説明

Fターム[4D050AA10]の内容

酸化・還元による水処理 (19,692) | 処理対象水、液 (3,244) | 使用中の水の処理 (306) | 風呂水、プール水の処理 (119)

Fターム[4D050AA10]に分類される特許

61 - 80 / 119


【課題】浄化装置を設けることなく浴槽内の湯面に浮かぶ湯垢等の汚れ物質を容易に除去することを課題とする。
【解決手段】浴槽12内の湯14の熱により融解可能であるとともに固化可能な有機化合物を少なくとも有し、浴槽12内の湯14に入れると湯面15に浮かんで湯14の熱により融解して湯面15の汚れ物質16を付着させ、湯14の温度が低下すると固化して付着した汚れ物質16とともに湯面15から除去可能とされた浴槽用汚れ物質除去材20を用い、当該汚れ物質除去材20を浴槽12内の湯14に入れて湯面15に浮かべて湯14の熱により融解させて湯面15の汚れ物質16を汚れ物質除去材20に付着させ、湯14の温度が低下して汚れ物質除去材20が固化したときに付着した汚れ物質16とともに汚れ物質除去材20を湯面15から除去する。 (もっと読む)


【課題】 次亜塩素酸ソーダの消費量の計時的な変化に関わらず、貯水施設の貯水槽に対して次亜塩素酸ソーダを安定供給することができる貯水施設の浄化装置を提供することが課題である。
【解決手段】 次亜塩素酸ソーダの消費量を目安として貯蔵手段への次亜塩素酸ソーダの補充量が決定されるようになっており、貯蔵タンクには、次亜塩素酸ソーダが常に安定的に貯蔵される状態となるため、貯蔵タンク内の貯蔵分が枯渇することはなく、その結果、貯水施設の貯水槽に対して次亜塩素酸ソーダを安定供給することができる。 (もっと読む)


【課題】
濾過装置を逆洗浄するにあたり、効果的に濾過槽内の浄化を行ない、なおかつその際に生成される消毒副生成物を同時に除去する洗浄方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】
高濃度塩素剤を濾過槽若しくは濾過槽に付随する配管内に注入し、曝気による攪拌および消毒剤副生成物の気相中への放出を行い、濾過装置の浴槽水を逆流させて濾過装置を洗浄することを特徴とする濾過装置の洗浄方法を提供する。また、気相中に放出されるトリハロメタン等の消毒副生成物を活性炭等により除去することを特徴とする濾過装置の洗浄方法を提供することにより前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】短時間で洗浄が可能となる循環浄水装置の洗浄方法及び循環浄水装置を提供する。
【解決手段】濾過装置12を、浴槽11に貯留した浴用水Woを使って逆洗処理した後に、浴槽11に残った浴用水Woに消毒液LMを混入し、その消毒液LMが混入した浴用水
Woに使って通常運転(濾過運転)時に浴用水Woが流れる各管12a,12b,15,
16,17,19,20及び濾過装置12を消毒処理するようにした。 (もっと読む)


約3.4%〜約6.8%の活性酸素含有率を有する一過硫酸カリウムの溶液を含む組成物およびアルカリ性材料による中和を含む前記組成物の調製のための方法が開示されている。 (もっと読む)


【課題】光触媒を用いて効率良く水の浄化が行える水の浄化方法及び浄化装置を提供する。
【解決手段】水の浄化装置1には、ハニカム形状に形成される複数の貫通孔を有し、表面に光触媒膜が形成される浄化体8が備えられる。この浄化体8は被処理水に浸漬された状態となっており、浄化体8は、紫外線LEDチップ10から照射される光が光触媒に照射されることにより、水中に溶解する有機物や無機物を分解して浄化する。紫外線LEDチップ10から出射される光は、浄化体8に形成される貫通孔の貫通方向と略平行な方向に指向性を有しているために、貫通孔の下部側に形成される光触媒膜を含めて貫通孔に形成される全ての光触媒膜について光が照射され、光が照射されずに水の浄化に寄与しない光触媒の存在確率を低くできる。 (もっと読む)


【課題】CO2などの大気汚染物質を含む燃焼ガスなどを発生しない省エネ型の循環給湯システムを提案すること。
【解決手段】循環給湯システム1は、浴槽2の水を回収して、ろ過器7等を通してろ過した後に、熱交換器8に通して加熱し、レジオネラ菌対策用のろ過器9を通して殺菌処理し、さらに、塩素滅菌処理を行った後に再び浴槽2に戻す。浴槽2の水を加熱するために用いる原水は、原水水槽21において水素ガスを燃料とするバーナー25によって加熱される。水素ガスは、水素燃料ユニット26において原水を電気分解することにより得られる。ボイラーなどのような一般的な加熱装置を用いる場合とは異なり、CO2などの大気汚染物質を含む燃焼ガスが発生せず、また、効率良く原水を加熱できる。 (もっと読む)


【課題】被処理水の汚染物質が光触媒反応面へ効率的に接触し、被処理水を浄水できる浄水システムを提供する。
【解決手段】光触媒20を担持した繊維からなる筒状ジャケット19に光を照射しながら、前記筒状ジャケット19の内部に被処理水+浄水12aを送水し、該被処理水+浄水12aが前記筒状ジャケット19を透過して外部に流出するときに、前記被処理水+浄水12aの汚染物質を前記光触媒20に接触させて浄水させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】塩素系薬剤を用いた循環浴槽における塩素処理方法において、水酸化カルシウム等の析出による薬注配管閉塞のおそれがなく、入浴の快適性を著しく損なう「カルキ臭」の発生を抑制する塩素処理方法を提供する。
【解決手段】塩素化イソシアヌル酸を溶解してなる水溶液を、循環浴槽の循環水に添加する。 (もっと読む)


【課題】原水水質が悪化しても処理水水質を維持する。
【解決手段】原水中に含まれる非溶解物などの不純物を濾材によって除去する濾過手段2に原水ライン3および処理水ライン4を接続し、前記原水ライン3には、不純物の除去に使用する薬剤の薬注手段として酸化剤添加手段8および凝集剤添加手段9を接続した濾過システム1であって、前記薬剤が添加された原水の濁度または色度の水質検出手段10と、この水質検出手段10の検出結果に基づいて、前記酸化剤添加手段8および凝集剤添加手段9による薬注量を制御する制御手段22とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 温浴施設や水族館などの各種水処理において、濾過タンク内の生物膜などのスライムやSSを効果的に除去する為に、殺菌剤による撹拌曝気洗浄と微細なエアーによる殺菌逆洗浄機能を備える全自動式濾過装置を提供する。
【解決手段】 自動五方弁の回転静止位置(リミットポジション)に薬洗モードを設けて殺菌剤の自動注入を容易にするとともに、コンプレッサーの圧力空気と2液混合ノズルを用いてタンク底部から殺菌剤入りのエアーを投入する曝気洗浄を可能としたほか、逆洗用エアー注入ノズルを用いて高濃度塩素やポビドンヨードなどを用いた殺菌と逆洗を同時に行なう殺菌逆洗浄を可能とした。 (もっと読む)


【課題】オゾンによる殺菌効果を向上させた殺菌装置を提供する。
【解決手段】複数のセラミック固形物11が収納され、これらのセラミック固形物11から発生するマイナスイオンを原水に含有させる第1のセラミック槽15と、第1のセラミック槽15の下方に連結され、この第1のセラミック槽15に導入される原水を汲み上げるポンプ13と、オゾン発生器21と、第1のセラミック槽15から排出されたマイナスイオンを含有する原水にオゾン発生器21からのオゾンを注入するオゾン注入部18と、オゾン注入部18によってオゾンが注入されたオゾン水を攪拌する第1のオゾン攪拌槽17と、第1のオゾン攪拌槽17に連結されオゾンによる殺菌を行うオゾン殺菌槽25とを備える。 (もっと読む)


【課題】塩素処理水を塩素の有益性を保持しながら塩素害を抑制して水質改善できるセラミックス粒子の製造方法を目的とする。
【解決手段】ケイ素(Si)、アルミニウム(Al)、鉄(Fe)の酸化物、水酸化物もしくはフッ化物を主成分とし、これらより容易に還元される金属の酸化物、水酸化物もしくはフッ化物を微量成分として含む岩石粉末を原料とする。岩石粉末を1000℃以上の高温で焼成してから還元雰囲気中で500℃以上1000℃以下の温度まで昇温して再焼成して再焼成セラミックス粒子とする。再焼成セラミックス粒子の硬度をより向上できる。再焼成セラミックス粒子中の微量成分を還元できる。水中の残留塩素を保持したまま塩素害を抑制し、レジオネラ菌の発生および増殖を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 光の未照射部に光を誘導して化学反応を誘起させ、汚染された環境を浄化する。
【解決手段】 一端部1aに光触媒が配設された複数本の光ファイバー1が、束ねられ、他端部1bにおいて浮揚体2に連結されている。 (もっと読む)


【課題】環境に優しく処理対象流体の浄化が強力に行えるオゾン利用の光式処理システムを、省スペースでコンパクトかつ廉価に構成し、大浴場等の大量処理も可能なハイパワーのオゾン反応型流体用照射装置を提供する。
【解決手段】透過性を有する8本のフッ素樹脂チューブ1と1本のケーシングチューブ31とを縦横並列に配置保持すべく一対のPTFE製蓋部材3,4と、8本のチューブ1に紫外線を照射する光源2をチューブ1と並列配備するための光源支持手段Kとを有し、蓋部材3,4には、各チューブ1の管路1Aを直列に連通接続するための内部接続路Rが形成され、8本の管路1Aが直列に連通接続された単一の折返し流路Wに対する流体の入口部4Aと出口部4Dとが第2蓋部材4に形成される。ケーシング用チューブ31には酸素をオゾンに変換する紫外線ランプ32が内装されてオゾン発生手段Dを構成する。 (もっと読む)


【課題】 水系の環境や菌量に応じて殺菌効果を発揮し、効果持続期間の長い、人体にとって安全な殺菌プラスチックペレットを提供する。
【解決手段】 ヨウ素結合陰イオン交換樹脂を粉末状に加工したものを、低密度ポリエチレンに含有させて成る殺菌プラスチックペレットである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって高い殺菌・浄化機能を発揮できる流体浄化装置を提供するものであり、水などの液体からなる被処理流体の殺菌・浄化時に騒音や高電圧の帯電の発生などを抑制し、安定した状態で殺菌・浄化機能を働かせることのできる流体浄化装置を提供すること。
【解決手段】非導電性の材料からなる内筒27とこの内筒27から所定の空間Sを空けて非導電性の材料からなる外筒28を同芯上に設け、外筒28の内側の一部又は全周に導電性部材を取付けて電極30を設けて装置本体10を形成し、この装置本体10の電極30に電圧を加えたときに内筒27の内部を流れる水などの液体からなる被処理流体Wをアース電極として空間Sに放電してこの空間Sを流れる酸素又は空気などの気体と反応させてオゾンを発生させ、このオゾンを被処理流体Wに混合して浄化する液体浄化機能を備えた流体浄化装置である。 (もっと読む)


【課題】懸濁物質を含んだ被処理水中のウイルスを除去及び分解する方法の提供。
【解決手段】懸濁物質を有する被処理水をろ過して懸濁物質を除去した後、当該ろ過水に紫外線を照射する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも実用性が高い次亜ハロゲン酸の分解方法を提供しようとするもの。
【解決手段】次亜ハロゲン酸を含有する液体に紫外線を照射するようにした。排水中に含有される汚染物質を次亜ハロゲン酸によって酸化分解した際に処理済みの排水中に前記次亜ハロゲン酸が依然残留することが多いが、この発明は前記のような構成を採用することにより、全く予想外なことであるが、活性炭などを使用しなくても液体中に残留する次亜ハロゲン酸を分解して低減乃至除去することが出来た。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種の水和又は無水の塩からなる被覆物で被覆された水処理組成物に関する。本発明は、また、(a)次亜塩素酸カルシウムからなる内部コア層;(b)内部コア層の上に位置する選択された塩の1又はそれ以上の中間層;及び(c)中間層の上に位置する選択された塩の1又はそれ以上の外層からなる水処理組成物に関する。
(もっと読む)


61 - 80 / 119