説明

Fターム[4D026BA01]の内容

Fターム[4D026BA01]に分類される特許

61 - 80 / 164


【課題】 水槽用濾過装置であって、その濾材の濾過能率を高めると共にその目詰まりを低減する。
【解決手段】 濾過ケース(10)内に濾材(26)を回転自在に設け、濾過ケース(10)内に流入する水槽水の水流により、濾材(26)を回転させながら水槽水を濾過し、濾材(26)に付着する汚物を遠心分離作用で濾材(26)から分離させる。 (もっと読む)


【課題】 ダーティ液中のあらゆる異物、汚れを分離する回転濾過ドラム式固液分離装置を提供する。
【解決手段】 ダーティ液を含む切粉、異物の受け入れる排出コンベアを一方から回転濾過ドラムの本体に貫通し、本体外側に突出し、他方はダーティ液排出ダクト下まで延長させ、ダーティ液受け部よりダーティ液を流入させ、荒い切粉、異物は排出コンベアにて排出口まで搬送し外部に排出させ、一方、細かいスラッジを含むダーティ液は排出コンベア本体内を通過させ、回転濾過ドラム内部に流入させ、回転濾過ドラムにてダーティ液を濾過、捕捉したスラッジは濾過ドラムの回転にて途中落下すことなくダーティ液の水面上に位置するスラッジ排出側中間板上に落下させると共に、該回転濾過ドラムの外側上部には濾過面の目詰まり洗浄装置を備え、該洗浄装置により付着物を中間板上に直接落下排出させる構成からなることを特徴とする固液分離装置。 (もっと読む)


【課題】従来、焼酎粕の固液分離にはデカンター等による遠心分離が広く用いられてきたが、多額の設備投資と多くの動力を必要とし、業者にとって大きな負担となっていた。また、デカンターだけでは微細な有機物粒子の除去が不十分であった。
【解決手段】中心部の上下に膨らんだ円板状の濾過体が水平に配置され、濾過体の上面には濾材が張設され、濾材の上面で中心部近くに焼酎粕の給液ノズルが設けられ、濾過体の下面は濾過水の受け皿となっており、受け皿は周縁部から中心に向って傾斜しているため、濾過水は受け皿の中心に向って集中するようになっており、濾過体の中心部を貫通する回転軸があって、受け皿の回転軸に近接する部分は下方に折り曲げられていて、受け皿と回転軸との間隙は濾過水の排水口となっていることを特徴とする焼酎粕の固液分離装置である。 (もっと読む)


【課題】交換作業性を向上することのできるフィルタープレートおよびこれを用いた除塵除去装置を提供する。
【解決手段】スクリーン10から、例えば1枚のフィルタープレート11を交換する場合には、そのフィルタープレート11を第2連結部11bに貫通されている連結軸12を中心にβ方向に回転させて、第1連結部11aに貫通されている連結軸12から第1連結溝11jを通して外す。次に、フィルタープレート11をγ方向に引張って、第2連結部11bに貫通されている連結軸12から第2連結溝11kを通して引き抜く。新しいフィルタープレート11を連結する場合には、これらの動作と逆の動作を行う。これにより、フィルタープレート11の交換を簡単に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】エプロンコンベヤを上段に配し、スクレバーコンベヤを下段に配して成る濾過装置において、スクレバーコンベヤをエプロンコンベヤの回動力の伝達を受けてエプロンコンベヤに同調して回動するようにした。
【解決手段】エプロンコンベヤを上段に配し、スクレバーコンベヤを下段に配して成る濾過装置において、エプロンコンベヤを回動自在に懸架する従動スプロケットに大径のスプロケットを同軸に固定し、該大径のスプロケットの回転をスクレバーコンベヤの回転に伝達する構成とした。 (もっと読む)


【課題】固形物の破砕機を必要としない固液分離装置を提供する。
【解決手段】回転軸21上方近傍を横切る平板状のレール24を、間隙を有して積層した平板状のストレーナ23と、ストレーナ23の各間隙に下側から上側へ先端が突っ切る回転羽根27と、回転羽根27を回転自在になるように内蔵した容器30と、液体を排水する出口36と、ストレーナ23の上方に位置固液を流入する入口37と、入口37に対して回転羽根27の回転方向下流側の容器30に開口した取出口39とをものである。固液が入口37から投入され、ストレーナ23表面に溜まる。そして、回転羽根27が回転して固形物をストレーナ23表面に沿って搬送する。同時に、固形物に付着した液体は自重によりストレーナ23の間隙を通過して出口36から排水する。最後に、回転する回転羽根27が液体を落とした固形物を取出口39から排出する。 (もっと読む)


本発明は、多孔質フィルタまたは多孔質膜を通過する多相非均質流体の正味の一方向流動を維持するように音響エネルギーおよび真空圧力を連続監視および制御するための方法および装置に関する。非均質流体は、血液、骨髄穿刺液(BMA)、脂肪組織(吸引脂肪)、尿、唾液などの生物由来物を含む、さまざまな供給源に由来するものとすることができる。
(もっと読む)


ウォータースクリーンまたはコンベアベルトモジュールは、上面の表面領域を大きくするために、その上面に1またはそれ以上の突出部を含む。各突出部は、モジュールの上面と下面との間に排出すべき液体または流すべき流体のための経路を提供する流体を流す開口を含む。流体を流す開口はモジュールの縦方向に延在し、かつモジュール内に延在するスロットを含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】低廉なコストで、かつ、寿命が長い濾過技術を提供することである。
【解決手段】槽と、前記槽に構成された入液部と、前記槽に構成された出液部と、前記槽内に配設された側部が濾材で構成された回転体とを具備し、
前記入液部から前記槽内に入った液が前記濾材を通り抜けて前記回転体内に入り、該回転体内に入った液が前記出液部から出て行くように構成されてなり、
前記回転体の濾材に対して汚物掻落し手段が設けられてなる濾過装置。 (もっと読む)


【課題】排水の水質を改善した固液分離装置を提供する。
【解決手段】リング体3を積層したストレーナ10を内蔵した容器18と、固形物を掻き取るスクレーパ16と、容器18側面に開口した取出口20、および底面に開口した出口25とを備え、リング体3の外形に形成した切込み4に臨むように容器18の側面に固液の入口23を開口したものである。固液はストレーナ10の間隙に向かって流れ、切込み4に入ることとなり、これにより、固形物が固液内に分散する時間がなく、細かい固形物が液体に溶けることが防止できる。続いて、切込み4に入った固形物はストレーナ10の回転に伴い移動し、スクレーパ16により剥離されて取出口20から回収される。固形物に付着した液体は自重によりストレーナ10の間隙を通過して出口25から排水される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水質浄化や固液分離等を目的とした濾過分離浄化装置に関し、特にフィルタによる被分離物質の濾過による分離を、フィルタの不具合による被分離物質の漏洩に対して良好に被分離物質を分離可能な濾過浄化装置の構造に関する。
【解決手段】濾過分離機(以下、前段濾過分離機と称す)で濾過した処理水を再度後段濾過分離で濾過し、後段濾過分離のフィルタの目詰まり状態を監視することにより、前記前段濾過分離機から漏洩した被分離物資を検知し、警報を発信することで前段濾過分離装置の捕集でき、その間、後段濾過分離機で被分離物資を分離除去することで、後段濾過分離機から排出する浄化水中への被分離物資の漏洩の問題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で量産性、耐久性に優れ、搬送時や組立時に芯材の変形などが発生し難く、組立作業性、取扱い性に優れ、逆洗などによる付着物の剥離の効率性、確実性に優れ、長期間に渡って濾過性能を維持することができるメンテナンス性、長寿命性に優れたフィルタの提供。
【解決手段】芯材と、芯材全体に覆設された袋状の濾布と、を有し、濾布の外部表面側から濾過された懸濁排水の濾過水を芯材及び濾布に挿通される軸管から排出するフィルタであって、芯材の内部に形成された内部流路と、内部流路と連通し芯材の表裏にそれぞれ開口した複数の連通孔と、芯材及び濾布を貫通し軸管が挿通固定される挿通孔と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、空になった濾過装置を適切なタイミングで循環路に戻すことができる溶剤浄化装置を提供すること。
【解決手段】溶剤浄化装置3では、制御部46が、汚れた第1フィルタ装置8を循環路45から切り離し、蒸留器10が、第1フィルタ装置8中の溶剤を汚れとともに取り出し、蒸留して浄化する。この状態において、溶剤浄化装置3では、圧力スイッチ37が、第2フィルタ装置9を含む流路を流れる溶剤の圧力を検出している。これにより、圧力スイッチ37の出力に基づいて、ドライクリーナ2が洗浄運転中であって、ドライクリーナ2から流出した溶剤が循環路45に流通しているか否かを溶剤浄化装置3側で把握することができる。そのため、溶剤浄化装置3では、溶剤が取り出されて空になった第1フィルタ装置8を適切なタイミングで循環路45内へ戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】 フィルタ面部材8を装着するための構造を簡易化して、フィルタ面部材8の脱着が簡易迅速に行えるようにする。
【解決手段】 一定距離を置いて対向状且つ同体状に位置決めされた一対の側面部材7a、7bを備え、これら一対の側面部材7a、7bの外周縁に形成された環状嵌合溝g5、g5内に、撓曲可能な一枚のフィルタ面部材8のうちその幅方向j1で対向した両端縁8a、8bの全長箇所を摺動可能且つ密状に嵌合させる共に、前記フィルタ面部材8のうちその長手方向j2で対向した両端縁8c、8dを間隔調整部材15を介して密状且つ分離可能に結合させる。 (もっと読む)


【課題】スピンディスクフィルタを再生する場合にスピンディスクフィルタの回転中心部分の汚れを良好に除去することができる溶剤浄化装置、および、溶剤濾過装置を提供すること。
【解決手段】第1フィルタ装置8では、容器30内に溶剤が所定量溜まった状態において、スピンディスクフィルタ36が間欠的に回転させられる。これにより、容器30内の溶剤が遠心力によってスピンディスクフィルタ36の回転中心部分から離れてこの部分に常に空間50が形成されることが防止される。そのため、スピンディスクフィルタ36を再生する場合に、スピンディスクフィルタ36の回転中心部分を必ず容器30内の溶剤の液面51に叩きつけることができるので、スピンディスクフィルタ36の回転中心部分の汚れを良好に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】洗浄装置による洗浄運転回数を簡易な構成で把握して濾過装置の浄化を定期的に行うことができる溶剤浄化装置を提供すること。
【解決手段】溶剤浄化装置3では、圧力スイッチ26が、循環路45において第1フィルタ装置8へ流入する溶剤の圧力を検出している。これにより、圧力スイッチ26の出力に基づいて、ドライクリーナ2による洗浄運転回数を溶剤浄化装置3側で把握することができる。そのため、溶剤浄化装置3では、制御部46が、圧力スイッチ26の出力に基づいて、第1フィルタ装置8の浄化時期を判断することができる。その結果、ドライクリーナ2を改造せずとも、溶剤浄化装置3に圧力スイッチ26を設けるといった簡易な構成によって、ドライクリーナ2による洗浄運転回数を溶剤浄化装置3側で把握して第1フィルタ装置8の浄化を定期的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、濾過機の濾過材の濾液洗浄再生工程を円滑に行うことにある。
【解決手段】濾過機29の容器23内に回転軸8を取付けた複数個の濾過材1を挿着し、濾過工程後に該濾過材1を洗浄液中で回転軸8によって回転させ、遠心力と洗浄液によって及ぼされるせん断力によって濾過材1の濾布3の表面に付着しているケーキを効率良く剥離除去出来るよう、該濾過材1の回転を高速にする。そのために該濾過材1の濾布3の中心部を補強繊維シート3Aによって補強して濾布3の皺寄りや孔ずれを防止する。 (もっと読む)


【課題】戻り側配管から流入するオイルにより濾材等が損傷して濾過精度が低下するのを防止するとともに、フィルタケース高さをコンパクトに設計できるオイルフィルタを提供する。
【解決手段】オイルタンク6内に固設され、側面にケース流入孔20aが形成されるとともに底部にケース流出孔21aが形成されたフィルタケース2と、ケース流入孔20aに挿通された戻り側配管7と、ケース流出孔21aに挿通された出口配管8と、濾材40を有し、底部に出口配管8が挿通可能なエレメント下部中心孔50aが形成されたフィルタエレメント3とから構成されるオイルフィルタ1であって、フィルタエレメント3に、濾材40の外周面を覆うようにしてフィルタエレメント3の外周部を形成するプロテクタ30を備え、戻り側配管7から流入したオイルを、濾材40の外側で一旦プロテクタ30に衝突分散させ濾材40に直接当たらないように構成する。 (もっと読む)


【課題】ドラムフィルタの脱着作業を容易に行うことができ、保守点検作業を迅速に行うことができる切屑処理装置を提供する。
【解決手段】ケース14の側板14b,14cの内側に位置するように被動スプロケット17,18を回転可能に装着する。前記被動スプロケット17,18の中心部にドラムフィルタ35を装着する。ドラムフィルタ35に連結された保持板36をボルト37により前記被動スプロケット18に取り付ける。ケース14の側板14cの外側面に蓋板38をボルト39によって装着する。前記ボルト39、ボルト37及びボルト42を順次取り外してドラムフィルタ35及び保持板36をケース14から横方向に外へ取り出すことができるように構成する。 (もっと読む)


【課題】糊液の十分な濾過と濾過後の糊液に影響を及ぼさないようにフィルタの洗浄を行なう。
【解決手段】糊液槽2から流出する糊液Sは流出管8によって糊液受け部9に送られ、筒型フィルタ11内部に供給される。糊液Sはプリーツ加工されたフィルタ12によって濾過される。異物はフィルタ面に残され、糊液Sのみが補助槽7内に滴下する。フィルタ面に付着した異物は図2の上方位置へ運ばれる。供給部材25の洗浄液はフィルタ面に吹き付けられ、フィルタ面の異物を受けトレイ27に洗い流す。洗浄領域を通過したフィルタ面は空気噴射部材28の高圧空気に晒され、付着している洗浄液が受けトレイ27側へ吹き飛ばされる。受けトレイ27に落下した異物は他端側へ流され、排出管からゴミ受け籠内へ排出される。ゴミ受け籠では洗浄液が異物と分離され、洗浄液槽内に滴下する。 (もっと読む)


61 - 80 / 164