説明

Fターム[5B087BC02]の内容

表示による位置入力 (55,342) | その他の移動入力具 (7,782) | 種類 (3,017) | ジョイスティック (358)

Fターム[5B087BC02]に分類される特許

121 - 140 / 358


【課題】作業性を向上させると共に、操作精度を向上させる。
【解決手段】ジョイスティック12の湾曲レバー13の操作に基づく位置情報は制御回路7に供給される。制御回路7は、位置情報に基づいてモータ駆動回路8を制御し、これにより、モータ駆動回路8は、先端部5を湾曲駆動する。制御回路7は、湾曲レバー13が中立位置に自動復帰する毎に、中立位置を検出し、中立位置の一定範囲内に不感帯を設定する。これにより、不感帯は中立位置のばらつきに拘わらず、比較的狭い範囲に設定可能である。従って、湾曲レバー13を小さく傾斜させた場合でも、先端部5を湾曲駆動することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】パン方向、チルト方向、更には、ROTATION方向の回転角度を広範囲で、磁場影響を受けずに、高精度で小型の光学式角度センサを提供すること。
【解決手段】測定対象部に設けられた2色以上の色パターンと、前記色パターン上に照射する光源と、前記色パターンの透過又は反射光を前記色パターンに集光する光学レンズと、前記光学レンズで集光された光強度検出する多画素光センサを備え、第一色パターンのPan方向の移動量を測定しPan方向角度を算出し、第二色パターンを第一色パターンから分離検出してチルト方向の移動量を測定しチルト方向角度を算出することで、色パターンを測定対象の回転に応じ回転する球面上に設置し、その所定位置を観測することで、広角度範囲で高精度で小型で測定可能となる。 (もっと読む)


コンピュータプログラムとインタラクションを行うためのゲームコンソールとインターフェースするための入力デバイスが開示されている。一例では、入力デバイスはハンドルとハンドルの第1の端部に接続された球形のオブジェクトとを備えたコントローラを含む。該コントローラはさらにハンドルの位置を識別する回路を含む。該回路はさらに、コンピュータプログラムとインタラクションする間に、ゲームコンソールに識別した位置を知らせる通信ロジックを含む。該コントローラはさらに、ハンドルの第2の端部に接続されたコントロール入力部を含み、球形のオブジェクトは、ハンドルによって保持されている場合に、1つの面と接触して置かれ、ハンドルが面上で枢軸回転するときに、回路はハンドルの識別された位置を更新する。該コントロール入力部は、前記コンピュータとさらなるインタラクションを行うように、前記コンソールとやりとりされる命令を出す。
(もっと読む)


【課題】表示器及び通信手段を利用することなく、遠隔操作装置単独で故障診断を行い得る車載用遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】車載用遠隔操作装置1は、予め定められた操作範囲において位置指示操作を行うための操作入力部10と、操作入力部10を構成するスイッチ14,15を照明するスイッチ照明用LED14a,15a(発光ダイオード、照明部)と、スイッチ照明用LED14a,15aの輝度を制御する制御部20とを備える。操作入力部10の故障を自己診断する自己診断モードが設定可能とされており、制御部20は、自己診断モードが設定されたときは、操作入力部10の操作による指示位置と対応付けて設定された照明パターンに基づいてスイッチ照明用LED14a,15aの輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】電子制御可能な触覚応答性を有するアクチュエータを提供する。
【解決手段】柔軟にプログラム可能な電子制御可能触覚応答性を有するユーザインターフェース装置(マウスやトラックボールなど)を実現する方法および装置である。このインタフェース装置は、インタフェース装置が操作されたときに動く複数のホイールからなる少なくとも二つのホイールセットを有している。サーボモータ116が、この少なくとも二つのホイールセットの各々に取り付けられている。位置エンコーダ118が各サーボモータ116に付随しており、位置情報をコントローラ120に出力する。 (もっと読む)


【課題】 細かな位置指示操作を可能とすることでユーザーの操作負担を減ずることができる、スティック型の二次元操作部を有した車両用操作装置を提供する。
【解決手段】 車室内にて、座席に着座したユーザーが操作可能な位置に取り付けられる車両用操作装置1であって、可動操作部110が先端に形成されたスティック状の揺動軸114を有し、当該揺動軸114の揺動軸線が予め定められた中立角度位置から、位置指示すべき方向に対応する方向に傾斜するよう可動操作部が操作される二次元操作部200と、揺動軸114の先端面をなす可動操作部110の主表面110aにて露出する操作面301を有し、当該操作面301に対し、二次元操作面上に規定される所定の一次元操作方向への操作可能な一次元操作部300と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のボタンが縦横に配列して表示される場合において、縦横いずれか一方の方向に沿ってポインタを移動させる場合、他方の方向へのずれ込みが起こりにくくする。
【解決手段】操作感触付与型入力装置は、表示画面内のポインタPをユーザの操作に応じて移動させる際、各ボタンの内方に向けてポインタPを移動させる引込力を発生させている。例えば、複数のボタンが縦横に配列して表示されている画面内でユーザがボタンBS0内からX(横)方向に並んでいるボタンBS1〜BS3へポインタPを移動させようとする場合、X方向の引込力Fxを減衰させて縦方向へのずれ込みを防止する。 (もっと読む)


【課題】タッチ操作により入力を行うパネルでの操作態様を拡大し得る操作入力装置を提供する。
【解決手段】操作入力装置10は、表面側がタッチ操作により入力を行う操作面11aとされるパネル11と、パネル11に作用する荷重を検出する歪みゲージ式センサ20(荷重検出手段)と、歪みゲージ式センサ20により検出された荷重に基づいて荷重が作用する位置を演算する演算回路16(演算手段)とを備える。パネル11の操作面11aには、そのパネル11に対して上向きの荷重を作用させることが可能なスティック12(構造体、凸状部材)が一体的に設けられる。 (もっと読む)


【課題】操作部材の傾き,ガタツキを防止するとともに、異音の発生を防止できる薄型で小型の入力装置、および、これを用いた電子機器を提供することにある。
【解決手段】カバープレート60の操作孔61内で多方向にスライド移動可能に支持された操作部材50と、この操作部材50の周囲に配置され、かつ、前記操作部材50の変位による磁気の変化を検知する少なくとも2つのホール素子26と、からなる入力装置である。そして、前記操作部材50が、嵌合孔52内に円環状マグネット55を組み込んだホルダー51と、下面に磁性材からなる円板プレート58を一体化した中央押しボタン56とからなり、前記円環状マグネット55内に前記中央押しボタン56を嵌合することにより、前記円環状マグネット55に前記円板プレート58を分離可能に吸着させて前記中央押しボタン56を位置規制する。 (もっと読む)


【課題】傾動操作時にアナログ信号が出力可能で小型薄型化が容易な多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】基台1の内底面1aの外周部に複数の接点部11を配設し、これら接点部11に圧接可能な感圧導電ゴム3を内底面1a上に対向して配置させると共に、基台1上で多方向へ傾動操作可能な導電性の操作体4を感圧導電ゴム3を覆うように配置させる。また、導電性の環状部材であるフレーム部材7を基台1に外装し、操作体4の外周部の複数箇所に設けた被規制部4bがフレーム部材7に当接して上動が規制されるようにする。傾動操作時に操作体4の径方向一端側で被規制部4bが傾動支点となり、かつ径方向他端側で感圧導電ゴム3が操作体4に加圧されて所定の接点部11上で圧縮するようになし、この接点部11とフレーム部材7との導通状態が感圧導電ゴム3の圧縮量に応じて変化するようにした。 (もっと読む)


【課題】選択可能な位置が所定の方向に限定され、当該所定の方向とみなせる位置に複数の画像が存在する場合に、次に選択され得る画像をユーザに容易に把握させる。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、例えば、対象の操作方向が「右」である場合に、右方向と直交する方向の座標軸(ここではY軸)について、選択ウィンドウWaが表示されている領域の両端間(Yamin〜Yamax)と選択ウィンドウWb1及びWb2が表示されている領域の両端間(Y1min〜Y1max及びY2min〜Y2max)とが重複する範囲を特定し、重複する範囲に応じて次に選択され得るウィンドウ(画像)を決定する。また、情報処理装置は、次に選択され得るウィンドウが表示されている領域と選択ウィンドウWaが表示されている領域とが重複する範囲の間であって、次に選択され得るウィンドウと選択ウィンドウWaとの間に、対象の操作方向を案内する案内画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータへの低帯域幅接続を利用してユーザインタフェース装置への高品質な触覚効果を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態は、ホストプロセッサとユーザインタフェース装置中のプロセッサとの間の低帯域幅接続を効率的に利用するために高水準メッセージングを採用している。高水準メッセージングを利用することで、ホストコンピュータは、高水準触覚コマンドをユーザインタフェース装置に送り、ユーザインタフェース装置のプロセッサに指令し、アクチュエータを利用して触覚結果を出力する。ユーザインタフェース装置のプロセッサは高水準触覚コマンドを、アクチュエータを駆動するための信号に変換し、出力すべき触覚結果を生じせしめるようにその信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】コントロールディスク入力装置の良さを生かしつつ、従来装置が提供してきたクリック感のような操作性を与えてコントロールディスクの欠点を解消する。
【解決手段】操作面を有する操作パネル3と、操作パネル3の平面部と対向して配置される基板30と、操作パネル3に固定された導電性弾性体21と対向するように基板30に設置されたセンサ部23と、操作パネル3に固定された押圧子11に対向し、かつ操作パネル3の操作中心を基準とし、センサ部23とはその中心が放射方向において重ならないように基板30に設置された被押圧部材10とを有する入力装置100としている。 (もっと読む)


【課題】操作部材の軸部を傾動させたときに生じる摺動抵抗が傾動方向によってばらつかず、かつ装置全体の小型化が図りやすい多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】外方へ延びる操作軸部1aを有する操作レバー1と、操作レバー1を多方向へ傾動可能に支持する基台3と、傾動操作された操作部材2に駆動されて位置を変化させる駆動レバー4,5と、各駆動レバー4,5の位置変化を検出する検出手段8,9とを備えた多方向入力装置であって、操作レバー1に設けたフランジ部材12と操作軸部1aに外装した摺接部材13との間に、先端側が基端側よりも小径となるテーパ状に巻回されたコイルばね14を圧縮状態で介設して、基台3に固定された規制部材15の受け面15aに摺接部材13の摺接面13bを弾接させる。摺接部材13の下面側にはコイルばね14を配置させるための収納空間13aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】入力表示装置がアクチュエータのトルクリップル等の抵抗ムラを有する場合でも、滑らかなカーソル移動表示が可能な入力表示装置を提供する。
【解決手段】入力表示装置1は、ノブを操作することにより移動して位置入力するXY操作ユニット100と、ノブの操作による位置を検出する位置検出部(Xポテンショメータ122、Yポテンショメータ133)と、位置検出部で検出した検出信号に基づいてノブの操作状態をカーソル表示する表示装置310と、位置検出部の検出信号に応じてノブに操作抵抗を付与するアクチュエータ(Xモータ150、Yモータ170)と、アクチュエータの抵抗ムラデータを記憶する記憶部210と、記憶部に記憶されたアクチュエータの抵抗ムラに基づいて表示部に表示する表示データを補正する補正ECU200と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ハプティックデバイスの操作によって被選択項目の総数の把握が容易であるとともに、目的とする被選択項目に対し迅速かつ直感的な移動が容易な項目選択装置を提供する。
【解決手段】ハプティックデバイスの入力パッド32は、表示部15に表示されている被選択項目のうちアクティブ状態の被選択項目が切り換えられるごとに、移動方向と逆方向へ移動反力が加わる。表示部15は、全表示領域に含まれる複数の被選択項目のうち一部の被選択項目を表示する。移動反力が加わるまでに入力パッド32が移動する距離は、全表示領域に含まれる被選択項目の総数によって変化する。すなわち、全表示領域に含まれる被選択項目の数が多くなるほど、入力パッド32は小さな移動間隔で移動反力を受ける。これにより、表示部15に表示される被選択項目の数が限られる場合でも、入力パッド32に加わる移動反力を頼りに、被選択項目の総数を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】車両が走行中であっても表示画面の視認性を確保することが可能な表示制御方法等を提供する。
【解決手段】表示切替処理では、車両に設けられた操作ノブの動きを表す変位ベクトルを取得し(S110)、この変位ベクトルの大きさ(可動部変位量)と振動閾値とを比較して、可動部変位量が振動閾値以下である状態が一定期間連続したか否かを判定する(S140〜S160)。ここで肯定判定した場合(S160;YES)、画面上にカーソルが表示されていれば(S165;YES)、カーソルを非表示状態に切り替える(S170)。逆に、可動部変位量が振動閾値を超える場合(S140;NO)、画面上にカーソルが表示されていなければ(S175;NO)、カーソルを表示状態に復帰させる(S180)。さらに、判定精度を上げるために、振動閾値を車両の加速度を表す車両情報に応じて可変設定する(S130)。 (もっと読む)


【課題】 垂直方向の操作力を、XY平面方向のカーソル移動速度に反映させることによって操作性を向上させたポインティングデバイスを提供すること。
【解決手段】 検出部が、スティック型操作部1に対するXY平面方向に沿う操作力と垂直方向に沿う操作力とを検出する。カーソル速度決定部8は、垂直方向の操作力の大きさに応じて記録部9に格納されている基準関数を変化させるとともに、垂直方向の操作力ごとに異なる関数を選択し、選択された関数にしたがってカーソル移動速度を決定する。垂直方向の操作力を、XY平面方向のカーソル移動速度に反映させることが可能となるため、ポインティングデバイスの操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】
入力装置(1)は、ユーザーの入力部の存在、位置、および/または動作を検出するために設計されて、少なくとも第1の入力機能を提供するタッチセンサ式入力デバイス(10)と、ユーザーによって少なくとも一回転方向(24)に回転可能な回転部(21)を有し、少なくとも第2の入力機能を提供する回転入力デバイス(20)と、を有し、前記回転部(21)は前記タッチセンサ式入力デバイス(10)と独立に回転可能であることを特徴とする。前記タッチセンサ式入力デバイス(10)は、ユーザーの入力部の存在、位置、および/または動作が、回転入力デバイスの回転部(21)を通して検出可能であるように、回転入力デバイスの回転部(21)の下側に配置されている。タッチセンサ式入力デバイス(50)はまた、回転部(61)がタッチセンサ式入力デバイス(50)の側部(55)の周囲で回転可能となるように、回転入力デバイスの前記回転部(61)に隣接して配置されている。 (もっと読む)


【課題】操作手段を最大変位位置に固定することができると共に操作手段の基準位置への復帰が可能な入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、磁石25を含み、カーソル又はポインタの移動を操作するための操作部24と、操作部24を支持し、操作部24が傾斜したときに操作部24を基準位置に復元する平板バネ23、23’と、磁石25による吸引力の大きさが平板バネ23、23’の復元力の大きさを超えるような操作部24の最大変位位置に配置される磁性部材22とを有する。操作部24の最大変位位置では、磁石25による吸引力の大きさが平板バネ23、23’の復元力の大きさを超えるため、操作部24が固定され、磁石25による吸引力の大きさが平板バネ23、23’の復元力の大きさを超えない位置では、平板バネ23、23’により操作部24が原点(基準位置)に復元される。 (もっと読む)


121 - 140 / 358