説明

Fターム[4J034CA14]の内容

ポリウレタン,ポリ尿素 (161,625) | 低分子活性水素化合物の活性水素基の種類 (7,610) | N含有活性水素基 (2,209) | アミン (2,136) | ポリアミン (1,325)

Fターム[4J034CA14]の下位に属するFターム

Fターム[4J034CA14]に分類される特許

61 - 80 / 207


本発明はイソシアネートの三量化触媒系、前駆体配合物、イソシアネートを三量化するための方法、それから作製された硬質発泡体、および該発泡体を作製するための方法を提供する。三量化触媒系は、(a)イミダゾリウムまたはイミダゾリニウムカチオン;および(b)イソシアネート三量体誘導アニオンを含み、73℃以下の範囲の三量化活性化温度を有する。前駆体配合物は、(1)前駆体配合物の重量に対して少なくとも25重量%のポリオール、(2)(a)イミダゾリウムまたはイミダゾリニウムカチオン;および(c)イソシアネート三量体誘導アニオンを含み、73℃以下の範囲の三量化活性化温度を有する、前駆体配合物の重量に対して15重量%未満の三量化触媒系を含む。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が良好で、かつ、シンジオタクチックポリスチレンとの接着性やシール性に優れるポッティング用液状重合体組成物、前記組成物を硬化してなるシンジオタクチックポリスチレン製ハウジング材用のポッティング材、およびシンジオタクチックポリスチレン製ハウジング材のポッティング方法を提供することを目的とする。
【解決手段】水酸基含有液状ポリイソプレン系重合体の水素化物からなるポリオール化合物とポリイソシアネート化合物からなるシンジオタクチックポリスチレン製ハウジング材のポッティング用液状重合体組成物。さらに必要に応じて、前記以外のポリオール化合物および/またはポリアミン化合物を含んでもよい。また、前記液状重合体組成物を硬化してなるポッティング材。および前記液状重合体組成物を、シンジオタクチックポリスチレンをハウジング材とする電気・電子材料、産業構造剤、家電品等の部品に注入し、それを硬化させるポッティング方法。 (もっと読む)


本発明は、電気機械変換器の製造方法、電気機械変換器の製造のための1以上の有機溶媒における少なくとも1つのポリウレタンの溶液の使用、それから製造された電気機械変換器および上記の電気機械変換器の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】活性水素を有する樹脂を含有する溶剤系塗料に配合した場合でも長期間安定にイソシアネート化合物を保存することができ、また、粒子径が小さくて塗料中での分散性に優れている、イソシアネート化合物を内包するマイクロカプセルを含有する分散液、並びにその分散液の製造方法を提供すること。
【解決手段】イソシアネート化合物を内包するマイクロカプセルが脂肪族炭化水素系分散媒中に分散している分散液であって、溶解性パラメーター(SP値)が8.9〜9.7であるビニル系樹脂の存在下で該脂肪族炭化水素系分散媒中に該イソシアネート化合物を乳化させた後に該イソシアネート化合物と多価アミン化合物又は多価アルコールとの界面重合によりマイクロカプセル化することによって得られたものであり、該マイクロカプセルの累積度50%粒子径が0.1〜100μmである分散液、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性に優れ、かつ紫外線により硬化することができ、また塗膜の基材に対する接着性や、塗膜の耐寒性、及び塗膜強度に優れたプラスチゾル組成物を提供すること。
【解決手段】プラスチゾル組成物は(a)塩化ビニル系樹脂微粒子又はアクリル重合体微粒子、(b)ブロックポリイソシアネート又はブロックポリウレタン、(c)ポリアミン化合物、(d)アクリレート化合物及び/又はメタクリレート化合物、(e)エネルギー線感受性ラジカル重合開始剤、(f)可塑剤、及び(g)充填剤を含む。 (もっと読む)


少なくとも1種のポリアミン及び少なくとも1種のポリオールを含み、ポリエーテルアミンを実質的に含まない第一の部分と少なくとも1種のポリイソシアネートを含む第二の部分、又は少なくとも1種のポリアミン、少なくとも1種のポリオール及び触媒を含む第一の部分と少なくとも1種のポリイソシアネートを含む第二の部分のような、少なくとも二つの部分を含む配合物を提供する。また、コーティング組成物及びペイント組成物のような組成物並びにコーティング及びペイント組成物を含む組成物の製造方法及び使用方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】 水(冷水又は温水)や湿気(水蒸気)に曝される部位に特に好適な、耐水性、耐湿性を含む耐久性に優れた化粧シート用のポリウレタン系インキバインダーを提供する。
【解決手段】 以下の(A)〜(F)を反応させて得られるポリウレタン樹脂を含有するポリウレタン系インキバインダーであって、該ポリウレタン樹脂における(C)由来の架橋点含有量が0.01〜0.1mmol/gであること、を特徴とするインキバインダー用ポリウレタン樹脂。
(A)数平均分子量500〜5,000のポリカーボネートポリオール
(B)分子量500未満の低分子ジオール
(C)分子量500未満の低分子トリオール
(D)有機ジイソシアネート
(E)分子量500未満の低分子ジアミン
(F)分子量500未満のアミノアルコール (もっと読む)


【課題】ポリウレタンウレア樹脂分散体の製造方法を提供する。
【解決手段】1)少なくとも1種のケトンの存在下に、少なくとも1種のポリオールと、少なくとも1種の第三級アミン中和ポリヒドロキシカルボン酸と、少なくとも1種のポリイソシアネートとを反応させることによって、1.5〜3重量%の遊離イソシアネート基含有率を有する、カルボキシレート官能性の、ゲル化していない、水分散性のポリウレタンプレポリマーを製造する工程と、
2)前記ケトン溶液を、水と混合することによって水性分散体へ変換する工程と、
3)ポリウレタンプレポリマーの遊離イソシアネート基を水と、および/またはイソシアネート基に付加してウレア基を形成することができる少なくとも2個のアミノ基を有する少なくとも1種の化合物と反応させることによってポリウレタンプレポリマーを鎖延長させる工程と
を含む、樹脂固形分1gあたり10〜50mgKOHのカルボキシル価および樹脂固形分に対して5〜10重量%のケトン含有率を有する水性ポリウレタンウレア樹脂分散体の製造方法であって、
得られる水性ポリウレタンウレア樹脂分散体が樹脂固形分に対して5〜10重量%のケトンを含有するような方法で、工程1)で使用されるケトンの割合が選択される方法。 (もっと読む)


本発明は、A)第1成分中の(i)1種または複数のイソシアナート官能性プレポリマー;およびB)第2成分中の(ii)イソシアナート反応性基を有する1種または複数の化合物;(iii)組成物が非導電性となるように選択される1種または複数の充填剤;(iv)イソシアナート基と活性水素含有化合物との反応用の1種または複数の触媒を含む2成分組成物であって、1種もしくは複数のイソシアナート官能性プレポリマーおよびイソシアナート反応性基を有し、1種もしくは複数の化合物のどちらかまたは両方は有機固体粒子がグラフトされており、該組成物が有機固体粒子を全組成物の約6〜約13重量パーセントを含む2成分組成物である。好ましい実施形態において、第2成分は、有機固体粒子が主鎖にグラフトされておりイソシアナート反応性基を有する1種または複数の化合物を約35〜約65重量パーセント含む。 (もっと読む)


本発明は、導電性カーボンナノチューブを含有する帯電防止性または導電性の熱硬化性ポリウレタン、その製造方法、並びに例えば塗料、ロール、ローラーおよびホイールを製造するためのその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来と比べて低密度の独泡ウレタンシートの製造方法及び独泡ウレタンシートを得ることを課題とする。
【解決手段】液状ウレタン原料2に熱膨張マイクロカプセルを配合した後、この液状ウレタン原料2を上下面に配置させた該離型性基材1a,1b上にシート状に塗布する工程と、塗布されたシート状の液状ウレタン原料2を表裏両面より加熱により発泡硬化して独泡ウレタンシート3を形成する工程を具備することを特徴とする独泡ウレタンシートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】
新規な触媒組成物、及びそれを用いた、臭気問題や毒性、環境問題を引き起こすことなくポリウレタン製品を生産性、成形性良く得ることができる製造方法を提供する。
【解決手段】
下記一般式(1)で示されるアミン化合物と、ヒドロキシ基、1級アミノ基、及び2級アミノ基からなる群より選ばれる一種又は二種以上の置換基を分子中に有するアミン化合物とからなる触媒組成物。
【化1】


[式中、Xは、ヒドロキシ基、ヒドロキシメチル基、又はヒドロキシエチル基を表す。]
を用いてポリウレタン樹脂を製造する。 (もっと読む)


【課題】自動車製造ラインにおいて硬化前に水性塗料が塗布される自動車ボディシーラーとして使用するための、硬化前に塗布された水性塗料の塗膜に対して硬化後に良好な塗膜密着性を有し、塗膜剥がれを防止することができる2液硬化性組成物を提供すること。
【解決手段】自動車製造ラインにおいて硬化前に水性塗料が塗布される自動車ボディシーラー用2液硬化性組成物であって、熱可塑性樹脂と可塑剤を含んでなるA液と、二塩基酸エステルを含むゲル化剤を含んでなるB液とからなり、該組成物は、ポリウレタン樹脂と、100g中の水に対する溶解度が2g未満である水不溶性潜在性硬化剤を含んでなる、2液硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】親水性及び耐摩耗性に優れ、水に接触した後における水のCODの増加が抑制された、水処理用担体に用いられるポリウレタンフォームを提供する。
【解決手段】本発明は、ポリオールと、ポリイソシアネートと、発泡剤と、ポリエーテル部分が、ポリオルガノシロキサン部分のSi原子から、1つ以上のCH基を介して結合した構造を備えるポリオルガノシロキサン−ポリエーテルブロック共重合体を含む整泡剤と、触媒と、一般式R−O−(AO)−H〔式中、Rは、炭化水素基であり、AOは、炭素数2〜4のオキシアルキレン基であり、AOは、同一であっても異なってもよく、nは、平均付加モル数で、2〜50の整数である。〕で表される化合物とを含有するフォーム原料を用いて製造されたことを特徴とする、水処理用担体に用いられるポリウレタンフォームである。 (もっと読む)


本発明は、a)イソシアネートを含有する構成成分β)並びにポリオール及び/又はポリアミンを含有する構成成分α)の、少なくとも1つの回転軸の周りを回転する物体Aの表面に適用し、その際前記表面は温度が60〜400℃である工程、b)β)イソシアネート並びにα)ポリオール及び/又はポリアミンの反応生成物と、シリル化剤とを反応する工程を含む、シリル化ポリウレタン及び/又はポリ尿素の製造のための方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、親水性ポリイソシアネートプレポリマーをベースとする、重大な出血を停止(止血)および漏出を封止するための新規な急速硬化性接着剤に関する。 (もっと読む)


【課題】ホルムアルデヒドの放出が低減れたポリウレタンフォームを生じさせ、原料混合物の活性にほとんど影響を与えず、得られるフォームの機械特性(とりわけ、圧縮永久歪みおよび高湿条件下での老化挙動)に悪影響を与えない、ポリウレタンフォームの製造方法を提供する。
【解決手段】(A1)イソシアネートに対して反応性である水素原子を含有し、400〜15000の分子量を有する化合物、(A2)必要に応じて、イソシアネートに対して反応性である水素原子を含有し、62〜399の分子量を有する化合物、(A3)水および/または物理発泡剤、(A4)必要に応じて、補助物質および添加剤、(A5)少なくとも1個のカルボンアミド基および1個のニトリル基を有する化合物、および(B)ジイソシアネートまたはポリイソシアネートからポリウレタンフォームを製造する (もっと読む)


【課題】 発泡剤として、炭酸ガス、水素原子含有ハロゲン化炭化水素、および水から選ばれる1種類以上を用いて、低密度化時に圧縮硬さと燃焼性に優れた硬質ポリウレタンフォームを得ること。
【解決手段】 活性水素成分(A)と有機ポリイソシアネート(B)とを発泡剤(C)の存在下に反応させて硬質ポリウレタンフォームを製造する方法において、(A)中に、活性水素含有基と2個以上の特定組成のビニル重合性官能基を有し、分子内のビニル重合性官能基の濃度が7.0mmol/g以上であって、特定の組成の1種以上の活性水素化合物(a)、または(a)とビニル重合性官能基を有しない活性水素化合物(b)とを含有し、発泡剤(C)として炭酸ガス、水素原子含有ハロゲン化炭化水素および水から選ばれる1種以上を用いることを特徴とする硬質ポリウレタンフォームの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐ホットオフセット性と低温定着性のバランスに優れ、さらに色再現性にも優れたトナー用樹脂の提供。
【解決手段】 次式(1)および(2)を満たすポリエステル樹脂(A)と、ポリエーテル鎖(e1)およびポリエステル鎖(e2)の少なくとも一方を側鎖(e)として有する、ポリウレタン樹脂(S1)、ポリウレア樹脂(S2)、およびポリウレタン/ウレア樹脂(S3)からなる群から選ばれる1種以上の樹脂(S)とを含有し、(S)の含有量が0.01〜10重量%であることを特徴とするトナー用樹脂組成物。
酸価/水酸基価≧1 ・・・式(1)
THF不溶解分(重量%)/軟化点(℃)≦0.2 ・・・式(2) (もっと読む)


【課題】 低密度化時に、圧縮硬さと燃焼性(難燃性)に優れた硬質ポリウレタンフォームの製造方法を得る。
【解決手段】 ビニル重合性活性水素成分(A)と有機ポリイソシアネート(B)とを低沸点炭化水素および/または水を含有する発泡剤(C)の存在下に反応させて硬質ポリウレタンフォームを製造する方法において、(A)中に、下記一般式(1)で示されるビニル重合性官能基を有し、分子内のビニル重合性官能基の濃度が7〜20mmol/gであって、下記(a1)〜(a3)から選ばれる活性水素含有基を有しないビニル重合性化合物(a)、およびビニル重合性官能基を有しない活性水素化合物(c)を含有することを特徴とする硬質ポリウレタンフォームの製造方法。 (もっと読む)


61 - 80 / 207