説明

Fターム[4D004CB11]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理装置、機器 (15,404) | 切断、破砕装置 (1,787)

Fターム[4D004CB11]の下位に属するFターム

切断装置 (311)
破砕装置 (1,402)

Fターム[4D004CB11]に分類される特許

21 - 40 / 74


【課題】廃木材、古紙および廃熱可塑性樹脂をバランスよく使用して、安定した発熱量を有する固体燃料を提供する。
【解決手段】大きさが1〜25mmの木細片、大きさが1〜25mmの紙細片および熱可塑性樹脂の混合物よりなり、該混合物は該木細片および該紙細片の合計重量85〜95重量部に対して該熱可塑性樹脂5〜15重量部および該木細片:該紙細片の割合が重量で20:80〜90:10よりなりかつ成形されていることを特徴とする固体燃料 (もっと読む)


カプセル処理装置(1)は、特にアルミニウムなどの金属製および/またはプラスチック製のカプセルの包装体を、カプセルの包装体の中に含まれるカプセル食品または飲料成分から分離するように構成される。上記装置は、そのような装置に給送されたカプセル包装体を開封し、開封されたカプセル包装体からカプセル成分を除去するための手段(10、11、12、15、15’、151)と、開封されたカプセル包装体をカプセル成分から分別するための手段(13、13’、132)と、開封されたカプセル包装体を回収する手段(11、14’)と、カプセル成分を回収するための手段(14)とを備える。 (もっと読む)


【課題】解体作業が効率的に行われる薄型テレビの解体装置および薄型テレビの解体方法、を提供する。
【解決手段】薄型テレビの解体装置は、載置面26を形成し、載置面26に薄型テレビ200が載置される作業用ステージ20と、載置面26に180°よりも小さい角度で交差する載置面36を形成し、載置面36に、薄型テレビ200が載置面26に載置された状態から反転された状態で載置される反転用ステージ30とを備える。 (もっと読む)


【課題】有機性廃水に含まれる有機性成分を分離回収し、有機性成分をエネルギ回収及び生物的脱窒素廃水処理に効果的に活用することで、メタン発酵による廃水処理効率を向上させながら、メタン発酵後の残液に含まれる有機性成分や窒素成分を低コストで処理することを可能とする技術を提供する。
【解決手段】有機性廃水101から所定値以上の粒径の有機性固形物102を分離してメタン発酵処理S3し、このメタン発酵処理S3後のメタン発酵残液105に前記有機性固形物102から分離された有機性廃水分離液103を添加し、この有機性廃水分離液103とメタン発酵残液105の混合液106を生物的脱窒素処理S5する。 (もっと読む)


糖に富んだプロセスストリームを生成するための、リグノセルロース供給原料を処理する方法が開示される。より具体的には、セルロース、ヘミセルロースおよびリグニンを含んでなるリグノセルロース供給原料が、ディスクリファイニングに付され、それに続いて、真空下で行われる酵素加水分解に付されて、前記の糖に富んだプロセスストリームを生成する。次いで、糖に富んだプロセスストリームは、発酵に付されて、エタノールなどのバイオ燃料および他の化学製品を生成しうる。 (もっと読む)


【課題】含水分の多いバイオマスを原料として、少ない加工エネルギー消費量で、ハンドリングのための十分な強度を有する固体燃料を得ることを目的とする。
【解決手段】セルロース系又はデンプン系バイオマスと縮合型タンニン又はそれを含有する植物組織体との混合物の比重1.05以上をもつペレット状圧密体からなる固体燃料であって、セルロース系又はデンプン系バイオマスを含水量20±1質量%まで乾燥し、この乾燥質量当り、日本薬局方に定める五倍子又は没食子から得られるタンニン酸に換算して0.01〜5質量%に相当する割合で縮合型タンニン又はそれを含有する植物組織体粉末を加え、圧密加工して比重1.05以上のペレット状に成形後、乾燥することにより製造する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、醗酵を一旦停止させることで、エタノールの生成効率を低下させることなく、エタノールを製造するための原料を効率的に運搬できるエタノールの製造方法及びエタノール含有糖化液の運搬方法を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、エタノールが生成する醗酵反応を一旦停止することで、少量のエタノールが含有したエタノール含有糖化液が得られる。この少量のエタノールが防腐剤として機能することで、エタノール製造中間体の腐敗を防止することができる。また、エタノール含有糖化液中のエタノール濃度は低いため、引火などの大きな危険が伴うおそれもない。すなわち、効率的にエタノールの原料であるエタノール含有糖化液を運搬することができる。また、このエタノール含有糖化液をさらに醗酵させることで、生成効率を低下させることなくエタノールを製造することができる。 (もっと読む)


【課題】特殊な装置を必要としない簡便な処理で、安価且つ短時間に、スラグ固化物からの浸出水のpHを水質基準の5.8〜8.6の範囲内に安定化させることができるスラグ固化物の処理方法を提供する。
【解決手段】廃棄物由来の溶融スラグを固化したスラグ固化物からの浸出水のpHを安定化させるスラグ固化物の処理方法であって、スラグ固化物と無機系酸性薬剤とを、スラグ固化物100質量部当たり無機系酸性薬剤が0.005質量部以上となる割合で混合した。 (もっと読む)


【課題】熱分解槽14内の酸素を簡便な方法で低コストに排除できる油化装置1および油化方法を提供する。
【解決手段】油化装置1に、油化対象の投入を許容する油化対象投入部11、および水蒸気aや油成分bを排出する蒸気排出路12を有して投入された廃油や廃棄物を油化する熱分解槽14と、該熱分解槽14を加熱する加熱装置15とを備え、前記熱分解槽14に、油化対象Bの油成分bより沸点が低く蒸発気体に引火性のない水Aを投入許容する水供給装置13を設けた。そして、熱分解槽14内に油化対象Bと水Aが投入された状態で加熱して水Aを先に蒸発させるステップS3と、熱分解槽14内に水蒸気aが充満した後に前記油化対象Bの油成分bを蒸発させるステップS4と、油成分bが十分蒸発した後に再度投入された水Aを蒸発させるステップS6とを実行する構成にした。 (もっと読む)


【課題】 有機廃棄物処理において、初期投資及びランニングコストを抑え、動植物性残渣物から廉価で良質な乾燥発酵飼料・乾燥発酵肥料等を製造する。
【解決手段】 発酵槽内において貯留・堆積し、発酵熱を帯びた動植物性残渣物を、空気とともに発酵槽内の空間に放出・飛散させ、装置内を繰り返し循環させることにより、蒸発散作用を効率的に行い、且つ発酵に必要な酸素を満遍なく供給して良好な発酵環境を保ち、良質な乾燥発酵飼料・乾燥発酵肥料等を製造する装置を提供する。 (もっと読む)


複合材料は、工業プロセスの廃棄副産物として生成される粒子状材料と、この粒子状材料を均質な塊になるように結合するバインダーとからなる。粒子状材料及びバインダーは、事前に選択された割合で混合され、事前に選択された密度及び決まった構成を有するカウンターウェイトを形成するように圧縮される。カウンターウェイトは、工業プロセスの廃棄副産物として生成される粒子状材料の第1の割合を選択し、粒子状材料を均一な塊になるように結合するバインダーの第2の割合を選択し、均質な塊になるように第1の割合の粒子状材料を第2の割合のバインダーと混合し、均質な塊からカウンターウェイトを形成し、及びカウンターウェイトを最終製品に組み込むことによって製造される。
(もっと読む)


【課題】蛋白質分解能を有する新規微生物、特に魚類の蛋白質に対し優れた分解能を有する新規微生物を提供すること。更に、当該微生物を用いた魚類の蛋白質分解処理方法、及び当該微生物による分解物を利用した植物生長促進剤を提供すること。
【解決手段】蛋白質分解能を有する新規微生物ステノトロフォモナス・スピーシーズ(Stenotrophomonas sp.)SB67、前記新規微生物を魚類又は魚類破砕物に作用させて蛋白質を分解することを特徴とする魚類の蛋白質分解処理方法、及び前記新規微生物を魚類又は魚類破砕物に作用させて得られる蛋白質分解物を含む植物生長促進剤。 (もっと読む)


【課題】 脂肪の塊が発生した場合でも、その脂肪の塊を排出して、脂肪粒による発酵槽内の閉塞を抑制し、発酵の悪化を抑制することができるメタン発酵処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、有機性廃棄物をメタン発酵するメタン発酵槽4を有するメタン発酵処理装置1であって、メタン発酵槽4内から抜き取った油分に対して前記油分の塊の発生を防止する処理を行なう浮上油分処理装置11と、浮上油分処理装置11で処理された油分を、メタン発酵槽4から外部に引き抜いた発酵液を加熱装置7で加温してメタン発酵槽4へ戻す発酵液循環ライン5中に投入する油分処理ライン9とを有する。浮上脂分処理装置11は、メタン発酵槽4内から抜き取った脂分を切断又は破砕する。又浮上油分処理装置11は、80℃以上の温度で溶解させるか、マイクロ波を照射して融解させる。 (もっと読む)


【課題】有害物質で汚染された領域を、原位置で満遍なく確実に浄化することが可能な注入用モニタおよびこれを用いた土壌浄化方法の提供。
【解決手段】改良剤の主剤を送る第1の流路3aと、改良剤の反応剤を送る第2の流路3bと、汚染物質を処理する浄化剤を送る第3の流路3cと、第1の流路3aと第2の流路3bとを集合させ主剤と反応剤とを混合させる混合室3dと、この混合室3dの周囲に放射状に配置された複数の改良剤吐出口3eと、第3の流路3cの先端部の周囲に放射状に配置された複数の浄化剤吐出口3fとを有する注入用モニタ3を備えた注入管4を土壌5中に挿入し、改良剤吐出口3eから土壌中にゲル化する改良剤を任意圧力で放射状に注入してゲル化させた後、浄化剤吐出口3fから土壌5中に汚染物質を処理する浄化剤を任意圧力で放射状に注入する。 (もっと読む)


【課題】人体に安全な天然原料を用いて結晶性の高いドロマイト(苦灰石)微細粒子を短時間に製造する方法を提供する。
【解決手段】貝殻を焼成、粉砕して得た炭酸カルシウム粉末を塩化マグネシウム水溶液に懸濁させ、この懸濁液を水熱処理することによって、平均粒径10μm以下の微細な結晶性ドロマイト粒子を製造することを特徴とするドロマイト粒子の製造方法であり、好ましくは、貝殻を400℃〜650℃で焼成し、粉砕して得た炭酸カルシウム粉末を用い、貝殻焼成粉の懸濁液をオートクレーブ容器に入れ、200℃〜280℃で12時間〜48時間加熱処理するドロマイト粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】硬質のバイオマス粉粒片が混ざった固体バイオマスであっても、石炭と混焼させることができる固体バイオマス燃料を供給できるようにすることである。
【解決手段】固体バイオマスを微粉粒と石炭粉砕機では粉砕できない粉粒片とに分離装置11で分離し、分離装置11で分離された粉粒片をバイオマス粉砕機13で微粉粒に粉砕し、固体バイオマス燃料投入系統12は、分離装置11で分離された固体バイオマス微粉粒及びバイオマス粉砕機13で粉砕された粉粒片の微粉粒を混合して固体バイオマス燃料とし、石炭を供給する石炭供給ライン14にその固体バイオマス燃料を投入する。 (もっと読む)


【課題】効率的で容易にエネルギー資源の有効利用および環境保全ができる資源循環システムを提供する。
【解決手段】石油精製施設からの脱瀝残渣取得手段210で取得した脱瀝残渣と、未利用木質資材や活性汚泥などを処理し有機廃棄物取得手段220で取得したバイオマス系燃料とを焼却炉230で燃焼させて水蒸気を生成させ、発電機250の復水型蒸気タービンで発電させ、変圧器260を介して電力会社の送電線へ供給する。供給した電力量を検出し、供給電力量に応じてシステム制御部400の売電請求金演算手段410により電力会社に対して請求する売電請求金額を演算し、決算処理する。エネルギー・素材産業の集積地と民生大消費地とが近接する京葉臨海コンビナートに設置するのみで、エネルギー問題と廃棄物の処理問題との双方を二酸化炭素の排出を削減して容易に解決できる。 (もっと読む)


【課題】環境負荷が少なく、しかも安全性が向上して人体などへの影響が少なく、廃棄物再利用の行い易い製品とこれを構成する部品を供給でき、循環型社会に適合した製品とこれを構成する各部品とを供給するシステムを確立する。
【解決手段】環境負荷の少ない製品、易リサイクル製品、健康、安全性の高い製品等の規格を満足していることを示す識別標示を製品に添付し、識別標示を添付できる製品の製造者A、製品販売者B、購入消費者C、廃棄物回収者D、回収商品運搬者E、中間原料製造者Fの会員と情報網管理者Gを情報網で結び、情報網管理者Gが製品生産、販売、廃棄物、中間原料製造までの全体を監視・運営する会員制コンピュータ系システムの構築と廃棄物となった使用済製品とこれを構成する各部品とをこの製品製造の中間原料に戻すことにより、少ないエネルギー消費で製品を製造できるリサイクル方法とそのためのシステムとする。 (もっと読む)


【課題】嵩張り度合いの大きな磁気テープ等の可燃性廃棄物をハンドリングしやすい形態に簡単且つ安全に減容化することのできる減容化方法、及び、その処分方法を提供する。
【解決手段】圧縮可能で嵩張り度合いの大きな可燃性廃棄物2を、気密性を保持し得る袋1に収容して、該袋1内の空気を排気することで、圧縮してマット状に形成し、該マット状に形成した袋入りの可燃性廃棄物2Aをセメント焼成工程にそのまま、あるいは袋のまま粉砕機にかけて粉砕した上で、補助燃料として投入する。 (もっと読む)


酸含浸活性化炭素マトリックスが鉱酸の添加により炭素質物質から形成され、アンモニアをガス流から化学吸着するのに用いられ得る。該アンモニアは該酸と反応して肥料剤塩を形成する。使用済みマトリックスは肥料剤として用いられ得るか、又は該肥料剤塩が該マトリックスから溶出され得る。
(もっと読む)


21 - 40 / 74