説明

Fターム[5E322BA01]の内容

電気装置の冷却等 (23,910) | 空気流路の構造 (3,048) | 通気孔 (1,310)

Fターム[5E322BA01]の下位に属するFターム

開閉 (120)

Fターム[5E322BA01]に分類される特許

141 - 160 / 1,190


【課題】簡素な構成で冷却効率を大幅に高めることが可能な、情報処理装置及び操作入力装置を提供する。
【解決手段】複数のキー202を有するキーボードを備える情報処理装置であって、キーボードは、複数のキー202のそれぞれを押し下げる操作を受けて導通状態と非導通状態を切り換える複数のスイッチ部を有し、キー202に対応する位置に開孔部204aが設けられたメンブレンシート204と、メンブレンシート204の下部に設けられ、キー202に向けて光を照射し、開孔部204aに対応する位置に開孔部208aが設けられた発光部材208と、を有する。 (もっと読む)


【課題】冷却効率の向上が要望されている。
【解決手段】表示パネル6と、排気孔部511と第1の吸気孔部512とが設けられたカバー部510と、表示パネル6を間に挟んで前記カバー部510と連結され、前記表示パネル6を露出させた開口部521と、前記カバー部510に向かって延びた斜面部522と、この斜面部522に位置された第2の吸気孔部523とが設けられたマスク部520と、を有した筐体5と、前記筐体5を支持した支持部540と、前記筐体5に収容され、発熱体が実装された回路基板602と、前記筐体5に収容され、前記排気孔部511に面したヒートシンク603と、前記発熱体601と前記ヒートシンク603とを熱接続するヒートパイプ604と、前記ヒートシンク603に向いた吐出口が設けられたファン605と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】高電圧機器装置のケース内で発生する冷却用空気の流通による騒音を効果的に低減できる冷却構造を提供する。
【解決手段】車両に搭載する高電圧機器装置10であって、ケース60内に設置したバッテリユニット20を冷却するための第1冷却流路65と、高電圧制御機器ユニット40を冷却するための第2冷却流路80と、第1冷却流路65と第2冷却流路80とを接続する中間ダクト70と、これらに送風するための送風ファン90とを備え、中間ダクト70は、第1冷却流路65に繋がる流入口71と、第2冷却流路80に繋がる流出口72と、流入口71と流出口72を連通する内部流路73とを備え、流入口71及び流出口72の断面積が内部流路73の断面積よりも小さな寸法に設定されていることで、内部を流通する冷却用空気の通風音を消音することが可能な膨張型サイレンサとして機能する。 (もっと読む)


【課題】筐体内部の雰囲気温度を効果的に低減することができる電子装置の熱対策構造を提供する。
【解決手段】上部筐体11に通気口17を有し、下部筐体16に通気口18を有し、通気口17と通気口18は、筐体内部で、1本の金属製(例えば、アルミ)の中空パイプ19で接続されている。金属製の中空パイプ19は、筐体内部の熱を、パイプの中に流入してくる外気へ伝達する。 (もっと読む)


【課題】屋外にて各種電気機器を収納する電気機器屋外用ユニットにおいて、防水性を確保しながら、同時に吸排気開口部の通気性を確保することができる電気機器屋外用ユニットを提供する。
【解決手段】本発明の電気機器屋外用ユニット11は、電気機器を収納するユニット本体12の側壁部13の内側に板状の隔壁部14が設けられ、側壁部13には開口部15が複数個形成され、この開口部15には、下向きの開口21を有するルーバー22及び下向きの開口31を有するルーバー32が設けられ、隔壁部14には、開口部15と同一形状の開口部16が、開口部15各々に対応した位置に複数個形成され、この開口部16にも、下向きの開口41を有するルーバー42が設けられている。 (もっと読む)


【課題】フィルタの吸気抵抗を低減することが可能なフィルタ装置及び電気機器を提供する。
【解決手段】電気機器10は、筐体11と、筐体11に設けられたフィルタ装置20と、フィルタ装置20を通って筐体11の内部に導入されたエアを筐体11に設けられた排気孔24から排出する排気ファン22と、を備え、フィルタ装置20が、フィルタ36と、一方向に延びる回転軸Jの回りに開閉し、第1の吸気孔56が形成された開き扉32と、回転軸Jと実質的に直交する方向に間隔を有して配置され、フィルタ36の一方の面を押圧する複数の第1の押圧部材46と、開き扉32の裏側に、回転軸Jと実質的に直交する方向に間隔を有して配置され、フィルタ36の他方の面を押圧する複数の第2の押圧部材58とを有し、フィルタ36に、頂部が回転軸Jの方向に沿って延びる突部60が回転軸Jと実質的に直交する方向に間隔を有して形成されている。 (もっと読む)


【課題】 小型で低消費電力でありつつ、優れた冷却性能を発揮するような噴流冷却の構造および冷却方法を提供する。
【解決手段】 平面状の発熱部材がその法線方向に2面以上配列された発熱部における発熱部材の間および表面に沿って送風を行う冷却手段を備える発熱部冷却構造を有する発熱部冷却装置であって、上記冷却手段は内側ノズル部と上記内側ノズル部の外周を囲むように配置された外側ノズル部とを備えた二重の噴出し口を介して送風を行うことを特徴としている。また、上記発熱部材の冷却方法であって、上記発熱部材の間にのみ内側ノズル部を介して第1の送風を行う一方、上記発熱部材の表面に外側ノズル部を介して第2の送風を行うとともに、上記第1の送風の流速を上記第2の送風の流速より大きくした。 (もっと読む)


【課題】蓄電池やコントローラを、効率良く冷却することが可能となる屋外表示システムを提供する。
【解決手段】太陽電池と、電力を蓄電する蓄電池と、コンテンツを表示する表示装置と、前記太陽電池により得られた電力を、前記蓄電池または前記表示装置へ供給するコントローラと、吸気口および排気口が設けられている冷却ケースと、前記冷却ケースの内部に、前記吸気口から前記排気口へ流れる空気流を発生させるファンと、を備え、前記蓄電池および前記コントローラは、前記冷却ケースの内部に収納されている屋外表示システムとする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子機器において、表示体における表示効果の低下を抑制することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、基板6と、基板6上に実装された表示体5とを備え、表示体5は、基板6上に実装した表示素子9と、表示素子9を覆ったカバー10とを有し、表示素子9は、その外周面において、複数の接続端子11を基板6に延長するとともに、延長部において基板6と電気的に接続した構成とし、カバー10は、表示素子9の上面を覆う上面部13と、表示素子9の外周面を覆う外周面部14とを有し、カバー10の上面部に、表示素子9を目視するための目視用開口部15を形成するとともに、カバー10の外周面部14で、接続端子11に対向する部分には、通気用開口部16を形成した。 (もっと読む)


【課題】吸気口から排気口へ流れる空気流を発生させて自機を冷却するものであって、内部に雨・埃等が入らないようにしつつも、空気流を促進することが可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】表示部と、吸気口と、排気口と、吸気口から排気口へ表示部に沿って流れる空気流を発生させる送風部と、下方に開口を有し、排気口から排出された空気を該開口へ導く排気側ダクトと、を備える表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は空気流偏向板ユニットに係り、排気効率の向上とファンユニットのファン性能の低下防止を図った空気流偏向板ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】 前後2個のファンからなるユニットが横方向に複数列並んで配されたファンユニットの上方に重置され、ファンから吹き上げられた空気を背面側へ偏向させる偏向板が左右一対の側板間に前下がりに傾斜した状態で取り付き、前面に前面板が取り付いた空気流偏向板ユニットに於て、前記側板間に、第2の偏向板を前記偏向板から離間させて下方に取り付け、当該第2の偏向板と前記偏向板との間に、ファンユニットの前面側のファンの上部が空気流入口として開口する空気通路を設けると共に、前記第2の偏向板に、ルーバー穴をファンユニットの前面側のファンと背面側のファンとの間に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】薄型の圧電マイクロブロアの特徴を利用し、薄型の筐体を持つ電子機器に適用しやすい放熱装置を提案する。
【解決手段】電子機器の筐体の一側面に空気流入口を形成し、この空気流入口に一端が接続されたダクトを、筐体の中間部で終点となるように筐体の主面方向に延びるように設け、ダクトの壁面に発熱素子を熱的に接続する。ダクトの終点近傍に圧電マイクロブロアをその主面が筐体の主面と実質的に平行になるように固定し、マイクロブロアの吸込み口をダクト内部と接続し、吐出口をダクト外部に開放する。ダクトは筐体に比べて熱伝導性のよい材料で形成され、ダクトに伝導された発熱素子の熱を、ダクトの中を流れる空気流によって冷却する。 (もっと読む)


【課題】熱交換性能が高く、密閉容器の内部で発生する熱を効率的に外部に放出することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】密閉容器の内部で発生する熱を外部に放出するための熱交換器1,2であって、密閉容器の内部側と外部側とを区画するベース板10と、このベース板10の内側に立設された内側フィン20,20aと、ベース板10の外側に立設された外側フィン30,30aと、内側フィン20,20aまたは外側フィン30,30aの先端部に直接固定されたファン40と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】作業性、放熱性を維持したまま、表示器正面の表示面への異物進入を防止できるようになり、表示品位を向上させた表示装置を提供する。
【解決手段】ケース7内には、LCD2が収容され、正面に開口が設けられている。見返し8が、LCD2よりも正面側に配置され、LCD2を露出するための露出穴が設けられている。表ガラスが、見返しの正面側を覆う。上記ケース7には、放熱用の放熱孔72cが設けられている。パッキン10が、LCD2の正面側の縁部と見返し8の背面側において露出穴の縁部との間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】絶縁体からなるヒートシンクを用いて設計の自由度を向上させた電子回路、及び、その電子回路に使用可能な絶縁性のヒートシンクを提供すること。
【解決手段】電子部品5に積層されるヒートシンク10は、多数の気孔11を有することにより、気孔率が15〜50体積%の多孔質セラミックス13を備えている。多孔質セラミックス13の表面には、熱放射率が0.9以上の放熱性塗料15が塗布され、その多孔質セラミックス13の電子部品5に積層される側の面には、熱伝導性テープ17が貼着されている。多孔質セラミックス13は1010Ω・cm以上の体積抵抗値を有し、高周波ノイズの発生が抑制できる。 (もっと読む)


【課題】ファンから発生する騒音が外部に漏洩を抑止することができるキャビネット用消音装置を提供する。
【解決手段】キャビネット本体10内を換気するための換気口10bを有するキャビネットに設置され、ファン15により発生する気流が流通する気流流路内に、螺旋構造体153を配設した。これにより、気流は気流流路内の螺旋構造体153により形成される流路を流通して排出される一方で、ファン15による騒音の音波は、螺旋構造体153により減衰されて消音されるので、騒音の外部へ放出が抑制される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、ラック内の側面に沿い且つ上方に向かって冷却用の風を流すことができるユニット内蔵電気装置を提供する。
【解決手段】ファンユニット7がケース17と、送風機19,20と一対の風向板21とを備えている。ケース17は一対の側壁部23及び25にそれぞれ設けられた吐き出し口35と、前方の側壁部27に設けられた吸い込み口37,38とを有する。送風機19及び20は吸い込み口37,38から空気を吸い込み、ケース17の側壁部23及び25にそれぞれ設けられた吐き出し口35から空気を吐き出すようにケースの内部に配置される。一対の風向板21はケース17に対してそれぞれ設けられて、一対の側壁部23及び25にそれぞれ設けられた吐き出し口35から吐き出された空気の流れを上方に向かわせる。風向板21がケース17をラック3に支持するための一対の支持部材を兼ねている。 (もっと読む)


【課題】コスト削減を可能とする比較的単純な構成であって、且つ、比較的単純な構成でありながら十分な冷却効果等を発揮することができる収納具を提供する。
【解決手段】本発明の収納具は、外枠に第1の通気孔を備え且つ第1の小部屋と前記第1の小部屋に連続的に配置された第2の小部屋とを形成する筐体と、第2の通気孔を備え且つ前記第1の小部屋に挿入される第1の引出しと、第3の通気孔を備え且つ前記第2の小部屋に挿入される第2の引出しと、を有し、前記第1の引出しと前記第2の引出しが前記挿入されることで煙突状空間が形成され、前記煙突状空間により、前記第1の通気孔、前記第2の通気孔及び前記第3の通気孔を介して流れる流体の流量が実質的に同じとなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヒートパイプ式冷却器の受熱ブロックの両側にそれぞれ取り付けられた半導体素子相互に温度差が生じる場合に、それぞれの半導体素子を冷却する。
【解決手段】ヒートパイプ式冷却器1は、半導体素子を取り付ける第1および第2の素子取付面2a,2bが設けられた受熱ブロック2と、受熱ブロック2の第1および第2の素子取付面2a,2bの間に位置する面に取り付けられた複数本のヒートパイプ3と、ヒートパイプ3の放熱部に設けられた複数枚の冷却フィン44とを備えている。ヒートパイプ3は、第1の素子取付面2a側と、第2の素子取付面2b側に分離して配設されている。冷却フィン44は、第1および第2のヒートパイプ列3a,3bに共通に一体に取り付けられ、第1および第2のヒートパイプ列3a,3bの間に通気口5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】冷却ファンに依存することなく、ディスク媒体が回転することによって発生する空気流を利用して、空気流が効率よく装置の内部および外部を通過するためのディスクドライブを有する電子機器の放熱構造を提供する。
【解決手段】蓋部2は、第1の蓋3と第1の蓋のディスク媒体に対向する面の、少なくとも一部を覆うように取り付けられた第2の蓋4とから構成され、第1の蓋には、筐体外部の空気を吸入する少なくとも1つ以上の流入孔6等を形成し、第2の蓋には、ディスク媒体の回転中心近傍に設けられ、第1と第2の蓋の間を流れる空気を吸入する貫通孔7を形成し、第1の蓋のディスク媒体に対向する面には、筐体内部に吸入された空気を案内するリブ8を設けた。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,190