説明

Fターム[4L033CA18]の内容

繊維製品への有機化合物の付着処理 (28,604) | 高分子有機化合物 (7,362) | 合成高分子 (5,842) | −C=C−が関与 (2,305) | 不飽和カルボン酸 (1,194)

Fターム[4L033CA18]の下位に属するFターム

Fターム[4L033CA18]に分類される特許

121 - 140 / 680


【課題】 マレイン酸重合率が高く、かつ高分子量のマレイン酸/(メタ)アクリル酸共重合樹脂の重合方法、該製造方法で得られた共重合樹脂を用いた繊維処理剤を提供すること。
【解決手段】 重無水マレイン酸と水を混合して、マレイン酸水溶液を得た後、該マレイン酸水溶液中に、アクリル酸の中和物及び重合触媒を滴下しながら重合することを特徴とするマレイン酸/アクリル酸共重合体の製造方法、該製造方法で得られたマレイン酸/アクリル酸共重合体を含有する繊維処理剤。 (もっと読む)


【課題】親水性であり、極性液体に対してより透過性である布織布を低コストで提供する。
【解決手段】下記の工程:a)荷電および/または極性表面を得るために、不織布の表面をプラズマおよび/またはコロナアシスト処理(plasma and/or corona assisted treatment)する工程;および、b)少なくとも1つの第一荷電および/または極性化学種を含んで成る第一被覆層を形成する工程であって、該第一化学種が親水性ポリマーであり、該第一化学種の不織布表面に向いている全電荷または部分電荷が、工程a)で不織布繊維表面に導入された平均電荷と反対の符号を有する工程、を含んで成る、ポリマー不織布を被覆する。 (もっと読む)


【課題】 製織後の後加工工程において精練性に優れ、ウォータージェットルーム製織の場合には、落糊の発生が抑制することができる繊維用糊剤と、この繊維用糊剤をサイジングして得られる糊付糸と、この繊維用糊剤を用いて行われる織物の製造方法とを提供することである。
【解決手段】 本発明の繊維用糊剤は、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリルアミド系単量体および反応性界面活性剤を含有する重合性成分を共重合して得られる共重合体の中和物と、水とを必須成分として含む。 (もっと読む)


【課題】 ガラス繊維集束性、及び該ガラス繊維を集束剤として用いたFRTPの機械強度の両者を満たす水性ガラス繊維集束剤を提供すること。
【解決手段】 重量平均分子量が15000〜150000、且つ、固形分酸価が100〜300である、二塩基カルボン酸変性ポリオレフィン樹脂(A)を含有することを特徴とするガラス繊維集束剤、該二塩基カルボン酸変性ポリオレフィン樹脂(A)を中和して水に分散した水性ガラス繊維集束剤、水性ガラス繊維集束剤の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、高吸収体の施与後に導入された親水性繊維を含む、改善された高吸収体を含むテキスタイルに関する。このようにして比較的開放孔状のテキスタイルに高吸収体を付与することができるが、しかしながら付加的に導入された親水性繊維によって、テキスタイルに送り込まれた液体の分配が明らかに改善される。 (もっと読む)


【課題】 十分な強度と破壊エネルギー、および高温・酸化雰囲気下で応力を受けた際に優れた耐久性を示すセラミックス基複合材料を得るため、繊維束中の繊維同士の接触を回避し、かつ、それぞれの繊維の表面全体に界面層を形成できる複合材料用開繊無機繊維束及びその製造方法、並びに該繊維束で強化された、十分な強度と破壊エネルギー、および耐久性を有するセラミックス基複合材料を提供する。
【解決手段】 本発明は、繊維束を構成する無機繊維の表面に不活性雰囲気中1000℃以下で実質的に分解し消失する樹脂粉末が付着しており、樹脂性サイジング剤とカップリング剤により無機繊維束が収束されている複合材料用開繊無機繊維束とその製造方法および、該複合材料用開繊無機繊維束を使用して、繊維間にセラミックスをマトリックスとして形成したセラミックス基複合材料に関する。 (もっと読む)


【課題】 高温環境下で使用することが可能で、しかも、繊維間の接着剤の粘着性の調整が容易なガラス繊維フィルタの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 ガラス繊維を交差するように積層し、前記ガラス繊維間に水溶性又は溶媒溶解性で、かつ熱硬化型樹脂を付着させてガラス繊維マットを形成する工程、前記樹脂の反応開始温度以下の雰囲気下に前記ガラス繊維マットをおく工程、前記樹脂を硬化させる工程、及び、前記ガラス繊維マットを伸長してガラス繊維フィルタとする工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


A)第1のポリマーであって、
(a)疎水化ナノ粒子;
(b)C1〜C18の、直鎖状、分枝鎖状、または環状アルキル(メタ)アクリレート;
(c)N−メチロール(メタ)アクリルアミドまたは式(I)のモノマー
R−(OCH2CH2a−O−C(O)−C(R1)=CH2 (I)
(式中、Rが、水素、C1〜C4アルキル、または−C(O)−C(R1)=CH2であり、R1が、Hまたは−CH3である)
を含み;
第2のポリマーと接触している第1のポリマーと、
B)第2のポリマーであって、
(d)式(II)のフッ素化モノマー
f1−L−X−C(O)−C(R)=CH2 (II)
(式中、Rf1が、1〜約50個の酸素原子によって任意選択的に介在された;2〜約100個の炭素原子を有する一価の、部分的にまたは完全にフッ素化された、直鎖状または分枝鎖状のアルキル基であり;炭素原子対酸素原子の比率が、少なくとも2:1であり、いずれの酸素原子も互いに結合されておらず;
Lが、結合、あるいは1〜約20個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状の二価の連結基であり、前記連結基が、−O−、−NR6−、−S−、−SO−、−SO2−、および−N(R6)C(O)−からなる群から選択される1〜約4個のヘテロ基によって任意選択的に介在され、R6が、HまたはC1〜C6アルキルであり、前記連結基が、CH2Clで任意選択的に置換され;
Xが、−O−、−N(R)−、または−S−であり、Rが、HまたはCH3である);
(e)上の(b)に記載されるモノマー;および
(f)上の(c)に記載されるモノマー
を含む第2のポリマーと
を含むポリマー組成物であって;
ただし、第1のポリマーが、ポリマー組成物の約50重量%〜約70重量%を占めるポリマー組成物、ならびに撥油性、撥水性、および動的撥水性を基材に与えるためのその使用。 (もっと読む)


【課題】硬化性水性組成物、この硬化性水性組成物で処理された基体を形成する方法、およびこのように処理された基体を提供する。
【解決手段】硬化性水性組成物、処理された基体を形成する方法および処理された基体はホルムアルデヒドを含まないことができる。硬化性水性組成物は、エマルションポリマーの重量を基準にして0.5〜9重量%のエチレン性不飽和ジカルボン酸モノマーを共重合単位として含むエマルションポリマーと、前記エマルションポリマーの重量を基準にして0.5〜15重量%の量のポリオールとを含み;当該水性組成物は、カルボン酸含有ポリマーの全重量を基準にして0.5〜9重量%のカルボン酸モノマーを重合単位として含むカルボン酸含有ポリマーを含む。 (もっと読む)


細長い部材を引き回し、保護するための織物スリーブ、およびその構築方法が提供される。織物スリーブは、織り交ぜられた糸から構築される細長い織物壁を有する。アクリルバインダおよび水系シリコン樹脂からなるエマルジョンを塗布して、織り交ぜられた糸をコーティングする。アクリルバインダは、150℃未満での織物スリーブの端ほつれに対する耐性を与え、シリコーン樹脂は、約150から500℃の間での端ほつれに対する耐性を与える。 (もっと読む)


【課題】 環境面にも配慮した水系の塗剤であって、接着性と濡れ性に劣るポリオレフィン系繊維に適用可能で、かつ容易に脱落することなく多量の無機粒子を均一に接着することが可能となり、無機粒子の機能を十分に発揮可能な塗剤を提供することにある。
【解決手段】ポリオレフィン系繊維によって構成される布帛に無機粒子を付着させるための塗剤であって、塗剤は、酸変性ポリオレフィン樹脂と、ポリビニルアルコールと、該無機粒子とを含む水性媒体であり、水性媒体中における含有量が、該無機粒子100質量部に対して、該酸変性ポリオレフィン樹脂と該ポリビニルアルコールとが合計で3〜50質量部である塗剤。 (もっと読む)


【課題】レゾルシンおよびホルマリンを含まず、加熱後の接着性および環境、特に作業環境の良好な有機繊維コード用接着剤組成物、並びにそれを用いたゴム補強材、タイヤおよび接着方法を提供する。
【解決手段】アクリル樹脂と、エポキシ化合物と、硬化剤と、ゴムラテックスと、を含む有機繊維コード用接着剤組成物、並びにそれを用いたゴム補強材、タイヤおよび接着方法である。エポキシ化合物の質量に対するアクリル樹脂の質量の比率である(アクリル樹脂の質量/エポキシ化合物の質量)が、0.1以上10以下であることが好ましく、ゴムラテックスの質量に対する、エポキシ化合物およびアクリル樹脂の合計質量の比率である((エポキシ化合物の質量+アクリル樹脂の質量)/ゴムラテックスの質量)が、0.1以上1.0以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ポリ乳酸フィラメントを含みかつ染色加工が施された布帛で構成される車両内装部材用表皮材であって、湿熱環境下にさらされた後においても優れた布帛強度を有する車両内装部材用表皮材を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸フィラメントを含みかつ染色加工が施された布帛で構成される車両内装部材用表皮材であって、温度50℃、湿度95%RHの環境下に1000時間暴露した後の、JIS L1096.8.12により測定した引張り強度が400N/50mm以上である。 (もっと読む)


本発明は、以下の工程:(a)場合により、基材をプラズマ場において予備処理する工程と、(b)少なくとも1つのモノマーおよび少なくとも1つの吸湿添加剤を真空室内にフラッシュ蒸発させて蒸気を製造する工程と、(c)蒸気を基材上に凝縮してモノマーのフィルムおよび吸湿添加剤のコーティングを基材上に製造する工程と、(d)フィルムのモノマーを硬化させて吸湿添加剤を含有するポリマー層を基材上に製造する工程とを含み、凝縮工程が、ポリマー層を約3.0μmの最大厚さに制限する蒸気密度および滞留時間条件下で行なわれる、静電荷散逸性材料を製造するための方法に関する。静電荷散逸性材料を用いて、静電破壊しやすい電子部品を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】獣毛繊維が有する風合い、嵩高性および吸湿性を維持し、保温性に優れる保温繊維布帛を提供する。
【解決手段】本発明の保温繊維布帛は、酸化処理された獣毛繊維を含み、含金属染料で染色され、かつ赤外線吸収剤を含有しており、波長700nm以上900nm未満における反射率が30%以下でかつ波長900nm以上1100nm以下における反射率が40%以下であり、L*値が15以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、機械強度や低線膨張特性に優れ、用いられるマトリックス樹脂の選択範囲が広く、家電品の筺体や電子デバイスの基板材料、自動車用部品、住宅内装材料、包装・容器材料等の広範囲な用途に適用できる繊維複合材料を得ることにある。
【解決手段】アイオノマーを被覆させた、平均繊維径が2nm以上、200nm以下であることを特徴とするセルロース繊維。 (もっと読む)


本発明によるポリマー化合物は、アクリル酸誘導体および/またはメタクリル酸誘導体からなるアクリル酸コポリマーを含むポリマー化合物であって、a)スルホン酸基によって置換した少なくとも一つのアクリル酸誘導体および/またはメタクリル酸誘導体;b)親水的に置換した少なくとも1つのアクリル酸誘導体および/またはメタクリル酸誘導体;c)親油的に置換した少なくとも1つのアクリル酸誘導体および/またはメタクリル酸誘導体;および、d)架橋剤として作用する少なくとも一つのアクリル酸誘導体および/またはメタクリル酸誘導体を含むポリマー化合物である。本発明による織物製品に低分子化合物を充填する方法では、a)織物製品は、接触可能表面が負の電荷を有する仕上げ層を備え、b)前記織物製品が、例えばエマルジョンまたは水溶液に織物製品を浸漬することによって、あるいはエマルジョンまたは水溶液を噴霧することによって、エマルジョンまたは水溶液と一緒になり、前記少なくとも1つの低分子化合物はエマルジョンの分散相に含まれ、分散相内の粒子表面は正電荷を有し、あるいは少なくとも1つの低分子化合物はカチオン性で水溶液に溶解している。少なくとも1つの低分子化合物はエマルジョンの分散相に含まれ、分散相の粒子の表面は正電荷を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、良好な精練性が得られるとともに、耐目ずれ性や耐滑脱性が向上することのできる精練剤組成物および精練処理済み布帛の製造方法を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、布帛を精練処理するために使用される精練剤組成物であって、水溶性合成樹脂および/または水分散性合成樹脂からなる成分(A)とノニオン界面活性剤(B)と水とを必須に含有する、精練剤組成物である。また、本発明は、上記精練剤組成物を用いて布帛を精練処理する工程を含む、精練処理済み布帛の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 風合いが柔軟で、環境上の問題がなく、発色濃度の高い着色が得られ、均染性、鮮明性、シャープ性、堅牢性に優れた着色繊維の製造方法を提供すること。
【解決手段】
顔料を用いる着色繊維の製造方法において、疎水性基含有単量体及びイオン性基含有単量体を構成成分とする高分子型分散剤により平均粒子径が0.1〜0.5μmの範囲に湿式分散された顔料分散体及架橋剤からなる着色用組成物を、ターペンレスレジューサーで希釈して着色インキとした後、該着色インキを繊維上に150〜350メッシュ/インチのハイメッシュのスクリーン版で捺染し、熱処理を加えることにより高分子分散剤のイオン性基と架橋剤との間で架橋反応を生起させて顔料を繊維上に固着させることを特徴とする着色繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ウイルスを不活化させるに有効な抗ウイルス材料を担持した膜材、防水布製品、及びテントを提供する。
【解決手段】 基材の少なくとも片面に、重合鎖中にモノマー単位としてのマレイン酸成分を含む高分子、−COOH基または−SO3H基を持つ金属フタロシアニン誘導体から選ばれる少なくとも1種である抗ウイルス材料を担持した樹脂層が積層されている膜材である。
また、繊維基布の少なくとも片面に樹脂層が積層されている膜材からなり、前記膜材の繊維基布及び/又は樹脂層が抗ウイルス材料を担持し、テントの内表面に配置されているテントである。 (もっと読む)


121 - 140 / 680