説明

Fターム[5B049DD05]の内容

特定用途計算機 (1,023) | 処理装置へのデータ入力手段 (93) | 磁気テープ、磁気ディスクからの入力 (23)

Fターム[5B049DD05]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】賃貸不動産物件に、「入居者募集」や「空き部屋あり」の看板が常に掛けられているいますが、本当に募集しているのか、空き部屋はどんな部屋かなどは、直接電話で尋ねなければわからない。
【解決手段】賃貸不動産物件の概要及び各部屋の情報をデーターベース化したものを、インターネット上で表示できる形態にし、そのURLアドレスを当該不動産物件に看板又はプレート等で表示して、その場から、インターネットを使い携帯電話等の携帯端末等から、当該不動産情報の概要及び各部屋の空き部屋の状況等が確認でき、その賃貸不動産物件に空き部屋がない場合、メールアドレスを登録する機能を持たせ、管理者が空き部屋の登録をした時点で登録されたメールアドレスへ通知される。利用者は、賃貸不動産物件の外見、現状等を確認した状態から空き部屋通知の登録ができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ端末上に表示される当選券画面の不正使用を防止し、更に、異業種と連携してキャンペーンを行うことを可能とする当選券システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して情報を送受信するセンタ装置と、複数のユーザ端末とを備える当選券システムにおける方法であり、応募者のユーザ端末から応募情報をセンタ装置に送信し、センタ装置が複数の応募者の中から抽選を行い、当選者のユーザ端末に当選券画面に関する情報を含む当選通知を送信し、当選者が、あるサービスを受けるためにユーザ端末に表示された当選券画面を店に提示し、該サービスに関する所定の情報をユーザ端末からセンタ装置に送信し、センタ装置が該所定の情報を該ユーザ端末に対応させて記憶する。 (もっと読む)


【課題】 金融窓口業務において、帳票イメージ処理を前提としたロビーカウンタでの事前受付機能があるが、処理業務毎に顧客が次の窓口へ行く時間が異なることに柔軟に対応することが出来ない。
【解決手段】 顧客が必要事項を記入した帳票(口座入金、公金振込み申込みなど)や顧客の要求事項を直接受付ける受付窓口から、顧客のサービス要求事項を取り込む。サービス要求事項は業務DBで一元管理し、次にどのサービスへ移るべきかの判断をシステムが行い、受付窓口端末側に指示を出す。次サービスは、別窓口にて、該当顧客が来た場合に、業務DBの参照によりこれまで行なわれたサービス情報の引継ぎを行ない続きのサービスを行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに対して煩雑な作業を要求することなく、また接続サービス提供者側のハードウエアの負担を過大にすることなく、サービスの内容を容易に変更することのできるネットワーク接続装置、プログラム記録媒体、接続サービス提供システムおよび接続サービス提供方法を提供する。
【解決手段】 ユーザ端末にユーザIDとパスワードを入力させると共に、利用目的を選択させる手段と、その利用目的特有の情報を前記ユーザIDに付加して新たな目的別ユーザIDを生成する手段と、その目的別ユーザIDとパスワードをアクセスポイントのサーバコンピュータに送信する手段を付加し、該サーバコンピュータに目的別ユーザIDから元のユーザIDとパスワードによりユーザ端末のネットワークへの接続可否を判断する認証手段と、前記取得した利用目的情報に応じてサービス内容を変更する手段とを付与する。 (もっと読む)


【課題】 天候に基づく測定基準を用いて天然ガス先物およびオプション契約を評価する方法、システムおよびコンピュータプログラム製品を提供すること。
【解決手段】 本方法およびコンピュータプログラム製品により、ガスの買い手およびトレーダが、天候の予測および履歴に基づきニューヨーク商品取引所(NYMEX)などの規制された取引所において天然ガス先物および先物オプションの売買に対する情報を得た上で決定することが可能になる。本システムは、天候予測、天候履歴、および天然ガス関連データベース、ならびにトレーディングサーバおよびいくつかのワークステーションクライアントを含み、複雑な買い/ヘッジの決定に達する際にトレーダを支援する。 (もっと読む)


【課題】 業務処理を迅速化し、コストを低減する。一の顧客から複数の請求案件を受け付けたとき、それらの案件を適切に処理する。
【解決手段】 拠点端末装置14は、顧客からの請求案件を電子データのかたちで集中業務処理装置10に送る。集中業務処理装置10の業務フローシステム20は複数の業務プロセス機能を備える。ディスパッチャ22は、請求案件に対応する業務プロセス機能を業務フローシステム20に起動させる。業務フローシステム20には複合同時判定プロセスが備えられている。この判定プロセスは、一の顧客から複数の請求案件を受け付けたとき、それらが複合処理案件または同時処理案件か否かを判定する。複合処理案件については、一の請求案件の後に別の請求案件が処理される。同時処理案件については、複数案件が同時に併行して処理される。電話確認等は、同期処理ノードを利用してまとめて行われる。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータおよび通信ネットワークで結合された安全衛生管理システムで全国規模の総合的システム管理を行うことにより、安全で快適な職場及び社会環境を形成する。
【解決手段】 企業から委託を受けた安全衛生管理会社がその企業の総合的な労働安全衛生管理および検査促進事業を行ない、企業の労働者が就業する特定の場所に設置された安全衛生システム装置26(27、28、29)で、個々の労働者が携帯するIDカードに記録された、労働安全衛生法を遵守するために必要な少なくとも個人データ、所属事業者データを含む労働経歴データを保存し、必要に応じてその内容を更新してデータベースを構築し、通信ネットワーク経由で委託を受けた企業に公開する。 (もっと読む)


【課題】 インターネット等の通信回線を介した手間の掛からない購入者の側が主導する共同購入システムを提供する。
【解決手段】 共同購入に関する情報をインターネット上に公開しかつ各利用者からの操作を受け付けるウェブサーバと、サーバ部10には利用者が購入を希望する対象を新規に登録する登録部11と、登録された対象を販売するために必要な販売条件を設定する販売条件設定部12と、登録された対象を販売条件と共に通信回線60を介して発信する公開部13と、登録された対象に対する各利用者からの新たな購入希望を受け付ける追加受付部14と、各登録された対象において現在までに受け付けた購入希望の総数が販売条件を満たすまでに達した場合に取引の成立を判定する判定部15と、商品やサービスの提供者の側が同時に一括して販売する場合の単価とその数量を示す販売情報を記録する販売情報記録部16を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 顧客が製品のマニュアルを管理することを不要とする。
【解決手段】 マニュアル管理センター1は、顧客Ui にマニュアルを公開し、企業Si から顧客Ui に配信するよう指示された情報等を配信する。マニュアル管理センター1は、センターコンピュータC及び顧客データベース(以下、データベースをDBという)10、企業DB11、マニュアルDB12、配信情報DB13、製品情報DB14、掲示板DB15及び課金情報DB16を備える。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツに含まれる著作物の著作権者が正当な利益を確保することの可能なコンテンツ販売方法及びコンテンツ販売システムを提供する。
【解決手段】 1または2以上の著作物を含むコンテンツを利用者端末110に送付するにあたり,利用者端末におけるコンテンツに含まれる各々の著作物の購入情報の保有有無を判断し,各々の購入情報の保有有無に基づいてコンテンツの送付料金を算出する。コンテンツに含まれる著作物自体を取引の対象として流通させ,コンテンツの利用者から直接的に利益を得ることができる。このため,著作物が含まれるコンテンツの出来不出来に関わらず,著作権者は正当な利益確保を図ることが可能である。さらに,コンテンツの利用者側も,購入情報を取得した著作物が含まれるコンテンツを低廉に入手できるため,消費活動の活性化に効果がある。 (もっと読む)


【課題】 顧客の荷物を運送する要求を処理するにあたり、特に運送スケジュールに関する照会及び予約プロセスを効率的に処理できるような、新規な方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 顧客は、サーバを通じて複数の運送会社により提供される運送スケジュールの中から、自分のニーズに見合った運送スケジュールを選択し、その選択した運送スケジュールに関する照会及び予約手続きを行い、運送会社代理店は、サーバを通じて、選択された運送スケジュールの運賃及び関連する予約データを顧客に返信し、サーバはこれらの照会及び予約の記録を自己のデータベースに記憶する。 (もっと読む)


【課題】 大容量の通信インフラ等を必要とすることなく、大容量動画データ等の多様なディジタルコンテンツの広範な流通を実現する。
【解決手段】 広告コンテンツ配布元100から供給される広告コンテンツ11aに、可搬媒体配布元200が所有する映像コンテンツ等の無料付加コンテンツ11bを付加して、可搬媒体10に格納し、末端のユーザ400に無料で配布し、ユーザ400が所有するシステムにて閲覧させる。必要に応じて、広告コンテンツ11aや無料付加コンテンツ11bに含まれるURL等のポインタ情報にて、インターネットを経由して広告コンテンツ配布元100のホームページにアクセスし、詳細な商品情報の入手や、オンラインでの購入手続きを行う。 (もっと読む)


【課題】 販売所や店頭に出向くことなく、発売日制限にとらわれず、確実にイベントに関する情報を入手できて、且つ高い確率でチケットが購入できること。
【解決手段】 複数の顧客がそれぞれの端末20から通信網22を介してインターネット30上のデータセンター10にアクセスし、興行会場50の座席を販売する。興行情報データベース5には各種興行の出演者名を含む情報を予め登録し、会員情報データベース4には予め電子メール番号41と特定の出演者名を登録する。選定された会員に対して、興行の案内状を電子メール12で送信し、これを受信した顧客及び一般顧客の端末20からの予約を受け付ける。これら顧客は予め会員情報データベース4に会員として登録されていることが検出せれた予約についてのみ、所定期間の経過後に抽選装置11が顧客毎について販売を確定する抽選を行う。 (もっと読む)


【課題】単なる株価などのデータ提示だけではなく、窓口で専門のアドバイザーが対応するごとく資産運用の助言を得つつ取引できるネット・トレードの助言システムを提供する。
【解決手段】取引対象資産に関する売買シグナル…取引対象となり得る資産の価値(株価や外国為替相場、商品先物価格など)、残存量(証券の発行量や商品の存在量など)、取引高(出来高や売買金額など)などのデータを根拠として算出したもの…を蓄積したデータベースと、ユーザ端末からユーザーの属性情報(ユーザーの資産運用に対する選好性や資金等の制約条件)が入力されるとこれに適した投資シナリオを生成し、売買シグナルを参照してその投資シナリオに基づく運用助言データをユーザー端末へ返信するとともに、その運用助言データに対するユーザー端末からの応答に従い資産取引を行うデータ処理手段と、を備える資産運用助言システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 転記する作業を省略し、建築物の仕様の変更及び複合単価表の種々の形式に対応することができる複合単価算出装置、複合単価算出方法及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】 積算資料が記憶された第1の記憶装置1と、建設物価が記憶された第2の記憶装置2と、名称30、規格・摘要31、単位32、数量33、補給率34、付属品率35、雑材料36、電工歩掛37、普通工歩掛38及び補正39の項目を有し、第1の記憶装置1及び第2の記憶装置2から積算資料及び建設物価が読み取られる第3の記憶装置と、第3の記憶装置にデータを入力する入力手段5と、第3の記憶装置のデータに基づいて計算された単価が記憶される第4の記憶装置と、第4の記憶装置から選択された単価を記憶する第5の記憶装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】 カードプレミアムに遊びの要素をふんだんに投入することで、カード使用時これまでとは異なった新鮮な楽しみをカード利用者に提供できるカードシステム及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 取引の際に使用するカードにカードキャラクタが対応づけられたカードシステムである。カード使用時にカードキャラクタは取引内容を反映したリアクションを行う画像を表示する。またカードキャラクタはカード使用時の取引内容を反映して育成され成長、変化する。また過去のカードの使用頻度及び取引額等に応じてカードキャラクタの機嫌度を変化させてもよい。キャラクタ情報はカードに記憶されていてもよいし、カードシステムのデータベースに記憶されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】対象作業と請求書発行を分離して管理し、作業予定に対応して請求書発行タイミングを選択可能にする。
【解決手段】作業予定を作業予定データ記憶部2に、請求予定期日を請求予定期日データ記憶部3にそれぞれ予め登録しておく。請求予定期日は、必要に応じて、請求予定期日変更部6により変更され更新される。更新された最新の請求予定に従って、請求書発行処理部4は請求書5の発行を行う。また、作業予定に対する実績を作業実績データ記憶部8に記憶させ、未完了作業管理部9により作業予定と対応させて未完了作業を管理する。 (もっと読む)


【課題】 安全かつ広範な範囲で使用可能な電子金融取引システム、電子クレジットカードシステム、電子個品割賦システム、電子マネーシステムを提供する。
【解決手段】 携帯電話機能を備えたモバイル端末2と、モバイル端末2および金融機関システム4と通信可能に構成されたモバイルセンター3とからなり、モバイル端末2は、金融取引要求手段8と、モバイル側通信手段13と、モバイル側表示手段14と、モバイル側入力手段12と、モバイル側記憶装置15を有し、モバイルセンター3は、センター側通信手段18と、金融取引中継手段19と、金融関連情報データベース26を有するセンター側記憶装置25を有し、金融機関システム4は、金融機関側通信手段30と、金融取引処理手段31と、金融データベース34を有する金融機関側記憶装置と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 複数セグメント間で行われる電子会議を効率よく行うために必要となる利用者情報・通信デバイス情報を適切に提示する。
【解決手段】 利用者を識別する利用者識別情報を各端末機器ごとに保持する利用者識別情報記憶手段(105、108)と、各端末機器の有する通信デバイス情報を管理する通信デバイス情報記憶手段(104、107)と、少なくとも利用者識別情報および通信デバイス情報を含む、各端末機器ごとの端末情報を送受信し、利用者識別情報を利用者識別情報記憶手段に格納し、通信デバイス情報を通信デバイス情報記憶手段に格納する端末情報通信手段(103、106)と、自身の端末機器が通信可能な各端末機器の利用者識別情報および通信デバイス情報を対応表示する利用者情報表示制御手段109とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 多様でかつ利用しやすい需要予測情報を生成すること。
【解決手段】 確定した受注情報が入力される受注情報入力工程と、予め入力された需要の予測情報を読み出す予測情報読出工程と、受注情報中に含まれる各データと予め入力された予測情報中の各データとを対応づける複数の消込ルールファイルを読み出す消込ルールファイル読出工程と、品目データと各消込ルールファイルとを関係づける対応情報を含む商品情報を読み出す商品情報読出工程と、受注情報に応じて予測情報を更新する更新工程とを備え、この更新工程が、商品情報と受注情報とから消込ルールファイルを特定するルール特定工程と、この消込ルールファイルに従い受注情報に応じて消込データを作成する消込データ算出工程と、この消込データに応じて予測情報を消し込む消込工程とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 23