説明

Fターム[5C164SB41]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 監視、点検処理、状態の把握 (1,352)

Fターム[5C164SB41]に分類される特許

61 - 80 / 1,352


【課題】装置内部で放送ストリームを通信ストリームよりも遅延させる同期制御に関連した機能を付加することで当該装置の利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】放送通信連携受信装置6は、デジタル放送番組を放送ストリームとして受信し、当該装置上で動作するアプリケーションを通信ネットワークNから通信ストリームとして受信するものであり、放送ストリームと通信ストリームとを当該装置内で同期させる同期制御を行って映像および音声を提示するための出力手段630に出力する合成表示手段614と、放送ストリームの通常提示中にアプリケーションの取得を契機に放送ストリームの遅延提示を開始する遅延提示制御手段740と、遅延提示中の放送ストリームの提示時刻と通常提示中の提示時刻との差分を遅延時間量として取得する遅延時間量取得手段750と、取得した遅延時間量を放送局が管理するサーバに送信する通信送受信手段606と、を備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔地の遠隔管理サーバが少なくとも1つの遠隔装置を管理できるようにする遠隔管理方法において、簡略で信頼性の高い管理を行う。
【解決手段】方法は、装置23からのビデオストリームの受信に関連する統計データであって、装置23に引き起こされる、コンテンツデリバリにおいて発生する問題の性質の検出を可能にする統計データの受信ステップ、装置23のリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)転送ジッタ除去関連パラメータまたはビデオジッタ除去関連パラメータのコンフィギュレーションを要求するCWMPコマンドの送出ステップ、装置23からの統計データの検索を要求するCWMPコマンドの送出ステップであって、該統計データにより、上記コンフィギュレーションによって上記問題を解決したかをチェックすることが可能になる、ステップを含む。 (もっと読む)


【課題】データ伝送路から伝送される画像を低遅延で表示する際に生じる画像の乱れ等を抑止する。
【解決手段】RTP通信部は、画像のキャプチャを開始するキャプチャタイミングを調整するための調整量を取得し、キャプチャ調整部は、調整量に基づいて、キャプキャプチャタイミングを調整し、キャプチャ部は、調整されたキャプチャタイミングに同期して画像をキャプチャし、RTP通信部は、キャプチャされた画像を受信装置に送信する。本技術は、例えば、画像をキャプチャして送信する送信装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】設定時間における受信側の受信済みフレーム数によって、伝送される映像ストリームの画質を調整する機能を有する映像伝送方法を提供する。
【解決手段】映像ストリームを受信側に伝送するステップ110と、設定時間における受信側の受信した映像ストリームの受信済みフレーム数を取得するステップ120と、受信済みフレーム数によって、映像ストリームの画質を調整するステップ130と、を含む、画質調整機能を有する映像伝送方法である。 (もっと読む)


【課題】複数のミラーサーバからコンテンツを高速でダウンロードし、かつコンテンツの再生開始までのオーバヘッドを少なくする。
【解決手段】コンテンツ優先転送方法は、複数のサーバ20−1,20−2に重複して格納されているコンテンツを、優先的に端末10−1に転送する。端末10−1は、処理部と複数のサーバ20−1,20−2のアドレスを記憶している記憶部とを有している。処理部は、端末10−1に転送するコンテンツが、複数のサーバ20−1,20−2のいずれかに格納されている場合には、最初、複数のサーバ20−1,20−2から所定サイズの当該コンテンツを転送して、各転送速度を算出したのち、複数のサーバ20−1,20−2それぞれの転送速度に基いて次に転送する当該コンテンツのサイズを決定して当該コンテンツを転送して、複数のサーバ20−1,20−2ぞれぞれの転送速度を算出することを繰り返す。 (もっと読む)


【課題】上り光信号に生じ得るOBIのノイズ比を簡便な方法で改善可能な光放送システムの局側の光通信装置を提供する。
【解決手段】複数のサービスを同時に加入者に提供する光放送システム1のCATV局舎2の複数のCMTS6は複数のサービスにそれぞれ対応して設けられ加入者のONU28を制御し、CATV局舎2の複数の可変減衰器18は、複数のCMTS6それぞれに対応しCMTS6の入力信号レベルを制御し、CATV局舎2の上りRX14は、ONU28が出力する上り光信号を上り電気信号に変換して複数の可変減衰器18に提供し、CATV局舎2のOBIモニタ回路20は、上り電気信号のノイズ量が所定の値を上回った時には、複数のサービスのうち現在提供されているサービスに係るCMTS6に対応する可変減衰器18の減衰量を増大させる。 (もっと読む)


【課題】送信側のバッファで送信中のデータが破棄された場合においても、通信を継続する。
【解決手段】本開示に係る通信装置は、複数のデータブロックが蓄積されるバッファと、
前記データブロックを送信するため、前記バッファから前記データブロックを読み出すバッファ制御部と、前記データブロックの送信中に前記データブロックが前記バッファから廃棄された場合に、廃棄により送信できなかったデータブロックの前記部分に代えてダミーデータを送信する送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現用側と予備側ともにビデオサーバーまたは映像ファイル転送のネットワークに障害が発生しても、映像ファイルデータをデコードしてオンエアーする。
【解決手段】放送用の映像ファイルを収録し再生した映像ファイルデータを出力するビデオサーバーと、映像ファイルデータを変換して出力する大容量記憶部を内蔵した出力部と、該ビデオサーバーの収録と再生とを制御する制御装置を現用側と予備側とに完全二重化して有し、前記大容量記憶部はHDDまたは多ビット/セルのNAND型フラッシュメモリまたはNAND型フラッシュメモリでバッファリングしたHDDの少なくとも1つであり、再生する映像ファイルデータを前記大容量記憶部に複写しておき、現用側と予備側ともに障害発生時には、前記大容量記憶部から再生した映像ファイルデータを前記大容量記憶部を内蔵したデコーダーでデコードして映像信号として出力するビデオサーバーシステム。 (もっと読む)


【課題】公開した画像の評価を知ることができるとともに、撮影技術の向上を促すことができるような情報を表示できる情報機器、情報表示方法、及びこのような情報を提供するための情報提供装置、情報提供方法を提供すること。
【解決手段】制御部302は、登録されているユーザ毎に記録された画像の中で閲覧数の多かった上位何枚かの画像若しくはユーザを区別しない全画像の中で閲覧数の多かった上位何枚かの画像を好評画像として検出する(ステップS32)。このような好評画像は、デジタルカメラ100とサーバ300との通信接続がなされたときに、デジタルカメラ100に送信され、例えば図3(b)で示したようにしてデジタルカメラ100の表示パネル111上に表示される。 (もっと読む)


【課題】市場に供給された多数の放送受信装置による番組表情報等の取得動作の際に電力消費のピークが発生しないように電力負荷を分散させ、電力供給設備への負担軽減を図る。
【解決手段】サーバ装置10は、予め決められた時刻毎に、放送受信装置の識別情報を登録すると共に、各時刻毎の放送受信装置による電力消費の指標値を登録する第1のDB13と、放送受信装置20からアクセスがあったときに、放送受信装置20の識別情報が第1のDB13に登録されていないと判定した場合、第1のDB13から電力消費の指標値が最も小さい時刻を抽出する制御手段12と、制御手段12により抽出された時刻を放送受信装置20に通知する外部通信手段11とを備える。放送受信装置20は、サーバ装置10から通知された時刻を、番組表情報取得の際の起動時刻として設定し、設定した起動時刻になったときに、スタンバイ状態から起動し、番組表情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】遡及再生用の映像ストリームを配信するコンテンツ配信サーバへの負荷集中を回避することが可能なコンテンツ管理装置を得る。
【解決手段】コンテンツ管理装置4は、放送中の複数のコンテンツの中から指定された所望のコンテンツに関する識別情報を含むアドレス要求信号(データD2)を、コンテンツ受信装置6から受信する要求受信処理部41と、所望のコンテンツを配信するユニキャスト配信サーバ2の負荷状況に関する負荷情報(データD10)を取得する取得部44と、負荷情報に基づき、識別情報に対応するユニキャストアドレスを含む応答信号(データD3A)、又は所望のコンテンツに関するアドレス要求信号の再送禁止期間を示す情報を含む応答信号(データD3B)を、コンテンツ受信装置6に送信する応答送信処理部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】拠点ごとのシステム条件にあわせた効率的なコンテンツ配置選定を行うこと。
【解決手段】 配信センタ101は、各拠点1 108〜拠点N 112にストリーミングコンテンツを配置する際に、拠点1 108〜拠点N 112毎にコンテンツのアクセス頻度、配信レート、コンテンツ長の各要素から重み付けした条件を元に選択し、各拠点1 108〜拠点N 112のストレージ容量および配信サーバ数を含むシステム条件とあらかじめ設定した閾値により決定した配置レベルに従い、配置するコンテンツ量を決定することで、拠点ごとに効率的にコンテンツを配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電磁的に遮蔽された室の内部に対して行われる放送を所定の状態で規制する放送制御装置と、その放送制御装置の配下で上記室の内部に画像を放送する画像放送装置とに関し、放送チャネルの割り付けに柔軟に適応して室の内部に対する放送を適切に行うことを目的とする。
【解決手段】電磁的に遮蔽された室の外部に放送波が到来する放送チャネルを検知するチャネル検知手段と、前記室の内部と前記外部との間における前記放送チャネルのアイソレーションが保たれていない状態で、前記室の内部に前記放送チャネルを介して行われる放送を規制する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電話サービスを提供しているCATVシステムにおいて、電話サービスに影響を与えることなく流合雑音の調査を行うこと。
【解決手段】STM制御装置21からの制御信号によって、各ゲートスイッチ18は、順に一定時間オフにされる。そして、オフにしたタイミングに同期してスペクトラムアナライザ22によってセンター装置10に入力される信号の周波数スペクトルを測定することで、流合雑音の検出および発生箇所の特定を行うことができる。ここで、ゲートスイッチ18をオフにする時間を20msとすることで、電話サービスに影響を与えないようにしている。 (もっと読む)


【課題】利用者の操作入力に対する反応を向上させて、円滑なサービスの提供を行うことが可能なサービス提供システムを提供する。
【解決手段】サーバーは、前記クライアント装置から送信される所定命令を指示するための制御コマンドを受信した場合に、前記受信した制御コマンドに対応付けられた制御コマンドである予測コマンドを判断するコマンド予測手段と、前記受信した制御コマンドに応じた配信データ、及び前記予測コマンドに応じた予測配信データを生成する配信データ生成手段と、を有し、前記クライアント装置は、前記制御コマンドの送信後に、前記予測コマンドに係る新たな操作入力が行われた場合は、前記予測配信データを用いてサービスを提供するサービス提供手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツのストリーミングの伝送品質に応じて、できる限り主観的に高画質なストリーミング伝送を実現する受信装置等を提供する。
【解決手段】受信装置は、映像コンテンツのストリーミングにおける伝送品質を計測する伝送品質計測手段と、影響確率テーブルを用いて、現伝送品質と前伝送品質との差に応じた影響確率を導出する影響確率導出手段と、現ビットレートに対して影響確率を乗算した推定伝送ビットレートを算出する推定伝送ビットレート算出手段と、レート対応テーブルを用いて、推定伝送ビットレートに対応する映像フレームレートを導出するフレームレート導出手段と、送信装置へ、映像フレームレートの関連情報をフィードバックする映像フィードバック手段とを有する。送信装置は、受信装置へ送信すべき映像コンテンツのフレームレートを、受信装置から受信した映像フレームレートに変更する。 (もっと読む)


【課題】放送番組を視聴中のユーザ同士を通信という双方向の伝送路を利用して連携すること。
【解決手段】複数の受信機(3)を連携する受信機連携システム(1)では、受信機(3)の各々は、放送局(2)から番組コンテンツと共に番組識別情報を受信すると、当該番組識別情報を連携サーバ(4)に送信する。連携サーバ(4)では、受信した番組識別情報から受信機(3)毎の視聴状態(視聴中の番組コンテンツ)を管理し、受信機(3)に対して、同一の番組コンテンツを視聴中の他の受信機(3)の情報を送信する。このとき、受信機(3)では、番組コンテンツと共に同一の番組コンテンツを視聴中の他の受信機(3)の情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】放送番組が盛り上がっているという情報をユーザに対し能動的に通知することができる情報通知装置、プログラム、報知端末及び発光装置を提供すること。
【解決手段】視聴者の報知端末100を登録する登録部11と、放送番組に対する視聴者からのコメントを受信するコメント受信部13と、コメントを解析する解析部14と、解析結果を、対象となった放送番組のメタ情報に対応付けて蓄積する蓄積部15と、解析結果に基づいて、盛り上がっていることを検出する検出部16と、盛り上がっていることを検出した場合には、登録部11に登録されている報知端末100に対して、番組が盛り上がっていることを通知する通知部17を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の端末間においてコンテンツデータを共有している場合において、あるユーザがコンテンツデータに対してどのような操作を行っているかをコンテンツデータ閲覧中の他のユーザに知らせる。
【解決手段】送信端末との間で共有するコンテンツデータを表示するよう制御する表示制御部と、コンテンツデータに関して送信端末において発生したイベントを識別するためのイベント識別情報をサーバから取得する取得部と、を備え、表示制御部は、取得部により取得されたイベント識別情報に関連付けられる表示をコンテンツデータに付加する、受信端末が提供される。 (もっと読む)


【課題】野球やサッカー等の競技における応援活動を支援し、競技場の競技者や観客との実質的な一体感を可能とする応援支援システムを提供することを目的としている。
【解決手段】競技場で競技中の選手を応援する観客が所有する携帯端末1と、該携帯端末1と通信ネットワークNを介して接続されるサーバ2とで構成される応援支援システムであって、前記サーバ2は、前記競技中の選手情報が格納されているチーム情報データベース23と、前記チーム情報データベース23に格納されている選手の競技内容に対する評価の投票を前記観客に促す投票取得生成部29と、前記投票取得生成部29によって促された投票を前記観客が前記携帯端末1を用いて行った際、その投票を取得する投票取得生成部29と、前記投票取得生成部29によって取得した投票に基づいて投票結果を生成し、且つ、その投票結果を前記観客に提供する投票結果生成部30とを有してなる。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,352