説明

Fターム[4D075DC02]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 被塗体の用途 (13,034) | 建築物 (1,373) | 壁、床、天井 (519)

Fターム[4D075DC02]に分類される特許

21 - 40 / 519


【解決課題】建造物の外壁面に存在する旧塗膜の上に、大気中の塵芥や油性物質の吸着による塗膜表面の汚染が少なく、降雨後の雨筋跡が残り難い耐汚染性が長期に亘り良好で、かつ耐水性に優れた低汚染性塗膜を形成することができる建造物外壁面の親水性防汚処理方法を提供する。
【解決手段】建造物の外壁面に存在する旧塗膜の上に下塗塗料を塗布して下塗塗膜を形成した後、この下塗塗膜の上に親水性防汚塗料を塗布し、塗膜厚が10〜40μmであって、塗膜表面の水接触角が50°以下である親水性防汚塗膜を形成する建造物外壁面の親水性防汚処理方法である。 (もっと読む)


【課題】コンクリート下地やコンクリート硬質化面に密着し、塗材を重層した構成物が剥離し難いプライマー組成物を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂主剤と硬化剤からなる溶剤型エポキシ樹脂プライマー組成物で、メチルメタクリレートブタジエンスチレン共重合体樹脂を含むこと、メチルメタクリレートブタジエンスチレン共重合体樹脂がスチレン・ブタジエンゴムをコアとしてメチルメタクリレートをグラフト重合し、シェルとしたものであり、エポキシ樹脂で膨潤されたものであること、重層される塗り床がエポキシ樹脂塗り床であることである。 (もっと読む)


【課題】簡素かつ迅速な施工手法でもって低コストで、内装素材の本来の視覚的特徴を喪失させることなく、内装素材の美観を有効に高めることができ、とくに天井用内装素材についてはその支持構造に過大な負荷がかかるのを防止することができる手段を提供する。
【解決手段】本発明に係る内装素材の塗装方法においては、まず棒状の柄部2と、該柄部2の先端部にユニバーサルジョイント3を介して連結された平板状ないしは蒲鉾状の基部4と、該基部4の表面部に取り付けられ密集して立毛する立毛糸を有するモケットからなる塗布部5とを備えた塗布具を準備する。次に、塗布具1の塗布部5表面に、フレックスエマルジョンペイントを含む水性塗料を供給する。さらに、塗布具1を、建物の壁用内装素材及び/又は天井用内装素材の表面に押し付けて摺動させ、水性塗料を壁用内装素材及び/又は天井用内装素材の表面に塗布し、均一で非常に薄い塗膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 規則性と方向性のない、本来のレンガや石材貼り調のリアルな表面状態がかんたんに再現できる、サイディング材の塗装方法を提供する。
【解決手段】 凹凸に富んだ石材貼り調サイディング材11の表面に、元の石材に近似した色調に合わせた着色塗料を刷毛やローラ等の塗布器具を用いて塗布したのち、乾燥させて下地を完全に隠蔽することにより着色塗膜層を形成し、模様塗りとして半透明塗料を平滑で一定厚みの不織布6に含浸させ、その不織布6を剛性を持たせて張設した状態で前記着色塗膜層上に繰り返し押しつけて圧着する。 (もっと読む)


【課題】乾燥工程における突沸が抑制され、1回の塗工工程により、充分な厚みを有し、つや消しの良好な外観を有する合成樹脂表皮材を効率よく製造しうる合成樹脂表皮材の製造方法を提供する。
【解決手段】直径が60mm〜120mmの塗工ロールを備えるキスリバース式塗工装置を用いて、水性ウレタン系樹脂と、該水性ウレタン樹脂100質量部に対して10質量部〜150質量部の有機樹脂粒子及びシリカ粒子から選択される1種以上の粒子と、を含む表面層形成用組成物を、基材表面に、基材の搬送速度が10m/分〜30m/分となる条件で、ウエット塗布量が10g/m〜30g/mとなるように塗布する塗膜形成工程、及び、得られた塗膜を赤外線ヒータ、マイクロ波、及び高周波から選択される少なくとも1つの手段を用いて乾燥する乾燥工程、を有する合成樹脂表皮材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】化粧塗装層と被覆材層を形成する化粧コンクリートブロックを短時間で同時に複数個製造できる化粧コンクリートブロックの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の化粧コンクリートブロックの製造方法は、並行配置された各板部材12、13、14の間に複数の素材コンクリートブロック1が並置、積層されてコンクリートブロック積層体10が形成される。そして、この積層体10は加圧固定手段11によって固定されて、側方全表面1Cに下地調整塗材2A、密着塗材2B、装飾塗材2C、被覆塗材2Dが塗装されて化粧塗装層2が形成される。乾燥後、形成された化粧コンクリートブロック積層体3の側方全表面3Aに、被覆材層4が形成され、個々の化粧コンクリートブロック5が、積層線3B、3Cに沿って化粧塗装層2、被覆材層4に同時に一緒に切目4A、4Bが入れられ、化粧塗装層2が被覆材層4によって保護された状態で切り離される。 (もっと読む)


【課題】艶を与えずに落ち着きのある深い濃色或いは真の濃色に表現することができ且つ耐傷性も向上させることのできる天井化粧板の塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】ロックウール吸音板10の表面に下塗り11として、着色剤が添加されマンセル値の明度が4.5以下の濃色塗料を塗布し、次いで下塗り11上に重ねて塗装する上塗り13として、下塗り塗料と同系統色でマンセル値の明度が2以下の濃色粒子14が添加された塗料を、濃色粒子14の直径より薄い膜厚になるように塗布することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた意匠性を得ることができる模様面の形成方法を提供する。
【解決手段】本発明の模様面の形成方法は、骨材を含む意匠性塗材表面に対し、繊維質層の厚さが10mm以下である繊維質ローラーを押し当てて転動させることにより、凹凸感、陰影感が抑制された、落ち着きのある自然の風合いを有する新たな意匠を得ることができるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は耐久性に優れた撥水性コーティング剤および当該コーティング膜を得ることにある。
【解決手段】3官能性シラン化合物/2官能性有機スズ化合物の添加モル比が1/1〜700/1の範囲であることを特徴とする撥水性コーティング剤。
撥水性コーティング剤において、置換もしくは非置換の炭化水素基を有する3官能性シラン化合物と炭素数2〜12の炭化水素基を有する2官能性有機スズ化合物からなり、3官能性シラン化合物と2官能性有機スズ化合物が特定のモル比率からなる組成物であって、さらに当該撥水性コーティング剤を基板に塗布したのち、室温下で自然乾燥によって硬化させてなる形成方法を用いている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フッ化水素アンモニウム系防滑処理剤を用いて鉱物性の床材表面の滑りを防止する防滑処理方法を提供するものである。非熟練者が所定の防滑効果を得るためには、その処理工程に於いて高価な防滑処理剤を必要以上に使うため、コスト高となる点・防滑効果の強度の任意調整が困難な点・さらに非熟練者が前洗浄工程に於いて、洗浄不十分が原因で所定の防滑処理効果が不確実である点。
【解決手段】鉱物性の床材表面の滑りを防止する為の防滑処理に当たり、床材の洗浄工程及びフッ化水素アンモニウム系の防滑処理剤を床面に塗布する工程に於いて、噴霧器を用いた噴霧散布により塗布することを特徴とする床材の安全性の高い防滑処理方法により防滑処理剤の大巾な節約効果、作業者の経験や勘に頼らない強度調整の確実性、非熟練作業者でも容易に床面の完全な防滑処理施工が出来る安全性に優れている事で解決される。 (もっと読む)


【課題】建築物等において、大理石等の天然石材に類似した模様が形成できる、簡便な塗装方法を提供する。
【解決手段】基材に対し、(1)着色塗料を筋状に塗付して、筋状模様面を形成する工程、(2)当該筋状模様面に対し、少なくとも1種以上の透明着色塗料を粒状に塗付する工程、を行う。基材に対し、少なくとも1種以上の着色粒状物が散在した下塗面を形成した後、前記工程(1)及び工程(2)を行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】建築物等において、大理石等の天然石材に類似した模様が形成できる、簡便な塗装方法を提供する。
【解決手段】 基材に対し、(1)少なくとも1種以上の着色塗料を粒状に塗付して、着色粒状物が散在した下塗面を形成する工程、(2)当該下塗面に対し、透明着色塗料を筋状に塗付して、筋状模様面を形成する工程、を行う。 (もっと読む)


【課題】内装下地上に貼付された内装材に破れや剥がれが生じた区画領域を簡単に、かつ、美しく改修することができる内装改修方法を提供する。
【解決手段】内装下地2上にシート状のビニールクロス3が貼付された壁面1等の1の区画領域に対する内装改修方法であって、内装下地2が露出した要補修部分を、ビニールクロス3の表面と面一となるように補修材4を用いて補修する下地処理工程S1と、下地処理工程S1の後、要補修部分を含む区画領域に、ゼオライト・珪藻土配合塗料を下塗りする下塗り工程S2と、下塗り工程S2の後、区画領域にゼオライト・珪藻土配合塗料を上塗りし、所定のテクスチャーを形成する上塗り工程S3と、を備え、上塗りは、下塗りよりも厚塗りで仕上げる。 (もっと読む)


【課題】室内壁の表面に化石含有塗料バインダ−塗り材は、電磁波防止・室内の悪臭・化学物質の濃度の減少が得られる。
【解決手段】上記のように本発明の化石含有塗料バインダ−がもつ電磁波防止・高い吸放湿性能効果で結露防止・脱臭・化学物質が除去され、安価で安全性と安心が得られる。 (もっと読む)


【課題】建築材に対する模様付けにおいて好適な品質を容易に確保できるインクジェット記録方法を提供することを目的とする。
【解決手段】インクジェット記録装置1を用いて建築材70を模様付けする場合において、吐出されたインク滴の初速が3m/sec〜16m/secであるインクジェット記録方法であって、搬送工程と、インクジェット記録工程とを含む。搬送工程では、搬送部10によって複数の建築材70が順次搬送される。インクジェット記録工程では、搬送部10の搬送面12から鉛直方向に離間した位置であって、順次搬送される建築材70が記録部30を通過する状態において、搬送面12を基準とした記録面72の高さのばらつきを許容できる位置に設置された記録部30から、インクが吐出される。インクジェット記録工程では、記録面72に着弾する一滴のインク滴の体積が45pl以上のインク滴によって、ドットが形成されて模様付けされる。 (もっと読む)


【課題】建築用仕上塗材を塗布施工時、常温にあっては工期短縮、低温、高湿下では乾燥促進となる壁面仕上げ方法を提供する。
【解決手段】アクリル樹脂エマルション建築用仕上塗材の仕上げ方法であって下塗りに、水と反応性を有するアルカリ土類金属酸化物粉末をアクリル樹脂エマルション建築用仕上塗材に添加し、塗付し、さらにその上に仕上げとしてアクリル樹脂エマルション建築用仕上塗材を塗付する。前記仕上げが凹凸模様を有する。 (もっと読む)


【課題】建築用仕上塗材塗付面に下地塗布面が透ける加飾方法で、鱗片状意匠材料を下地凹凸に関係無く、均一性が高く鱗片状意匠材を加飾方法を提供する。
【解決手段】建築用仕上塗材塗布面に透ける状態で鱗片状意匠材料を加飾する方法であって鱗片状意匠材料を配合した塗料を吸い上げ式のスプレーガンで塗装する。 (もっと読む)


【課題】床を施工する前の色や柄を適宜ばらつかせるように配置する床材ピース1の仮並べを要することなく、位置や色柄を合わせながら床材ピース1毎の配置をスムーズに検討できるようにするとともに、その保護層を有する床材ピースの製造効率を向上させる。
【解決手段】互いに実接合されて床面を構成する複数の床材ピース1からなり、各床材ピース1に表面意匠の色柄情報、形情報及び施工位置情報を含む情報を表すマーキング8が施されている床構成材Aを製造する場合に、床材ピース1となる板材に表面意匠をインクジェット印刷した後、そのインクジェット印刷された表面に透明保護塗膜層を設け、次いで、上記板材に対して実加工を含む切削加工を行った後、上記透明保護塗膜層上に上塗り塗装を行う。 (もっと読む)


【課題】この発明は、浸透性薬液をコンクリート構造物の深部まで短時間で効果的に浸透させることができコンクリート構造物への薬液浸透方法およびコンクリート構造物用浸透性薬液吐出ガンを提供することを目的とする。
【解決手段】
上記の目的を解決するために、この発明のコンクリート構造物への薬液浸透方法は、コンクリート構造物の表面に圧縮空気を吹き付けて乾燥させた後に、浸透性薬液をコンクリート構造物の表面に塗布し、浸透性薬液をコンクリート構造物の内部に浸透させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】床を施工する前の色や柄を適宜ばらつかせるように配置する床材ピース1の仮並べを要することなく、位置や色柄を合わせながら床材ピース1毎の配置をスムーズに検討できるようにするとともに、予め、床面の形状に応じて、その床面における床材ピース1の施工の意匠を確認できるようにする。
【解決手段】互いに実接合されて床面を構成する複数の床材ピース1からなり、各床材ピース1に表面意匠の色柄情報、形情報及び施工位置情報を含む情報を表すマーキング8が施されている床構成材Aを製造する場合に、複数の床材ピース1により所定形状に区画された施エパターン情報20上に、部屋の床面19の形状及び大きさの情報をプロット(記入)して、その床面19における各床材ピース1毎の色柄情報、形情報、施工位置情報を確定させ、その情報に基づき各床材ピース1に表面意匠を印刷しかつマーキング8を施す。 (もっと読む)


21 - 40 / 519