説明

Fターム[4E068CC02]の内容

レーザ加工 (34,456) | 検知手段 (1,426) | 光センサ (954) | 視覚センサ (581)

Fターム[4E068CC02]に分類される特許

241 - 260 / 581


【課題】上下に重ね合わされた状態で対向する面の間に隙間が生じた平板状の二枚の金属板をレーザー溶接する場合に、ビードにおける隙間部分を連結する部分の幅が下側ほど狭くなるようなことを防止して、下側の金属板との連結を安定させることが可能なレーザー溶接方法及びレーザー溶接装置を提供する。
【解決手段】上下の金属板を連結する溶接工程と、該工程の実行中、下側金属板の下面における溶融池下方の部分の熱分布状態を検出する熱分布状態検出工程と、該工程で検出された熱分布状態データに基づいて、下側金属板における前記溶融金属の熱により前記溶接経路に沿って金属組織変化が生じた熱影響部WC2の幅LC2を検出する熱影響部幅検出工程と、該工程で検出される熱影響部WC2の幅LC2が所定の幅となるように、レーザー出力(レーザー光に関するパラメータ)を調整する調整工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】レーザ蒸着を用いた溶接により、ガスタービン用のブリスクドラムのブレードを修復する装置を提供する。
【解決手段】装置はレーザ光源に接続されビームが長さ方向に偏向等されるモジュール13を備え、CCDカメラ12用のモジュールが接続されCCDカメラで装置を配置し、ブレードへの粉末の蒸着を監視、制御が可能で、モジュール13のカメラモジュールに対向側にレーザビームを成形、集光するモジュール19、モジュール20が隣接する。モジュール20内の長手方向でヘッド21内の溶接粉末供給装置に接続される供給路35が、出射口36へ配向される。出射口にモジュール22が隣接し、これがガス源に接続され対象のブレードを含む開いた保護ガスダクトを形成し、翼端に付加される蒸着金属を保護ガスで封止し蒸着物を融解時等の劣化から保護する。 (もっと読む)


【課題】大面積の薄膜太陽電池に単位セルを画成するパターニングラインを高速かつ高精度で加工できるとともに、装置を小型化するうえでも有利な薄膜太陽電池のレーザ加工装置および加工方法を提供する。
【解決手段】レーザ加工装置100は、可撓性基板1の長手搬送方向に並設された加工ステージ(4)上の2つの加工領域R1,R2(y1,y2)に対して、それぞれレーザ光を走査し、同時並行してパターニングを行なう2つのガルバノスキャナ(14,24)と、それらに共通の制御部(19)とを備えている。各ガルバノスキャナは、直交2軸方向の走査に対応した第1ミラー(14a,24a)および第2ミラー(14b,24b)を有し、各第1ミラーの走査方向が、可撓性基板の単位セル直列接続に係るパターニングライン(Gy)と平行な長手搬送方向(y)に設定され、各第2ミラーの走査方向が、各加工領域の境界および可撓性基板の各単位モジュールを区分するパターニングライン(Gx)と平行な幅方向(x)に設定されている。 (もっと読む)


【課題】低コストの装置構成で処理精度の向上を図ることのできる基板処理装置を提供する。
【解決手段】基板Kの面における任意箇所に所定の処理を施す処理ヘッド73と、基板Kと処理ヘッド73とを相対的に移動させる駆動手段74X,74Yとを備え、基板Kと処理ヘッド73とを相対的に移動させることで基板Kに1次元または2次元的な所定の処理を施す基板処理装置であって、前記駆動手段74X,74Yに見かけ上の真直進性を持たせるための制御データD6X,D6Yを記憶した記憶手段92を備え、基板Kと処理ヘッド73との相対的な移動に伴い前記制御データD6X,D6Yに基づき駆動手段74X,74Yを補正駆動するように構成する。 (もっと読む)


【課題】レーザー光の照射スポットの変形に起因する加工線幅やエネルギー密度のばらつきを防止し、被加工物に対して安定した寸法精度で高精度の加工を行う。
【解決手段】加工ステージ9に載置された被加工物8としての平凹レンズ41における凹球面41aの球心43と、加工ステージ9の揺動中心21が一致するように調整し、超短パルスレーザー13の光軸が球心43(揺動中心21)を通過する状態で、加工ステージ9を揺動させながら凹球面41aの任意の加工位置42に超短パルスレーザー13を照射して加工形状42aを形成する加工を行う。このとき、超短パルスレーザー13の光軸は、加工位置42の法線に常に一致する状態となり、加工位置42における超短パルスレーザー13の照射スポット形状は揺動走査によっても円形から変化せず、エネルギー密度も安定し、照射スポット形状の変化等に起因する加工形状42aの加工誤差を低減できる。 (もっと読む)


【課題】基板に形成された複数のデバイス素子間のストリート部の位置を正確に特定するための技術を提供する。
【解決手段】
複数のデバイス素子40間のストリート部SがX軸およびY軸方向に沿って延びるように形成された基板Wに、粘着シート5を貼り付けてステージ3上に固定する。そして、ステージ3の上方に配置された光源1aにより斜光照明して、ステージ3の下方に配置された観察部2のCCDカメラ21により観察像I1を撮像する。これにより、デバイス素子40とストリート部Sとの間の境界部分(境界領域R1)が明瞭に観察される画像が取得される。この画像に基づいて、境界領域R1の座標位置が特定され、ストリート部Sの位置が特定される。 (もっと読む)


【課題】フィードバック制御において、被加工物からの反射レーザー光を完全に遮断して正確なフィードバック制御が行なえるレーザー出射ユニットを開発することをその主たる課題とする。
【解決手段】レーザー発生装置6から光軸CLに沿って入光したレーザー光4を、光学系5を介して被加工物Wの溶接点P2に集光するレーザー出射ユニットAにおいて、入光面50a又は出光面50bの少なくともいずれか一方が光軸CLに対して傾斜するように形成され、入光面50a側からのレーザー光4の透過を許容するが、被加工物Wからの反射レーザー光4aを反射するレーザー反射層51が出光面50bに形成された誘電体多層膜ミラー50が光学系5に組み込まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ワークへのレーザ光による穴加工時に、ワーク内の局所変形領域の変化量を検出してレーザ光の照射位置を補正し、良品率を向上させる。
【解決手段】平面形状が四角形の加工ワーク20の四隅に位置決めマーク21を配置形成しておき、レーザ加工に移る段階での位置決めマーク21の位置をCCDカメラ12で撮像
して位置データを検出し、加工ワーク20の回転角度やワーク全体の伸縮率などの変化量を求める。さらに、経験的に特定した加工ワーク20内の局所変形領域を取り囲むように配置形成されている位置決めマーク22の位置を同様に検出し、局所変形領域での変化量を求める。局所変形領域内では位置決めマーク22のデータを基に、他の領域では位置決めマーク21のデータに基づき、レーザ光を照射する加工位置データを補正して、加工ワーク20上の変化量に対応した位置に穴加工を施す。 (もっと読む)


【課題】前段のプロセスでレーザ光により基板に形成したパターンと、後段のプロセスでレーザ光によりこの基板に形成するパターンとが接触や間隔ずれを起こさないようにする。
【解決手段】基板(K)とレーザ光(b2)とを相対駆動することで基板(K)に所定のパターンを加工形成するレーザ加工方法であって、前段のプロセスで基板(K)に形成された第1パターン(LA1)の形状を特定するデータを倣元線データ(D2)として取得する倣元線データ取得ステップ(S200)と、倣元線データ(D2)に基づいて、後段のプロセスでレーザ光(b2)が辿る軌跡が第1パターン(LA1)の形状に倣う形状となるように、基板(K)とレーザ光(b2)とを相対駆動して第2パターン(L1)を形成する第2パターン形成ステップ(S300)とを備える。 (もっと読む)


【課題】集光点でのレーザ光の断面形状が、加工物に対して一方向に延びる加工領域を形成するレーザ加工装置の提供。
【解決手段】シリンドリカルレンズ4は、レーザ光L1をY軸方向(すなわち、YZ平面内)において発散させ、X軸方向(すなわち、ZX平面内)において発散及び収束させない。そして、対物レンズ5は、シリンドリカルレンズ4から出射されたレーザ光L1をY軸方向において点P1に収束させ、X軸方向において点P2に収束させる。更に、1対のナイフエッジ13は、対物レンズ5に入射するレーザ光L1の発散角θをY軸方向において調節する。これにより、レーザ光L1の断面形状は、点P2でY軸方向に延びる長尺形状となり、Y軸方向の最大長さが調節される。そのため、点P2を加工対象物Sの表面に位置させることで、Y軸方向に所望の長さで延びる長尺形状の加工領域を加工対象物Sの表面に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】積層体を半導体基板から剥離させることなく所望の幅のレーザー加工溝を形成することができるレーザー加工装置を提供する。
【解決手段】チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、チャックテーブルをX軸方向に相対移動する加工送り手段と、チャックテーブルをY軸方向に相対移動する割り出し送り手段とを具備し、レーザー光線照射手段がレーザー光線を発振するレーザー光線発振手段とレーザー光線発振手段から発振されたレーザー光線を集光し該チャックテーブルに保持された被加工物に照射する集光レンズを備えている。レーザー光線照射手段は、レーザー光線発振手段と該集光レンズとの間に配設され該レーザー光線発振手段から発振されたレーザー光線のY軸方向のエネルギー分布のガウシアンの裾野部分を垂直な分布に形成するエネルギー分布修正手段と、レーザー光線のX軸方向のエネルギー密度を調整するエネルギー密度調整手段を具備している。 (もっと読む)


【課題】 良質の加工を行う。
【解決手段】 レーザビームを出射するレーザ光源と、加工対象物を保持するステージと、外部から与えられる制御信号に基づいて、レーザ光源を出射したレーザビームを、ステージに保持された加工対象物上で走査するビーム走査器と、ビーム走査器を介して、ステージに保持された加工対象物の画像を取得する受光装置と、受光装置で取得された加工対象物の画像のデータに基づいて、ステージに保持された加工対象物上にレーザビームを入射させる複数の入射目標位置を設定し、入射目標位置にレーザビームが照射されるようにビーム走査器に制御信号を与える制御装置とを有するレーザ加工装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】所望の形状に加工領域を形成できるレーザ加工方法およびレーザ加工装置を提供する。
【解決手段】シリンドリカルレンズ4は、レーザ光L1をY軸方向(すなわち、YZ平面内)において発散させ、X軸方向(すなわち、ZX平面内)において発散及び収束させない。そして、対物レンズ5は、シリンドリカルレンズ4から出射されたレーザ光L1をY軸方向において点P1に収束させ、X軸方向において点P2に収束させる。これにより、レーザ光L1の断面形状は、点P1でX軸方向に延びる長尺形状となり、点P2でY軸方向に延びる長尺形状となる。そのため、点P1を加工対象物Sの外部に位置させ、点P2を加工対象物Sの内部に位置させることで、加工対象物Sの内部において点P2が位置させられた部分に、Y軸方向に延びる長尺形状の加工領域を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 良質の加工を高効率で行う。
【解決手段】 (a)線状パターン上の少なくとも2つの点の座標を測定して加工目標線を決定する。(b)加工目標線に沿ってレーザビームが走査されるように、複数の入射目標位置を設定する。(c)レーザビームの入射位置、または走査方向前方の線状パターンの位置情報を取得し、取得された位置情報に基づいて、入射目標位置を補正することにより、入射指令値を算出する。(d)現在の入射位置から、算出された入射指令値による入射位置までレーザビームを走査する。 (もっと読む)


【課題】ウエーハの裏面側から分割予定ラインに沿ってレーザー光線を照射し、ウエーハの表面に損傷を与えることなくウエーハに分割予定ラインに沿ってレーザー加工を施すことができるレーザー加工装置を提供する。
【解決手段】チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー加工装置であって、レーザー光線照射手段は直線偏光のパルスレーザー光線を発振するパルスレーザー光線発振手段と、パルスレーザー光線発振手段から発振されたパルスレーザー光線の各パルスの波の一部を曲げて第1の波と該第1の波と直交する方向の第2の波を生成する電気光学効果素子と、電気光学効果素子によって生成された第1の波と第2の波を分離する偏向ビームスプリッターと、偏向ビームスプリッターによって分離された一方の波を吸収するダンパーと、偏向ビームスプリッターによって分離された他方の波を集光する集光器と、制御手段とを具備している。 (もっと読む)


【課題】レーザ加工ヘッドがワークに衝突した後、復元機構により加工ノズルが正規の状態に復元された場合に、ワークの加工作業を再開し、作業能率を向上できるレーザ加工方法を提供する。
【解決手段】レーザ加工ヘッド20によるワークの加工作業中に、ワークに対する加工ノズル24の衝突が検出されたとき、加工作業を停止する。基準部材34に加工ノズル24を対向させ、基準部材34と加工ノズル24との実際のギャップを測定し、加工ノズル24のZ軸実座標値を演算する。このZ軸実座標値とZ軸基準座標値との差を演算する。この差が許容範囲か否かを判別し、許容範囲内のときには、加工ノズル24の先端面を撮影し、この画像データにより加工ノズル24の孔の孔実座標値を演算する。この孔実座標値と孔基準座標値との差が許容範囲か否かを判別し、許容範囲内のときには加工作業を再開し、許容範囲外のときは加工作業を停止する。 (もっと読む)


【課題】ワークの加工面の凹凸を精度よく認識し、予め設定されたスポットのレーザ光を加工面に照射して加工面を加工する。
【解決手段】カメラ7のエリアイメージセンサ70は、ワークWの加工面W1の所定位置に合わせ、カメラ7の受光レンズ71を初期位置に移動させた状態、その後の受光レンズ71が移動する度に、ガルバノミラー2a,2bを通して加工面W1を撮像する。カメラ7とともに距離センサ5を構成する演算部8は、エリアイメージセンサ70の最大出力を抽出する。演算部8は、最大出力となるときの受光レンズ71とエリアイメージセンサ70との間の光路長を検出し、上記光路長と受光レンズ71の焦点距離とを用いて、fθレンズ3から加工面W1までの距離を算出する。制御部6は、演算部8の測定結果を用いて、レーザ光源1から出射され予め設定されたスポットのレーザ光が加工面W1に照射されるように焦点調整手段4を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生産性が向上するとともに、加工のフレキシビリティを向上できる加工装置を提供する。
【解決手段】加工装置10は、レーザ発振器20と、レーザ発振器20を制御する全体制御装置25と、複数の加工ユニット50とを備える。加工ユニット50は、プリンタヘッド30を移動可能に保持する保持部60と、レーザ光Lをプリンタヘッド30側へ導く光学系300と、レーザ光Lの到達を選択的に阻止するシャッター180と、保持部60を制御するとともに全体制御装置25にレーザ要求信号を送信する個別制御装置200とを備える。全体制御装置25は、レーザ光の送信要求があると当該送信要求を送信した加工ユニット50のシャッター180を制御してレーザ光がプリンタヘッド30に到達可能にするとともに、レーザ発振器20を駆動してレーザ光を発振する。 (もっと読む)


【課題】照射するレーザ出力を抑えつつ、高品質なウエーハの分割に支障を来たすことなくウエーハをより高速に加工できるようにする。
【解決手段】パルスレーザビームBの照射によるアブレーション加工によりウエーハ1にレーザ加工溝7を連続的に形成する際に、先行するパルスレーザビームの照射によるレーザ加工溝7の形成に伴い形成される熱歪8を打ち消さない間隔をあけて後続のパルスレーザビームを照射させることで、形成されるレーザ加工溝7が浅めであってもレーザ加工溝7に付随して形成される熱歪8部分が残存しその残留応力によってウエーハ1の抗折強度が低下するようにした。 (もっと読む)


【課題】観察光の解像度および光量を保ちつつ対象部位を観察できる光変調装置およびレーザ加工装置を提供する。
【解決手段】光変調装置1Aは、第1の方向に延びる第1の光路に沿って入射したレーザ光Lrを変調する反射型SLM7と、照明光Liを透過させる透光性部材5上に形成され、反射型SLM7から前面に入射したレーザ光Lrを、第1の方向と交差する第2の方向に延びる第2の光路上へ反射させるとともに、背面に入射した照明光Liを第2の光路上へ透過させる誘電体多層膜鏡6と、誘電体多層膜鏡6から照明光Li及びレーザ光Lrを受け、照明光Li及びレーザ光Lrを集光する集光レンズ9とを備える。 (もっと読む)


241 - 260 / 581