説明

Fターム[4D004CC07]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理剤(材) (10,030) | 微生物,酵素 (674)

Fターム[4D004CC07]に分類される特許

561 - 580 / 674


【課題】ダイオキシン類分解活性能の評価を迅速に行う方法の提供。
【解決手段】分解コンポストを添加したダイオキシン類汚染物質において、該汚染物質中の特定塩化化合物濃度の時間変化率を測定し、該時間変化率を指標として、分解コンポストのダイオキシン類分解活性能を評価する方法。 (もっと読む)


【課題】 環境微生物と酸化剤による植物発生材の迅速無臭堆肥化方法
【解決手段】 従来、造園由来の廃棄物、刈草、枝、樹木、竹類などの植物発生材は焼却されていたが、廃掃法でそれが禁じられた。
そこで、植物発生材は堆肥化されることが多くなった。しかし、従来の植物発生材を破砕した後、自然堆積による堆肥化では、時間がかかり、悪臭を伴う。
そこで、植物発生材を破砕したした後、純粋培養した環境微生物を添加し、堆積して、途中の「切り返し」(堆積物の上下を反対にして、堆肥化を均一する操作)時に希釈した過酸化水素水を添加する。
結果、有用土壌微生物を豊富に含んだ良質の堆肥が迅速且つ、悪臭を伴わずに作成できる。 (もっと読む)


【課題】 処理中の生ゴミから生じる発酵熱を利用して発電をも行うことのできる生ゴミ処理装置を提供する。
【解決手段】 生ゴミ処理装置1は、微生物によって生ゴミを発酵しながら分解させる生ゴミ処理部2と、前記生ゴミの発酵熱を利用して発電する発電部3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安価で実用的な高塩素置換芳香族有機塩素系化合物を分解する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の高塩素置換芳香族有機塩素系化合物の分解方法は、唯一の末端電子受容体として高塩素置換芳香族有機塩素系化合物と、電子供与体として複数種類の有機酸とを含有する溶液(I)に、還元状態にある土壌を作用させて得られる集積物(I)を、唯一の末端電子受容体として高塩素置換芳香族有機塩素系化合物と、電子供与体として1種の有機酸を含有する溶液(II)に作用させて、得られる集積物(II)を高塩素置換芳香族有機塩素系化合物を有する系で、嫌気条件下、反応温度30〜50℃で撹拌させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駆動手段のトルクを増大させることなく、確実に処理材と生ゴミとを攪拌可能とする。
【解決手段】処理材を収容する処理槽20を有する処理機本体10と、処理槽20の内部に収容した生ゴミと処理材とを攪拌する攪拌部材28および駆動手段(駆動モータ29)からなる攪拌手段とを備えた生ゴミ処理機において、攪拌部材28は、垂直方向に延びる回転軸30と、回転軸30から径方向外向きに突出して処理材を上向きに押し上げるように作用する攪拌翼と、攪拌翼から垂直方向に突出する垂直壁38A〜38C,43A〜43Cとを備えた構成としている。具体的には、攪拌翼は、複数の羽根部35,40A,40Bを回転軸30の上下方向に所定間隔をもって、かつ、周方向に所定間隔をもって放射状に配設したものである。 (もっと読む)


【課題】 可溶化動力を低減することができ、且つ高濃度の有機性廃棄物であっても効率良く処理を行うことができる有機性廃棄物の処理方法及び処理設備を提供する。
【解決手段】 有機性廃棄物をメタン発酵するメタン発酵槽12と、該メタン発酵槽から排出される消化汚泥21を生物学的脱窒素処理する生物学的脱窒素処理設備13と、を備えた有機性廃棄物の処理において、前記生物学的脱窒素処理設備13から排出される生物処理液22を可溶化処理して可溶化汚泥を得る可溶化装置30を設け、前記可溶化汚泥の少なくとも一部23を、前記メタン発酵槽12、若しくは該メタン発酵槽12より上流側に返送する可溶化汚泥返送ラインを設け、好適には前記可溶化設備30を、前記生物処理液22を主体的にコロイド化するコロイド化手段と、該コロイド化した処理液を主体的に液状化する液状化手段とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 バイオ式の処理方法における処理能力を向上させるべく、微生物による有機廃棄物の分解を促進させることができ、また、処理時に生じる悪臭を抑制できる有機廃棄物処理剤及びその有機廃棄物処理剤を用いた処理方法を提供する。
【解決手段】 有機廃棄物処理剤の主材としてバーミキュライト45〜55重量%とコークス45〜55重量%とを混合物したものを用いて、該有機廃棄物処理剤と有機廃棄物(生ゴミなど)とを混合し、50℃〜65℃の温暖雰囲気中にて一定期間毎に撹拌して有機廃棄物を微生物により分解する。 (もっと読む)


【課題】 廃棄物を減量化する際の維持管理を容易にする廃棄物処理システムを得る。
【解決手段】 この発明に係る廃棄物処理システムは、廃棄物を破砕する破砕機1と、この破砕機1で破砕した破砕物を乾燥する乾燥機2と、破砕機1から破砕物を乾燥機2に投入する投入手段5と、乾燥機2から乾燥物を排出する排出手段6とを備え、前記破砕機1は、内部に回転刃15および固定刃16を備えている。 (もっと読む)


【課題】環境汚染物質の微生物分解を促進するための手段を提供して汚染環境を浄化する。また、汚染環境のモニタリング、評価等を簡便迅速に行うための手段を提供する。
【解決手段】
Thalassospira属に属する新規微生物を単離し、該微生物、および/または該微生物を環境汚染物質分解微生物に加えた汚染物質分解微生物コンソーシアを用いて、上記環境汚染物質を分解、浄化する。また、該新種微生物の16S rRNA遺伝子または16S rRNAから調製したプローブを用いて 環境汚染物質分解促進能を有する細菌の検出・定量を簡便迅速に行うとともに、汚染環境のモニタリング、評価を行う。 (もっと読む)


【課題】 長期間の保存が可能で、輸送する際にも、冷蔵輸送の必要がないため、輸送コストも易く、直接土壌に散布しても、強風で吹き飛ばされてしまうことなく、さらに土壌に散布後、大雨が降っても流されにくく、土壌に定着し易いものとなる塩害土壌改良剤およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 この発明の塩害土壌改良剤は、脱脂米ぬかと微細藻類を配合してペレットにしたものとしている。この発明の塩害土壌改良剤の製造方法は、脱脂米ぬかと微細藻類を配合し、40℃以下で乾燥させて、ペレット化したものにしている。
【選択図面】 なし (もっと読む)


【課題】水処理や生ごみ・汚泥等の処理のために、バクテリアや菌糸類等を組成培地のみの追加投入で生育させ、処理物に応じた菌種の生菌を添加しうる装置を提供する。
【解決手段】食品加工工場や食品販売の営業時間以外を利用し、工場から排出される汚泥や汚濁類等を処理する為に、定期的或いは継続的にバクテリアや菌糸類等を培養し、処理対象の排水や生ごみ・汚泥等に添加するため、組成培地点滴用袋1およびセラミックボール13よりなる培養層8を設ける。 (もっと読む)


【課題】 微生物による水素生産を伴う有機性廃棄物の処理において、ランニングコストの低減、処理装置の小型化、効率及び安定性の向上を図る。
【解決手段】 滅菌処理を施していない有機性廃棄物にクロストリジウム属の単一菌を接種し、3倍以下の希釈条件下で、pHを6.0〜7.5、温度を30〜40℃に制御しながら水素発酵を行う。 (もっと読む)


【課題】 処理部での処理作業時に、処理部で処理された処理済み塵埃を、送風手段により処理部に送られて来る風に乗せて、別途設けた回収室まで移送するようにして、処理済み塵埃の回収作業を行い易くした生ごみ処理装置を提供する。
【解決手段】 主として生ごみを処理するための回転処理槽を備えた処理部と、処理部内の生ゴミを加熱するための過熱手段と、処理部で処理された処理済み塵埃の回収室と、処理部への送風手段と、処理部から回収室に至る送風通路と、前記処理部から前記送風通路に風を送るための送風手段とが備えられ、前記処理部で処理された処理済み塵埃を、処理部に送られて来る送風により浮遊させて上流側送風通路から回収室に移送すると共に、前記回収室内の風速を前記送風通路内の風速よりも低下させて、処理済み塵埃を回収室の収容部に回収するようにし、また回収室には処理済み塵埃の収容箱を設けるとともに、この収容箱を回収室からハウジング外に引出し可能とした。
(もっと読む)


【課題】 人体や環境に負荷を与えることがなく、経済的にも優れた有機塩素化合物、多環芳香族化合物を効率的に分解できる分解方法並びに微生物製剤を提供する。
【解決手段】 有機塩素化合物および多環芳香族化合物の少なくとも一方に対する分解能を有する微生物に植物質を接触させて前記微生物の生物活性を増強させることにより前記有機塩素化合物および多環芳香族化合物の少なくとも一方を分解する分解方法。 (もっと読む)


【課題】回転軸と軸受との間に粉砕物が堆積することに伴う軸ブレの発生を防止する。
【解決手段】内部に生ゴミおよび処理材(基材11、処理水12、処理剤37)を収容させて前記生ゴミを分解させる処理槽10と、該処理槽10の内部に配設され前記生ゴミと処理材とを撹拌する撹拌手段とを備え、該撹拌手段は、回転軸14から径方向外向きに撹拌翼15を突設した撹拌部材13と、前記回転軸14の一端に接続した駆動モータ18と、前記回転軸14の他端に配設した軸受21とを備えた生ゴミ処理機において、前記撹拌部材13の回転軸14または軸受21に、これらの間に粉砕物が堆積することを防止する堆積防止手段を設けた構成としている。 (もっと読む)


【課題】 芳香族化合物やハロゲン化有機化合物、染料などの有害物質である難分解性物質を効率よく分解することができる、日本国内で分離した新規な微生物を提供すること。
【解決手段】 芳香族有機化合物等の環境汚染物質に汚染された環境を改善するのに極めて有効な新規な白色腐朽菌株、および当該白色腐朽菌株を用いた低コストで二次廃棄物等の発生が少ない環境汚染物質の分解方法の提供。 (もっと読む)


【課題】 浄化対象の環境に対するバイオレメディエーション技術の適用性、浄化期間、薬剤投入量、及び阻害物質の有無について事前に短期間で精度良く予測することができる評価方法を提供する。
【解決手段】汚染物質を含む環境に対する、微生物を利用するバイオレメディエーションによる浄化処理の適用性を評価する方法であって、浄化対象の環境から採取した試料に試料内の汚染物質の分解微生物を適量で、例えば、該汚染物質を2日〜10日の期間内に除去するのに充分な量で添加し、前記の一定期間内における該試料内の汚染物質の分解量または分解率を測定する工程を含む方法に関する。 (もっと読む)


【課題】固相反応槽における固相充填材の磨耗を防止し、有機物処理を安定に行うことができる有機物処理装置及び有機物処理方法を提供する。
【解決手段】有機物及びその分解生成物の一部を陸上微生物によって分解する処理を、固相充填材としてPETフレーク等の非分解性充填材を混合して行う固相反応槽10と、水中微生物によって分解する液相反応槽20とを順次通過せしめる固液2相循環法を利用して処理する。固相反応槽にて処理されている固相反応槽内物質の一部を固相反応槽外(洗浄・固液分離部30)に移し(A)、固相反応槽外に移された固相反応槽内物質の内の液相に溶解する成分を洗浄液で洗浄し(B)、洗浄された固相反応槽内物質を固相反応槽に移し(C)、洗浄した洗浄液を液相反応槽に移し(D)、液相反応槽において生成する固体状物質を液相反応槽から固相反応槽に移す(F,G)。 (もっと読む)


【課題】有機性廃棄物を対象とした湿式嫌気性消化法において、よりガス化効率を向上させる方法及びその装置を提供する。
【解決手段】
有機性廃棄物からなる被処理物を、光照射条件下で嫌気的に高温消化処理する湿式消化方法において、光源として発光ダイオードを用いることを特徴とし、有機性廃棄物は発光ダイオードを光源とした光の照射を受けながら高温嫌気的消化処理を受ける。 (もっと読む)


様々なPAHを含む石油炭化水素を分解する能力を有する、分離され精製された細菌の新規な株が明らかにされている。いくつかの分離株は、バイオサーファクタントを産生する能力も示す。バイオサーファクタント産生能力とPAH分解能力との組合せによって、PAHを分解することのできる効率が高まる。さらに、バイオサーファクタントは、土壌または水の環境から除去するために、重金属イオンを結合するという追加の能力も提供する。
(もっと読む)


561 - 580 / 674