説明

Fターム[4H001YA25]の内容

発光性組成物 (40,484) | 付活剤構成元素 (10,817) | Mn (688)

Fターム[4H001YA25]に分類される特許

281 - 300 / 688


【課題】発光効率の高い緑色発光酸窒化物蛍光体を提供する。
【解決手段】本発明に係る緑色発光酸窒化物蛍光体は、一般式M1ReM2(ここで、M1は、第II族元素若しくはSnを含有する金属、M2は、Snを除く第IV族元素を含有する金属、Reは付活剤であり、0.01≦a≦0.20、0.8≦x/(w+a)≦1.0、0<z/y≦1.0)で表される。M1は、Ca、Ba、Sr、Mg、Zn及びSnのうち少なくとも一つを含有する。M2は、Si、Ge、Zr及びTiのうち少なくとも一つを含有する。Reは、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi及びSbのうち少なくとも一つを含有する。 (もっと読む)


【課題】高輝度の赤色発光蛍光体を提供する。
【解決手段】一般式MIIIIIで表される母体材料に、Al(アルミニウム)、Mn(マンガン)が添加され、さらに、元素周期律表の第IIIa族内の少なくとも一つの元素が共添加剤として添加された赤色発光蛍光体。(ここで、MIIは、Mg(マグネシウム)、Ca(カルシウム)、Sr(ストロンチウム)、Ba(バリウム)のいずれか、またはこれらの組み合わせであり、MIIIは、Ga(ガリウム)、In(インジウム)のいずれか、またはこれらの組み合わせである)該赤色発光蛍光体は、電子線、電界等の励起エネルギー源を蛍光体に照射させるFEDやEL等の表示装置の赤色発光蛍光体として使用できる。 (もっと読む)


物体を識別または検出する目的のために、物体上または物体中に、その放射シグナルが、部分的または完全に電磁スペクトルの赤外領域にある、光ルミネセンス燐光材料および光ルミネセンス蛍光材料を含有する光ルミネセンス組成物を利用する識別または検出方法が開示されている。輝度が高く、残光性が高い光ルミネセンス組成物を利用する識別または検出方法であって、識別マーキングは、秘密または別の方法とすることができる方法、および活性化と検出は、空間的および時間的に分離することができる方法も開示されている。これらの光ルミネセンス組成物を含有する物体も開示されている。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、発光強度が高く色純度の良いマンガン付活希土類アルミン酸塩蛍光体を提供することであり、さらには、ランプ光束が高く色再現範囲の広い蛍光ランプを提供することである。
【解決手段】一般式が次式で表されるマンガン付活希土類アルミン酸塩蛍光体は、紫外線励起による発光強度が高く色純度の良いマンガン付活希土類アルミン酸塩蛍光体であり、この蛍光体を用いることによって、ランプ光束が高く色再現範囲の広い蛍光ランプを提供することができる。
Ce(Mg,Zn,MnAl1119
(但し、0.10≦z≦0.90、0<a×z≦0.45、0<b×z≦0.45、0.05≦c×z≦0.50、a+b+c=1) (もっと読む)


【課題】光キャリブレーションを必要とする放射線検出装置において、光電変換素子を透過した透過光を、光発生器の発光層で効率良く低減して画像品質を向上させることができる、信頼性の高い放射線検出装置を提供する。
【解決手段】基板に配された光電変換素子アレイ12を有するセンサーパネル100と、該センサーパネルの一方の面側に配されたシンチレータ層11と、該センサーパネルのシンチレータ層側とは反対の面側に該光電変換素子アレイが配された領域に対向して配された光発生部101と、を有する放射線検出装置であって、該光発生部は、透明電極層103と、発光層102と、裏面電極層108と、を少なくとも有し、該発光層は、発光体104と、バインダー105と、黒色顔料106と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の高温長時間を要する焼成法、水熱法による課題を解決するものであり、発光素子として、簡便にして十分な輝度を得る蛍光体製造方法を提供する。
【解決手段】無機化合物半導体又はそれを含む混合物にマイクロ波を照射し加熱処理をすることによる、励起発光性の蛍光体製造方法である。また内部にマイクロ波吸収体を形成した断熱性セラミックス加熱容器の底辺に、基板を配置し、この基板上に前記無機化合物半導体又はそれを含む混合物粉末試料を配置したり、また前記基板が、マイクロ波吸収体の耐熱セラミックスであったり、また前記基板上に配置する前記化合物半導体又はその粉末試料を、マイクロ波電力半減深度以内の厚さにほぼ均一に平たく配置したことを特徴とする蛍光体製造方法である。また前記無機化合物半導体が、硫黄を含む2元または3元系半導体であるか、または2−6族化合物半導体である蛍光体製造方法である。 (もっと読む)


【課題】負の表面帯電性を有する蛍光体において、発光輝度を従来レベルに維持しつつ、蛍光体の経時劣化の抑制可能な蛍光体を提供する。
【解決手段】酸化ホウ素、ホウ酸、ホウ酸塩の少なくとも1つと、ホウ酸塩以外を母体とする蛍光体とを混合した後に、600℃以上で熱処理することにより、ホウ酸塩以外を母体とする蛍光体に対して、マンガン付活珪酸亜鉛蛍光体粒子1表面にホウ素を含む酸化物2を均一に分布もしくは被覆させる。これにより、イオンの衝突による蛍光体の劣化を抑制でき、この蛍光体をプラズマディスプレイパネルの蛍光体として用いることで、経時劣化に起因する焼き付き現象を防止する。 (もっと読む)


【課題】バインダー樹脂が不要で、簡単な方法で製造することができ、高い記録密度と耐剥離性とを兼ね備えた蛍光体膜を得ることができる蛍光体ペーストとその製造方法及びそれを用いた蛍光体膜とその製造方法を提供する。
【解決手段】反応性基を有する膜化合物の形成する被膜23で表面が被覆された蛍光体微粒子21と、反応性基と反応して結合を形成する複数の架橋反応基を有する硬化剤12とを溶媒と混合することにより蛍光体ペーストを得る。この蛍光体ペーストを第2の反応性基を有する第2の膜化合物の形成する被膜33で表面が被覆された基材31の表面に塗布し、反応性基及び第2の反応性基と架橋反応基との架橋反応により硬化した蛍光体膜10を得る。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ迅速に蛍光体を製造できる方法を提供する。また、前記方法を実施するのに適した製造装置を提供する。
【解決手段】蛍光体の母体を構成する化合物と賦活剤元素とを含む蛍光体原料を導電性繊維層に挟まれた絶縁性の空隙内に存在させ、前記導電性繊維層に電磁波を照射して当該空隙内に放電を発生させ、その作用によって前記蛍光体原料から蛍光体を製造することを特徴とする。導電性繊維層としては炭素繊維層が好ましく、特にフェルト状の炭素繊維層が好ましい。電磁波としてはマイクロ波が好ましい。 (もっと読む)


【課題】従来よりもさらに極めて精度が良く、モールド部材における蛍光体の含有量および分布を均一とさせた、発光特性に優れ、色度バラツキの少ない、歩留りの高い発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に搭載された発光素子の少なくとも一部が、モールド部材で被覆されてなる発光装置において、モールド部材は、樹脂粒子および/または無機材料粒子と、蛍光体粒子と、封止樹脂とを備え、該蛍光体粒子は、該樹脂粒子および/または該無機材料粒子と比重が異なり、励起光を照射すると励起光よりも長波長の蛍光を発する、粒子状の蛍光体であり、封止樹脂に、該樹脂粒子および/または該無機材料粒子と蛍光体粒子とが分散した発光装置およびその製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】球状に近い蛍光体を提供する。
【解決手段】蛍光体が、下記式に表わされる元素の組成比が下記式を満足し、Li、Na、K、Rb、Cs、P、Cl、F、Br、I、Zn、Ga、Ge、In、Sn、Ag、Au、Pb、Cd、Bi、及びTiの少なくとも2種を含有するようにする。
1a2b3cd
(M1はCr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、又はYb、M2は主として2価の金属元素、M3は主として3価の金属元素、aは0.0001≦a≦0.2、bは0.8≦b≦1.2、cは1.6≦c≦2.4、dは3.2≦d≦4.8をそれぞれ表す。) (もっと読む)


【要 約】
【課題】緑色蛍光体の発光強度低下を防止する。
【解決手段】真空槽内11内に処理対象の基板10を配置し、プラズマ発生源12内に水素ガスを含有する処理ガスを導入し、マイクロ波によって処理ガスのプラズマを生成し、基板10上の緑色蛍光体35Gにプラズマを照射する。緑色蛍光体35Gの結晶性が高くなり、長時間発光しても発光強度が低下しない。プラズマを処理する際に300℃以上の温度に昇温させておくと効果的である。 (もっと読む)


【課題】 加熱処理工程や経時での輝度劣化が少なく、色再現範囲が広く、高輝度な真空紫外線励起用蛍光体及びLCDのバックライトとして用いた場合、色再現範囲が広く、高光束で経時的な光束低下の少ない希ガス放電ランプ、及び高輝度で経時的な輝度低下の少ないLCD用バックライトを提供すること。
【解決手段】 蛍光体の組成式が(M1-a,Mna)(Al1-b,Gab24で表わされることを特徴とする真空紫外線励起用アルミニウム・ガリウム酸塩蛍光体(但し、前記式中、MはMg、Ca、Sr、及びZnの中少なくとも一種であり、a及びbは、それぞれ0.0005≦a≦0.3及び0.02≦b≦0.17なる条件を満たす数である)。少なくとも前記蛍光体、赤色発光蛍光体、及び青色発光蛍光体を含む蛍光体混合物を蛍光膜として用いた希ガス放電ランプをLCD用バックライトの光源とする。 (もっと読む)


【課題】 赤色蛍光体に、異なる発光色を有する蛍光体を混合した場合においても、低速電子線により高輝度で発光し、寿命特性に優れる低速電子線用蛍光体、その製造方法およびその蛍光体を用いた蛍光表示管の提供を目的とする。
【解決手段】 赤色蛍光体と、該赤色蛍光体と異なる発光色を有する蛍光体とを混合した低速電子線用蛍光体であって、上記赤色蛍光体は、Ca1-xSrxTiO3(式中、0≦x<1 である)を母体とし、第1添加物として発光中心であるPrが添加されるとともに、第2添加物としてAl、Ga、In、Zn、Li、NaおよびKから選ばれた少なくとも1つの金属元素が添加される。 (もっと読む)


【課題】ガドリニウムを含有し、発光効率の高い蛍光体を提供する。
【解決手段】II−VI族化合物半導体にガドリニウムをドーピングすることで、蛍光体の発光の色調を変化させることなく、発光効率を向上させた蛍光体を得ることができる。発光スペクトルにほとんど変化のないまま、エネルギー変換効率(すなわち発光効率)のみが改善された蛍光体を提供することができる。ガドリニウムがドープされた蛍光体の量子効率は、ガドリニウムがドープされていない対応するよりも高い値となり、ガドリニウムのドーピングによって蛍光体の発光効率が向上したことが示されている。光励起スペクトルの測定結果から、ガドリニウムがドープされた蛍光体とガドリニウムがドープされていない蛍光体との間に、ピーク波長およびスペクトル全体の形状にほとんど差はなく、蛍光体の発光の色調にほとんど変化が生じていない。 (もっと読む)


本発明は、一次光源としての放電ランプおよび二次光源としてのLEDおよび変換蛍光体を含んだ蛍光体スクリーン状の蛍光体層からなる調整可能な色位置を有する照明ユニットに関する。さらに、本発明は、本発明による照明ユニットによる有効領域を照明するための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】近紫外光で励起した場合に安定して高い発光強度及び輝度が得られるとともに、温度特性にも優れた蛍光体を提供する。
【解決手段】Eu(ユウロピウム)が置換し得るサイト数に対するEuの置換率が15%以上であり、アルカリ金属元素を含有し、且つ、Euが置換し得るサイト数に対するアルカリ金属元素の含有率が3%以下である結晶相を有する。 (もっと読む)


【課題】経済的に有利に蛍光体を製造することのできる蛍光体の製造方法を提供すること。
【解決手段】II−VI族化合物半導体とドーピング元素を含む塩とを含む混合物をキャリアガスとともに温度を1700℃〜2700℃に制御した火炎内に導入することを特徴とする蛍光体の製造方法によって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高い生産性でエネルギー効率のよい蛍光体を製造することのできる蛍光体前駆体及び蛍光体の製造方法を提供すること。
【解決手段】蛍光体原料含有液を液滴化させ、キャリアガスとともに液滴を500℃以下の雰囲気下で加熱し、溶媒を蒸発させることを特徴とする蛍光体前駆体の製造方法、及び調製された蛍光体前駆体を焼成することにより蛍光体とすることを特徴とする蛍光体の製造方法によって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動が可能な発光素子を提供する。
【解決手段】正電極15と負電極12との間に無機発光体からなる発光層13を有する発光素子10において、発光層13と負電極12との間になだれ現象により電荷を発生する電荷発生層14を設けることによって、低電圧駆動を可能にした。電荷発生層がS・Se・Te・Si・SiC・Geの群から選択される1種もしくは2種以上の組成物からなり、かつ非晶質膜で構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


281 - 300 / 688