説明

Fターム[4L055EA40]の内容

 (82,557) | 条件、数値の特定 (11,593) | その他 (243)

Fターム[4L055EA40]に分類される特許

121 - 140 / 243


界面活性助剤なしに水相に分散可能である有機ポリマー粒子(略して有機粒子)の存在におけるモノマーの乳化重合によって得られる、50質量%より大きい固体含量を有する水性ポリマー分散液。 (もっと読む)


【課題】シート面での油の拡散性に優れ、シートの広範囲で油分を保持でき、油吸収量が多く、しかも、油がシート間の空隙に迅速に移動される、吸油性に優れるキッチンペーパーの提供。
【解決手段】複数のシートを積層してなり、表裏面を構成するシートの少なくとも一方にエンボス加工がなされているキッチンペーパーX1であって、そのエンボス加工がなされている少なくとも一方のシートのエンボスeの底部に、このエンボス底部と隣接するシートとの間に形成される空隙Sに連通する導通孔10が形成されている。 (もっと読む)


パルパは、紙料を破砕及び懸濁するために働く。このパルパは、円筒形の側壁(5)と駆動されるロータ(2)とを備えていて上方が開放した容器(1)を有しており、本発明ではロータ(2)は容器(1)の中心に対して偏心的に配置されている。また容器(1)の底部(7)には、単数又は複数の円錐台部分(10,11)が設けられていることができる。
(もっと読む)


【課題】表面平滑性、繊維支持性を維持しつつも、脱水性、通気性、耐摩耗性を向上させることが可能な工業用二層織物の提供。
【解決手段】下面側経糸2,6が下面側緯糸の上、下を交互に通る平織組織を形成しており、かつ隣接する2本もしくは3本の下面側経糸が密着して、同じ下面側緯糸の上、下を通る畝織組織群を形成し、経糸接結糸が下面側経糸と同じ下面側緯糸の下を通って上下層を織り合わせ、下面側層に畝織組織群と畝織組織群の間に縦方向に伸びる経糸1本以上分の縦溝が形成された工業用二層織物、特に上面側経糸は組織の異なる2種類からなり、第1上面側経糸は織物組織上本来通るべき上面側緯糸の上側を通らない補完部分を有し、当該補完部分において隣接配置する経糸接結糸4,14が該上面側緯糸の上を通り、上面側表面に第2上面側経糸と同じ経糸1本分の組織を形成するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 防汚性及び剛性に優れ、さらに織継性に優れた織物を提供し、かつ織物使用末期まで樹脂被膜が剥がれることなく防汚効果が持続する防汚性工業用織物を提供する。
【解決手段】織物の一部に防汚複合糸が配置されており、当該防汚複合糸がモノフィラメントからなる芯線と該芯線に巻き付けられた捲回部材から構成されており、前記捲回部材の表面にシリコーン又はフッ素系樹脂による樹脂被膜が形成されている防汚性工業用織物である。特に捲回部材の材料としてはポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイドのいずれか一が好ましい。 (もっと読む)


【課題】使用中のリントレベルを低くするティッシュ製品生産工程が必要である。
【解決手段】添加組成物を含むティッシュ製品などのシート状製品が開示されている。添加組成物は、例えば、α−オレフィンポリマー含有水分散液、エチレン−カルボン酸コポリマー、またはそれらの混合物を含む。α−オレフィンポリマーは、エチレンとオクテンのインターポリマーを含み得るが、エチレン−カルボン酸コポリマーはエチレン−アクリル酸コポリマーを含み得る。添加組成物はまた、脂肪酸などの分散剤を含み得る。添加組成物は、ウェブ形成用繊維と結合されることによってティッシュウェブに取り入れられ得る。あるいは、添加組成物は、ウェブが形成された後でウェブに局所的に塗布され得る。添加組成物は、シート状製品の種々の特性を向上させることができる。例えば、一実施形態では、添加組成物は、リントを減少させかつ柔らかさを増すことができる。
(もっと読む)


【課題】クリヤー層の膜厚が、耐磨耗性及び耐テープ剥離性などの表面物性を有する程度に厚い場合であっても、透湿性及び通気性を有する化粧紙の提供。
【解決手段】基紙表面に印刷絵柄層とクリヤー層とがこの記載の順序に積層されてなる化粧紙において、上記クリヤー層が特定の多孔質皮膜形成水分散型組成物により形成されていることを特徴とする化粧紙。 (もっと読む)


【課題】シュープレス装置において、ブランケットとプレスシューとの間のニップ部に形成される潤滑油膜を適正範囲に保持して、ブランケットの破損又は破断を防止し、かつ低動力で省エネ運転を達成する。
【解決手段】固定された支持軸の周りを回転可能に配置された筒状又はループ状のブランケット2と、該ブランケットと湿紙wを挟むカウンタロール3と、該ブランケットを該ブランケットの背面側から加圧するプレスシュー1と、該ブランケットと該プレスシューとのニップ部に潤滑油を供給する手段4とを備えたシュープレス装置において、ブランケット2とプレスシュー1とのニップ部に形成された潤滑油膜oにレーザ光lを照射し該レーザ光が潤滑油膜oの表面及び裏面から反射する反射光rを分析して潤滑油膜oの膜厚を測定する測定装置本体21を設け、該油膜厚を適正範囲に保持しながら加圧脱水する。 (もっと読む)


【課題】最小限のコストで最大限の偽造防止効果の得られる偽造防止用紙を提供する。
【解決手段】接触または非接触センサーによって検出することが可能な繊維が紙中に抄き込まれている偽造防止用紙において、繊維表面が有機系材料で被覆されており、該有機系材料中に蛍光またはりん光物質が含まれており、繊維の中心が、銅、アルミニウム、鉄、コバルト、およびこれらを一種以上含む化合物よりなる群より選ばれる材料によって作られた導線もしくは金属ワイヤーであることを特徴とする偽造防止用紙 (もっと読む)


【課題】成形された湿式圧搾ティシュを提供する。
【解決手段】湿式圧搾クレープ・ティシュ・シートは、シートの縦方向に延びる連続的な単平面の大型うねにより離間された連続的な波状の谷を呈し、その大型うねは波状の谷の繊維密度に比べて小さな繊維密度を有する。ティシュ構造体は、緻密化されたティシュ・ウェブを、高度に立体的形状の連続的又は実質的に連続的なうね及び谷を有するウェブ支持表面を有するテクスチャリング(成形)布により支持しながらヤンキー・ドライヤーの表面に押し付け、その後このウェブをクレープ加工することにより、作成することができる。 (もっと読む)


【課題】抄紙機のプレスパートの最終ステップにおいて、紙ぶくれ現象(ブローイング)に起因するシワの発生を防止して不良品の発生を防止し、かつトランスファロールを出た後の湿紙の通紙ベルトからの垂れ下がりを防止する。
【解決手段】フェルト6a、6bで挟んで加圧脱水する脱水用プレスの最終プレスから出た湿紙1をフェルト6bと表面平滑度が該フェルトより高い通紙ベルト13とで挟んでトランスファロール11aとトランスファサクションロール21bのニップ部を通すことにより、湿紙1を通紙ベルト13に転移させ、その後湿紙1を該通紙ベルトとともにプレスパート2の最終段プレスとして設けられた平滑化プレスロール12a、12bを通すことにより平滑化処理を行うに際し、該ロール11a、21bのニップ部直上流側で湿紙1とフェルト6bとの間に溜まった空気をフェルト6bを介して吸引除去する手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 柔軟で、手触り感がよく、かつ強度の高い家庭用薄葉紙、及びその製造方法を提洪する。
【解決手段】 構成パルプが針葉樹パルプ30〜70質量%と広葉樹パルプ材70〜30質量%とよりなり、該針葉樹パルプが、長さ加重平均繊維長が1.3〜2.1mm、繊維幅が25〜35μm、繊維壁厚が5.5〜7.5μmの条件を満たす針葉樹パルプを15質量%〜100質量%、好ましくは30質量%〜100質量%含有する針葉樹化学パルプであることを特徴とする家庭用薄葉紙。該針葉樹パルプはスギ材から製造されているパルプである。スギ材としては、樹齢40年以下のスギ間伐材等が好ましく使用できる。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維等強化繊維のプリプレグ用途に使用される剥離用工程紙基材において、基材上に設けられた防浸層に微細繊維を含有することより、耐熱性と耐溶剤性に優れ、且つ寸法安定性が良好で、更にバイオマス資源を有効利用した剥離用工程紙基材の提供。
【解決手段】基材の少なくとも片面に防浸層を設けた剥離用工程紙基材において、該防浸層が微細繊維を含有することを特徴とする剥離用工程紙基材。該微細繊維の固形分塗工量が片面あたり2.0〜6.0g/m2であることが好ましい。防浸層を有する基材の透気度が王研式で7000秒以上であることが好ましい。該微細繊維が植物の柔細胞由来であることが好ましい。該微細繊維の懸濁安定性が50%以上にフィブリル化されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】プレスロール、フェルト、フェルトロール及びプレスパート後の抄紙機の汚染防止方法及び抄紙機の提供。
【解決手段】湿紙に下記一般式(1)で表される化合物と、水溶性ポリマーとを含む汚染防止剤を付与する、抄紙機の汚染防止方法。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、貴重製品に適用することが可能な発光印刷が施された多層抄き合わせ紙に関するものである。
【解決手段】 紫外線透過率が4〜70%の上層、不織布から成る中間層及び紫外線透過率が4〜70%の下層から成る多層抄き合わせ紙であって、多層抄き合わせ紙は、中間層の片面に施された第1の発光印刷画像と、多層抄き合わせ紙の表面及び多層抄き合わせ紙の裏面の少なくとも一方に施された第1の発光印刷画像と異なる発光色を有する第2の発光画像とを有し、第1の発光印刷画像及び第2の発光印刷画像は、上層、中間層及び/又は下層を介して少なくとも一部が重なって配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製紙工程で発生する汚れ防止方法を提供することで、操業性の優れる製紙工程を実現する。
【解決手段】パルプ固形分当たり少なくとも0.5重量%の疎水性物質が溶剤抽出される古紙パルプ原料を使用する抄造において、ベントナイトと凝結剤を用いることを特徴とする汚れ防止方法であって、好ましくは、凝結剤がカチオン性重合物であり、さらに好ましくは、凝結剤がジアリルアミン系重合体であることを特徴とする汚れ防止方法である。また、別の好ましい態様としては、ベントナイトのpH9におけるアニオン化度が0.2〜1meq/g・固形分であり、凝結剤及びベントナイトをパルプスラリーの固形分に対して各々10〜2000ppm、100〜10000ppm添加することであり、脱離率が少なくとも85%である汚れ防止方法である。 (もっと読む)


【課題】 グラビア印刷で飾られた紙コップを提供する。
【解決手段】
紙基材と(イ)ポリエチレン樹脂成分を30質量%以上含むポリエチレン系フィルム、若しくは、フィルムの両面に0.5μm以上の厚みのポリエチレン層を有するポリエチレンラミネートフィルムと(ロ)その両面を赤外2色法で0.5〜2.0の配向度を有するポリエチレン樹脂成分を30質量%以上含むポリエチレン系フィルムで被覆したグラビア印刷フィルムからなる断面構造を有するシートを、サーマルラミネーションにより成型したことを特徴とするグラビア印刷で飾られた紙コップ。
(もっと読む)


【課題】裏写りを生じることなしに、印刷画像の初期の白抜けや印刷濃度の低下等を防止することができる、新規な感熱孔版原紙を提供する。
【解決手段】多数の繊維からなる第1および第2支持層の2層構造を有し、全体の密度ρ0が0.16〜0.25g/cm3で、かつ、単位面積分の、第1支持層を形成する繊維の本数P1と、第2支持層を形成する繊維の本数P2とから、式(1):
P=P1/(P1+P2)×100 (1)
によって求められる、第1支持層を形成する繊維の本数の割合RPが85〜95%である多孔性支持体の、第1支持層側の面に熱可塑性樹脂フィルムを積層した感熱孔版原紙である。 (もっと読む)


【課題】本発明は記録用紙、およびその製造方法に関し、地合を悪化させることなく強度を向上した用紙、およびその製造方法を提供するものである。
【解決手段】針葉樹を原料とした化学パルプを原料パルプ中に10質量%を越えて70%質量以下配合し、原料パルプの平均繊維長が1.05mm〜1.55mmであり、前記針葉樹原料中にスギ材を60質量%以上100質量%以下含み、前記スギ材は、樹齢15年以上50年以下の材であるものを20%以上100%含む記録用紙であり、針葉樹化学パルプ原料のうち30質量%以下、かつ全化学パルプのうち50質量%以下に相当する量の針葉樹化学パルプを叩解処理しない記録用紙の製造方法。 (もっと読む)


【課題】製紙面側織物層と走行面側織物層の接結を強固にして耐摩耗性を向上させると共に、表面性を向上させることができる製紙用織物を提供する。
【解決手段】本発明の製紙用織物1Aは、製紙面側経糸21及び製紙面側緯糸22により構成され且つ製紙面側経糸21と製紙面側緯糸22とが平組織に織られた製紙面側織物層2、走行面側経糸31と走行面側緯糸とにより構成された走行面側織物層、及び製紙面側経糸21と走行面側経糸31とを織込んで製紙面側織物層2と走行面側織物層3とを接結した接結緯糸4、を有する製紙用織物1において、接結緯糸4のうちの第1接結緯糸4aが製紙面側経糸22のうちの第1製紙面側経糸22aを織込み、且つ第1接結緯糸4に隣接された少なくとも一方の製紙面側緯糸22である第1製紙面側緯糸22aが、第1製紙面側経糸21aの下を通って走行面側経糸31aを織込んでいる接結部51を有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 243