物を調整する方法及びその様な組成物を用いる方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】優れた抗カンジダ菌作用を示すカンジダ症予防又は治療剤を提供する。
【解決手段】(A)ミコナゾール、オキシコナゾール、及びこれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種;及び(B)アラントイン、ジフェンヒドラミン、及びこれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種;を含有するカンジダ症予防又は治療剤。 (もっと読む)


本発明は、複数の放出可能な生物活性部分を含む生分解性ポリマーに関する。前記放出可能な生物活性部分は、前記生分解性ポリマーの主鎖にぶら下がって共有結合されており、前記生分解性ポリマーの主鎖は、それぞれ生分解性部分を介して結合されたモノマー単位から形成されており、前記生物活性部分は、前記ポリマー主鎖の生分解速度と等しい又はそれより速い速度で放出されることが可能である。 (もっと読む)


【課題】優れた抗カンジダ菌作用を示すカンジダ症予防又は治療剤を提供する。
【解決手段】(A)ミコナゾール、オキシコナゾール及びこれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種と;(B)ワセリン;とを含有するカンジダ症予防又は治療剤。 (もっと読む)


本発明は、プロピレングリコールが哺乳動物の皮膚障害におけるプロピオニバクテリウム・アクネスの殺菌または阻害において極めて効果的であるとの予期せぬ知見、ならびにプロピレングリコールおよびサリチル酸の皮膚障害の処置における使用に関する。本発明はまた、プロピオニバクテリウム・アクネスの殺菌または阻害に用いるための、プロピレングリコールを単独で、またはサリチル酸と組み合わせて含有する組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】 優れたS1P3アンタゴニスト活性を有する医薬として有用なフェノール誘導体を提供する。
【解決手段】 一般式(1)
【化1】


[式中、Rは水素原子又はPO(OH)を示す]
で表されるフェノール誘導体、薬理学的に許容しうるその塩又はその水和物。 (もっと読む)


【課題】リゾチームおよびトリクロサンと比べて、相乗的に増強された抗菌活性を発現するとともに、より広い抗菌スペクトルを示し、水に対する高い溶解性を有する抗菌剤およびその製造方法ならびに感染症、炎症、腋臭などの原因となる種々の細菌に対して高い抗菌活性を発現し、前記感染症、炎症、腋臭などを抑制することができ、高い防腐性を有する化粧料および医薬品を提供すること。
【解決手段】リゾチームおよびトリクロサンを含む溶液を乾燥させた乾燥物を含有する抗菌剤、リゾチームおよびトリクロサンを含む溶液を乾燥させることを特徴とする抗菌剤の製造方法ならびに前記抗菌剤を含有する化粧料および医薬品。 (もっと読む)


【課題】室内等の広範囲の空間環境を長期間にわたって抗菌できる抗菌剤を提供すること。
【解決手段】抗菌作用を持つ抗菌物質を、放射線橋かけしたハイドロゲル中に包含させた抗菌ハイドロゲル組成物である。放射線橋かけしたハイドロゲルに抗菌物質を包含させることにより、抗菌物質が徐々に大気中に放出され、少なくとも4週間以上の抗カビ効果が得られる。ハイドロゲルとしては、特に10%以上の濃度を持つCMCハイドロゲルが好適である。 (もっと読む)


【課題】ジテルペン系化合物は、植物界に広く分布する天然物であり、生物学的活性を有するものとされているが、アクネ菌に対する抗菌性を有するかどうか明らかではない。ニキビ(座瘡)の原因菌であるアクネ菌に対して、抗菌作用を有する抗アクネ菌化合物及び抗アクネ菌化合物を含有する皮膚外用剤の提供。
【解決手段】下記構造式に代表される6化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種類の抗アクネ菌化合物を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
(もっと読む)


本発明は、アミノフェノールエステルおよび二塩基酸に由来する反復単位によって合成された直鎖生分解性ポリエステルアミド(PEA)ポリマーに関連する。これらのPEAは、以下の式によって表されるモノマー反復、ならびに医療用デバイスをコーティングする、形成するまたは含む多種多様の使用、組合せ医療用デバイスおよび徐放性製剤を含む医薬組成物を有する。
(もっと読む)


本明細書は、ヒト疾患の処置、予防および/または改善に有用な有機化合物を記載する。 (もっと読む)


本発明は、Gが式(II)の基である式(I)の化合物または薬学的に許容できるその塩;ならびにA、B、L〜L、A、B、R〜Rおよびmが本明細書で定義される通りである薬学的に許容できるその塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物に関する。本発明はまた、式(I)の化合物を含む医薬組成物および細菌感染を治療する際のその使用に関する。
【化1】
(もっと読む)


本発明は、生物活性剤を局所塗布するのに有用なゲル状エラストマー組成物に関するものである。ある実施態様では、本発明は、約1.0〜50.0%のブロックコポリマーと、約0〜98%の鉱油および/または合成油と、約0.0〜98%のトリグリセリド油と、約0〜15.0%の遊離脂肪酸と、約0〜30%の粘着性改良剤と、約0〜20.0%の生物活性剤と、場合によりフィトステロール、セラミドおよび/またはビサボロールを含むゲル状エラストマー組成物に関する。このゲル状エラストマー組成物は、哺乳動物に生物活性剤を適用するのに有用である。ある実施態様では、このゲル状エラストマー組成物は、成形物品の形に作られる。 (もっと読む)


本発明はフェルラ酸とマトリン類化合物を含有する薬物組成物及びその製造方法と用途を提供するものである。フェルラ酸とマトリン類化合物からなる薬物組成物を用いて、フェルラ酸の薬剤学的効果を増加すると共に、マトリン類化合物の薬剤学的効果を増加する。両方には相乗効果を明らかに示し、且つフェルラ酸とマトリン類化合物の水溶性及び脂溶性を明らかに増加することができる。 (もっと読む)


アメーバ目の少なくとも1つの生物の増殖の制御における化合物の使用であって、当該化合物は当該生物におけるヒスチジン生合成経路および/もしくはメチオニン生合成経路ならびに/またはヒスチジン生合成経路および/またはメチオニン生合成経路から分岐する経路を調節することができる、使用。 (もっと読む)


【課題】非細菌生物から単離または誘導された高度不飽和脂肪酸(PUFA)ポリケチドシンターゼ(PKS)系、それらの相同体、このようなPUFA PKS系の生物活性ドメインをコードしている単離核酸分子および組換え核酸分子、対象とする生物活性分子を生成するためのこのような系の作成および使用法、並びにこのようなPUFA PKS系を有する新規の細菌および非細菌微生物を同定する新規方法を提供する。
【解決手段】スラウストキトリド微生物由来の高度不飽和脂肪酸(PUFA)ポリケチドシンターゼ(PKS)系の少なくとも1個のドメインをコードする核酸配列、該組換え核酸分子でトランスフェクションされた組換え微生物と組換え植物とその選択方法、および、それら微生物を用いた高度不飽和脂肪酸の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、薬学的組成物、例えば複数回投与眼科用組成物の提供を目的とする。本組成物は、米国および/または欧州における防腐剤効力要件を満たすのに十分な抗菌活性を有する。本組成物は、そのような効力を維持する助けとなるように比較的低いイオン強度を有する。本組成物は本抗菌性防腐剤を含み、本抗菌性防腐剤は、典型的にはイオン強度によって顕著に影響を及ぼされ、好ましくは、ソルビン酸塩、非高分子性ジ第4級アンモニウム化合物、またはそれらの組み合わせから選ばれる。 (もっと読む)


【課題】ノロウイルス等の非エンベロープ型ウイルスに対する不活化効果に優れた不活化剤及び不活化方法を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される第4級アンモニウム塩を有効成分とし、pHが5〜9の範囲にある非エンベロープ型ウイルスの不活化剤、及び該不活化剤を非エンベロープ型ウイルスに接触させる該ウイルスの不活化方法である。


(式中、R1及びR2は、それぞれ独立して炭素数1〜4のアルキル基を示し、R3及びR4は、それぞれ独立して炭素数8〜12の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を示し、Y-は無機又は有機の陰イオンを示す。) (もっと読む)


シクロヘキシル基においてアシル化アミノ基によりさらに置換されている,14−O−{[(2−(任意に置換されていてもよいヒドロキシ)−シクロヘキシル)−スルファニル]−アセチル}−ムチリン,その塩および溶媒和物,そのような化合物を含む医薬組成物,およびこれらの医薬用途,例えば,微生物により媒介される疾患の治療,および微生物が炎症を媒介している場合の炎症の治療における使用が開示される。
(もっと読む)


321 - 340 / 1,263