説明

Fターム[5E021FB07]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | 電線、ケーブル (2,772)

Fターム[5E021FB07]の下位に属するFターム

Fターム[5E021FB07]に分類される特許

41 - 60 / 1,762


【課題】編組の軽量化及びコスト低減を図り、以て全体的な軽量化及びコスト低減を図ることが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス32は、三本の高圧電線39と、この三本の高圧電線39を一括してシールドする編組40ととを備えて構成されている。編組40としては、導電性を有し且つ金属繊維よりも軽い非金属繊維からなる極細の素線を多数編んでなるものが用いられている。素線に関しては、炭素繊維又は樹脂材料に導電性材料を混ぜた導電性樹脂繊維からなるものが用いられている。編組40は、素線が金属繊維よりも例えば単位長さ当たり軽い非金属繊維からなるものであることから、素線が金属繊維の場合と比べて軽量化されたもの、また、鋼材の高騰に影響されないものになる。 (もっと読む)


【課題】DCジャックからDCプラグを抜き取る操作を容易にし、抜取り操作におけるDCジャックやDCプラグの損傷を抑制するとともに、汎用のDCプラグの使用を可能にするプッシュオン・プッシュオフ型コネクタの提供。
【解決手段】バネ9で付勢されたフローティングベース13がDCプラグ2のプッシュにより矢印A方向に押されると、ハート状回転カム10により、フローティングベース13がロックされるとともに、DCプラグの電極21,22がジャックの板バネ電極11,12により挟まれ、保持され、DCプラグ2がDCジャック1に保持されたホールド状態に至る。ホールド状態で、再度矢印A方向のプッシュをDCプラグ2に加えると、ハート状回転カム10によるロックが解除され、バネ9によりフローティングベース13が押し出されるとともに、ホールド状態が解除され、DCプラグ2を抜き出すことができる。 (もっと読む)


【課題】アンロック動作をユーザの意志に沿う適切なタイミングで実施することができる給電プラグロック装置を提供する。
【解決手段】ドアロックポジションスイッチ62は、第1スイッチング素子64を介してAND回路67の一方の入力端子に接続される。アンロックスイッチ59は、分圧抵抗68を介してAND回路67の他方の入力端子に接続される。AND回路67の出力端子は、第2スイッチング素子70を介して給電プラグロックモータ56に接続される。車両ドアがアンロックとなってドアロックポジションスイッチ62がオン状態にあるとき、アンロックスイッチ59がオンしてAND回路67のAND条件が揃うと、第2スイッチング素子70がオンして給電プラグロックモータ56に電流Iが流れる。これにより、給電プラグロック装置33がロックからアンロックに切り換わる。 (もっと読む)


【課題】コネクタの嵌合力を低下させることなく、嵌合解除の作業性が良いコネクタを提供する。
【解決手段】メス端子10を収容するオスコネクタハウジング3と、オス端子30を収容し、コネクタ嵌合室25を有するメスコネクタハウジング21と、オスコネクタハウジング3に係止突部5を有し、メスコネクタハウジング21係止穴28を有し、コネクタ嵌合位置で係止突部5と係止穴28が係止されるコネクタロック手段6とを備えたコネクタ1であって、コネクタ嵌合室25は、オスコネクタハウジング3がコネクタ嵌合位置より深い位置まで挿入できるよう形成され、オスコネクタハウジング3をコネクタ嵌合位置から深い位置に挿入する過程で、係止突部5と係止穴28の双方に係止解除側に変移させるテーパ面5a,28aを備えた。 (もっと読む)


【課題】電子機器の筐体に貫通口から外部へ突出固定されるコネクタを侵食しない密閉状にでき、このコネクタに接続されたケーブルにノイズが乗らない距離にフェライトコアを筐体内に配設でき、フェライトコア及びコネクタの配設時に部品点数の増加によるコストアップや人的ミス並びに接触不良等の信頼性の低下を招かないようにする。
【解決手段】筐体5内で電気及び電子機器に一端が電気的に接続されるケーブル4の他端に接続され、筐体5の貫通口5aに挿通されて筐体5内から外部にコネクタ部20cが突出して取付けられる。本実施形態の特徴は、コネクタ部20cにおける筐体5外部への突出端部と反対側の端部に、ケーブル4に挿通されるフェライトコア7が、コネクタ部20cに対してノイズが当該ケーブル4に重畳されない距離離れて載置固定される載置部としてのL字型金具部20dを、コネクタ部20cと一体に形成した。 (もっと読む)


【課題】ロック機能の信頼性に優れたコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタAは、ホルダ30(コネクタ構成部材)に形成したロック孔32の開口領域を横切るように配され、長さ方向両端の繋ぎ部36においてロック孔32の内面に繋がった撓み可能な弾性受け部35と、ハウジング10に形成したロック突起12から弾性受け部35の長さ方向に沿ってリブ状に突出した形態であり、ハウジング10とホルダ30の組付け過程で弾性受け部35を押して湾曲変形させる係止部15と、係止部15の突出縁部16における長さ方向両端部に形成され、弾性撓みしていない弾性受け部35の長さ方向に対して斜めをなし、且つ繋ぎ部36と対向するように配される逃がし縁部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】形状の簡素化を図る。
【解決手段】コネクタは、第1のハウジング11と第2のハウジング12を備えて構成されるコネクタ構成体10と、コネクタ構成体10に設けられ、そのコネクタ構成体10を別のコネクタ構成体10(他部材)との連結状態に保つための第1連結用嵌合部17F及び第2連結用嵌合部17Rと、コネクタ構成体10から導出される電線16と、コネクタ構成体10に組み付けられることで、電線16を収容して転向させる電線カバー30と、電線カバー30に設けられ、連結用嵌合部17F,17Rと嵌合することで電線カバー30とコネクタ構成体10とを組付け状態に保持する第1組付用嵌合部40F及び第2組付用嵌合部40Rとを備えている。 (もっと読む)


【課題】電気掃除機等の電力を供給する電源コードの先端に設けた差込みプラグがコンセントに挿入接続された状況において、遠隔からの操作で容易に差込みプラグをコンセントから離脱させることが可能な差込みプラグ装置および差込みプラグ離脱装置を提供する。
【解決手段】差込みプラグ本体2の両側面に枢着突起部を設置し、一対の離脱レバーを回動自在に枢着するとともに離脱レバーの突き出し部が差込みプラグ本体を離脱する方向に付勢するばね体を介装する。ばね体に抗して回動させた離脱レバーを係止する離脱レバー係止部材10は、差込みプラグ本体に揺動可能に可撓部13を介して枢着されている。コンセントに差し込まれた差込みプラグ本体から連なる電源コード15を同長手方向に対して直角方向に動かし、キャッチャ部12を介して離脱レバー係止部材を揺動させることにより、離脱レバーの係止が解除され差込みプラグ装置1はコンセントから離脱する。 (もっと読む)


【課題】スペーサによる端子金具の係止を確実にしてコネクタハウジングからの抜け出しを防止することができるコネクタユニットを提供する。
【解決手段】第一コネクタ1の第一コネクタハウジング12は、嵌合方向Xに沿って延びるとともに略環状に形成される内側面部16を有した嵌合凹部14を備え、内側面部16には、嵌合方向Xと直交して内方に突出した第一段部17が形成され、第二コネクタ2の第二コネクタハウジング22は、嵌合方向Xに沿って延びるとともに略柱状に形成される外側面部26を有した嵌合凸部24Aを備え、外側面部26には、第一段部17に対応して内方に凹んだ第二段部27が形成され、スペーサ23は、仮係止位置において、嵌合凸部24Aの外側面部26の一部と第二段部27との少なくとも2箇所から突出し、本係止位置において、外側面部26に没入するか又は外側面部26とフラットに設けられる。 (もっと読む)


【課題】第2コネクタハウジングの対向する一対の側壁の外表面を挟む嵌合操作レバーの一対のレバー本体に内倒れが生じていても、嵌合操作レバーの第2コネクタハウジングへの組付性が低下することがなく、しかも、第2コネクタハウジングの後端に取り付けられるカバーを係止するために前記一対の側壁に装備するカバー係止片の強度を向上させることができるレバー式コネクタを提供すること。
【解決手段】第2コネクタハウジング10の一対の側壁12a,12bに、嵌合操作レバー20と係合するレバー支持用ボス部14と、カバー30を係止するカバー係止片17と、を備えるレバー式コネクタ1において、一対の側壁12a,12bの外表面121間の離間寸法を側壁の後縁に向かって徐々に減少させるテーパ面18aを有したレバー拾い片18を、カバー係止片17に連ねて延出させる。 (もっと読む)


【課題】信号回路と強電回路とを備えたコネクタ係合体において、信号回路やメイン回路を遮断するときに、アークが発生することを防止する。
【解決手段】信号端子と強電端子とを備えた第1のコネクタと、強電端子用係止部9と信号端子用係止部11と信号端子13と強電端子15とを備えた第2のコネクタ5と、信号端子用解除操作部17と強電端子用解除操作部19と強電端子用被係止部21と信号端子用被係止部23とを備え、第1のコネクタと第2のコネクタ5とに係合し、第1のコネクタと第2のコネクタ5とに対して嵌合位置と離脱位置との間で相対的に動くことで、第1のコネクタと第2のコネクタ5との間に嵌合力と離脱力とを作用させるレバー7とを有するコネクタ係合体1である。 (もっと読む)


【課題】レバー支持用の複数のボス部が対向する一対の側壁のそれぞれの外表面に突設されるコネクタ本体に対する嵌合操作レバーの組み付けを容易にすることができるレバー式コネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタ本体10の対向する一対の側壁の外表面12Fに、レバー支持用の複数のボス部14,15が突設されるレバー式コネクタ1において、それぞれのボス部14,15に、嵌合操作レバー20におけるレバー本体21の外縁部210をボス部14,15上に乗り上げさせるテーパ面141,151を備える。 (もっと読む)


【課題】振動等の外力が作用しても接触不良や接続不良等の不具合を生じることのない耐振性に優れたコネクタ取付構造を提供する。
【解決手段】周辺機器は、レセプタクルを内部に収容する基台と、基台に穿設された、レセプタクルの開口が内壁から露出し且つプラグを収容可能な取付凹部と、取付凹部を覆った状態で取付凹部に組み付け可能な取付蓋21と、を有し、取付蓋21は、取付凹部に組み付けられた際に、プラグの厚み方向上面に接触して取付凹部の底面とでプラグを厚み方向から保持する蓋本体41と、取付凹部に組み付けられた際の、レセプタクルに対するプラグの差し込み方向に交差する向きに延び、且つレセプタクルの開口に差し込まれたプラグの差し込み方向後端に接触する抜け防止リブ44と、レセプタクルの開口近辺に位置し、プラグの幅方向の両端部に接触するコネクタ保持リブ46とを有する。 (もっと読む)


【課題】コネクター同士が正しい相対対置で嵌合されずに誤接続状態になってしまうことを未然に防止すること。
【解決手段】基板1には、他の基板や装置等を接続するための基板側コネクター3が設けられている。基板1が固定される支持フレーム2から切り起こした切り起こし片12A、12Bが、基板1に形成された貫通孔11A、11Bから基板側コネクター3の幅方向の一方の側および他方の側に突出している。基板側コネクター3の嵌合相手である相手側コネクター7を正しい嵌合位置である第1の嵌合位置Aに位置決めすると、相手側コネクター7と切り起こし片12A、12Bとの隙間d1、d2がいずれも基板側コネクター3のピン端子4の配列ピッチd0未満となる。このため、ピン端子4が相手側コネクター7の嵌合孔9に列ずれした状態で嵌合されて誤接続状態になるのを未然に防止できる。 (もっと読む)


【課題】角筒状のブラケットによって板状アーム部の開きを防止する場合において、ハウジングの嵌合状態を目視確認できるようにする。
【解決手段】コネクタは、両ハウジング10,30に、両ハウジング10,30の嵌合動作が進むのに伴って位置関係を変位させる一対の指標部15,34を設け、板状アーム部21の開きを防止するための前壁部43Fと後壁部43Rに、両ハウジング10,30が正規嵌合したときに一対の指標部15,34の位置関係を目視可能とする切欠部45を形成している。この構成によれば、切欠部45において、一対の指標部15,34の位置関係を目視することにより、両ハウジング10,30が正規嵌合したかどうかを確認できる。 (もっと読む)


【課題】コンセント本体に設けた複数の差込口に対向してそれぞれ配設された刃受端子を、複数系統に区分けして管理する。
【解決手段】コンセント本体内には、各差込口の電圧側極孔に対応して電圧側刃受端子11aが、接地側極孔に対向して接地側刃受端子11bが配設されている。これら各電圧側刃受端子又は各接地側刃受端子のいずれか一方は、導電性を有する単一の帯板状の第1連結板23aに形成され、他方はコンセント本体に複数設置された差込口群ごとに分割して、別個に形成した複数の導電性を有する帯板状の第2連結板23bL、23bRにそれぞれ形成されている。第1連結板は、一本の接続導線22aを介して、電圧側接続線又は接地側接続線のうち同じ局のものと電気的に接続され、第2連結板は、差込口群と同じ数の複数系統に分岐した接続導線を介して、電圧側接続線又は接地側接続線のうち同じ局のものとそれぞれ電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】止水剤を止水対象箇所に留めて止水性能を確保しつつ複数のシールド線をまとめて処理すること。
【解決手段】シールド線のコネクタ接続端末処理構造部10は、端末部がコネクタ接続される複数のシールド線20の端末処理構造部である。このシールド線のコネクタ接続端末処理構造部10は、露出芯線部24と被覆部28とを有し、互いに平行に並べられた複数のシールド線20と、複数のシールド線20における露出芯線部24と被覆部28との境界部分を一括して覆うペースト状の止水剤32により形成された第1止水部30と、第1止水部30の外周部を覆うと共にシールド線20の延在方向において第1止水部30の両側方で露出芯線部24及び被覆部28の外周部に密着して設けられ、ペースト状の止水剤32が浸透しないシート状の第2止水部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】編組導体を用いることなく、良好なシールド性能を実現できる導体ケーブルのシールド構造、及び当該シールド構造を備えた電動車両を提供することである。
【解決手段】ハイブリッド車両10は、MG1、MG2を収容するトランスアクスルケース12と、インバータ11を収容するインバータケース13と、トランスアクスルケース12に設けられた端子台30と、インバータケース13に設けられた端子台40と、端子台30と端子台40とを電気的に接続する導体ケーブル14と、トランスアクスルケース12とインバータケース13とに跨って配置される金属シェル50,70とを備える。ハイブリッド車両10は、さらに、端子台30に固定される金属シェル60を備える。 (もっと読む)


【課題】著しい構造の複雑化及びコストアップを伴うことなく、シールド用の複数のドレイン線を一括して所定のアース部位に接続することが可能なシールド用ジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】シールド用ジョイントコネクタは、各ドレイン線W1に装着され、特定方向に延びる第1接触部11aを有する複数の第1端子11と、アース線W2の端末に装着され、特定方向に延びる第2接触部12aを有する第2端子12と、これらの端子11,12を短絡させる短絡用導体20と、短絡用導体02を収容可能な導体収容部32を含むハウジングと、導体収容部32の開口を塞ぐとともに、接触部11a,12aがそれぞれ挿通可能な複数のシール用挿通孔52を有するシール材50と、を備える。短絡用導体20は、導体収容部32内に挿入される接触部11a,12aとそれぞれ接触する複数の端子接触部22を有し、その接触により端子11,12を相互に短絡させる。 (もっと読む)


【課題】狭スペースで治具の脱着を行え、コネクタ嵌合をより円滑に行えるようにする。
【解決手段】電気接続装置は、コネクタC1、C2及びコネクタ嵌合用治具30Aを含む。治具30Aは、ハウジング10、20を挟み込み可能な一対のアーム部32を備え、各アーム部32は、コネクタC1への装着部及びコネクタC2の嵌合誘導部を有する。他方、ハウジング10、20は突出部からなる被装着部14、被誘導部24を備える。治具30Aの装着部及び嵌合誘導部は溝部であり、この溝部は、ハウジング10の側面に沿った装着方向で被装着部14及び被誘導部24を共に受け入れる装着溝36aと、治具30Aの回動に伴いコネクタC1、C2が嵌合するように当該回動操作力よりも大きな力で被誘導部24を誘導する誘導溝36cと、コネクタ嵌合後、被装着部14及び被誘導部24を離脱方向に共に逃がす共通の離脱溝36bとを含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,762