説明

Fターム[4G169FA01]の内容

触媒 (289,788) | 調製及び活性化−目的 (10,392) | 触媒構成成分自体の製造 (5,058)

Fターム[4G169FA01]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 5,058


本発明は、酸化ジルコニウム、酸化セリウム、および酸化イットリウムを、3%から15%の酸化セリウム割合、および以下の条件に相当する酸化イットリウム割合、即ち酸化セリウム割合が12%超から15%以内の場合、最大で6%;酸化セリウム割合が7%超から12%以内の場合、最大で10%;酸化セリウムの割合が3から7%以内の場合、最大で30%:残りは酸化ジルコニウム、で含む組成物に関する。組成物は場合により、ランタン、ネオジム、およびプラセオジムから選択される希土類金属の酸化物を含むことができる。組成物は、乗物からの排ガスを処理するのに用いることができる。 (もっと読む)


【課題】高い活性を有するチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法、該製造方法により得られるプロピレンオキサイド製造用触媒及び該触媒を用いるプロピレンオキサイドの製造方法を提供する。
【解決手段】下記の工程を有し、プロピレンオキサイドの製造に供するチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法、該製造方法により得られるプロピレンオキサイド製造用触媒及び該触媒を用いるプロピレンオキサイドの製造方法。
珪素源/チタン源混合工程:珪素源とチタン源を混合し、珪素及びチタンを含有する固体を得る工程
第一接触処理工程:珪素源/チタン源混合工程で得た固体を炭素数1〜8のアルコールと接触させることにより第一接触処理固体を得る工程
第二接触処理工程:第一接触処理工程で得た固体を、第一接触処理工程で用いたアルコール以外のアルコールと接触させることによりチタン含有珪素酸化物触媒を得る工程 (もっと読む)


【課題】例えばルテニウムのような貴金属を担持してなる触媒の還元において、還元処理後に金属単体の状態になり活性化され、空気下において酸化されることのない、貴金属担持触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】活性炭担体にルテニウムを担持してなる触媒の還元において、反応管内にて水素ガスで触媒の還元処理を行った後、同反応管にアンモニアガスを流通し、還元されたルテニウムに容易に脱離できるアンモニアを吸着させ、還元された貴金属の酸化活性を抑制する。 (もっと読む)


【課題】メタノール水溶液を燃料とするDMFC型燃料電池において、メタノール由来のCO被毒を抑制し、低温で効率良く発電させることができ、しかも安価に実用化することが可能な毒性の低いDMFC型燃料電池用触媒を提供する。
【解決手段】Ru(NO)(NO等の窒素元素含有Ru化合物から得られたRuTeを活性成分として含むDMFC型燃料電池用触媒、或いは活性成分としてRuTeとタングステン酸化物を含むDMFC型燃料電池用触媒。この特定の前駆体から調製したRuTe、或いはRuTeとタングステン酸化物とを活性成分として含む触媒であれば、メタノールによる触媒活性の低下が起こらないため、メタノールにより触媒性能が低下する白金触媒に代替しうる、安価で、実用性の高い、毒性の低いDMFC型燃料電池用触媒が提供される。 (もっと読む)


【課題】CeとBiと酸素から構成される複合酸化物からなる担体の表面に貴金属ナノクラスターを形成して、ディーゼルエンジンの排ガス中の一酸化炭素(CO)や炭化水素(HC)などの有害ガスの浄化性能を向上させる排ガス浄化触媒として使用可能な触媒を製造することができる、触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】CeとBiと酸素を構成元素として含む複合酸化物からなる担体にPtなどの貴金属粒子を分散して担持させた後、貴金属粒子を有機分子で保護し、その後、不活性ガス雰囲気中で熱処理することにより、有機分子を焼成して炭化させる。 (もっと読む)


【課題】光触媒機能を利用する印刷用版材において、版材の耐久性、とくに光触媒機能を発揮可能な層の基材への密着性を格段に高め、版材全体の耐久性を大幅に高めるとともに、光触媒機能を強化して、印刷版の生産性を高め、高精細な印刷を可能とする。
【解決手段】加熱処理により、基材(1)自体の表層が、光触媒機能を発揮可能な酸化層(4)に改質されているとともに、酸化層(4)の表面に、光触媒機能を発揮可能な微粒子(2)が焼き付けられており、その上に、疎水性の化合物を含み光触媒機能により分解可能な層(5)が被覆されていることを特徴とする印刷用版材(6)、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】触媒活性が改善された塩素合成用触媒、そのような触媒の製造方法、および塩化水素転化率の良好な塩素合成方法を提供すること。
【解決手段】本発明の塩素合成用触媒は、銅元素、アルカリ金属元素および希土類元素を含有する活性成分と、活性成分を担持するための担体と、を含む塩素合成用触媒であって、担体が、未処理担体を所定の担体処理を経て得られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用条件を考慮して金属触媒の分布を最適化することができるので、使用条件の異なるものにおいても触媒性能を常に向上させることができる触媒及びその金属触媒の分布決定方法を提供する。
【解決手段】金属触媒が略均一に分布された仮想担体を想定し、該仮想担体を複数のセルに分割する分割工程S1と、所定条件で仮想担体に対し所定のガスを流通させたシミュレーションを行い、セル毎の金属触媒量に対するガスの反応量を求めるシミュレーション工程S2と、その求められた金属触媒量に対するガスの反応量が低いセルの金属触媒量を減らすとともに、当該金属触媒量に対するガスの反応量が高いセルの金属触媒量を増やした仮想担体を想定する演算工程S3とを有し、シミュレーション工程S2と演算工程S3とを所定回数繰り返し行ってセル毎の金属触媒量を求めることにより金属触媒の分布が決定されるものである。 (もっと読む)


【課題】安価でコンパクトな水素エネルギー利用システムを提供する。
【解決手段】金属酸化物の一種と金属水酸化物の一種とを加熱混合せしめた触媒21を付着板20に付着せしめ、600〜700℃の蒸気を発生せしめる蒸気発生装置41からの蒸気を前記付着板20を多数積層した触媒収納装置42に送って瞬時に水を水素と酸素に分解せしめ、分解装置43により水素と酸素を分離する。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジン排気ガス中に含まれる硫黄による被毒を浄化触媒成分が受け難く、低温でPMを燃焼させることのできる排気ガス浄化材及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】ディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれる粒子状物質を燃焼除去する排気ガス浄化触媒と、アルカリ金属及びアルカリ土類金属など、酸性元素及び両性元素などを含み、且つBET比表面積が0.5m/g以上の複合酸化物である劣化抑制物質とを含む排気ガス浄化材である。劣化抑制物質がBaBiOである。Baに対するBiのモル比が0.95≦Bi/Ba≦1.05である。
駆体を得る工程と、該前駆体の熱処理工程と、劣化抑制物質と排気ガス浄化触媒との共存工程と、を行い排気ガス浄化材を製造する。 (もっと読む)


【課題】混練に大きな力を要することなく、酸化チタン粉末を主成分とする無機粉末、水および水溶性セルロース誘導体と混練しながらダイから押出して無機粉末成形体を製造しうる方法を提供する。
【解決手段】本発明の製造方法は、酸化チタン粉末を主成分とする無機粉末、水および該無機粉末100質量部あたり0.1質量部〜5質量部の水溶性セルロース誘導体を、前記無機粉末100質量部あたり1質量部〜5質量部のショ糖脂肪酸エステルと混合して成形材料とし、該成形材料を混練しながらダイから押出して成形することを特徴とする。通常、酸化チタン粉末の結晶型はルチル型、BET比表面積は5〜30m2/g、粒子径は0.1〜10μm、中心粒子径は0.5〜1μm、重装かさ密度は0.2〜0.5g/cm3である。 (もっと読む)


【課題】金ナノ粒子の形成が難しかった酸性担体を初めとするあらゆる担体材料上に、簡便に金ナノ粒子を分散・固定化する方法を提供する。
【解決手段】金化合物溶液にカルコゲン化物を添加して形成された金−カルコゲン系イオンを担体と接触させて担体に金−カルコゲン系イオンを吸着させる、あるいはさらに溶液を酸性とすることにより担体表面に金カルコゲナイドを沈殿析出させ、その後担体を分離後加熱することにより担体表面に金微粒子を析出させて金微粒子が表面に分散・固定化された担体を得る。 (もっと読む)


【課題】グリセリンを脱水してアクロレインを製造する方法。
【解決手段】ヘテロポリ酸中のプロトンを周期律表の第1〜16族に属する元素の中から選択される少なくとも一つのカチオンで少なくとも部分的に交換した少なくとも一つの化合物を主成分とする触媒の存在下で上記の脱水を実施する。本発明を用いることでアクロレインを高収率で製造することができる。 (もっと読む)


【課題】大型のハニカム構造体を製造する際に、乾燥、焼成による切れの発生を抑制することが可能なハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】酸化物セラミック化原料の合計質量100質量部に対して3〜6質量部の、吸水倍率が10〜20倍である吸水性樹脂を含有する坏土を、ハニカム形状に成形してハニカム成形体を作製し、前記ハニカム成形体を乾燥してハニカム乾燥体を作製し、前記ハニカム乾燥体を焼成して体積15〜30リットル、気孔率55〜70%のハニカム構造体を得るハニカム構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来に比して少ない貴金属量であるにも関わらず、高い耐久性を有し、且つ低温域においても優れた触媒活性を有する排ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】内燃機関から排出される排ガス中に含まれる一酸化炭素、炭化水素、及び窒素酸化物を浄化するために用いられる排ガス浄化触媒であって、セリウム含有酸化物を主成分とし、前記セリウム含有酸化物に担持されたパラジウムと、前記セリウム含有酸化物に担持された亜鉛と、を含むことを特徴とする排ガス浄化触媒を提供する。 (もっと読む)


コバルト系フィッシャートロプシュ合成触媒前駆体を製造する方法は、一般式(1):
HOOC−C−COOH(1)
[式中、CR1及びCR2中のどちらのCもsp炭素であり、R及びRは、同じ又は異なり、それぞれが水素及び有機基からなる群から選択される]
を有する多官能性カルボン酸又はその前駆体を、粒状の触媒支持体中及び/又は触媒支持体上に導入することを含む。支持体表面積に対する使用した多官能性カルボン酸の量の割合は、少なくとも0.3μmolカルボン酸/m支持体表面積である。触媒支持体中及び/又は触媒支持体上へのカルボン酸の導入と同時に、或いはその後に、触媒支持体中及び/又は触媒支持体上にコバルト化合物を導入する。含浸支持体を焼成して、コバルト系フィッシャートロプシュ合成触媒前駆体を得る。 (もっと読む)


【課題】高効率、高選択率でエチレンオキシドを製造でき、長期に使用できるエチレンオキシド製造用触媒を提供する。
【解決手段】α−アルミナを主成分とする担体に触媒成分を担持させてなるエチレンオキシド製造用触媒であって、前記担体として、あらかじめアルカリ金属を含浸させて乾燥させ、酸素濃度5体積%未満の不活性雰囲気中、400〜950℃で0.1〜10時間熱処理したアルカリ金属プレドープ担体を用いる、エチレンオキシド製造用触媒である。 (もっと読む)


【課題】高い光触媒活性を示す光触媒微粒子を提供すること。
【解決手段】リン酸のアルカリ金属塩及びリン酸類のアルカリ金属塩から選択される1種以上のリン含有化合物と、前記リン含有化合物が複合化されたチタニアとを有することを特徴とする。チタニアにリン酸のアルカリ金属塩を複合化することで高い光触媒活性を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】 アップグレーディング反応工程における運転コストの低減化ないしは、装置のコンパクト化等を図ることのできる新規な合成ガスの製造方法を提案する。加えて、水素分離工程からのパージガスを、再度、プロセス中に取り込んで原料として再利用し、原料原単位を上げることのできる新規な合成ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】 水素分離工程において製造された高純度水素を、全て、アップグレーディング反応工程に供給し、アップグレーディング反応用の水素として使用されるように構成する。上記の構成に加えて、水素分離工程の前工程として、さらに合成ガスを水性ガスシフト反応により水素濃度を高めるシフト工程を設け、水素分離工程において分離された残存ガス(パージガス)を、合成ガス製造用原料として、合成ガス製造工程に循環使用するように構成する。 (もっと読む)


【課題】成形性に優れ、生産効率が高く、更に、得られるハニカム構造体について安定した気孔率を確保でき、必要な強度を維持することができるハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】平均粒子径0.1〜40μmのタルク、平均粒子径0.1〜20μmのカオリン、平均粒子径0.05〜10μmのアルミナ源原料、及び平均粒子径0.1〜20μmのシリカを混合して形成されたコージェライト化原料、バインダ、界面活性剤、水、及び吸水後の平均粒子径が2〜200μm、且つ吸水倍率が2〜100倍の吸水性樹脂を含有する坏土をハニカム形状に成形してハニカム成形体を作製し、前記ハニカム成形体を焼成して気孔率40%未満のハニカム構造体を得るハニカム構造体の製造方法。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 5,058