説明

Fターム[5E086CC46]の内容

Fターム[5E086CC46]に分類される特許

1 - 20 / 63


【課題】各電線を接続し直す必要がなく、機器を容易に交換できる端子台装置を提供する。
【解決手段】端子台装置1は、機器の回路基板3に半田付けにより固定する端子台ベース5を備える。端子台ベース5には、複数本の電線2を接続する端子台本体6を脱着可能に取り付ける。取付用ねじ7のナットへの螺合締付けにより端子台本体6を端子台ベース5に取り付けると、ベース端子12のスプリング端子接続部とスプリング端子のベース端子接続部とが接続する。 (もっと読む)


【課題】圧着部が締結部と一体化された、変形力に対して強度の大きい圧着端子を提供すること。
【解決手段】圧着端子1は、端子台へ締結される締結部と、前記締結部の上面に、金型成型された構造であって、開口部が上向きとなるように該締結部と継ぎ目を有することなく一体に形成された筒状の圧着部と、を備える。また当該圧着端子は、金属素材を金型成形することにより、端子台へ締結される締結部と、該締結部の上面に開口部が上向きとなるように該締結部と継ぎ目を有することなく一体化された筒状の圧着部とを備えるように製造する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は端子台に係り、コンデンサや抵抗等の取付部品を端子台に取り付けるに当たり、圧着端子等によるネジ止めを不要とした端子台を提供することを目的とする。
【解決手段】 対向する隔壁で区画形成された端子台本体上部の配線接続部から端子台本体下部の配線接続部に亘って、圧着端子をネジ止めするネジ取付穴が上下方向に開口する筒状体が一体的に形成されると共に、端子台本体の側部に、前記各ネジ取付穴の中心軸と軸心が交差するリード線挿入穴が形成され、前記リード線挿入穴に挿入された端子台本体への取付部品のリード線が、前記ネジ取付穴に締め込む上側のネジと下側のネジとの間で挟持されて、配線接続部にネジ止めされた圧着端子と電気的に接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バスバーの放熱性に優れ、かつ製造コストを低減できる端子台ユニットを提供する。
【解決手段】端子台ユニット1は、金属板からなる複数のバスバー2と、複数のバスバー2を保持する端子台3とを備える。バスバー2は、内部側端子21と、外部側端子22と、接続板部23とを有する。端子台3は、外部側端子22を載置する載置面31と、接続板部23に対して板厚方向(Y方向)に対向配置された対向面32と、保持爪33とを有する。保持爪33は、対向面32から板厚方向(Y方向)に突出している。保持爪33は、幅方向(X方向)における、接続板部23の両端部に係合するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】より小さいサイズの電線を接続することが可能なねじ端子台、ねじ端子台用角座金、電動機制御装置及び電気機器を提供する。
【解決手段】電動機制御装置10は、電線Cの芯線Csに圧着された圧着部22を有する圧着端子Tが接続される端子金具38と、圧着端子T又は圧着端子Tにより圧着された芯線Csとの干渉を回避するための切り欠き部60が少なくとも1つの縁に形成されている角座金40と、角座金40と端子金具38との間にて圧着端子Tを固定する端子ねじ42とを有するねじ端子台12を備える。 (もっと読む)


【課題】各端子台の点数や寸法が異なる場合でも、短絡器具を用いずに耐電圧試験を行うことが可能な短絡機構付き端子台を提供する。
【解決手段】絶縁板4aに取り付けられた、複数の端子台ねじ5を有する端子台導電板6と、それに接離可能な短絡機構可動片1をそれぞれ有する複数の端子台と、その両端に接地機構部14と復帰機構部15とを同軸上に配した組合せ端子台で構成される。接地機構部14は、絶縁板4b、4cを固定金具8で固定し、接地線3を短絡機構調整ねじ7により固定する。短絡機構調整ねじ7の短絡機構可動片操作部9は導体11の一端と接触し、導体11の他端は絶縁板4bの一部から隣接する短絡機構可動片1と略同軸上で接するように配される。復帰機構部15は、絶縁板4dとそれに固定され隣接する端子台の短絡機構可動片1に接触しそれと略同軸上に配された短絡機構復帰ばね10を有して構成される。 (もっと読む)


【課題】電線の発熱の検知精度を高めることができる端子台及びこの端子台を備えた設備機器を提供する。
【解決手段】換気装置の電源接続用に使用される端子台1において、端子台本体2は、複数の端子ユニット21が左右に離間して結合して構成されている。各端子ユニット21は、一組の端子22,22が前後に電気的に接続されたものであり、各端子22の前面または後面に電線の差込口22aが設けられ、上面に突起24が設けられている。温度ヒューズ3は、中間の端子ユニット21と左側の端子ユニット21の前側の突起24,24間の隙間24sに配置される。 (もっと読む)


【課題】電流路である端子台バスバと電流センサを一体的に構成することで小型化した高電圧端子台を有する電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置10は、電力変換装置ケース31の中にパワーモジュール30と、電流センサを一体的に構成した高電圧端子台20と、を有している。また、高電圧端子台20は、パワーモジュール端子21とケーブル端子14とを電気的に接続する端子台バスバ12と、パワーモジュール端子21とケーブル端子14とを端子台バスバ12に締結するための締結ボルト13及び締結ナット22と、端子台バスバ12を囲むように環状コアを形成する電流センサ11と、電流センサ11を電力変換装置ケース31に固定するための下部台28および上部台19と、を有している。 (もっと読む)


【課題】製造工程での温度ヒューズの切断防止および温度ヒューズの交換に対応できる端子台を提供する。
【解決手段】端子台本体13は、端子を収納する端子収納部32、および端子台本体13の外面に開口するケース収納部33を有する。温度ヒューズ14を保持したヒューズケース15を、端子台本体13のケース収納部33に着脱可能に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 雌型端子と雄型端子との嵌合が確実に行える端子台を提供する。
【解決手段】 端子台1は、一端がタブ形状とされた雄型端子11を備えており、雄型端子11はその一部を延伸して形成した突き当て部11bを備えている。雄型端子11に雌型端子2を嵌合する際に雄型端子11に加わる力によって、雄型端子11が弾性変形しないように突き当て部11bが端子台1の端子台壁15に当接する。これにより、雄型端子11と雌型端子2との嵌合が不完全な状態、あるいは、嵌合できていない状態となることを防ぐことができ、接触不良による両端子の嵌合部の発熱や、端子台1が搭載された電気機器に電力供給が行えないといった不具合発生を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】各部材の位置ずれを防止し、もってナットとヒートシンクとの間の絶縁性を確保する。
【解決手段】機器から延びる導電体を重ね合わせてボルトによって締結する端子台であって、導電体が載置されるナット10と、ナットの下方側に配されるヒートシンク40と、ナット10とヒートシンク40とに密着した状態で上下方向両側から挟持される絶縁プレート20と、これら三つの部材10,20,40を覆う成形樹脂部60とを備え、絶縁プレート20には、ナット10を収容可能なナット収容部21と、絶縁プレート20の底板22から下方に突出するボルト逃がし凹部26とが設けられており、ヒートシンク40には、ボルト逃がし凹部26を内部に嵌合可能な収容凹部43が設けられており、ナット収容部21にナット10が収容され、且つ、収容凹部43とボルト逃がし凹部26とが嵌合された状態で、成形樹脂部60が成形されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電線を締結するための接続ネジの脱落防止および電線端部の動きを拘束する。
【解決手段】 端子台100に対する電線200の取付けまたは取外しの際に、電線200の端部を端子台100に締結する接続ネジ101の脱落を防止するネジ脱落防止具1であって、電線200の端部に配置可能な支持部2と、支持部2の一方に形成され、接続ネジ101を回動自在に保持可能なネジ保持部3と、支持部2の他方に形成され、電線200を着脱自在に保持可能な電線保持部4と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 端子台装置の端子締結具と周辺部材との間の絶縁性の向上が図られた端子台装置およびそれを含む電子機器を提供する。
【解決手段】
本発明に係る電子機器10は、導電性の筐体20と、筐体20上に配置された電子回路30と、筐体20上に配置され、電子回路30の配線に接続された第1の端子64と、外部出力用の配線に接続された第2の端子66とが固定される絶縁体50と、第1の端子64と第2の端子66とがまとめて締結されて互いに導通されるように絶縁体50に螺設されたボルト62とを有する端子台装置40とを備える電子機器であって、絶縁体50が、ボルト62の先端部62aの周囲を囲むようにZ方向に沿って延びる筒部52を有し、該筒部52が、X方向においてボルト62の先端部62aと近接するように配置された筐体20の隆起部24からボルト62の先端部62aを絶縁する。 (もっと読む)


【課題】電源装置にて、装置を小型化しつつ、作業性に勝る電源端子台を提供する。
【解決手段】本件開示の電源端子台1は絶縁体で形成された基台2と、基台に互いに絶縁されて設けられた複数の電源端子と、導電体で形成され、電源端子と電気的に接続される基台接続部6と、電流を送受する導電体と接続される導電体接続部7とを設けた端子座3と、を有し、端子座は、基台接続部と導電体接続部との間に段差を有し、異なる電位の電流が接続される電源端子に電気的に接続された隣り合う複数の端子座は、隣り合う端子座に対し互いに異なる方向に導電体接続部を向けて接続される。 (もっと読む)


【課題】作業性の向上を図る。
【解決手段】端子カバー10は、カバー本体11と蓋17とを合体して構成され、カバー本体11には、複数の端子金具30A,30Bを個別に嵌合させる複数の嵌合部15A,15Bが形成され、複数の嵌合部15A,15Bのうち少なくとも1つの嵌合部15Aは、端子金具30Aをカバー本体11からの離脱規制状態に嵌合させるようになっており、全ての端子金具30A,30Bは、嵌合部15A,15Bに嵌合された状態において、ボルト44の軸線と交差する方向において互いに相対変位可能とされている。 (もっと読む)


【課題】改善されたばね締付要素を持つ直列端子を提供する。
【解決手段】導体レール部分2と、テンション・フレーム3と、コイルばね8と、を有するばね締付要素1が記載される。操作シリンダ10が、ねじ山11により回転可能に且つ操作シリンダの伸長方向において位置固定に、テンション・フレームまたは導体レール部分に支持されている。前記操作シリンダは、そのねじ山により、少なくとも導体を挟み付けた締付状態において、ほぼテンション・フレームの内部空間内に配置されている。操作シリンダのねじ山は、操作シリンダを回転させてテンション・フレームを導体レール部分に対して相対的に移動させるために、テンション・フレームまたは導体レール部分と結合された操作部13のねじ山12とかみ合っている。 (もっと読む)


【課題】電流端子およびベース側固定端子の製作誤差等々により両者間において接触不良が発生する可能性があるという課題があった。
【解決手段】電圧を検出するプラグ端子4および端子台6に設けられた電流を検出する電流端子5を有する電力量計測ユニット2と、プラグ端子4が挿着される計器ベース1に設けられたコンセント端子18と、電流端子5が端子ねじ8により接続される計器ベース1に設けられたベース側固定端子7とを備えた電力量計100において、端子台6は凹形状部22を有し、凹形状部22に遊嵌状態で嵌合されるように電流端子5に凸形状部23を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】二枚のバスバーを直接に共締め式に接続できると共に、バスバーの熱膨張にも対応可能なバスバー中継台を提供する。
【解決手段】二枚のバスバーBを重ね合わせて締結ボルトVによって締結するためのバスバー中継台であって、合成樹脂製の台本体と、締結ボルトVが螺合されるナットと、台本体に形成されたナット収容室28と、台本体の側部に開口してナット収容室28にナットを挿入可能にするナット挿入口と、ナットを締結ボルトVの軸方向へ抜け止めする抜け止め係合面29と、ナット収容室28に収容されたナットを抜け止めするリテーナとを備えたバスバー中継台。 (もっと読む)


【課題】安全性と作業性を向上させた端子台を提供する。
【解決手段】端子台1は、台本体10と、活線劣化診断装置の端子が接続されるアース端子20と、活線劣化診断装置の端子が接続される負荷端子25と、アース端子20と負荷端子25を接続可能な接続端子29と、カバー30と、規制部40とを備えている。カバー30は、台本体10に取り付けられ、接続端子29がアース端子20と負荷端子25を接続可能でかつ前記接続を解除可能な初期位置と、活線劣化診断装置を接続可能な接続位置とに亘って移動自在に設けられている。規制部40は、接続端子29がアース端子20と負荷端子25を接続するとカバー30の初期位置から接続位置への移動を許容し、接続端子29がアース端子20と負荷端子25の接続を解除するとカバー30の初期位置から接続位置への移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる複数のものを安価に製造することができる制御機器を提供する。
【解決手段】制御機器11は、内方側に空間が設けられているリアケース23と、薄板状であって、リアケース23の前側に配置され、制御情報を表示する表示部15を含むフロントケース22と、リアケース23の後側に配置され、外部機器との接続を行なう複数の接続端子を含む端子台24とを備える。リアケース23は、フロントケース22に対して、回転軸44を回転中心として90度回転させてフロントケース22に取り付け可能である。また、端子台24は、フロントケース22に対して、回転軸44を回転中心として90度回転させてリアケース23に取り付け可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 63