説明

Fターム[5C006EC02]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 応用 (3,789) | 他の装置との結合 (846) | 入力装置との結合 (697)

Fターム[5C006EC02]に分類される特許

41 - 60 / 697


【課題】セグメント表示器の個数の増大を抑制しつつ、セグメント表示器に表示されるモータ駆動装置の状態の数を増やすことが可能なモータ駆動装置の状態表示装置を提供する。
【解決手段】異常判定手段8はモータ駆動装置7の異常を判定し、異常パターン出力部9は、モータ駆動装置7の異常の種類に応じた文字や記号を7セグメント表示器11に表示させるとともに、異常レベル出力部10は、モータ駆動装置7の異常の程度に応じて7セグメント表示器11に表示されている文字や記号を点滅させるように指示することで、1個のセグメント表示器11に文字や記号を割り当てた上で点滅パターンも割り当てるようにする。 (もっと読む)


【課題】暗所から強い外光下においてもその表示が認識できる表示装置を提供することを目的する。
【解決手段】外光強度に応じて階調数を変えて表示を行うものであり、画面に表示する内容に応じて表示モードを切り替えることのできる表示装置である。表示内容としては、文字や記号などを中心として表示を行うテキスト表示モード、いわゆる漫画など色数の少ない画像の表示を行うピクチャー表示モード、写真や動画など色数の多い自然画の表示を行う映像モードなどが含まれる。これらの表示モードに応じて階調数を適宜切り替えることで、暗所若しくは屋内の蛍光灯下から屋外の太陽光下まで広い範囲において視認性を確保することができる。例えば、テキスト表示モードでは、2乃至8階調、ピクチャー表示モードでは、4乃至16階調、映像モードでは64乃至1024階調の表示を行うように切り替える。 (もっと読む)


【課題】製造コストの高騰や装置の大型化を招くことなく照明装置の輝度を容易に変更する。
【解決手段】照度レベルL1以下のセンサ信号が照度センサから出力されたときに、バックライトを点灯状態に制御すると共に、照度レベルL1よりも明るい照度レベルL2以上のセンサ信号が照度センサから出力されたときに、バックライトを消灯状態に制御し、かつ照度レベルL1を超えて照度レベルL2を下回る中間照度レベル範囲内のセンサ信号が出力された状態においてバックライトを点灯状態に制御しているときに中間照度レベル範囲内のセンサ信号に続いて照度レベルL1以下のセンサ信号が照度センサから出力され(時点t12a)、その後に中間照度レベル範囲内のセンサ信号が再度出力されたとき(時点t12b)に、バックライトを消灯状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】TFTの閾値電圧がシフトしても、駆動回路の高い信頼性を確保することができ
る表示装置を提供する。
【解決手段】出力回路が有するトランジスタのゲートに、順方向バイアスの電圧または逆
方向バイアスの電圧を与えることができる電源制御回路と、出力回路が有するトランジス
タの閾値電圧の変化量をモニターするためのモニター用トランジスタと、出力回路が有す
るトランジスタの閾値電圧を補正するべく、該トランジスタのゲートに逆方向バイアスの
電圧を与えるように電源制御回路を制御する閾値制御回路と、を有する。 (もっと読む)


【課題】3D表示等を行う際に、低コストで、クロストークを低減しつつ、画面上の輝度差を小さくできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1は、液晶パネル13の上下に分割された光源10a,10bと、液晶パネル13に対する映像信号の書き込みに同期させて各ライン毎に間欠的に単一色信号の挿入を繰り返す駆動制御を行う液晶駆動制御部と、液晶の駆動制御に応じて液晶パネル13の上下に分割された各光源毎に点灯と消灯とを間欠的に繰り返す発光制御を行い、各光源に供給する電流を異ならせる光源発光制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】省エネの程度を分かり易く知らせることを課題とする。
【解決手段】表示部2の輝度レベルを調整するための輝度調整手段4を備える表示装置(1)において、輝度調整手段4により調整された表示部2の輝度レベルの基準輝度レベルに対する低下量に対応した消費電力の削減度合を表す削減情報91を表示部2に表示するための削減情報表示手段5を備える。輝度レベルを表す輝度レベル情報92を表示部2に表示するための輝度レベル表示手段6と、削減情報91と輝度レベル情報92を含む情報の中から表示部2に表示する情報を選択するための情報選択手段7とが設けられてもよい。 (もっと読む)


【課題】シフトレジスタなどに用いられる新規な回路を提供する。
【解決手段】基本構成は、第1のトランジスタ〜第4のトランジスタと、第1の配線〜第
4の配線を有する。第1の配線には電源電位VDDが供給され、第2の配線には電源電位
VSSが供給されている。第3の配線、第4の配線には2値の値を持つデジタル信号が供
給される。このデジタル信号は、高レベルのときには電源電位VDDと同電位となり、低
レベルのときには電源電位VSSと同電位である。第3の配線と第4の配線の電位の組み
合わせは4とおりあるが、第1のトランジスタ〜第4トランジスタは、いずれかの電位の
組み合わせによりオフさせることができる。つまり、定常的にオン状態となるトランジス
タがないため、トランジスタの特性劣化が抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】特性に応じた、安定した高精度な照度検出を行うこと。
【解決手段】切替部によって照度の検出範囲を切替可能な照度センサからの信号に基づいて第1の処理および第2の処理を行うために、切替制御部が、第1の処理に対応する第1のサンプリング間隔と、第2の処理に対応し、第1のサンプリング間隔よりも短い第2のサンプリング間隔とを含んだタイミング情報に基づいて上記の検出範囲の切替周期を決定し、決定した切替周期に基づく検出範囲の切替および信号の取得を、切替部およびAD値取得部へ指示するように映像処理回路を構成する。 (もっと読む)


【課題】画像解析結果と照度検知結果とに基づいたバックライト制御が可能な画像処理回路、半導体装置、並びに、画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理IC20は、入力画像の輝度補正を行い出力画像を生成する輝度補正部21と、出力画像の輝度平均値を算出する輝度平均値算出部22と、入力画像の輝度平均値を算出する輝度平均値算出部23と、セレクタ24と、輝度平均値の差分を算出する差分算出部25と、輝度平均値または差分値に基づいてデューティ値を決定するデューティ値算出部26と、デューティ値の決定に用いられるテーブルを格納したレジスタ27と、入力PWM信号のデューティ値を算出するデューティ値算出部28と、デューティ値を示す複数の制御信号を入力し、両制御信号が示すデューティ値に基づいて出力PWM信号のデューティ値を決定する協調処理部29と、を有する。 (もっと読む)


【課題】データセレクタ回路に含まれるNMOSトランジスタは入力側に入力される入力信号の極性により、出力側から出力される出力信号の立ち上がりの速度が異なる。
【解決手段】表示装置であって並列に接続された時分割スイッチとタイミング調整スイッチとを含むスイッチ群を複数有するとともに、ドライバからの出力信号を、複数のデータ線に接続された前記スイッチ群を介して、前記複数のデータ線のうち1以上のデータ線毎に極性の異なる出力信号を、前記各データ線に出力するデータセレクタ回路と、を有し、前記時分割スイッチ及び前記タイミング調整スイッチは、NMOSトランジスタで構成され、前記ドライバは、前記複数のデータ線のうち、正の出力信号が出力されるデータ線に接続されたスイッチ群に含まれるタイミング調整スイッチを、負のデータ信号が出力されるデータ線に接続されたスイッチ群に含まれる時分割スイッチよりも所定期間早くオンさせる。 (もっと読む)


【課題】低温環境下におかれた場合等でも視認性の悪化を抑制でき、しかも、構成を簡素化して製造コストを抑制できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示部1と、前記液晶表示部1の周囲温度を検知する温度検知部3と、前記液晶表示部1の表示を更新させる制御部4とを備えた液晶表示装置であって、所定温度よりも低い低温領域を複数の温度範囲で区分すると共に、低温側ほど長くなるよう、区分毎に前記液晶表示部の表示の更新時間を設定し、前記制御部4は、前記温度検知部3による検知温度が属する区分に対応した更新時間に基づいて前記液晶表示部の表示を更新させる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えた頭部装着型表示装置を提供する。
【解決手段】頭部装着型表示装置は、画像データに基づいて画像光を生成し射出する画像光生成部と、画像光を使用者の眼に導く導光部とを有する。頭部装着型表示装置は、使用者に虚像を視認させる画像表示部と、画像表示部と接続され、画像表示部に画像データを送信すると共に、画像表示部による画像表示を制御する制御部と、少なくとも画像表示部または制御部には、使用者のまぶたの状態を検出する検出部と、を備える。制御部は、検出部が検出した使用者のまぶたの状態に応じて、消費電力の異なる複数の動作モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】 眼科撮影装置のモニタとして液晶ディスプレイを採用した場合において、モニタに表示される撮影画像の良否を適切に判断することのできる眼科撮影装置を提供する。
【解決手段】 被検者眼を撮影するための撮影光学系と、撮影光学系により得られた撮影画像を表示させる液晶ディスプレイとを有する眼科撮影装置において、液晶ディスプレイに対する視認角度を誘導するためのチャートを撮影画像と共に液晶ディスプレイに表示させるための表示制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ダイレクトオンモードに設定されている場合に、設定項目の変更を禁止または許可するかのいずれかを選択することができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】モード情報21aがダイレクトオンモードまたは通常モードのいずれかに設定されているかに応じて設定項目21bの設定変更可否情報21cを設定し、設定変更操作を検出した場合に設定変更可否情報21cの内容に応じて設定項目21bの変更を行う。 (もっと読む)


【課題】表裏両面から観察可能な表示装置において、裏面側から観察させたくない情報を隠す。
【解決手段】表示装置1は、表示部1bと遮蔽部1cとを備える。表示部1bは、透明な画素が格子状に配列された画素面を有する。表示部1bに表示された画像はその表裏両面から観察可能である。遮蔽部1cは、表示部1bの裏面に重ねて配置され、マスクパターンを表示することにより表示部1bの画像を部分的に隠すことができる。 (もっと読む)


【課題】外光の照度が大きく変化する場合であっても外光の正しい照度を速やかに取得する。
【解決手段】画像表示システム1においては、検出感度を変更可能な光センサ5が設けられ、この光センサ5は、表示装置4の画面に影響を与える外光の強さと検出感度とに応じた信号を出力する。表示制御装置3の照度取得部34は、この光センサ5からの信号に基づいて外光の照度を取得する。また、表示調整部32は、照度取得部34に取得された外光の照度に応じて、表示装置4の表示状態を調整する。そして、感度変更部35が、光センサ5の検出感度を「低感度」と「高感度」とのそれぞれに周期的に変更する。このため、外光の照度が大きく変動した場合であっても、外光の正しい照度を速やかに取得できる。 (もっと読む)


【課題】集積型感光性液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】液晶デバイスは、正面電極層、背面電極層、及び正面電極層と背面電極層との間に位置する液晶材料料を備える。ポラライザが、液晶材料料と正面電極層との間に位置し、背面電極層と正面電極層との間の電位を変化させて、入射光の偏光を変化させるべく液晶材料料部を修正する。複数の受光素子が背面電極層に位置し、プロセッサが、複数の受光素子のうち、少なくとも1つの周辺光の検出を阻止された受光素子の位置を判定する。 (もっと読む)


【課題】液体を用いて色や模様などの表示を制御することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、表示を行う表示部2と、表示部2上の液体の状態を検出する液体検出部3と、液体検出部3で検出した液体の状態に応じて表示部2の表示を設定する制御部1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】直射日光に対する映像補正とユーザによる明るさ調整とを調和させつつ視認性を確保すること。
【解決手段】記憶部が、映像ソースの種別などに応じた変換係数情報を記憶し、ブレンド部算出部が、照度に応じた直射補正量に相当するブレンド率を算出し、DUTY比調整部が、かかる変換係数情報とブレンド率とに基づき、ユーザの入力操作に基づく入力DUTY比を調整した出力DUTY比を生成するように映像処理回路を構成する。 (もっと読む)


【課題】コモン電圧を生成する際に用いられるトランジスタを抹消した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ビデオ信号の階調値に応じたソース電圧が供給される第1の基板と、前記第1の基板に対して対向するよう配置される第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板の間に配置される液晶層と、前記第2の基板に供給されるコモン電圧を生成するコモン電圧生成回路と、を備える液晶表示装置において、前記コモン電圧生成回路は、出力端子と反転入力端子とが接続されて帰還ループを構成し、非反転入力端子に供給される入力信号を非反転増幅する演算増幅器と、前記演算増幅器の前記出力端子と前記反転入力端子との間に直列に接続された抵抗と、前記抵抗と並列接続されたコンデンサーと、を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 697