説明

Fターム[5E336GG05]の内容

プリント板への電気部品等の実装構造 (16,219) | 目的又は効果 (2,617) | はんだ付けに関するもの (466)

Fターム[5E336GG05]の下位に属するFターム

Fターム[5E336GG05]に分類される特許

21 - 40 / 206


【課題】実装基板およびこれに実装される電子部品のリフロー時の反りを抑える。
【解決手段】実装基板4と電子部品3との間にスペーサー1を配置するとともに、スペーサーの配置位置とは異なる位置に、実装基板と電子部品とを接合する接着剤2を配置した。実装基板と電子部品の少なくとも一方に、はんだボール、スペーサーを配置するとともに、スペーサーの配置位置とは異なる位置に熱硬化型接着剤を塗布し、その後、実装基板上に電子部品を搭載し、加熱処理により、熱硬化型接着剤を硬化させた後に、はんだボールを溶融させる。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板の端部にジャンパー線を介して電子部品を取付ける部品取付構造を提供すること。
【解決手段】 プリント基板10は、端部に切欠き部11Aが形成され、切欠き部11Aに対向する位置に貫通孔12Aが形成されている。ジャンパー線13は、直線部13aと、第1折曲部13bと、第2折曲部13cとを含む。第1折曲部13bが貫通孔12Aに挿入され、第2折曲部13cが切欠き部11Aに挿入されることによって、ジャンパー線13がプリント基板10の端部に取付けられる。電子部品20Aの端子が、切欠き部11Aに挿入され、ジャンパー線13に接触し、電子部品20Aの端子とジャンパー線と13が半田付けされる。 (もっと読む)


【課題】複数のコンデンサを並列に実装する際、隣り合うコンデンサ間に確保すべき間隔を、従来品以上に低減可能なコンデンサ保持具を提供すること。
【解決手段】コンデンサ保持具1は、コンデンサ6の先端を嵌め込み可能な形状とされた本体部3と、本体部3に固定されており、所定の取付箇所に対してはんだ付け可能なリード部5とを備える。本体部3は、コンデンサ6の先端が嵌め込まれた際に、コンデンサ6の先端に設けられた圧力弁6Bを露出させる開口部19と、圧力弁6Bの周囲においてコンデンサの先端面に凸部21,23で当接する端面当接部13とを有する形状とされている。リード部5は、端面当接部13に当接したコンデンサ6の先端面を含む平面を基準面として、当該基準面を挟んでコンデンサ6とは反対側となる位置において、本体部3に対して固定されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品のピン挿入実装時の工数を削減できる電子回路基板を提供する。
【解決手段】電子部品10をピン挿入実装する電子回路基板1において、半田2aが塗布されるランド部2と、ランド部2内に一端が配されるスリット状の実装孔3と、実装孔3の他端に連続して開口するとともに実装孔3に対して拡幅された開口部4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は基板に搭載することができる操作部あるいは抜差し部を有する基板搭載部品を基板にリフローで搭載しても、パターン剥離を効率よく阻止することができ、強固に基板に固定できる基板搭載部品を得るにある。
【解決手段】 基板に搭載される操作部あるいは抜差し部を有する基板搭載部品本体と、この基板搭載部品本体に取付けられた、該基板搭載部品本体の基板側の部位に補強ピン挿入孔が形成されたサポート端子本体、このサポート端子本体に先端部が補強ピン挿入孔内に位置し、リフロー時に基板の補強ピン挿入スルーホール内へ挿入できるように位置された補強ピン、この補強ピンを前記サポート端子本体に固定するとともに、リフローにより該補強ピンとサポート端子本体および基板の補強ピン挿入スルーホールとを固定する、該サポート端子本体に取付けられた半田ブロックあるいはリフロー熱で溶ける接着剤とからなるサポート端子とを備えて基板搭載部品を構成している。 (もっと読む)


【課題】本発明は親基板へ実装時にはんだ付け状態を確認できる高周波モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、この課題を解決するために電子部品3で形成された回路に接続された接続端子13と、電子部品3を覆う樹脂部4と、少なくともプリント基板12の側面の一部と樹脂部4の表面上とに形成されたシールド金属膜15と、プリント基板側面でシールド金属膜15と接続されたグランドパターン12cとを備え、接続端子13はプリント基板12の側面においてシールド金属膜15の下方に配置され、シールド金属膜15と接続端子13との間には、接続端子13とシールド金属膜15との間を分離する段付部16を設け、接続端子13には、段付部16の側面における下側周縁部に形成された凹部17と、この凹部17内に設けられた導電膜18とを有したものである。これにより、プリント基板12の側面にはんだのフィレットが形成できる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に対する端子の半田付け工程の簡素化と、治具の構造の簡易化や必要な治具点数の削減を図ることが出来、端子へのフラックスの付着による不具合を回避することが可能とされた、新規な構造の実装基板を提供すること。
【解決手段】端子16,18,20を支持する台座30,32,34を連結部52を介して絶縁板14に一体形成すると共に、前記台座30,32,34に貫設した端子保持孔40a〜40cに対して、前記絶縁板14の表面60から前記端子16,18,20を非圧入状態で挿し入れると共に、該端子16,18,20に突設した当接部68,68を前記台座30,32,34の端子支持部48,48に当接して挿入端を規定する一方、前記連結部52で前記台座30,32,34の前記絶縁板14に対する相対変位を許容した。 (もっと読む)


【課題】電子部品とプリント基板との間に接続不良が発生することを抑制することができる電子部品の実装構造を提供する。
【解決手段】電子部品10の第1、第2電極11、12と基板20の第1、第2ランド21、22とをそれぞれ対向するように配置し、第1、第2電極11、12と第1、第2ランド21、22との間にはんだ30を配置することにより電子部品10と基板20とを接続した電子部品の実装構造であって、電子部品10の一面に凹部15を形成すると共に、凹部15の底面を含む位置に第1電極11を備え、第1電極11と半導体装置を電気的に接続し、第1電極11と第1ランド21とを、はんだ30が凹部15内に入り込んだ状態で接続する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、実装用基板との接合強度を向上させることができる抵抗器の実装方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の抵抗器の実装方法は、一対の電流用端子14を、その根元部14aが実装用基板15と平行になるようにするとともに、その先端部14bが前記実装用基板15と垂直になるように折り曲げ、前記電流用端子14を前記貫通孔16に挿入し、前記実装用基板15の裏面の第2の電極導体18と前記電流用端子14の先端部14bとを接続するとともに、一対の電圧測定用端子13を前記実装用基板15と平行になるように突出させ、その先端部13bを前記実装用基板15の上面の第1の電極導体17と接続し、さらに、前記電圧測定用端子13とこの電圧測定用端子13に対向する第2の電極導体18との間に位置する実装用基板15の内部に金属層20を設けるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】スルーホール式の電子部品と表面実装式の電子部品とをプリント基板に実装するに際し、実装面積を小さくすることができ、且つ、各電子部品の配置を容易にすることが可能な電子部品実装構造を提供する。
【解決手段】一組のリードを備えるスルーホール式の電子部品と、表面実装式の電子部品と、を基板上に並列接続する電子部品実装構造において、前記表面実装式の電子部品は、スルーホール式の電子部品が実装された前記基板の第1の実装面に対して裏面側の第2の実装面に実装されるとともに、前記基板を貫通して前記第2の実装面側から突出した前記一組のリードの間に配置され、前記スルーホール式の電子部品における前記一組のリードの前記第2の実装面からの突出高さは、前記表面実装式の電子部品における前記第2の実装面からの高さと略同寸である。 (もっと読む)


【課題】特に携帯型の電子機器において、半導体装置と回路基板間をアンダーフィルなどで樹脂封止しなくても、落下などの衝撃に対する耐性を向上させることを目的とする。且つ、この場合には、低背化を妨げずに小型化に寄与でき、低コストで実現できる構造を提供することを目的とする。
【解決手段】回路基板、この回路基板上に搭載された半導体チップを有する半導体装置、この半導体装置を接続したマザーボードを有する電子回路装置などにおいて、これらの電極構造1が、表面からくぼんだくぼみ4と、このくぼみ4の内部に設けられる樹脂の突起5と、このくぼみ4および突起5の表面を覆う配線層6とを有する構造からなる。このような電極構造1にすることにより、接続高さを低減するとともに耐衝撃性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】半導体パッケージの修理或いは交換を容易にするとともに、はんだバンプのはんだ量の調節に要求される精度を低くし半導体装置の実装信頼性を高める。
【解決手段】半導体パッケージ10の電極11と回路基板20の基板電極21とを相互に電気的に接続するはんだバンプ30を有する。半導体パッケージ10と回路基板20の間に配置されている絶縁シート40を有する。絶縁シート40には、複数の電極11と夫々対応する配置の複数の貫通穴41が、半導体パッケージ10側から回路基板20側へ貫通して形成されている。複数のはんだバンプ30夫々は、対応する一の電極11と、対応する一の基板電極21と、を対応する一の貫通穴41を介して接続しているとともに、当該一の貫通穴41の内周から離間している。 (もっと読む)


【課題】実装基板に半田ボールを介して半導体装置を実装する際に生じる不具合(半田ペーストと半導体装置に供給されたボール状の外部端子との未融合、半田ボールのブリッジ、および半田ボールのボール落ち)を防止して、半導体装置の実装歩留まりを向上させる。
【解決手段】予め、第1解析により第1BGA10aの反り量を測定し、さらに第2解析により半田ボール(伝導経路)13の形状に関する検量線(形状と荷重との関係)を算出し、この第1および第2解析の結果に基づいて、最適な半田ペースト(半導体装置用半田ペースト)の供給量を算出した後、複数のバンプ・ランド(半導体装置用バンプ・ランド)3にそれぞれ半田ペースト(半導体装置用半田ペースト)を供給することによって、実装基板1の第1主面1xに第1BGA10aを実装する際に生じる不具合を防止する。 (もっと読む)


【課題】電極にバンプが設けられた半導体素子に配線回路構造体を接続するに際し、バンプに高さのばらつきがあっても、該配線回路構造体の端子部が素子の電極に接するのを抑制し得る構造を、該配線回路構造体に付与すること。
【解決手段】ベース絶縁層1上に導体層2を回路パターンとして形成し、その上に端子部3を形成し、かつ、ベース絶縁層1の上面には、端子部の近傍に、支柱体4を形成する。
ここで、接続対象とする素子からのバンプの突起高さをBとし、ベース絶縁層の上面を規準面として、支柱体の高さをH、端子部の高さをhとし、端子部の層厚をtとして、t<Bの場合には、B<H<h+Bとなるように、また、t≧Bの場合には、h<H<h+Bとなるように、支柱体の高さHを決定する。これにより、支柱体がスペーサーとして働き、端子部の半田が素子の電極に達するような圧縮が抑制される。 (もっと読む)


【課題】パワー半導体モジュールのリード端子間の半田ブリッジを防止し、さらにプリント配線板のスペースを有効に活用することができるパワー半導体モジュールのプリント配線板への実装構造を提供すること。
【解決手段】複数のリード端子を有するパワー半導体モジュール2と、上面からリード端子が挿通される貫通孔が設けられたプリント配線板1とを有し、プリント配線板1の一部の貫通孔の開口縁部の両面にランド14a、14bを設け、貫通孔の内壁面とランド14a、14bの両面にスルーホールメッキ15を施して半田と親和性を有するスルーホール13a、13bを形成すると共に、スルーホール13a、13bに隣接する他の貫通孔を半田と親和性のない非スルーホール16とし、プリント配線板1の下面のランド14a、14bを除いた面にシルク12を形成した。 (もっと読む)


【課題】異電位の半田ボールのブリッジを良好に防止することができる電子回路装置を提供する。
【解決手段】電子回路装置100は、第一電子部品110の上面と第二電子部品120の下面との少なくとも一方の中央領域で電位が共通で隣接する複数のランド111の一部または全部がランド111を統合することにより半田ボール130とともに一体化されている。このため、リフロー処理などにより中央領域が相互に近接するような湾曲が第一電子部品110と第二電子部品120とに発生しても、そこに位置する半田ボール130が一体化されている。従って、この半田ボール130が上下方向に圧縮されることにより前後左右に膨張することが抑制されるので、一体化されている中央領域の半田ボール130が周囲の異電位の半田ボール130とブリッジすることを良好に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】電子部品が回路基板上で倒れることを抑制できる回路モジュールを提供することである。
【解決手段】電子部品12は、回路基板20と対向する実装面S11を有する部品本体13と、実装面S11に設けられている複数の外部電極14,16,18であって、該実装面S11の互いに平行なB1,B2間において延在し、かつ、y軸方向において辺B1の半分の幅を有する領域A1内に設けられている複数の外部電極14,16,18と、を備えている。回路基板20は、基板本体22と、基板本体22の主面S12上に設けられ、複数の外部電極14,16,18のそれぞれと接続される外部電極24,26,28と、主面S12から突出するように設けられている支持部29,31,33,35であって、領域A1外において、電子部品12と重なるように設けられている支持部29,31,33,35とを備えている。 (もっと読む)


【課題】接続端子としてのリード部とコネクタ部との接点が摺動することを抑制し、接点での接触抵抗増加が抑制できるようにする。
【解決手段】コネクタ部40を線状バネ部材を用いて構成する。そして、コネクタ部40に線状バネ部材における一端部側に構成され、ランド32に固定される固定端41と、線状バネ部材における固定端41と反対側となる他端部側に線状バネ部材が巻き回されて構成され、リード部11を当該巻き回されている部分にて弾性的に締め付けて固定する端子固定部43と、線状バネ部材における固定端41と端子固定部43との間の部分にて構成される弾性変形が可能な変位部44と、を備える。そして、端子固定部43が、リード部11に外力が印加されたとき、リード部11を固定したまま、変位部44が弾性変形することに伴って変位するようにする。 (もっと読む)


【課題】リッドがパッケージ本体にガタツキの発生する状態で取り付けられているとしても、そのリッド付きのガスセンサ素子搭載パッケージを回路基板にハンダ付けで表面実装した場合、ガタツキの発生を防止できる実装構造を、コストの上昇を招かず提供する。
【解決手段】パッケージ本体110には、対向する両外側面131のそれぞれに凹部137を設けた。リッド160は、本体110の両外側面131のそれぞれに対面する対面部163を有している。この対面部163に、外側面131に沿って横向きに延び、自身の上面に上向き面部169bを有する横向き延設部169を設け、その先端の内向き凸部169aを凹部137に入り込ませ、回路基板180のランド185上で凝固したハンダ195が、上向き面部169bに被さるようにしてリッド160を固定した。 (もっと読む)


【課題】電子部品の裏面の電極端子の外側に溝を設けて、隣り合う電極端子の半田(導電性接合材)による短絡を防止するとともに、電子部品と半田などの導電性接合材との接続強度をより高めることを可能にする電子部品の裏面電極構造及びこれを備えた電子部品を提供する。
【解決手段】実装基板1の表面1aの電極端子2に導電性接合材3を介して裏面A1の電極端子10、11を接続して実装基板1上に実装される電子部品Aの裏面電極構造Bにおいて、電子部品Aの裏面A1に、電極端子11の外側に且つ電極端子11を囲むように溝12を形成する。また、電子部品Aの電極端子11を、溝12の空間を残しつつ裏面A1から溝12の内面に連続して積層形成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 206