説明

Fターム[4D075EB10]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 塗布材料の組成 (21,311) | 天然物系 (588) | 天然ゴム、ラテックス (84)

Fターム[4D075EB10]に分類される特許

61 - 80 / 84


【課題】 連続搬送される支持体上に塗布液を塗布して形成した塗膜中の溶媒を蒸発除去する際、より高品質で、より高生産率の機能性膜を作製する塗膜乾燥方法を提供
【解決手段】 連続搬送される帯状プラスチックフィルム支持体上に、溶媒中に固形分を溶解又は分散した塗布液を塗布して塗膜を形成した後、前記塗膜を有する前記帯状プラスチックフィルム支持体を搬送しながら前記塗膜中の溶媒を蒸発させて機能性膜を得る塗膜乾燥方法において、前記塗膜中の固形分濃度が80体積%以下の間は、前記帯状プラスチックフィルム支持体の表面の幅手平滑度を前記機能性膜の塗膜の厚さの100%以下とすることを特徴とする塗膜乾燥方法。 (もっと読む)


【課題】 断熱材からの無機繊維の飛散を抑制・防止するとともに、平滑性、難燃性や造膜性などに優れた表面加工処理技術を提供することにある。
【解決手段】 ロックウールやガラスウール等の低密度繊維集合体表面に対し、硝酸カルシウムと水を主成分とする凝固剤組成物を塗布した後に、ラテックス組成物を塗布し、加熱乾燥させる。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット塗布法を使用し、被塗布体上に薄膜を形成する塗布方法において、塗布装置の規模を大きくすることなく、且つ、被塗布体上に着弾した液滴間のレベリングに要する時間を短くし、塗膜の膜厚精度が向上した塗膜を得る塗布方法の提供。
【解決手段】 固形分を溶解又は分散した塗布液をノズル吐出口から液滴として射出するインクジェットヘッドを用いた塗布装置を使用し、支持手段により支持され連続的に搬送される被塗布体上に前記塗布液を塗布し塗膜面を形成する塗布方法において、前記液滴は前記被塗布体の裏面が前記支持手段と接触している位置に着弾し、前記支持手段の表面が前記塗布液の液温度より10℃以上高く、且つ前記塗布液の溶媒の沸点以下であることを特徴とする塗布方法。 (もっと読む)


【課題】作業性を改善し、常に均一な耐摩耗性粉粒体層を容易に形成すること。
【解決手段】
管状体内壁面にコート材を塗着してコート材層を形成し、その粘着性が存在しているうちに該管状体内壁面に耐摩耗性粉粒体を充填及び/又は押し圧し、前記コート材に該耐摩耗性粉粒体を密集固着させた後、未固着の耐摩耗性粉粒体を外部に排出して、管状体内壁面に耐摩耗性粉粒体層を形成する方法であって、更に以下の1、2及び3の構成要件を同時に満たすことを特徴とする。
1.1.2〜5kg/cmの範囲の接触圧で行なうこと
管状体の長さが約0.5〜10mであり、かつ該管状体の外径が約500mm以下であって、L−2(N+D)=20mm以上であること
3.未固着の耐摩耗性粉粒体の外部への排出を、外径(L−2(N+D))mm(ここで、L、N及びDは前記の意味を表す)以下のネジリブラシ及び/又は気体排出装置で行なうこと (もっと読む)


本発明は、水ベースの樹脂系に溶解しない着色剤顆粒を有する、水ベースの樹脂系を有する塗料組成物類に関する。得られる塗料組成物類は、第2の着色剤を放出するのに十分な圧力を適用した後、通常でないが、望ましい効果を生じる。従って、本発明は、それらの使用方法及び製造方法を含む。 (もっと読む)


【課題】
コンクリート構造物の出隅・入隅部分においても目視によって確認できる巨視的なピンホールのみならず、浮き、フクレ、及び微視的なピンホールも存在しないコンクリート構造物の防食・防水被膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】
コンクリート構造物の表面に、不陸調整性能及び多孔性薄膜シートへの含浸性能を有するペースト状若しくはパテ状のバインダー樹脂組成物を塗布してから多孔性薄膜シートを貼り付けた後、必要に応じてプライマー層を介し、該多孔性薄膜シート含浸層の上に被膜形成性樹脂材料を刷毛、コテ、ヘラ、ローラー、或いはスプレー塗布して被膜を形成する工程を有する防食・防水被膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】 支軸の端部に塗布液が付着することを防止し、把持手段に対して支軸を容易に着脱することを可能にする。
【解決手段】 支軸11の端部を覆う被覆部3と、この被覆部3に連結されて設けられ支軸11の端部の外周面を把持する把持部4とを備える。そして、把持部4は、支軸11の端部外周に圧接される複数の第1リブ5と、各第1リブ5の間に位置され第1リブ5が支軸11の外周に付与する圧接力よりも小さい当接力で支軸11の端部外周を支持する複数の第2リブ6とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像上にガラスやフィルム等の保護部材を積層せず、画像の記録された記録媒体に対して液体を転写することによって生の画像の画質感を維持しつつ画像の耐性を高めることを可能とする液体塗布装置を提供すること。
【解決手段】インクによって画像の記録された記録物の記録面に対し、画像の耐性を高めるための液体を塗布する装置として、前記記録物と前記塗布装置の塗布部とが相対的に進行する方向に、前期液体を過剰に塗布する部分と余剰な液体を拭き取る一連の連続する工程を有する。 (もっと読む)


粘度20〜200Pa・s/100℃のゴム系シーリング材をその脆化温度以下の温度で粉砕した粉体物からなるシーリング材、および該粉体物を被塗布面にスプレー塗布することからなるシーリング材の塗布方法。 (もっと読む)


【課題】 吐出不良を防止して、液体吐出の安定性を向上させる。
【解決手段】 この液体吐出装置には、対向電極に対向するフラットなノズルプレートに形成されたノズルから液体を吐出するために、ノズルの吐出口に液体のメニスカスを形成する圧力発生手段及びノズルプレートを介して対向電極に対向する帯電用電極によりノズルの液体に静電電圧を印加する静電電圧印加手段を有する液体吐出ヘッドが設けられている。そして、液体吐出装置には、ノズルプレートに電荷を帯電する帯電手段と、圧力発生手段、静電電圧印加手段及び帯電手段を制御する動作制御手段とが備えられている。動作制御手段は、圧力発生手段、静電電圧印加手段及び帯電手段を制御して、初期動作としてノズルプレートに電荷を帯電させる。 (もっと読む)


基粉本である樹脂粉を流動化させ、顔料が分散されたスラリー状の液体を噴霧供給することにより、樹脂粉の表面に顔料を被覆することを特徴とする製造方法を行う。
(もっと読む)


ここには、コーティング・ブレードまたはドクタリング・ブレードの製造のための方法が開示してあり、この方法において、ブレード先端のところのエラストマー耐磨耗性材料が連続プロセスで設けられる。製造中、塗布されたエラストマー材料の厚さは、塗布された組成物が完全に硬化する前にブレード(塗布されたポリマー組成物を含む)をコイルへ巻き取ることによって決まる。コイルの隣り合った回旋部は、塗布された組成物の初期厚さよりも小さい距離だけ分離しており、部分的に硬化した組成物のみがコイルの隣り合った回旋部によって所望の厚さおよび/または形状に変形されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 艶消し材等を含有させることなく、塗膜面に微小なクレーター状凹部を形成することによって粗面とした粗面状塗膜に、耐磨耗性を付与することにある。好ましくは、該塗膜は弾性を有する塗膜であること、より好ましくは、伸び率が50%〜300%の塗膜に耐磨耗性を付与した粗面状塗膜を提供することにある。そしてその形成方法は、何ら特別な配合技術等を必要とせず簡単な方法で行うことができ、また確実に耐磨耗性を付与できる粗面状塗膜の形成方法を提供することにある。
【解決手段】 塗膜面に微小なクレーター状凹部を形成することによって粗面とした塗膜であって、該塗膜面がシリコーンオイルで被覆されている粗面状塗膜とすることによって、解決される。 (もっと読む)


アルミノホスフェート化合物及び組成物は、基体又は複合体膜として使用することができ、その被膜は、限定されることなく、平坦化、抗生物付着及び/又は抗菌特性を提供する。 (もっと読む)


【課題】時間の経過による染料褪色及びカラーシフト問題を軽減させ且つ物理的取扱いに対し改善された耐久性をもたらす印刷媒体の製造法を提供する。
【解決手段】当該方法は、半金属酸化物又は金属酸化物微粒子から成る多孔質コーティング組成物で媒体基材を被覆し多孔質インク受容層を形成するステップ、インクが多孔質インク受容層にて受容され得るように構成されたラテックス層で多孔質インク受容層をコーティングするステップ、非印刷ラテックス領域を除いてラテックス層の少なくとも一部の上にインクを印刷しインク会合ラテックス領域を形成するステップ、及びラテックス層を加熱するステップを包含する。インクジェットインクは、インクビヒクル、着色剤及びインク会合ラテックス領域のラテックス微粒子の膜形成温度を低下させる膜促進添加剤を含み得る。加熱時、インク会合ラテックス領域は連続膜を形成し、非印刷ラテックス領域は連続膜を形成しない。 (もっと読む)


【課題】コーティング組成物および基体をコーティングする方法を提供する。
【解決手段】(a)少なくとも1種のアニオン安定化ラテックスポリマー、(b)少なくとも1種の多官能性アミン、および(c)少なくとも1種の揮発性塩基を含む水性組成物であって、前記ポリマー(a)が21℃以上のTgを有する、水性組成物が提供される。皮革をコーティングする方法およびエラストマーをコーティングする方法であって、(a)少なくとも1種のアニオン安定化ラテックスポリマー、(b)少なくとも1種の多官能性アミン、および(c)少なくとも1種の揮発性塩基を含む水性コーティング組成物の少なくとも1層を前記皮革または前記エラストマーに適用する工程を含む方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】薄層な粘着剤層を有機溶媒を用いずに形成する手段を提供すること。また、微細な発泡構造を安定的に有する薄層な発泡粘着テープ又はシートを製造する手段を提供すること。
【解決手段】粘着剤層を構成するポリマーを含む混合物と、ポリマーを架橋させるための架橋剤を、加圧下、臨界状態又は液体状態の不活性流体と共に混練した後、前記混練時の圧力よりも低圧力下の支持上に吐出、積層して粘着剤層を形成する。不活性流体の混合量が粘着剤組成物に対して2重量%未満では発泡構造は形成されず、2重量%以上では微細且つ安定して残存する発泡構造が形成される。 (もっと読む)


【目的】 透過性シートの全体にわたって一様に液体含浸剤を塗布する連続法及びその装置を提供する。
【構成】 連続して進行している透過性シートの第1表面に液体含浸剤のほぼ層状に流れるカーテンを塗布し、その第2表面に、液体含浸剤のカーテンを塗布する位置の近傍にて、真空を加え、透過性シートを通して液体含浸剤の相当な量を吸引し、透過性シートの全体にわたって液体含浸剤のほぼ一様な分布を生じさせ、液体を含浸した透過性シートを乾燥させる。その結果、透過性シートの内部に向けて、液体含浸剤の一様な或いは制御された分布を実現し、過剰含浸剤のシート内の滞留時間を最小化することができる。 (もっと読む)


本発明は光学物品の環状面上に少なくとも1層の塗膜を形成する方法に関しこれは:
低曲率半径r の第1主経線および高曲率半径R の第2主経線(r<R)および球面2から構成される環状面を持つ光学物品1を準備する;
環状面上に液状硬化性組成物の少なくとも2液滴2a、2bのそれぞれを、低曲率半径rの第1主経線上に中心を持ち頂角が40°までの2つの相対する扇形S1、S2内に置く;
前記の計量済みの量の液状硬化性組成物に圧力を加え光学物品の環状面上に広げる;
液状硬化性組成物を硬化する;および
少なくとも1層の被膜で塗膜された光学物品を回収する;
ことから構成される。
(もっと読む)


1つ以上の支持体を互いに接着させて、物品を入れるための柔軟な包装、特にスナックフード包装を形成するための水基体コールドシール粘着性の塗料。粘着性塗料は、約25重量%〜約90重量%の天然ゴムラテックスエマルジョン;約10重量%〜約75重量%の非自己架橋性のアクリル系エマルジョン;約0.01重量%〜約10重量%の水;および、消泡剤、アンモニア、界面活性剤、粘着防止剤、不活性充填剤および状態調節剤から選択される1つ以上の成分を含み、組み合わせにて、前記組成物の成分の合計が100重量%である。非自己架橋性アクリルエマルジョンの使用は、現在の高温度変換システムを使用することのできるコールドシール粘着剤を改良し、支持体への接着を改良し、それ自体への粘着性を増強し、粘着防止性を低下し、シールデッドニングを回避する。
(もっと読む)


61 - 80 / 84