説明

Fターム[4H059EA17]の内容

脂肪類、香料 (10,518) | 成分又は全体の目的効果 (1,648) | 触媒又は助触媒 (269)

Fターム[4H059EA17]に分類される特許

161 - 180 / 269


【課題】安価な高遊離脂肪酸(FFA)原料を、石油由来のディーゼル燃料に匹敵する市場価格で、バイオディーゼル及び高品質グリセリンに変換するプロセスを提供する。
【解決手段】遊離脂肪酸をグリセリドに変換し、続いてアルコールでエステル交換する。脂肪酸アルキルエステルは、グリセリンから分離されて、脂肪酸アルキルエステルリッチな(高濃度の)ストリームを含む第1の液相と、グリセリンリッチな(高濃度の)ストリームを含む第2の液相とが生成される。脂肪酸アルキルエステルリッチなストリームは、次に、蒸留、好ましくは反応蒸留を施され、その後純化されて、純化されたバイオディーゼル製品及びグリセリドリッチな残りのストリームが生成される。 (もっと読む)


【課題】好収率かつ高純度でラセミ体または光学活性アンテイソ脂肪族アルデヒドを得る方法の提供およびその利用。
【解決手段】
1−ハロゲノ−2−メチルブタンとマグネシウムを反応させグリニャール試薬とし、次にω−ハロゲノアルカンニトリルと反応させてアンテイソ脂肪族ニトリルを得た後、還元することにより下記式(1)
【化1】


[式中、nは1〜7の範囲の整数を示す]
で表されるアンテイソ脂肪族アルデヒドを製造する。また、得られた光学異性体アンテイソ脂肪族アルデヒドを香料組成物に利用する。 (もっと読む)


【課題】大気中において良好に保存、使用することのできる脂肪酸エステルを生成すること。
【解決手段】油脂と、一価の低級アルコールと、アルカリ土類金属元素酸化物およびマグネシウム酸化物の少なくとも1種から成る固体触媒粉体とを、前記低級アルコールの沸点近傍の温度、若しくは摂氏50℃から80℃の温度範囲に加熱および撹拌混合して、内燃機燃料に使用可能な脂肪酸エステルを生成させる脂肪酸エステルの製造方法において、前記撹拌混合後の反応液を、得られる脂肪酸エステルの水素イオン濃度指数(pH)が、8.0以下となるように、マイクロフィルターにてろ過する。 (もっと読む)


【課題】使用者の嗜好性に合わせた高品質で安定した芳香作用を有し、また、高効率で光触媒反応による消臭処理を行うことができる芳香消臭用品を提供することを目的とする。
【解決手段】紫外線領域の波長を有する光によって活性化される光触媒がアルミノ珪酸塩に担持されてなる消臭剤と、リモネン、リリアール、ヘキシルシンナミックアルデヒド、ヘディオン、ガラキソリッドからなる香料素材の群の内、少なくとも何れか1種以上を含む光触媒用香料とを含有する芳香消臭剤12が容器11中に充填されてなる。 (もっと読む)


多価不飽和脂肪酸であるDHA及びDPAをグリセリド形態で多量含有しているので、栄養・生理学的な長所を有し、EPAの含量が低いので、ω−6脂肪酸の代謝抑制を始めとするEPAの短所を最小化することができ、1、3位の飽和脂肪酸、特にステアリン酸とパルミチン酸の含量が低いので、人体内消化吸収性に優れている魚油由来のグリセリド油脂組成物を提供する。(a)構成脂肪酸のうちドコサヘキサエン酸(DHA)及びドコサペンタエン酸(DPA)の含量が45乃至95重量%、エイコサペンタエン酸(EPA)の含量が0.001乃至13重量%で、(b)構成脂肪酸のうち1、3位に結合された炭素数16乃至18の飽和脂肪酸の含量が0.001乃至5重量%で、(c)ドコサヘキサエン酸(DHA)/ドコサペンタエン酸(DPA)の重量比が0.5乃至8、ドコサヘキサエン酸(DHA)/エイコサペンタエン酸(EPA)の重量比が3.5乃至15である魚油由来のグリセリド油脂組成物を構成する。 (もっと読む)


本発明は、イオン交換樹脂の調製物からなる不均一系化学触媒の存在下でアシル基供与体とアシル基受容体との間のエステル化反応を行い、反応液を得て、この反応液を更に脱水及び少なくとも1つの分離方法に供することにより、ジアシルグリセロール類及び/又は中鎖または長鎖脂肪酸トリアシルグリセロール類を短時間に高収率で製造することを含む、ジアシルグリセロール類、中鎖または長鎖脂肪酸トリアシルグリセロール類を含有するアシルグリセロールエステル類を含む油脂の製造に関する。 (もっと読む)


【課題】効率の高いバイオディーゼル燃料の製造方法を開発する。
【解決手段】海塩又は塩化マグネシウム等2族元素のハロゲン化物の存在下でエステル交換反応を行う。 (もっと読む)


【課題】動物油および/または植物油とを原料として、酸価が低いディーゼルエンジン用燃料を製造する方法を提供する。
【解決手段】水と動物油および/または植物油とを、温度150〜400℃、圧力0.5〜45MPaで加水分解し、得られた加水分解物からグリセリン及び水を除去した反応物を得る第一工程と、この第一反応物と所定のアルコールとを、温度25〜200℃で、カチオン交換樹脂と固−液接触させ、副生する水を逐次除去してエステル化反応を行う第二工程、および、第二工程で得られたエステル化反応液から脂肪酸モノエステル化物を得る第三工程とからなる。簡便に酸価の低いディーゼルエンジン用燃料を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】後処理として水洗をしなくとも、高純度のバイオディーゼル燃料を製造しうる方法を提供する。
【解決手段】下記の工程:
(i)廃食油をアルカリ触媒の存在下で直鎖低級アルコールと反応させてバイオディーゼル燃料を製造する際に副生される廃グリセリンと、原料として用いる廃食油とを混合した後、グリセリン相を除去する前処理工程;及び
(ii)廃食油にアルカリ触媒及び直鎖低級アルコールを加え、エステル交換反応を行い、副生したグリセリン相を分離するエステル交換反応工程
を含むバイオディーゼル燃料の製造方法;前記方法において(ii)のエステル交換反応工程を二段反応で行う方法;並びに前記方法において(ii)のエステル交換反応工程でグリセリン相を分離して得られる粗製バイオディーゼル燃料とグリセリンとを混合した後、グリセリン相を分離して、バイオディーゼル燃料を得る方法。 (もっと読む)


【課題】石鹸廃棄物を産業廃棄物として廃棄する必要なく、資源として有効利用することができる石鹸廃棄物の資源化方法を提供する。
【解決手段】脂肪酸アルカリ塩を主成分とする石鹸廃棄物に、メタノール、エタノール、プロパノールから少なくとも1種選ばれるアルキルアルコールと、硫酸、塩酸、リン酸、過塩素酸から少なくとも1種選ばれる酸とを添加して反応させる。あるいは脂肪酸アルカリ塩を主成分とする石鹸廃棄物にアルキル化剤を添加して反応させる。石鹸廃棄物中の脂肪酸アルカリ塩を、燃料や界面活性剤などに有効再利用可能な脂肪酸アルキルエステルとして回収することができる。 (もっと読む)


【課題】植物に由来の油脂等の性状を問わず、原料油脂とアルコールからバイオディーゼル油(BDF)を効率良く製造できる方法を提供する。
【解決手段】固体酸粒状物が充填された第1反応器内に、原料油脂とアルコールとを導入して反応させ、原料油脂中の遊離脂肪酸を脂肪酸エステルに変換し(工程A)、この反応混合物を、モレキュラーシーブが充填された充填塔内に導入して副生成物の水を除去し(工程B)、水を除去した液とアルコールとを、15以上の塩基強度(H_)を有し、かつ、0.1mmol/g以上の塩基量を有した酸化カルシウムからなる固体塩基触媒が充填された第2反応器内に導入して、原料油脂の主成分であるトリアシルグリセリドとアルコールのエステル交換反応によりBDFを生成する(工程C)。これら一連の操作を常圧下で50〜80℃の温度にて実施し、工程Cの反応生成物より余剰のアルコールと副生グリセリンを分離除去し、BDFを取り出す。 (もっと読む)


【課題】 本発明において、50%より多い中鎖脂肪酸又はその脂肪酸アルキルエステルを含み、低融点を有する、ブレンドオイル又は脂肪酸が提供される。
【解決手段】 該ブレンドは、燃料として、又は、例えば、バイオディーゼルの生産のための出発物質として有用である。また、植物によって生産される中鎖脂肪酸の量が増加するように修飾された、遺伝子組み換え又は改変植物が提供される。さらに、脂肪酸メチルエステルブレンドの融点の予測方法、及び、例えば、バイオディーゼルとして使用するために適当であるブレンドを同定するための該方法の使用が提供される。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で、酸価および粘度が低いディーゼルエンジン用燃料を製造する方法を提供する。
【解決手段】ROH(Rは、炭素数1〜24の飽和または不飽和の脂肪族基を示す。)で示されるアルコールと動物油および/または植物油とを、温度150〜600℃、圧力2〜100MPaで反応させて脂肪酸モノエステル化物反応液を得る第一工程、前記脂肪酸モノエステル化物反応液からグリセリン、前記アルコールおよび水を除去して脂肪酸モノエステル画分を得る第二工程、カチオン交換樹脂の存在下に前記脂肪酸モノエステル画分と前記アルコールとを接触および反応させる第三工程、および前記第三工程で得た反応液を蒸留して、脂肪酸モノエステル化物を得る第四工程とからなる。酸価の低いディーゼルエンジン用燃料を製造することができる。 (もっと読む)


【目的】 比較的簡単な処理で、低温流動性を有する安定な自動車燃料を生産する自動車燃料の製造方法の実現を課題とする。
【構成】 原料油をプラズマ化して活性化するするプラズマ工程15と、オゾン処理して脂肪酸を低分子化するオゾン処理工程15と、固体アルカリ触媒の元でメチルエステル化するメチルエステル化工程17とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エタノール発酵工程で発生した二酸化炭素から燃料を製造する方法であって、エタノール発酵工程で発生する未利用の二酸化炭素を固定化し有用物質に変換することにより、より効率的に二酸化炭素を有効利用して、二酸化炭素発生の少ないバイオマス燃料合成を行うことができ、しかも省エネルギー省コストで燃料を製造することができる、燃料の製造方法を提供する。
【解決手段】エタノール発酵工程で発生した二酸化炭素から燃料を製造する方法であって、前記の二酸化炭素及び水素を含む混合ガスを触媒に接触させ、該触媒上で反応させて、二酸化炭素をメタノールに転化する。このメタノールを脱水触媒存在下で反応させてジメチルエーテルを合成し、又は、このメタノールを植物油脂もしくは高級脂肪酸と反応させて高級脂肪酸メチルエステルを合成する。これにより、未利用の二酸化炭素から燃料として有用な物質を製造することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 非クロム系、非カドミウム系触媒を使用しラノリンを水素化し、高品質な還元ラノリンを容易に工業的に製造する。
【解決手段】 炭化水素系溶媒の存在下、銅−亜鉛系触媒、又は銅−カルシウム系触媒を使用し、ラノリンを水素化する。 (もっと読む)


【課題】含酸素炭化水素化合物及び含硫黄炭化水素化合物を含有する被処理油を用いた場合に、酸素分及び硫黄分の両方が十分に低減された水素化精製油を得ることが可能な水素化精製方法を提供すること。
【解決手段】本発明の水素化精製方法は、水素の存在下、含酸素炭化水素化合物及び含硫黄炭化水素化合物を含有する被処理油と、アルミニウム、ケイ素、ジルコニウム、ホウ素、チタン及びマグネシウムから選ばれる2種以上の元素を含んで構成される多孔性無機酸化物並びに該多孔性無機酸化物に担持された周期律表第6A族及び第8族の元素から選ばれる1種以上の金属を含有する触媒とを、水素圧力2〜13MPa、液空間速度0.1〜3.0h−1、水素油比150〜1500NL/L、反応温度180〜380℃の条件下で接触させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エステル交換金属触媒を実質的に含有しないエステル交換体を提供する。また、そのエステル交換体を使用して、エステル交換金属触媒を実質的に含有しないアルキド樹脂を製造する方法を提供する。
【解決手段】(1)油脂と、多価アルコールとを、エステル交換金属触媒の存在下で反応させて、エステル交換体1を生成し、(2)エステル交換金属触媒を使用することなく、得られたエステル交換体1の存在下に、油脂と、多価アルコールとを反応させて、エステル交換体2を生成する。 (もっと読む)


【課題】含酸素炭化水素化合物を含有する被処理油を用いた場合に、酸素分が十分に低減され、且つ、十分な低温性能を有する水素化精製油を得ることが可能な水素化精製方法を提供すること。
【解決手段】本発明の水素化精製方法は、水素の存在下、含酸素炭化水素化合物を含有する被処理油と、結晶性モレキュラシーブを含む担体、並びに、該担体に担持された周期律表第6A族及び第8族の元素から選ばれる1種以上の金属を含有する触媒と、を接触させる水素化精製工程を経て精製油を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動植物油脂および動植物油脂由来成分であるトリグリセリド含有炭化水素を原料として製造された環境低負荷型軽油基材を含有し、ライフサイクルCO排出特性ならびに燃費、排ガス特性、酸化安定性の全てに優れた軽油組成物を提供する。
【解決手段】動植物油脂および/または動物油脂由来成分と、多孔性無機酸化物に担持された周期律表第8族の元素触媒とを水素存在下で接触させて得られる軽油基材と、原油等から精製された水素化精製油を、50〜70容量%:30〜50容量%混合して製造される、90%留出温度が360℃以下、全芳香族含有量15容量%以下、セタン指数が45以上、硫黄分含有量が5質量ppm以下、酸素含有量1質量%以下、トリグリセライド含有量0.01質量%以下であり、酸価0.13mgKOH/g以下且つ酸化安定性試験後の酸価増加量が0.12mgKOH/g以下であり、1環ナフテン分が10容量%以上の軽油組成物。 (もっと読む)


161 - 180 / 269