説明

Fターム[4H006AB82]の内容

Fターム[4H006AB82]に分類される特許

41 - 60 / 167


本発明は、
吸湿性が十分に低い、グリシン−N,N−ジアセチックアシッド誘導体(例えばMGDA)から、結晶性の固体を製造するための方法に関し、該方法は、式Iの少なくとも1種の結晶性化合物を種として導入し、そして式Iの少なくとも1種の化合物を使用してスプレー造粒が行われ、好ましくは次に熱処理が行われることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、テトラフェノール置換された構造、殊にメタ置換されたキシレンの合成に関する。このテトラフェノール種の構造は、有機燐化合物、殊にオルガノホスファイトに変換される。更に、本発明の対象は、前記の有機燐化合物と共に遷移金属を有する、触媒作用する組成物の製造である。更に、本発明の対象において、触媒作用する組成物は、例えばHCN、CO、水素およびアミンのような小さな分子との化学反応で使用される。 (もっと読む)


【課題】酸性又はアンモニア性水溶液から有価金属を抽出する方法を提供する。
【解決手段】溶媒抽出用組成物は、一つ又はそれ以上のオルトヒドロキシアリールアルドキシム或いはオルトヒドロキシアリールケトキシム及び一つ又はそれ以上の、ヒドロキシル基で置換されたエステル、並びに好ましくは水非混和性有機溶媒を含む。オルトヒドロキシアリールアルドキシム又はオルトヒドロキシアリールケトキシムは、一般的に以下の式(1):


を有し、式中、R1は水素又はヒドロカルビル基であり、そしてR2はオルト−ヒドロキシアリール基である。 (もっと読む)


本発明は、配位子が含むアンモニウムカチオンの総数が三つ以上であり、中心金属が−1価の形式電荷を有しており、二つのアンモニウムカチオンの対アニオンが酸−塩基ホモ共役(homoconjugation)であるコバルト3価またはクロム3価の錯化合物及びこれを触媒として使用してエポキシド化合物と二酸化炭素を共重合し、ポリカーボネートを製造する方法に関する。
本発明によると、前記ポリカーボネートを製造する際に、初期誘導時間を減少させるとともに活性を向上させることができ、また、製造された高分子の分子量を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来のキレート剤と比較して十分な鉄イオンキレート能を有するアミノ化合物含有組成物を提供する。
【解決手段】本発明のアミノ化合物含有組成物は、一般式(1)で表されるアミノ化合物と、一般式(2)で表されるアミノ化合物を含有することを特徴とする。


一般式(1)、(2)中、Xは、水素原子、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子、アンモニウム塩、有機アンモニウム塩であり、Rは炭素数1〜10のアルキレン基であり、nはRの繰り返し数を表し、1〜10の数を表す。 (もっと読む)


【課題】異核錯体およびその製造方法の提供。
【解決手段】下式の反応により製造される、アセタト四Pt錯体のアセタト配位子の一つが、予めPdに結合させたホスフィンを含む多座配位子と置換されている異核錯体。
(もっと読む)


【課題】キレート剤としての機能を発揮しながら、ホルマリンの含有量が低減され、安全に使用することができるキレート剤含有組成物を提供する。
【解決手段】キレート化合物(A)とキレート化合物(B)とを含有するキレート剤含有組成物であって、該キレート剤含有組成物は、式(1)で表わされる構造を少なくとも1つ有するキレート化合物(A)と、[化1]


(ZはNH、又は、O。Xは、水素原子、アルカリ(土類)金属原子等)式(2)で表わされる構造を少なくとも1つ有するキレート化合物(B)の少なくとも一種と、[化2]


(Xは、化1と同じ)を含有するキレート剤含有組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高い発光強度を安定して発揮し、かつ有機媒体に対して高い溶解性を示す希土類金属錯体を実現するための配位子を提供する。
【解決手段】
一般式:


(式中、R、R、R、R、R及びRは、それぞれ同一又は異なって、置換されていてもよい飽和炭化水素基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基又は置換されていてもよいアラルキル基を示すか、或いは、同一リン原子上のR及びR並びにR及びRが結合して環を形成していてもよく、l、m及びnはそれぞれ同一または異なって2以上の整数を示す。)
で表される鎖状テトラホスフィンテトラオキシド。 (もっと読む)


【課題】
新規な光学活性ジコバルト錯体、及び/又はそれを触媒として用いた不斉マイケル反応による新規光学活性ニトロ化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】
下記式(I)又は(I′)(式中、R、R、R、R、R及びRは、水素原子、ハロゲン原子、C1−10アルキル基又はC1−10アルコキシ基などを示し、RとRは、それらが結合しているベンゼン環と一緒になってナフタレン環を形成する、などを示す。)で示される新規な光学活性ジコバルト錯体、及び/又はそれを触媒として用いた不斉マイケル反応による光学活性ニトロ化合物の新規製造方法。
(もっと読む)


【課題】性能の向上した光電変換素子を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される金属原子錯体、金属酸化物半導体粒子、及び溶剤からなる金属酸化物分散体が、前記溶剤としてケトン系溶剤を含む事を特徴とする金属酸化物分散体を用いた光電変換素子。一般式(1)
(もっと読む)


流動性が改善されたオレフィン重合用触媒組成物が提供される。
(もっと読む)


【課題】酸素濃度検出用イリジウム錯体試薬を提供する。
【解決手段】イリジウム錯体は、ビス[1−(2’−ベンゾチエニル)−キノリナート−N,C3’]イリジウム、ビス[9−(2’−ベンゾチエニル)−フェナンスリナート−N,C3’]イリジウム、ビス[2−(2’−ベンゾチエニル)−キノリナート−N,C3’]イリジウム及びビス[2−(2’−ベンゾチエニル)−ピリジナート−N,C3’]イリジウム等から選ばれる配位体とペプチド残基が結合したアセチルアセトン補助配位子を含む化合物からなる。 (もっと読む)


【課題】発光特性が良好な発光素子を提供する。またそれに好適に用いることができる新規な金属錯体を提供する。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機電界発光素子であって、一対の電極間の少なくとも一層に、3座以上の配位子を有し、かつ配位子が鎖状配位子である金属錯体の少なくとも一種を含有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】有機電子材料として、導電性又は発光性などの優れた特性と安定性を有する、新規な金属錯体化合物を提供する。
【解決手段】本発明は、下記式Iおよび式IIで表される単核および二核錯体化合物、そのリガントとしての化合物、ならびに式Iおよび式IIで表される単核および二核錯体化合物の製造方法と、その製造方法に有用な中間体化合物を提供する。
(もっと読む)


【課題】従来知られている抽出剤であるDHSを用いる場合と比較して抽出速度を向上させることができ、かつアンモニア溶液による逆抽出が可能である新規なパラジウム抽出剤及びこれを用いるパラジウムの分離回収方法を提供する。
【解決手段】下記構造式(I)で示されるスルフィド含有モノアミド化合物を有効成分とする抽出剤からなる有機相を接触させ、パラジウムを前記有機相により抽出し、有機相により抽出したパラジウムを、アンモニア溶液により逆抽出して、パラジウムを含む水溶液を得る。


(式中、R、R、Rは、分岐していてもよい炭素数1〜18の鎖式炭化水素基、炭素数1〜10の脂環式炭化水素基、及び炭素数1〜14の芳香族炭化水素基から選ばれる基を表す。また、nは、1〜4の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】従来のバルク白金触媒に代わるスケールの燃料電池用触媒として利用可能な、新規な白金−異種金属複合ナノ微粒子およびそれを用いた燃料電池用触媒と、その前駆体である新規なフェニルアゾメチンデンドリマー金属錯体の提供。
【解決手段】次式(I)


(式中のR1、R2は有機分子基等を示す。Mは白金および異種金属で、それら両方が存在している。mはデンドリマーの世代数を表し、nはR1に対するデンドロン部位の結合数を示す。)で表される金属錯体を調整後、還元して白金−異種金属複合ナノ微粒子とする。 (もっと読む)


少なくとも1種の多環式の芳香族の配位子を含む金属錯体であって、それが少なくとも1種の重水素原子を有する錯体、少なくとも1種の本発明による金属錯体を含む有機発光ダイオード、少なくとも1種の本発明による金属錯体を含む発光層、少なくとも1種の本発明による発光層を含む有機発光ダイオード、少なくとも1種の本発明による金属錯体を、有機発光ダイオードにおいて用いる使用並びに少なくとも1種の本発明による有機発光ダイオードを含む、定置式ディスプレイ、例えばコンピュータ、テレビのディスプレイ、プリンターのディスプレイ、調理機器のディスプレイ並びに宣伝用ボード、照明、標識板及び可動式ディスプレイ、例えば携帯機器、ラップトップ、デジタルカメラ、車両のディスプレイ並びにバス及び電車の行き先表示板からなる群から選択される装置。 (もっと読む)


【課題】同じ配位子で、赤、緑、青の光の3原色である蛍光色を出すことが可能な種々の金属イオンの錯体が形成しうる希土類金属系の発光材料の提供。
【解決手段】エチレンジアミン四酢酸と5−ホルミルサリチル酸が配位した、下記反応式により得られる一般式(1)で表される希土類金属錯体。


(Lnは、イットリウム及びランタノイド金属を示し、Mは一価の陽イオンを示す。Xは、酢酸イオン等である。) (もっと読む)


【課題】既存の赤色燐光材料の特性と比較して、よりすぐれた電界発光特性をもたらす骨格を有する新規な赤色燐光化合物、並びにこの化合物を用いた有機電界発光素子の提供。
【解決手段】下記化学式1により表される新規な有機電界発光イリジウム錯帯化合物であり、ホスト材料と組み合わせた有機電界発光素子の発光層の発光材料として使用される。


(式中、Lは有機リガンドであり、nは1〜3の整数である。R〜R10はH、或いはアルキル基、アリール等の置換基である) (もっと読む)


【課題】従来の技術的問題を解決でき、実用化が容易なドラッグ・デリバリシステムを実現する。
【解決手段】下記式(1)で示される鉄サレン錯体。鉄サレン錯体自体に磁性をもたせることができるため、これを薬剤として用いれば、従来のように磁性体からなる担体を用いることなく、薬剤自体が有する磁性を利用して体内の患部まで薬剤を誘導することができる。


(1) (もっと読む)


41 - 60 / 167