説明

Fターム[4J038CC02]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 不飽和芳香族化合物の(共)重合体 (1,385) | 炭化水素の(共)重合体 (1,250) | スチレンの(共)重合体 (1,144)

Fターム[4J038CC02]の下位に属するFターム

Fターム[4J038CC02]に分類される特許

321 - 340 / 534


【課題】耐食性に優れると共に、恒温恒湿下で長時間保存しても変色やムラの発生しない表面性状に優れた表面処理金属板を提供する。
【解決手段】本発明の表面処理金属板は、表面処理組成物から得られる表面処理皮膜を金属板の少なくとも片面に備えており、表面処理組成物は、(a)有機樹脂、有機樹脂とSi系無機化合物、有機樹脂とSi系無機化合物とシランカップリング剤、またはSi系無機化合物とシランカップリング剤の成分と、(b)平均粒径5μm以下の多孔質微粒子に防錆成分が内包されたマイクロカプセルとを含有している。マイクロカプセル(b)に含まれる防錆成分は、バナジウム化合物、ジルコニウム化合物、チタン化合物、モリブデン化合物、マンガン化合物、およびコバルト化合物よりなる群から選択される少なくとも一種の金属化合物である。 (もっと読む)


【課題】劣化しない防汚コーティングの製造に好適なポリオルガノシリル化カルボキシレートの単量体又は重合体の提供。
【解決手段】一般式(I):


[式中、R、R、R、R、Rは、各々独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルオキシ、アリール、アラルキルまたはハロゲン基等を表し、Rは、水素、アルキル基または−COOR(ここで、Rはアルキル基を表す)を表し、Rは、水素、アルキル基または−CH−CO−(SiRO)−SiRを表し、そしてnは、ジヒドロカルビルシロキサン単位の数3から20を表す]で表されるポリオルガノシリル化カルボキシレート単量体またはその重合体。 (もっと読む)


【課題】無機充填剤が配合された塗膜の減衰性を高めることの容易な減衰性塗料の製造方法を提供する。
【解決手段】減衰性塗料の製造方法は、水系樹脂分散液にエポキシ系シランカップリング剤を混合する第1の混合工程と、同第1の混合工程によって得られた混合液と無機充填剤とを混合する第2の混合工程とを含む。水系樹脂分散液に分散した樹脂粒子は、アクリル系樹脂及びアクリル/スチレン系樹脂から選ばれる少なくとも一種の高分子材料から構成されている。 (もっと読む)


【課題】補強鉄筋の防錆性、補強鉄筋とパネル母材に対する接着性、防錆材の被膜形成性、品質安定性のいずれもが優れ、商品価値の高いALCパネルを与えることができるALCパネル補強鉄筋の防錆方法を提供する。
【解決手段】補強鉄筋を、無機質原料、水および樹脂エマルションからなる主成分、およびその他の添加剤を含有する混合溶液からなる第1処理液に浸漬し、次いで80〜130℃の温度で乾燥した後、さらにこの補強鉄筋を、ポルトランドセメント、水および樹脂粉末からなる主成分、およびその他の添加剤を含有する混合溶液からなる第2処理液に浸漬し、次いで80〜130℃の温度で乾燥する。 (もっと読む)


【課題】光触媒機能を有すると共に、耐候性、耐久性に優れた樹脂積層体を提供する。
【解決手段】光触媒層10、中間層20、及び樹脂基材層30を含み、中間層20が、紫外線吸収基を含有する平均粒子径が1〜200nmの有機高分子型微粒子を、Si−O結合を有するマトリックス中に分散した層である樹脂積層体1。例えば、該中間層20は、下記(1)〜(6)を含むコーティング組成物から形成される。(1)アルコキシシラン化合物、(2)紫外線吸収基を含有する平均粒子径が1〜200nmの有機高分子型微粒子、(3)硬化触媒、(4)溶剤、(5)アミノシラン化合物、(6)エポキシシラン化合物 (もっと読む)


【課題】 摩擦抵抗力が下がることで保護フィルムを用いることなく巻き取りが可能なハードコートフィルムを得る。
【解決手段】 多官能重合性モノマー100重量部に対して、平均一次粒子径が80〜500nmである有機微粒子を0.5〜50重量部配合する。該有機微粒子がニ官能以上の(メタ)アクリレートを用いて乳化重合法により合成されたものを用いる。このハードコート剤を透明プラスチックフィルムに塗布した場合、ドライ状態での膜厚が10μm以下であり、JIS K 7361−1に基づいて測定した全光線透過率が90%以上、JIS K 7136に基づいて測定したヘイズ値が1.5%以下であるハードコートフィルムとする。 (もっと読む)


塗料組成物は、少なくとも60℃のTgを有する付加ポリマーを、封入された顔料粒子を形成するために実質的に一次凝集粒子を有する粒状顔料の存在下で重合し、封入された顔料生成物を分離及び乾燥し、そして乾燥させた封入された顔料生成物を塗料ビヒクルで結合することによって製造される。 (もっと読む)


本発明は、アクリレートで修飾された天然脂肪酸ベースの複合ポリマー、およびその製造法に関する。本発明はまた、特に水性塗料、接着剤および複合材料における結合剤としての、ならびに環境にやさしい木材注入含浸剤としての、修飾天然脂肪酸ベースの複合ポリマーの使用に関する。アクリレートで修飾された天然脂肪酸ベースの複合ポリマーは、アクリレートセグメントおよび脂肪酸セグメントから形成されたブロックポリマーである。 (もっと読む)


【課題】黒色による吸光度を超える高い蛍光性を有し、堅牢性を含めた諸性質に優れ、紫外線により読み取り可能な記録ができる蛍光性着色剤を提供すること。
【解決手段】有彩色蛍光顔料、非蛍光性有彩色顔料および樹脂を含み、色相が黒色であることを特徴とする蛍光性着色剤。 (もっと読む)


【課題】「半透明性」で、かつ塗膜を斜めから見ると「青味調」を呈する複合塗膜形成方法ならびに複合塗膜および塗装物品を提供すること。
【解決手段】基材上に、明度Vが1以上6未満のベース塗膜を形成した後、該ベース塗膜上に、平均粒子径が0.01μm以上1μm未満であり、かつ、その屈折率とクリヤー塗料による塗膜マトリックスの屈折率との差が0.05以上である中実ポリマー微粒子をクリヤー塗料に含有させた上塗り塗料により上塗り塗膜を形成する複合塗膜形成方法、ならびにこの方法により得られる複合塗膜および塗装物品。 (もっと読む)


【課題】有害物質発生の原因となるハロゲン化合物を全く含有しないで難燃性を確保しつつ、耐熱性を高く維持することができると共に、低誘電率及び低誘電正接を得ることができる難燃性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】難燃性樹脂組成物に関する。ビフェニルアラルキル構造を有する多官能エポキシ樹脂100質量部に対し、シクロホスファゼン化合物(モノマー単位繰り返し数:3〜25)を0.1〜200質量部配合する。 (もっと読む)


【課題】カプセル化されたマイケル付加触媒を提供する。
【解決手段】カプセル化触媒が、マイケル供与体および受容体の存在下、二成分又は多成分系で、ポットライフ、硬化速度に前例のない制御をもたらし、かつ一成分型組成物としての使用を可能にするので、接着剤、シーラント、コーティング、エラストマー、フィルム、および発泡体として有用な組成物が得られる。カプセル化触媒は貯蔵、処理の間の様々な反応物質の時期尚早の反応を防止し、決められた事象例えば熱、圧力又は溶媒和の適用でカプセルを破裂し、迅速に硬化させる。カプセル化触媒の使用は、ポットライフ、硬化速度に、従来組成物にない制御をもたらす。カプセル化触媒を使用した結果、従来不知の一成分型マイケル付加組成物の可能性が生じる。カプセル化触媒の使用は、カプセルの破裂時に非常に迅速な硬化を提供し、迅速なグリーン強度発現を可能にする。 (もっと読む)


【課題】紙に塗布した場合、滲みなどの問題がなく、さらに乾燥後に水を噴霧しても顔料が流れ出すことがなく表装性に優れ、また布、不織布などの繊維集合体に付着した場合に、弱アリカリ性合成洗剤を用いた簡単な洗濯により消去することができる着色材組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも着色顔料、水溶性樹脂及び水を含む着色材組成物であって、前記水溶性樹脂Rは水溶性樹脂Aとアニオン性樹脂Bから構成されており、前記着色顔料Pが水溶性樹脂Aにより分散されており、前記アニオン性樹脂Bの酸価が110以下であり、前記着色顔料Pと前記水溶性樹脂Rの重量比(P/R比)が1/1〜1/30であり、前記着色顔料Pと前記樹脂Aの重量比(P/A比)が10/1〜1.5/1であり、前記樹脂Aと前記樹脂Bの重量比(A/B)が0.02〜1.2であることを特徴とする。 (もっと読む)


・ポリマー系が、電磁放射線を反射する(ブラッグ反射)
・機械的応力によって発生される伸びの際に前記反射の波長が、変わりうるものであり、かつ
・コーティングされた担体が、全体として低い弾性を有するので、機械的応力を取り除く際にブラッグ反射の波長が、出発状態に比較して変化している
ことを特徴とする、ポリマー系でコーティングされた担体。 (もっと読む)


【課題】反応後のクリーニングステップにおいて、残留触媒またはその承継生成物(successor product)による触媒に起因する欠点により阻害されず、顔料の非常に良好な分散と、バインダーに対する幅広い相溶性とを組み合わせる、コポリマーを提供する。
【解決手段】異なるイオン密度の3つのセグメントを含むコポリマーに関し、各セグメント中のイオン性モノマー分率は1〜100mol%であり、第2のセグメントおよび第3のセグメントはそれぞれ先行するセグメントのエチレン性不飽和モノマーを含有し、NMPまたはRAFTにより単官能性開始剤を用いて製造可能なコポリマーに関する。本発明はさらに、当該コポリマーを製造するプロセスと、分散剤としてのその使用とに関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、難接着性のプラスチックフィルムに対しても優れた接着性を発揮し、また、グラビア印刷などの塗工適性、硬化性やシュリンク加工などに対する追従性が良好であり、さらに、硬化後には耐薬品性、耐傷付き性等に優れた強固な樹脂層を形成するプラスチックフィルム塗工用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】本発明のプラスチックフィルム塗工用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物は、オキセタン化合物、エポキシ化合物、及び、酸価が20(mg−KOH/g−resin)以上の熱可塑性樹脂を含む樹脂組成物であって、オキセタン化合物、エポキシ化合物及び熱可塑性樹脂の3成分の混合物の酸価が0.1〜90(mg−KOH/g−resin)であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】導電性、熱安定性、膜強度のいずれもが優れた導電性塗膜を形成できる上に、π共役系導電性高分子の溶媒溶解性に優れた導電性高分子溶液を提供する。また、導電性、熱安定性、膜強度のいずれもが優れた導電性塗膜を提供する。
【解決手段】本発明の導電性高分子溶液は、π共役系導電性高分子と、ポリアニオンと、アクリルアミド基及び/又はメタクリルアミド基を1つ以上有する(メタ)アクリルアミド化合物と、溶媒とを含有する。本発明の導電性塗膜は、上述した導電性高分子溶液が塗布され、(メタ)アクリルアミド化合物が重合されて形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】可溶化高分子存在下で化学酸化重合することによりπ共役系導電性高分子を得た場合でも、導電性に優れた塗膜を形成できる導電性高分子溶液を提供する。また、導電性に優れた導電性塗膜を提供する。
【解決手段】本発明の導電性高分子溶液は、π共役系導電性高分子と、可溶化高分子と、下記化学式(I)で表されるチオジアルコール化合物と、溶媒とを含有する(化学式(I)において、m,nはそれぞれ独立して1以上の整数を表す。)。本発明の導電性塗膜は、上述した導電性高分子溶液が塗布されて形成されたものである。
[化1]
(もっと読む)


本発明は、とりわけ湿気硬化型シリル化された樹脂および有機ナノ粘土を含む湿気硬化型シリル化された樹脂含有組成物に関し、硬化された組成物は気体に対する低い透過性を示す。
なし (もっと読む)


【課題】 環状エーテル構造含有(共)重合体のラジカル高温重合において、総単量体に占める環状エーテル構造含有単量体の割合が増加するほど(共)重合体中のゲル分が増加したり、洗浄後の反応器壁上にゲル成分が付着したりする、という問題を解決し、ゲル分の生成し難い重合方法および該(共)重合体を用いた粉体塗料を提供。
【解決手段】 メタクリル酸グリシジル等の環状エーテル構造含有ビニル単量体を必須成分とするラジカル重合性単量体100質量部、オルトギ酸トリアルキルやオルト酢酸トリアルキル等の加水分解性エステル化合物1〜50質量部、を少なくとも有する混合物を150℃〜350℃の温度で重合させることにより、ゲル分が実用レベルまで低減された環状エーテル構造含有(共)重合体を得る。本発明の(共)重合体を用いた粉体塗料は、表面光沢、平滑性、耐候性等の物性に優れる。 (もっと読む)


321 - 340 / 534