説明

Fターム[5C006FA11]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 高速化 (2,166)

Fターム[5C006FA11]の下位に属するFターム

Fターム[5C006FA11]に分類される特許

21 - 40 / 297


【課題】中間色、特に視感度が高い赤色と緑色の組み合わせで表示される中間色の色相ズレを低減することができるようにする。
【解決手段】赤色、緑色および青色の各色レーザ光をそれぞれ出力する赤色、緑色および青色の各レーザ光源装置と、これらの各レーザ光源装置から時分割で順次出力されるレーザ光を映像信号に基づいて変調する空間光変調素子と、1フレームを構成する複数の点灯区間ごとにレーザ光源装置の点灯を制御するとともに、空間光変調素子での各色レーザ光の出力を制御する制御部と、を備え、緑色レーザ光源装置は、CIExy色度図上において標準緑色よりも高いy値を有する緑色レーザ光を出力し、制御部は、1フレーム内に緑色および赤色の順序で点灯するGR点灯パターンを含む点灯順序でレーザ光源装置を点灯させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】演算増幅回路を安定に動作させつつスルーレートを向上させる。
【解決手段】第1差動増幅部(311)は、P型差動対(P1/P2)のソースと正側電源電圧(VDD)との間に、並列に接続される第1電流源(I1)と第1容量(C1)とを備え、P型差動対(P1/P2)のソースと第1容量(C1)との間に挿入される第1スイッチ(SW1)をさらに備える。第2差動増幅部(312)は、N型差動対(N1/N2)のソースと負側電源電圧(VSS)との間に、並列に接続される第2電流源(I2)と第2容量(C2)とを備え、N型差動対(N1/N2)のソースと第2容量(C2)との間に挿入される第2スイッチ(SW2)をさらに備える。第1スイッチ(SW1)と第2スイッチ(SW2)とは、第1差動増幅部(311)および第2差動増幅部(312)に入力される入力差動信号に同期して交互に回路を開閉する。 (もっと読む)


【課題】表示画像に応じて液晶表示装置の色再現範囲を可変とすることができ、消費電力を低減することができるバックライトユニットを提供する。
【解決手段】輝度割合計算部31は、1フレーム内に入力される画像データ内におけるR画素の輝度値の平均値、G画素の輝度値の平均値、B画素の輝度値の平均値を求め、最大輝度値に対するそれらの割合である第1の割合、第2の割合、第3の割合を計算する。そして、デューティ比演算部32は、それらの割合に基づいて、赤色LEDに関するデューティ比、緑色LEDに関するデューティ比、および青色LEDに関するデューティ比を定める。 (もっと読む)


【課題】プローブ数を減らし、かつ、検査時間の短縮に適した表示パネル用基板の検査方法、を提供する。
【解決手段】表示パネル用基板の検査方法であって、前記表示パネル用基板200上に、マトリクス状に配置された複数の検査用電極111を備えた検査用基板101を対向させて配置するステップと、前記アクティブ素子T1を駆動することにより、前記画素電極202と前記検査用電極111とで形成される容量に電荷を保持させるステップと、前記検査用電極111に電気的に接続された測定回路102により、前記容量に保持された電荷を前記検査用基板101を介して測定するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】別途のプローブ接続用パッドなしに、出力チャネルの個数より少ない個数のプローブを接続して多数の出力チャネルの出力信号をモニタリングすることができるマルチチャネル半導体装置及びそれを具備するディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの出力バッファを具備する複数のバッファ・グループ;少なくとも1つの出力パッドを具備する複数のパッド・グループ、及び複数のバッファ・グループ;複数のパッド・グループとの連結を制御するチャネル・スイッチング部;を含むマルチチャネル半導体装置であり、該複数のパッド・グループのうち1つのパッド・グループは、第1動作モードで、対応するバッファ・グループの出力信号を出力し、第2動作モードで、複数のバッファ・グループの出力信号を順次に出力する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置のオフシーケンス時間を短縮する。
【解決手段】電気光学装置用駆動回路は、転送信号を出力するシフトレジスタ(1041)と、表示期間では第1電位で一定であり、オフシーケンス期間では第2電位で一定となるリセット信号を出力するリセット信号出力部(210)と、リセット信号が第1電位である場合には、転送信号に応じてアクティブ電位となる信号を出力し、リセット信号が第2電位である場合には、アクティブ電位で一定の信号を出力する第1論理回路部(1042)と、表示期間には、パルス信号であるイネーブル信号を出力するイネーブル信号出力部(310)と、第1論理回路部の出力信号とイネーブル信号との論理積に相当する信号を出力する第2論理回路部(1043)とを備える。イネーブル信号出力部は、オフシーケンス期間には、イネーブル信号をアクティブ電位で一定に維持する。 (もっと読む)


【課題】コストの低減を実現すると共に、駆動効率及び駆動速度の向上を実現する。
【解決手段】発光素子12から発光された光により表示手段を照明するバックライト装置において、所定の間隔で配置される複数の発光素子12と、前記複数の発光素子12に対して電流を供給して前記複数の発光素子12毎の駆動を制御する駆動制御手段21とを有し、前記複数の発光素子12は、前記駆動制御手段21に対して第1の方向と該第1の方向に対して逆方向の第2の方向により並列に接続される構成を含む。 (もっと読む)


【課題】所望の分散時間にて動作することが可能な表示ドライバ及びそれを備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる表示ドライバは、外部から入力される映像信号を増幅して増幅信号を生成する複数のパネル駆動用アンプと、対応する増幅信号を外部に出力するか否かを、対応する出力制御信号に基づいて制御する複数の出力制御回路と、外部から入力される出力タイミング信号を遅延させて生成した複数の遅延信号を出力し、対応する前記遅延信号に基づいて対応する前記出力制御信号を生成するカスケード接続された複数の遅延ブロックと、を備え、2つ以上の前記遅延回路の遅延値を共通の遅延制御信号によって制御する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の駆動装置の動作速度の高速化を、無駄な電力消費を抑制しつつ実現する。
【解決手段】出力信号線60の電位を表示データに応じた目標電位へ切り替えるデコーダ回路36と、出力信号線60の電位がデータ電圧として供給される表示装置の間に、出力信号線60の電位がゲート電位に達する迄の間、出力信号線60を電源に接続するPMOSトランジスタ52と、出力信号線60の電位がゲート電位に達する迄の間、出力信号線60を接地線に接続するNMOSトランジスタ54と、を各々複数設け、各々に異なるゲート電位を供給し、出力信号線60の電位が目標電位よりも低い場合はn種類の電位のうち目標電位以下かつ目標電位に最も近い電位がゲート電位とされたPMOSトランジスタ52を作動させ、出力信号線60の電位が目標電位よりも高い場合はn種類の電位のうち目標電位以上かつ目標電位に最も近い電位がゲート電位とされたNMOSトランジスタ54を作動させる。 (もっと読む)


【課題】輝度偏差の誘発なしに3Dクロストークを取り除く。
【解決手段】3D入力フレームを左目及び右目データフレームに分離する段階、左目データフレームを原本及び複写本左目データフレームに、右目データフレームを原本及び複写本右目データフレームにダブリングする段階、原本左目データフレームを複写本右目データフレームに基づいて第1左目データフレームに変調し、複写本左目データフレームを原本左目データフレームに基づいて第2左目データフレームに変調し、原本右目データフレームを複写本左目データフレームに基づいて第1右目データフレームに変調し、複写本右目データフレームを原本右目データフレームに基づいて第2右目データフレームに変調する段階、第2左目データフレームと第2右目データフレームをブラックフレームに置き換える段階、変調及び置き換えを通じて決まる最終変調フレームのデータを表示パネルに表示する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】階調範囲の伸張に伴って画像が劣化する場合に、その劣化位置に応じた伸張処理を行うことが可能な画像表示装置、及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】第3の検出部72cは、白飛び領域検出部85と、白飛び評価値計算部86と、局所白飛び判定部87とで構成される。白飛び領域検出部85は、画像信号処理部70から入力した輝度信号Y、及びヒストグラム解析部83が算出した臨界輝度値ILimitに基づいて、フレーム内において白飛びが生じ得る白飛び領域(画素群)を検出する。白飛び評価値計算部86は、検出した白飛び領域毎に、その位置や面積に応じた白飛び評価値を算出し、局所白飛び判定部87は、算出した評価値が所定値を上回る場合に、シーンチェンジとして認識しフラグFLSatを真とする。 (もっと読む)


【課題】タッチ操作に対する応答を早くすることが可能なタッチ検出機能付き表示装置を得る。
【解決手段】一方向に延在するように並設された複数の共通駆動電極と、画素信号および表示駆動信号Vcomdに基づいて表示を行う表示素子と、タッチ検出駆動信号Vcomtに基づいて外部近接物体を検出するタッチ検出素子と、表示駆動信号を複数の共通駆動電極に時分割的に順次印加する第1の走査駆動と、タッチ検出駆動信号を複数の共通駆動電極に時分割的に順次印加する第2の走査駆動とを行う走査駆動部とを備える。上記走査駆動部は、第2の走査駆動を第1の走査駆動より速い走査速度で行い、第1の走査駆動の対象として選択された共通駆動電極と第2の走査駆動の対象として選択された共通駆動電極とが重なる場合には、表示駆動信号を、その重複する共通駆動電極に印加する。 (もっと読む)


【課題】液晶分子の応答時間に起因する画質の低下を最小限に抑えることができる立体表示装置および表示駆動回路を得る。
【解決手段】立体表示装置1は、線順次走査により表示駆動され、複数の異なる視点の映像を時分割的に表示する表示部20と、線順次走査の方向において分割された複数のサブ発光領域を含むように構成されたバックライト30と、複数の開閉部12からなる開閉部グループを複数含むように構成された光バリア部(液晶バリア10)と、複数の開閉部グループを、グループ間で互いに異なるタイミングで個別に開閉駆動する光バリア駆動部(バリア駆動部9)と、表示部における線順次走査に同期して、バックライトの各サブ発光領域の発光を制御するバックライト制御部(バックライト駆動部29)とを備える。 (もっと読む)


【課題】シフトの方向に応じて回路構成を切り替える単位レジスタ回路を従属接続した双方向シフトレジスタは小型化が難しい。
【解決手段】単位レジスタ回路38は、基準点N1がHレベルのとき、4相クロック信号のうちトランジスタT5のドレインに入力されるパルスに同期して端子NOUTにパルスを出力する。セット端子NSFは1つ前の段、セット端子NSBは1つ後の段、リセット端子NRFは2つ後の段、リセット端子NRBは2つ前の段の出力にそれぞれ接続される。単位レジスタ回路38はいずれかのセット端子にパルスを入力されると基準点をHレベルに設定し、いずれかのリセット端子にパルスを入力されると基準点をLレベルに設定する。シフト方向に応じてクロック信号の相間の位相の変化順序が反転され、またスタートトリガ信号を先頭段、後尾段のいずれに印加するかが切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】光源により照明される液晶パネルの画面の輝度ムラを補償する際に、メモリしくは光源の発光素子数の削減により構造を簡略化し、装置の薄型化を可能とする。
【解決手段】輝度分布情報保持部10は、光源部16の発光素子を発光させたときの液晶パネル18の画面上の輝度分布情報を保持する。光源輝度算出部11は、入力映像信号の輝度値と輝度分布情報とに基づいて、発光素子の発光輝度を算出する。透過率算出部13は、光源輝度算出部11により算出された発光輝度に基づいて、液晶パネル18の各画素の透過率を算出する。光源制御部15は、光源輝度算出部11により算出された発光輝度に基づいて光源部16の制御を行う。液晶パネル制御部14は、透過率算出部13により算出された透過率に基づいて液晶パネル18の透過率を制御する。 (もっと読む)


【課題】部分表示機能を備える走査線駆動回路に適用できる単位シフトレジスタの駆動能力の向上および動作の高速化を図る。
【解決手段】ゲート線駆動回路を構成する単位シフトレジスタSRkは、第1クロック信号CLKを第1出力端子OUTに供給するトランジスタQ1、第2クロック信号CLKSを第2出力端子OUTSに供給するトランジスタQ1S、前段のシフト信号SHk-1の活性化に応じてトランジスタQ1のゲート(ノードN1)を充電するトランジスタQ3、および、ノードN1とトランジスタQ1Sのゲート(ノードN1S)との間に接続するトランジスタQ8を備える。第1クロック信号CLKと第2クロック信号CLKSは同位相であり、且つ、特定の期間(表示無効期間)は第2クロック信号CLKSのみが活性化する。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型表示装置の誤動作を抑制する。
【解決手段】駆動回路に対してデータ信号が入力される期間(取り込み期間)前の期間(リセット期間)に、当該データ信号の反転信号を当該駆動回路に入力する。例えば、データ信号がHレベルの電位(3V)である場合には、それが入力される前にLレベルの電位(0V)の電位を入力する。これにより、駆動回路内のノードの電位変動が大きくなり、当該駆動回路が正確に動作しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】画面を照明する複数の光源の光源制御量を導出する処理時間を短縮できる技術を提供する。
【解決手段】車載表示システムでは、液晶パネル41に表示させる入力画像における、過去の入力画像と比較して明るさの変化があった変化領域が変化抽出部343により抽出される。そして、この変化領域を含む入力画像の一部領域のみの明るさに基づいて、過去の入力画像に基づいて導出された複数の光源制御量が制御量導出部345により更新される。したがって、入力画像の領域全体の明るさに基づいて、複数の光源制御量を導出する場合と比較して、光源制御量を導出するための処理時間を大幅に短縮できる。 (もっと読む)


【課題】高解像度の液晶表示装置のソースドライバに用いられる斬新なD/Aコンバータ及び液晶表示装置のソースドライバを提供する。
【解決手段】ソースドライバは2ステージD/Aコンバータを含む。この2ステージD/Aコンバータは、入力されたMビットのデジタルコードによってアナログ電圧を出力する。ソースドライバは、2ビットシリアル電荷再分配D/Aコンバータと、電圧選択手段と、を含む。2ビットシリアル電荷再分配D/Aコンバータは、ハイ参考(参照)電圧を受けるハイ参考電圧入力節点(ノード)及びロー参考電圧を受けるロー参考電圧入力節点を有する。電圧選択手段は、前記Mビットのデジタルコードの少なくとも一部によって前記ハイ参考電圧と前記ロー参考電圧を選択電圧に設定する。 (もっと読む)


【課題】改善された表示特性を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】クロック発生部は、ゲート駆動信号を決定する第1区間と互いに充放電する第2区間を有する第1及び第2クロックを発生してゲート駆動部に印加することでゲート駆動信号のパルス幅を調節する。また、ゲートラインの一端に放電トランジスタを形成し次のゲートラインが動作される以前に現在ゲートラインを放電させる。ゲートラインの一端には第1ゲート駆動部が配置されゲートラインの他端には第1ゲート駆動部が誤動作を起こすとき動作されゲートラインを駆動する第2ゲート駆動部が配置される。従って、高速動作を可能にしながらゲート遅延を防止することができゲート駆動信号の遅延を防止することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 297