説明

Fターム[5C062BA00]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 目的 (8,057)

Fターム[5C062BA00]の下位に属するFターム

Fターム[5C062BA00]に分類される特許

5,101 - 5,120 / 5,147


【課題】 ファクシミリ機能およびプリンタ機能を同時に実現可能な多機能周辺装置において、リソースとして共通に用いられるプリンタ部の確保等を適切に行って、効率よく印刷処理を進めることができるようにする。
【解決手段】 FAXタスクとプリンタタスクとをマルチタスク処理にて時分割で並列処理する際に、プリンタタスクはホスト装置からのプリント要求があるか否かを判断し(S41)、プリント要求があれば、フラグ記憶エリアに記憶されているフラグを参照することによって、プリンタ部が動作中であるか否かを確認し(S43)、プリンタ部が動作中でなければ、フラグをオンにしてリソースを確保してから(S44)、プリンタ部を使用して、ホスト装置から送られてきたプリントデータの印刷処理を行い、使用後は、フラグをオフにしてリソースを解放する(S47)。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが使用する確率の高いアプリケーションプログラムを自動的にインストールすること。
【解決手段】 MFP1は、コンピュータに実行させるための複数のアプリケーションプログラムおよびそれらと操作指令とを関連付けた関連付テーブルを記憶する記憶部と、操作指令が入力される入力手段(S07)と、操作指令が入力されると(S07)、該操作指令ごとの指令回数を、ユーザ識別情報ごとにカウントし(S08)、ネットワークを介して接続されたコンピュータからユーザ識別情報が受信されることを条件に、該コンピュータとの通信を確立し(S02でYES)、関連付テーブルを参照して、カウント値が所定の条件を満たす操作指令に関連するアプリケーションプログラムを、複数のアプリケーションのうちから選択し(S10)、選択されたアプリケーションプログラムとインストールプログラムとを通信を確立したコンピュータに送信する(S17)。 (もっと読む)


【課題】 異物避けカバーが取り付けられている位置から原稿台までの距離が長くても筐体後方に落下した原稿の取り出しが容易な画像入出力装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像入出力装置は、原稿台に載置される原稿を押さえる原稿カバーと、給紙口の下端から突出するように設けられ印刷媒体を保持する用紙台と、原稿カバーの揺動軸線と給紙口との間から斜め上方に突出するように設けられ用紙台の給紙口近傍の上方を覆う異物避けカバーと、異物避けカバーから延びる原稿落下防止カバーであって、開姿勢にあるときの原稿カバーの押さえ面と同一の平面に交差して延び、原稿カバーを開いたとき原稿が当該原稿落下防止カバーより下方に落下することを防止する原稿落下防止カバーと、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像を画質も含めて再現できる情報を、処理に要する時間を抑えて保管できる画像送信装置、画像処理装置、画像処理システム、画像送信プログラムを提供する。
【解決手段】モバイルプリンタ200に画像を送信する赤外線通信部135と、赤外線通信部135によって送信される画像のうちから操作に応じて画像を選択する画像選択部137と、画像選択部137で選択された画像にモバイルプリンタ200で施された画像処理の処理内容をモバイルプリンタ200から取得する処理内容取得部138と、画像選択部137で選択された画像と、その画像について処理内容取得部138で取得された処理内容とを対応付けてサーバ300に格納する画像記録部139とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 電子アルバムを余計な処理を行うことなく簡単な手続きで作成できるようにする。
【解決手段】 電子アルバムに割り当てられたメールアドレスを指定することによるその電子アルバムの出力要求を受け付ける出力要求受付部61と、そのメールアドレス宛てに画像を送信可能な許可ユーザに関する許可情報を取得する許可情報取得部62と、許可情報を記憶する許可情報記憶部63と、許可ユーザから送信された画像を取得する画像取得部64と、そのメールアドレス宛てに送信された画像を用いて電子アルバムを作成する際の方針を指示する指示情報を取得する指示情報取得部65と、指示情報を記憶する指示情報記憶部66と、指示情報に従い電子アルバムを作成するアルバム作成部67と、作成された電子アルバムを出力するアルバム出力部68とを備える。
(もっと読む)


【課題】 入力された画像データに画像処理を実施した結果を、通常の画像データの代わりに出力、又は着脱可能な外部I/Fに出力すると共に、内部情報を画像データに置き換えることで、良好な画像出力を得るための設定パラメータ調整を簡易化可能とした画像形成装置とその画像形成方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置に通常設けられる画像出力I/Fとは別個に、着脱可能な画像出力I/Fを設けると共に、所望の画像出力データを生成するための画像処理演算の途中又は演算終了した画像データ、及び、該画像データからなる画像データ信号の演算実行位置を示す画像基準信号を、任意の出力先へセレクト出力可能とする手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 エンコーダ等の部品を追加することなく原稿長さの検知精度を高めることが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿Gを載置する載置台6と、原稿Gを給紙する原稿送りローラ7と、原稿Gの曲がりを修正するレジストローラ9と、原稿Gを検知する検知手段10と、を有する自動原稿送り装置5と、レジストローラ9によって搬送される原稿Gの長さを算出する原稿長算出手段31と、原稿長算出手段31によって算出された原稿長を、所定の計算式で修正する原稿長修正手段33と、原稿長修正手段33で使用する計算式を記憶する記憶手段34と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】写真プリントを作成した後、照合を行うに際して、照合を簡単にかつ確実に行うことができる写真処理システムを提供すること。
【解決手段】プリント処理すべき画像データを取得する画像取得部41,42と、取得された画像データを保存する画像データ保存部44と、取得された画像データを用いて写真プリントを作成する露光エンジン314と、作成された写真プリントに形成されている画像を読み取るプリントスキャナー32と、プリントスキャナー32により読取られたプリント画像データと、写真プリント作成に用いられた元画像データとを照合する画像照合部54とを備えている。 (もっと読む)


【課題】可能な限り短い時間だけユーザが装置のところに拘束され、且つ正確な手順によって、悩ませられないようにジョブを速やかに便利に処理する方法および装置を提供する。
【解決手段】指紋入力ユニットを含むローカルユーザインタフェースユニットを有するディジタル画像再生装置と、ユーザワークステーションと、ディジタル画像ファイルのための論理的格納空間の動的セットの管理ユニットとを含む、ドキュメント処理を制御する方法。
この方法は、指紋入力ユニットにてユーザが指紋を入力するのを検出することと、それに応じて、入力された指紋からユーザを識別することと、識別された通りのユーザのアクセス権限に従って論理的格納空間の1つにアクセスすることと、自動的に且つさらなるユーザの対話処理をも何ら必要とすることなく、上記アクセスされた論理的格納空間に関するドキュメント処理ワークフローを始動させることと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 通話の保留時に電話回線を介して遠隔の通信装置に送出する保留音と、自らの通信装置で聴きたい保留音とを異ならせることのできる通信装置を提供する。
【解決手段】 通信回線を介して遠隔の通信装置との間でデータ通信及び通話が可能な通信装置であって、遠隔の通信装置との通話中に利用者が保留キーを押下することで通話が保留状態に移行されたとき、通信用モデムは第1の保留音信号を発生して通信回線に送出するとともに、ビープ音発生回路は第2の保留音信号を発生して通信装置内の増幅器へと送出する。そして、第2の保留音信号は増幅器により増幅され、通信装置内のスピーカから第2の保留音として出力される。 (もっと読む)


【課題】 必要な機能を使用する際にのみウォームアップを可能にして省エネルギを図った画像形成装置を提供する。
【解決手段】 初期時に、電源投入時の表示する機能を設定するとともに、その機能を設定したときにウォームアップの必要性の有無をON,OFFで設定し、電源投入時に、設定されている機能を表示部4に表示するとともに、設定されている機能のウォームアップの有無にしたがってウォームアップを行うか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 時間帯、動作モードなどにより細かなデフォルトの設定が可能な画像読取装置を提供する
【解決手段】 原稿画像の読取条件を操作入力する操作部20と、原稿を読み取る読取部14と、一定の初期条件と、必要に応じて操作部20による操作にて設定された条件とを組み合わせた読取条件で、読取部14の読取動作を実行させる制御部12と、初期条件および必要に応じて所定の操作履歴を蓄積する履歴データベース34と、を含み、制御部12は、実行した読取条件を、履歴データベース34に操作履歴として蓄積させるとともに、この操作履歴に基づいて、初期条件を変更させる。 (もっと読む)


【課題】 第1通信機器と第2通信機器との間におけるソフトウェアの互換性を確保するために、当該ソフトウェアの効率的な書換処理を可能にすること。
【解決手段】 親機302と子機303との間に互換性を実現させる選択部304は、親機302と子機303との間に互換性がない場合に、親機302の更新ソフト記憶部305から子機303のソフト記憶部315に更新用ソフトウェア307,308,309,310を転送させる際は、親機302の更新ソフト記憶部305に記憶された更新用ソフトウェア307,308,309,310のうち、親機302と子機303との間における機能情報が細分化された属性で互換性を妨げるものと判断した非互換属性に関するものを選択して、転送制御部312を介して、親機302の更新ソフト記憶部305から子機303のソフト記憶部315に転送する。 (もっと読む)


【課題】 予め定められた一単位が完了するタイミングで次の転送モードに切り替えることで、連続実行回数の設定や転送モードの内容に関わらず、まとまった動作結果が得られるようにでき、使い勝手をよくするようにする。
【解決手段】 予め決められた連続実行回数に満たない場合でも、ジョブが終了するタイミングでは転送モードの切り替えを行うように制御する。スキャンモード実行中に2つのプリントモードの実行要求を受けた場合、プリントモード1が終了した時点で転送モードの切り替えを行い、スキャンモードを実行した後にプリントモード2への切り替えを行っている。したがってジョブの切れ目が分かりやすく、継続中のスキャンモードを優先することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが電子メールを使って事前に且つ遠隔からウォームアップ開始を指示することができ、円滑な作業環境を実現すること。
【解決手段】 複合機100の電子メールアドレスであって当該複合機100に対してウォームアップを要求するコマンドとなるコマンドメールアドレスを宛先アドレスに設定したコマンドメールをユーザ端末501から送信する。複合機100は前記コマンドメールアドレスを自己の電子メールアドレスとして持つので、前記コマンドメールを受信する。そして、複合機100が当該コマンドメールアドレスからウォームアップの要求を認識してウォームアップを開始する。複合機100はコマンドメールによりウォームアップ処理を要求された場合はコピー可能時刻を計算してユーザ端末501へ返信する。
(もっと読む)


【課題】 コンピュータを取り付ける必要なしに、インターネットのウェブペー
ジに関連するデジタル画像を印刷することのできる印刷方法およびシステムを提
供する。
【解決手段】 ウェブページ8は自動的に解析されて、ウェブページ8に関連す
る画像ファイル4が識別され、画像ファイル4は、適格な画像ファイル3を識別
するため、所定の基準にしたがって自動的にフィルタリングされる。少なくとも
1つの適格な画像ファイル3が、印刷用に選択され、印刷される。各画像ファイ
ル3に対する画像表示52および対応する選択領域54を有するプルーフシート
22が印刷される。プルーフシート22の選択領域54は印刷されるべき画像フ
ァイル2であることを示すためにマークを付けることができ、その後、光学的に
走査されて、印刷用に選択された画像2が検出される。 (もっと読む)


【課題】 複数のスタッフが共同でドキュメントを作成する作業を支援できるドキュメント処理装置を提供する。
【解決手段】 処理対象となった複数ページのドキュメントについて、対象部分を特定する情報と、当該対象部分に関連づける関連情報との入力を、少なくとも一つ受け入れ、当該入力された各関連情報に含まれる宛先情報を抽出し、抽出された各宛先情報に対応して、当該宛先情報を含む関連情報に関連付けられた対象部分を含むページをドキュメントから抽出し、当該抽出したページからなる部分ドキュメントを生成して、当該生成した部分ドキュメントと、関連情報とを、対応する宛先情報によって特定される送信先に対して送信するドキュメント処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 ヘッダ情報が付加されたデータの処理を良好に行うことができ、特に転送指示情報を含むヘッダ情報が付加されたデータの転送処理を良好に行うことのできる画像形成装置及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 コンピュータ装置3−1〜3−n等を有するネットワーク5に接続され、少なくとも前記コンピュータ装置等とデータの送受信を行うデータ送受信部と、受信したデータに付加されたヘッダ情報を認識するヘッダ情報認識/処理部16と、ヘッダ情報に基づきデータの各種制御を行うジョブ制御部17と、データの出力を行う出力処理部18とを備え、前記ヘッダ情報認識/処理部16で認識したヘッダ情報内に前記データの転送指示情報がある場合には、前記ジョブ制御部17において前記転送指示情報をヘッダ部とし、それ以外のデータをデータ部として分割し、前記ヘッダ部の転送指示情報に基づいて、前記データ部を転送する画像形成装置1。 (もっと読む)


【課題】装置に対して外部機器を接続したときに、拡張によって使用されなくなったパネルを利用し、主パネルとは別の情報を表示することで利用者により多くの情報を与えることができ、使いやすい操作性を実現する機能拡張型システムを提供する。
【解決手段】外部機器を接続することによって機能が拡張可能な第1操作パネルを有する機器において、拡張後の機器全体の操作を行う第2操作パネルを前記外部機器に有し、前記第2操作パネルによる機器全体の状態表示や操作とは別に前記第1操作パネルからも状態表示や操作を行える。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグを用いて文書や用紙を管理し、文書の機密性を高める文書管理システムを提供する。
【解決手段】 利用者がクライアント20から文書のプリントアウト処理を指示する(ステップS1)。その際、利用者はRFIDタグが付いている用紙をプリンタの給紙部にセットする。プリンタのRFID制御部8では、用紙に付されたRFIDタグを読み取り(ステップS2)、該用紙に文書印刷を行うことが可能か否かをドキュメントサーバ10に問い合わせる(ステップS3)。問い合わせた結果、印刷が可能である場合(ステップS4/Yes)は、該用紙に対する文書印刷を実行する(ステップS5)。印刷が不可能である場合(ステップS4/No)は、セキュリティの問題から、印刷することができない旨のメッセージを出力し、文書印刷は行わない(ステップS6)。 (もっと読む)


5,101 - 5,120 / 5,147