説明

Fターム[4D071AB04]の内容

液体又は風力による固体相互の分離 (3,622) | 装置 (1,406) | 付属装置 (1,235) | 供給、排出装置 (415) | 被選別物の供給、排出装置 (275)

Fターム[4D071AB04]の下位に属するFターム

Fターム[4D071AB04]に分類される特許

1 - 20 / 168


【課題】スラリーの移送容易さを確保しつつ、スラリー中の凝集物を除去することができるマグネット製造装置及びマグネット製造方法を提供する。
【解決手段】マグネット製造装置1は、粉砕機2と第1フィルタ付きストックタンク5との間に、スラリー中の凝集物をフィルタによって分離するフィルタ装置8が設けられている。フィルタ装置8は、スラリー内の粉砕流体を、流体供給部9から供給される流体で流動化させ、スラリーの移送方向A1に対して直交方向に延びる複数のフィルタ孔7を有するフィルタ部14によって、スラリー内の凝集物を分離する。 (もっと読む)


【課題】比重が同じ粒子を高精度に短時間で分級する。
【解決手段】湿式分級装置1は、スラリーが注入される槽2と、槽2の上部に配置される上部電極3と、槽2の下部に配置される下部電極4と、上部電極3及び下部電極4に電圧を印加する電圧制御部5と、槽2内を上下方向に仕切る分級用仕切板6と、槽2を支持する槽支持装置7と、を備える。そして、分級用仕切板6を槽2から抜去した後、槽2に粒子が含まれたスラリーを注入して上部電極3及び下部電極4に電圧を印加する。すると、ゼータ電位の粒径依存性により粒径に応じて電気泳動の速度が異なるため、粒子を粒径に応じて粒子を上下に分離する。そこで、分級用仕切板6を槽2に挿入し、分級用仕切板6で仕切られた上下のスラリーを別々に回収する。 (もっと読む)


【課題】使用済クーラントから各成分を再利用可能に分離するとともに、一次遠心処理工程及び二次遠心処理工程のそれぞれの処理時間を近似させ、生産効率の向上を図ることのできる分離回収装置の提供を課題とするものである。
【解決手段】分離回収装置1は、ボウル状の一次回転体7及び一次回転駆動部8を備える一次遠心分離部9と、使用済クーラント2を一時的に貯留する使用済クーラント貯留槽10と、一次回転体7の回転速度を変化させる一次回転速度制御部11と、回収砥粒3及び破砕砥粒4を分別する砥粒分別回収部12と、ボウル状の二次回転体13及び二次回転駆動部14を備える二次遠心分離部15と、一次遠心分離液16を吐出する一次遠心分離液貯留槽17と、二次回転体13の回転速度を変化させる二次回転速度制御部18とを具備する。 (もっと読む)


【課題】汚水中の微小粒子を含む沈砂の高回収率と、沈砂に含まれる有機物の高除去率と、装置のコンパクト化とが同時に得られるサイクロン式沈砂洗浄装置を提供する。
【解決手段】サイクロン式固液分離機内で混気水を噴出しながら、遠心力により汚水の沈砂を沈降分離する。このとき、洗砂サイクロンの内部空間に、回転翼付きの内筒を設けたため、旋回中の汚水の内筒側部分を回転させて、汚水の旋回水流速度を、通常粒径の沈砂だけでなく微小粒子の細砂が沈降し易い速度に調整することができる。これにより、汚水中の微小粒子を含む沈砂の高回収率と、沈砂に含まれる有機物の高除去率と、装置のコンパクト化とを同時に満足させることができる。 (もっと読む)


【課題】安定した粉砕処理が可能でナノサイズの微粒子が分散したスラリーが得られ、固形粒子の凝集を起こさないメディア撹拌型粉砕機を提供する。
【解決手段】容器20の軸線を中心に回転して処理物とメディア70とを撹拌する粉砕ロータ40と、軸線を中心に回転して処理物とメディアとを遠心分離する分離ロータ50と、分離ロータ50を回転させるとともに分離後の前記処理物の排出路31を形成する中空状の回転軸30を備える。粉砕ロータ40は、軸線を中心に複数のブレードが筒状に配列されてなる筒状部42を備え、軸線に直交する断面において、ブレードの断面積の総和を、ブレードの回転により描かれるリング状軌跡の面積の50%以下とする。 (もっと読む)


【課題】 鉛玉を含んだ土壌から鉛玉を除去する作業を容易に行うことができる分級装置を提供する。
【解決手段】 円筒形容器(12)内の底部に円筒形容器と実質的に同心になるように配置され、上部が開放した小型円筒形容器(16)と、円筒形容器内の上方に円筒形容器と実質的に同心になるように配置され、鉛玉を含んだ土を噴出するための噴出器(18)とを備え、ノズル(14)からエアを噴出させて液体を攪拌させた状態で噴出器から鉛玉を含んだ土を噴出させ、土内の重比重の部分を小型円筒形容器内に沈降させるように構成されている分級装置(20)。 (もっと読む)


【課題】粉砕物に含まれるミスカット材を効率よく分離回収できるようにして銅材等の回収率を向上させた電線くず高品位回収装置を提供する。
【解決手段】選別台10上の下方部分に、選別台の幅方向に亘って選別台上を流れる水の一部を堰き止める堰11を設けると、粉砕物に含まれるミスカット材43は、堰により形成される水のプール12の上端付近の領域に集まるので、選別台上に選別台上のミスカット材が集まる上記領域に一端が開口した水が流れないミスカット材回収通路を形成する仕切板13、14を設け、このミスカット材回収通路を用いてミスカット材を分離回収する。 (もっと読む)


【課題】 瓦礫による機器の損傷の事態を回避し、浮揚物体の取り出しを容易にするとともに、沈降物体を大小に分別できるようにしてこの沈降物体の取り出しも容易かつ円滑に行うことができるようにした。
【解決手段】 水Wに浮揚可能な浮揚物体Gf及び水Wに沈降する沈降物体Gsを含む瓦礫Gが投入され、この投入された浮揚物体Gfと沈降物体Gaとを比重分離する水槽本体1を有した分離水槽Taを備え、水槽本体1の底部40側に、沈下した沈降物体Gsを受けるとともに所定の大きさ以下の沈降物体Gsを通過させて濾別するスクリーン10を設け、このスクリーン10を通過した水W及び沈降物体Gsを排出管13を介して貯留槽Tbに排出し、貯留槽Tb内に沈下した沈降物体Gsをスクリューコンベア40で取り出して集約できるようにした。 (もっと読む)


【課題】軽量化、あるいは付着性が増加した微細粉体用篩分け・分級の連続・効率的システムを実現し、異物混入の排除、容易な分解洗浄性の実現に考慮した、高精度・高純度微細粉体取得のための、双方向篩過シリンダー型微細粉体分級装置を提供する。
【解決手段】原料供給管、粗粉回収管を有するシリンダーと、分級スクリーンを、金属枠で垂直ないし所定の傾斜角で固定補強し、中央部に設置したシリンダーと、溶媒供給管、微粉回収管を有するシリンダーを、水平・直列状に連結し、減圧エアーの制御により、装置内の「粉体原料・流体」の双方向への流れを制御し、分級スクリーンに目詰まりした粒子の逆洗操作を行いつつ、効果的な、篩分け・分級を可能とする。 (もっと読む)


【課題】液体中の固形粒子を連続的に分級できる液中固形粒子分級装置を提供する。
【解決手段】本発明の液中固形粒子分級装置は、固形粒子を含む液体wから固形粒子を分級する液中固形粒子分級装置Sであって、固形粒子を含む液体wを供給するためのポンプ20と、液体wが流入する蛇管型もしくは螺旋型の円状管10eをもつ遠心分離機構10と、円状管10e内においてその中心軸O近くの遠心力が強く加わった側の液体wと中心軸Oから遠くの遠心力が弱く加わった側の液体wと当該両側間の液体wとを、遠心分離機構10の下流で遠心力の強弱に対応して、複数に分けて取り出す取水口11、12とを、備えている。 (もっと読む)


【課題】分離システムや分離装置に使用される金属材料が支持液体に起因して腐食する恐れがなく、分離した粒体から付着物を取り除く後工程や支持液体のリサイクル工程を必要としない勾配磁場を用いた混合物の分離方法を提供する。
【解決手段】
本発明の混合物の分離方法は、複数種類の物質の粒体を含む混合物と支持液体とを混合して勾配磁場を印加することで、複数種類の物質の粒体を、鉛直方向について種類に応じて異なる位置に配置する混合物の分離方法であって、支持液体19には、パーフルオロカーボンが使用される。支持液体19として使用するパーフルオロカーボンに、酸素を加圧溶解させてもよい。 (もっと読む)


【課題】分級効率および分級精度が向上した微粒子分級装置を提供する。
【解決手段】微粒子分級装置は、第1導入口11と、第1排出口12とを有する第1流路10と、第2導入口21と、前記第1流路と接続する第1接続口22とを有する第2流路20と、第3導入口31と、前記第2流路よりも下流側において前記第1流路と接続する第2接続口と32を有する第3流路30と、前記第1流路と連続し、第1の幅の第1通路を有する第1フィルタ部61と、前記第1フィルタ部よりも下流側において前記第1流路と連続し、前記第1の幅よりも広い第2の幅の第2通路を有する第2フィルタ部62と、前記第1フィルタ部と連続し、第2排出口41を有する第4流路40と、前記第2フィルタ部と連続し、第3排出口51を有する第5流路50とを含む。 (もっと読む)


【課題】分離効率が向上した微粒子分離装置等を提供すること。
【解決手段】本発明に係る微粒子分離装置は、第1仮想直線に沿って形成され、第1導入口と、接続口と、を有する第1流路と、前記第1仮想直線と交差する第2仮想直線に沿って形成され、第2導入口と、前記接続口と連続し前記接続口と対向する第1内壁面を有する接続部と、を有する第2流路と、前記接続部と連続する第3流路と、前記第3流路を構成する内壁面のうち、前記第1内壁面と連続する第2内壁面に配置されるフィルタ部と、前記フィルタ部を介して前記第3流路と連続する第4流路と、を含む。 (もっと読む)


【課題】微粒子を沈降速度法により精密に分級することができる微粒子分級装置および方法を提供すること
【解決手段】微粒子分級装置1は、遠心ローター30内にてキャリア液相の供給と回収、及び微粒子試料の供給と回収が時間連続的に行われる分離流路3で、微粒子試料から分離対象とする微粒子Pをキャリア液相中において沈降速度法により分離する遠心分離方式を用いたものであり、分離流路3の動径方向外側に位置する流路外壁3bと動径方向内側に位置する流路内壁3aの少なくとも一方に、微粒子Pを収容可能なポケット35が設けられている。 (もっと読む)


【課題】分級精度の向上を図ることができる分級装置および分級方法を提供すること。
【解決手段】分級装置1は、分級室6と、分級室6に粒子を導入する粒子収容室5と、複数(3つ)の回収管3とを備え、回収管3は、分級室6に挿入され、通過位置と回収位置とに回動可能であり、粒子の分級工程において、通過位置に位置し、粒子の回収工程において、回収位置に位置して、粒子を回収することで、分級精度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】分級精度の向上を図ることができる分級装置および分級方法を提供すること。
【解決手段】分級装置1は、分級室8と、分級室8に粒子を導入する粒子収容室7と、複数(3つ)の回収管3と、複数(2つ)の仕切板4とを備え、仕切板4は、各回収管3の間に配置され、通過位置と閉鎖位置とに回動可能であり、粒子の分級工程において、通過位置に位置し、粒子の回収工程において、閉鎖位置に位置することにより、回収管3が回収する粒子の分級精度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】分級精度の向上を図ることができる分級装置および分級方法を提供すること。
【解決手段】分級装置1は、分散媒中において粒子を移動させることにより分級する分級室6と、分級室6に粒子を導入する粒子収容室5と、複数(3つ)の回収管3とを備え、回収管3は、分級室6に挿入され、粒子の移動方向と交差する方向に、粒子を回収するための取込穴15が形成されており、粒子の分級工程において、粒子を通過位置させ、粒子の回収工程において、回収管3が粒子の移動方向と交差する方向から粒子を回収することで、分級精度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】液媒体よりも比重が小さい複数種類の粒状体が混ざった混合物を、比重の違いにより選別する。
【解決手段】渦流発生装置(攪拌機3)は、選別槽(水槽1)に入れられた液媒体5に渦流を発生させる。仕切り板(筒2)は、渦流発生装置が発生させる渦流の中心を囲み、仕切り板より下側で、仕切り板の内側と外側との間を液媒体5が自由に行き来することができる。混合物を仕切り板の内側に投入する。回収装置(吸引ノズル13)は、渦流発生装置が発生させる渦流の中心付近で、液媒体5の液面に浮かぶ粒状体を回収する。 (もっと読む)


【課題】液体中に混合された粉体を効率よく分級することができる湿式分級装置を提供すること。
【解決手段】液体中の粉体を分級するための分級槽4と、分級槽4にて分級された粉体を回収するための回収槽6とを備えた湿式分級装置。分級槽は、混合液体Lが収容される分級槽本体10と、分級槽本体10内に配設されたフィルタユニット12と、混合液体Lを超音波を利用して撹拌するための超音波発生手段14と、混合液体Lをフィルタユニット12に向けて吹き付けるための吹付け手段(第1循環分岐ライン51)とを備え、フィルタユニット12は、吸引空間を規定するユニットハウジング18と、ユニットハウジング18の吸入側に配設されたフィルタ手段とを有し、吹付け手段は、フィルタユニット12のフィルタ手段に向けて混合液体を吹付ける。 (もっと読む)


【課題】使用者から出された状態で処理できる使用済紙おむつの処理装置及び処理方法を提供すること。
【解決手段】使用済紙おむつの処理装置1は、裁断された使用済紙おむつDと処理用液体Qとを受け入れて攪拌し、紙おむつの再生用物質P(紙おむつの母材分PL及び吸水性物質分PMを含む)とプラスチック分Vとを分離する攪拌分離槽10と、攪拌分離槽10から排出された再生用物質Pを含む処理用液体Qを受け入れる第1の回収槽11と、攪拌分離槽10から排出された再生用物質Pを含む処理用液体Qを受け入れる第2の回収槽12とを備える。而して、最初に攪拌した際の汚物の含有量が多い処理用液体Qを第1の回収槽11へ投入し、その後の比較的汚物の含有が少ない処理用液体Qで攪拌沈殿させた再生用物質含有処理用液体を第2の回収槽12へ投入することが可能となり、使用済紙おむつDの裁断前の予備洗浄を行わなくても再生用物質Pの抽出が可能となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 168