説明

Fターム[4H006BE60]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応試剤 (8,106) | H2O (608)

Fターム[4H006BE60]に分類される特許

281 - 300 / 608


本発明は、カルバペネム及びペネム系抗生物質の合成のための重要な中間体である、(3R,4S)−3−[[[R]−1’−t−ブチルジメチルシリルオキシ]エチル]−4−[(R)−1’’−カルボキシエチル]−2−アゼチジノン[4−BMA:式(6)]を製造する方法に関する。特に、本発明は安価のL−バリノール(L-Valinol)からキラル補助剤を合成した後、工業的に温和な条件で、4−BMAを高収率及び高選択的に製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】短時間にハイドレート含有率の高いガスハイドレートの製造方法と装置を提供する。
【解決手段】所定の圧力と温度を保持した反応器2内に原料ガスGと原料水Wとを導入し、該原料ガスGと原料水Wとを接触させて粉末状の天然ガスハイドレートを含有する第1のスラリーS1を生成する第1の工程と、前記第1のスラリーS1の表面に前記天然ガスハイドレートが存在するような液面WLを形成するとともに、該液面WLを原料ガスGに接触させて天然ガスハイドレートの粒経を増大させた第2のスラリーP2を生成する第2の工程とよりなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】原料混合ガスの組成と、製造された混合ガスハイドレートにおけるガス組成とをできるだけ速やかに同一にする混合ガスハイドレートの製造方法を提供する。
【解決手段】混合ガスgと水wとを反応させてスラリー状のガスハイドレートを生成するガスハイドレート生成工程と、ガスハイドレートスラリーsから水wを除去する脱水工程と、水を除去した後のガスハイドレートをペレット状に加工するペレット成型工程と、ガスハイドレートペレットpを氷点下に冷却して凍結する凍結工程と、凍結したガスハイドレートを貯蔵圧力まで減圧する減圧工程とを有する混合ガスハイドレート製造方法である。前記ガスハイドレート生成工程に供給する混合ガスgを、該混合ガスgの主成分を構成している希釈用のガスmによって稀釈する。 (もっと読む)


【課題】 天然ガス等の原料ガスと原料水とを反応させて生成するガスハイドレートスラリーを、ガスハイドレートと水とに分離する分離装置を提供する。
【解決手段】 竪型円筒状本体5内に、この本体5の内壁面に沿って形成されたスパイラルリボン状の羽根1aを有するスクリュー式掻き揚げ装置1を備え、更に、この本体5の上部にガスハイドレートの払出口7aを設けて構成した分離装置Aにより、この分離装置Aの本体5内でガスハイドレートスラリーSをガスハイドレートnと水w1とに分離し、前記掻き揚げ装置1によりガスハイドレートnを上方に掻き揚げて払出口7aより取り出す。 (もっと読む)


本発明は、アルデヒドまたは非対称ケトンとシアノ化剤との反応を、ルイス塩基と、チタンテトラアルコキシドの部分加水分解物および下記一般式(II)で表される光学活性配位子、あるいは下記一般式(I)で表されるチタンオキソアルコキシド化合物および前記下記一般式(II)で表される光学活性配位子から生成されるチタン化合物との存在下で、行う工程を含む、光学活性シアノヒドリン誘導体の製造方法に関する。
【化1】

(もっと読む)


本発明は式(I)のイソシアネート及びアルジミン基含有化合物VB、それらの組成物、及びそれらの使用に関する。この湿気架橋性ポリウレタン組成物は、驚くほど低いイソシアネートモノマーの含量によって特徴づけられ、それによってホットメルト接着剤として特に安定である。
(もっと読む)


【課題】クラスレート化するガス量を実質上減少させることなく、クラスレートの生成条件をより高温側、より低圧側にシフトさせるガスクラスレートの生成促進剤及びその生成促進剤を使用してガスクラスレートを生成する方法を得る。
【解決手段】非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤または両性界面活性剤からなるガスクラスレート生成促進剤、及び、それら生成促進剤を使用してガスクラスレートを生成する方法。 (もっと読む)


【課題】 ポリイミド原料として有用な2,2’−ビス(トリフルオロメチル)−4,4’−ジアミノビフェニルの原料となる3,3’−ビス(トリフルオロメチル)ヒドラゾベンゼンを、m−ニトロベンゾトリフルオリドを出発原料として、製造する方法を提供する。
【解決手段】 m−ニトロベンゾトリフルオリドを、有機溶媒の存在下に亜鉛還元して、3,3’−ビス(トリフルオロメチル)ヒドラゾベンゼンを製造する方法において、有機溶媒に水を共存させる3,3’−ビス(トリフルオロメチル)ヒドラゾベンゼンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 超臨界状態または亜臨界状態の水を用いて、セルロースを含有する処理物を分解処理することで、有益な化学物質を製造する製造方法を提供する。
【解決手段】 セルロースを含有する材料を亜臨界水または超臨界水を用いて分解処理することにより、乳酸、グリコール酸などの有用な有機酸を得る。 (もっと読む)


【課題】分子内にカルボキシル基と水酸基及び/又はアルコキシ基とを有する芳香族化合物からアルデヒド類を高い収率で製造することができるアルデヒド類の製造方法、バニリン酸から食品や化粧品等に香料として使用されるバニリンを高い収率で製造することができるバニリンの製造方法、並びに、没食子酸から3,4,5−トリヒドロキシベンズアルデヒドを高い収率で製造することができる3,4,5−トリヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法の製造方法を提供する。
【解決手段】分子内にカルボキシル基と、水酸基及び/又はアルコキシ基とを有する芳香族化合物を亜臨界状態の水によって100〜300℃で処理するアルデヒド類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 亜臨界状態の水を用いて、タンパク繊維を含有する処理物を分解処理することで、有益な化学物質を製造する製造方法を提供する。
【解決手段】 タンパク繊維を含有する材料を、亜臨界水を用いて分解処理することにより、アミノ酸または有機酸を得る。 (もっと読む)


【課題】4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジルアルコールの工業的に有利な製造方法を提供すること。
【解決手段】下記の工程A〜Dを含むことを特徴とする4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジルアルコールの製造方法。
工程A:テトラクロロテレフタル酸ジクロライドをフッ素化する工程
工程B:工程Aで得られる生成物を還元する工程
工程C:工程Bで得られる生成物を塩素化する工程
工程D:工程Cで得られる生成物を水素化する工程 (もっと読む)


【課題】オレフィン化合物と酸素と水からケトン化合物をより効率的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】下記i)、ii)およびiii)からなる触媒。
i)塩素を含まないパラジウム源、
ii)メソポーラスシリケート、
iii)式(1):

[M] (1)

(式中、Mは元素周期律表第5族及び第6族から選ばれる一種以上の元素を表し、xは2〜64の整数を表し、yは4〜196の整数を表す。)
で示されるアニオンおよび当該アニオンの対カチオンからなるイソポリ酸又はその酸性塩、および当該触媒を用いるケトン化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】固体酸触媒を使用してトリシクロ〔5.2.1.02,6〕デカ−3−エン−8(又は9)オールを効率よく合成できる方法を提供する。
【解決手段】ジシクロペンタジエンを固体酸触媒の存在下に水和反応させてトリシクロ〔5.2.1.02,6〕デカ−3−エン−8(又は9)オールを製造する方法において、固体酸触媒を水に対して3.0〜10倍重量用い、50〜150℃で水和反応させることを特徴とする、トリシクロ〔5.2.1.02,6〕デカ−3−エン−8(又は9)オールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】郊外のコンビニエンスストアや一般家庭などの小口需要者に再ガス化ガスを連続的に、かつ、安定して供給する、ガスハイドレート再ガス化装置を提供する。
【解決手段】ガスハイドレート投入部4とガス送出管6を有する容器2の下部に前記容器2よりも小径のガスハイドレート小出し槽3を設け、該ガスハイドレート小出し槽3内に多孔板7を設けるとともに該多孔板7の下方に噴射ノズル8を設け、更に、前記容器2の底部2aに漏斗状のシュータ9を設けて前記シュータ9と前記容器2の底部2aとの間にジャケット10を形成すると共に、前記シュータ9の壁面にジャケット10内の液wを排出する排出口11を設け、且つ、前記ガスハイドレート小出し槽3内の液wを昇温して前記噴射ノズル8及びジャケット10に供給する循環路14を設ける。 (もっと読む)


【課題】優秀な物質分離特性と化学的、生物学的もしくは物理的なパッキング機能性の優秀な効果とを同時に示す改善された多目的パッキングを提供する。
【解決手段】特殊構造を有する有能な多目的パッキングは少なくとも2倍の機能性を有すると共に交互の層で設けられた物質分離要素と第2機能性要素とを内蔵し、物質分離要素はプロフィルド表面を有すると共に第2機能性要素のそれぞれは相互の頂部に設けられた2つもしくはそれ以上の閉鎖チャンバを有して第2機能性に関し物理的、化学的もしくは生物学的に活性なパッキング材料が充填される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、芳香族ポリカーボネートから、反応制御の容易な方法にて、高収率で原料モノマーであるビスフェノール化合物を回収できる方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、芳香族ポリカーボネートを、22MPa未満の圧力の下、270〜450℃の温度にて、密度が0.005g/cm以上0.315g/cm未満の水蒸気の存在下で加水分解させることを特徴とする芳香族ポリカーボネートからビスフェノール化合物を回収する方法である。 (もっと読む)


【課題】高純度のグリセリルモノ(メタ)アクリレートを得るためのグリセリルモノ(メタ)アクリレートの製造方法を提供すること。
【解決手段】グリシジル(メタ)アクリレートに水を反応させた反応物と、アセトンまたはメチルエチルケトンとを反応させ、これを蒸留して得られる式(1)
【化1】


(式(1)中、R1はメチル基またはエチル基を表し、R2は水素原子またはメチル基を表す。)で表される化合物を、固体酸触媒存在下に水で加水開環反応するグリセリルモノ(メタ)アクリレートの製造法。 (もっと読む)


【課題】含炭素置換基クロロベンゼン化合物とマグネシウムを用いてグリニャール試薬を製造する際の含炭素置換基クロロベンゼン化合物の反応性の低さ、反応速度及びグリニャール試薬の収率を改善し、及び生成物の取得を容易にするグリニャール試薬の製造方法、該方法で製造されたグリニャール試薬とテトラヒドロピランとの組成物、及び該方法で製造されたグリニャール試薬を用いた反応生成物の製造方法を提供する。
【解決手段】3−メチルクロロベンゼンで例示される含炭素置換基クロロベンゼン化合物とマグネシウムを溶媒としてのテトラヒドロピラン中で反応させるグリニャール試薬の製造方法の提供。 (もっと読む)


【課題】N−アルキルアミノプロピオン酸塩の低温安定性を改善すること。
【解決手段】ラウリルアミンとアクリル酸エチルとをエタノール存在下で反応させ、得られた反応生成物に水を添加し、次いで減圧することにより、該反応生成物に含まれる水分を留去して、水分量0.5質量%以下、ラウリルアミン量0.8質量%以下のN−ラウリルアミノプロピオン酸エチルエステルを得る。該エステルをアルカリ存在下で加水分解することにより、N−ラウリルアミノプロピオン酸塩を得る。 (もっと読む)


281 - 300 / 608