説明

Fターム[5F049SS01]の内容

受光素子−フォトダイオード・Tr (21,418) | 基板 (1,382) | 材料 (1,253)

Fターム[5F049SS01]の下位に属するFターム

半導体基板 (1,037)

Fターム[5F049SS01]に分類される特許

81 - 100 / 216


【課題】低バンドギャップポリマーによる高い光電変換効率のため、高い曲線因子を提供しうるフラーレン誘導体含有の有機光電変換素子等を提供する。
【解決手段】対極と透明電極間に、下記一般式(1)の化合物含有の有機層を設ける。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、高い光電変換効率を有し、かつ耐久性を有する有機光電変換素子、それを有する太陽電池及び光センサアレイを提供することにある。
【解決手段】陰極と陽極の間に、一般式(1)で表されるフラーレン誘導体とp型半導体材料とを含有する層を有することを特徴とする有機光電変換素子。
【化1】


(式中、点線部分は架橋構造を形成する原子団を表す。Rは置換基を表す) (もっと読む)


【課題】光センサ、光センサを含む光センサ装置、及びこれを含むディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、光センサ、光センサ装置及びこれを含むディスプレイ装置に係り、基板と、基板上に備わって、酸化物を含む第1受光層と、第1受光層に接合され、有機物を含む第2受光層と、第1受光層及び第2受光層にそれぞれ接続する第1電極及び第2電極とを含む光センサ、これを含む光センサ装置及びディスプレイ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】特定の波長に対して感度を持たせた素子を材料の選定を行うことなく容易に作製可能な受光素子の作製方法を提供する。
【解決手段】P型半導体14、N型半導体13、各電極12、15の何れかを構成する材料を、逆バイアス電圧を印加するとともに、堆積させる材料の吸収波長よりも長波長である希望波長の光を照射しつつ堆積させる堆積工程を有し、この堆積工程は、照射光により近接場光を発生可能な局所形状54が堆積させている材料表面に形成されている箇所では、近接場光による非断熱過程を通じて希望波長の照射光を光吸収して電子を生成するとともに、その電子により当該局所形状54に逆バイアス電圧に基づく局所電場を打ち消す非断熱フローと、局所形状54が未形成の箇所では、逆バイアス電圧に基づく局所電場が生じた箇所に粒子51を順次吸着させ、その結果、局所形状54が形成された場合には非断熱フローへ移行する粒子吸着フローとを有する。 (もっと読む)


エピタキシャルリフトオフを用いる、フレキシブル光電(PV)デバイス等の感光性デバイスの製造方法が開示される。同様に、成長用基板を有する構造を含むフレキシブルPVデバイスを製造する方法が開示され、この方法では、保護層の選択的エッチングにより、再利用に好適な平滑な成長用基板が得られる。 (もっと読む)


本発明は、基板(1)と、少なくとも1つの極薄金属膜(3)と接触する導電膜(2)からなる層状構造部と、を備え、2つの膜(2,3)が異なる材料からなり、前記導電膜(2)がCu、Au、Ag、Alから選択され、前記極薄金属膜(3)がNi、Cr、Ti、Pt、Ag、Au、Alおよびこれらの混合物から選択される電極に関する。電極は、光電子デバイスに特に有益であり、良好な導電率、透過率および安定性を示す。
(もっと読む)


【課題】静電気やノイズ等の外乱の影響を防止した光センサ素子を提供する。
【解決手段】光センサ素子は、入射光に基づいてアノード電極6とカソード電極11との間に発生させた電流が流れる方向に交わる断面がメサ型であるポリシリコンからなる半導体層を備える。この半導体層はアノード電極及びカソード電極に接続している両端部にP+拡散領域8及びN+拡散領域9を形成し、中央部を真性領域3とする。この半導体層(P+拡散領域、真性領域)の少なくともエッジ部分をアノード電極で被覆する。 (もっと読む)


【課題】 結晶性が良好な素子窒化物光半導体素子を提供することを目的とする。
【解決手段】 この窒化物光半導体素子は、A面サファイア基板1と、基板1上に設けられた厚さが1μmを超えるC面AlN層2と、AlN層2上に形成されたn型のIII族窒化物系半導体層4と、n型のIII族窒化物系半導体層4上に形成されたp型のIII族窒化物系半導体層9とを備えている。A面サファイア基板1上に、1μmを超えるC面AlN層を成長することによって、これにクラックが発生せず、平坦性と結晶性に優れたC面AlN層が得られる。 (もっと読む)


【課題】高い曲線因子、開放電圧及び光電変換効率を有し、かつ耐久性に優れた有機光電変換素子と、それを構成要素として組み込んだ太陽電池及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】陰極、陽極、及びp型半導体材料とn型半導体材料が混合されたバルクヘテロジャンクション層を有する有機光電変換素子であって、該陰極と陽極の間に、下記一般式(1)で表される部分構造を有する化合物を含有する層を有することを特徴とする有機光電変換素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】SN比を向上させることができる固体撮像装置内視鏡を提供する。
【解決手段】固体撮像装置100は、複数の画素部を有し、画素部が、画素電極104と、画素電極の上方に設けられ、受光した光に応じて電荷を生成する光電変換層を含む有機層107と、有機層の上方に複数の画素部で共有に設けられた対向電極108と、対向電極を覆う封止層110と、封止層の上方に設けられたカラーフィルタCFと、画素電極に捕集された電荷に応じた信号を読出す読出し回路116と、カラーフィルタを透過する光を、該カラーフィルタが配置された画素部に対応する光電変換層へ導く集光手段112と、を備える。 (もっと読む)


【課題】バックライトからのフォトダイオードへの光の入射を防止し、検出物からの斜光が所望のフォトダイオードではなく、別のフォトダイオードに入射されるのを防止する。
【解決手段】透光性基板上の第1の遮光層と、第2の遮光層と、第1の遮光層上の第1のフォトダイオードと、第2の遮光層上の第2のフォトダイオードと、第1のフォトダイオードを覆う第1のカラーフィルターと、第2のフォトダイオードを覆う第2のカラーフィルターと、を有し、第1のフォトダイオードと第2のフォトダイオードとの間には、第1のカラーフィルター及び第2のカラーフィルターからなる第3の遮光層を有する。 (もっと読む)


【課題】
簡易な設備で作製可能で、高効率な有機光電変換素子、及び、これを含むイメージセンサを提供することを課題とする。
【解決手段】
陰極、陽極、及び前記陰極及び前記陽極の間に形成される有機半導体層を含む有機光電変換素子であって、前記有機半導体層は、電子供与性の有機材料と電子受容性の有機材料との混合比が段階的に設定される4層以上の混合層を有する。 (もっと読む)


所望の結晶秩序を有する有機膜を有した有機電子デバイス及びそのようなデバイスを作製する方法を示す。そのような有機膜を組み込んだ有機感光デバイスは、第1の電極層及び第1の電極層上に配置された少なくとも1つの構造テンプレーティング層を含む。光活性領域は、少なくとも1つの構造テンプレーティング層の上に配置されており、ドナー材料及びアクセプタ材料を含み、ドナー材料又はアクセプタ材料は、少なくとも1つの構造テンプレーティング層によりテンプレートされ、それにより、秩序分子配置を有しており、さらに、テンプレートされた材料の分子の少なくとも大多数は、第1の電極層に対して非優先配向状態にある。
(もっと読む)


【課題】高い均一性を備える銀薄膜を熱処理により凝集させて凸凹を形成する場合、温度や表面状態により、一箇所に凝集し、銀薄膜が無くなってしまう領域と、銀が「だま」状に集中してしまう場所ができてしまう場合がある。この場合、本来の目的である乱反射領域にはならず、不良品となる課題がある。
【解決手段】多結晶ITO層20aを積層し、フォトリソグラフ工程によりレジストマスクを形成した後、多結晶ITO層20aを例えば塩酸系のエッチング液を用いてエッチングする。ここで、レジストマスクに覆われた部分は配線層として機能する。この場合粒界から選択的にエッチングが進行し、特定の面方位のグレインが残り、エッチングマスクとして機能する残渣20bが形成される。この残渣20bをマスクとして第2層間絶縁層19をドライエッチングすることでテクスチャー構造を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】アモルファスシリコンフォトダイオードを用いた光センサー装置では、センサ
ー素子の電流能力が小さいため、増幅器ICなどの回路を外部接続し、負荷の駆動能力を
高める必要があった。それによって、光センサー装置のコストおよび実装面積を増加させ
ていた。また、プリント基板上でフォトダイオードと増幅器ICを接続するため、ノイズ
の重畳が問題となっていた。
【解決方法】 本発明は、基板上にアモルファスシリコンフォトダイオードと薄膜トラン
ジスタで構成した増幅器を一体形成し、負荷駆動能力を向上させ、且つ、コストおよび実
装面積を低減する。また、ノイズの重畳を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】高い変換効率を有する光電変換素子を提供する。
【解決手段】陽極10と陰極20と、前記陽極10と陰極20の間に光電変換層30と、を含み、前記光電変換層30が、少なくとも、電子供与性材料(P)と電子受容性材料(N)を含有する混合層34を有し、前記混合層34の最も陽極側部分の電子供与性材料(P)と電子受容性材料(N)の重量混合比(P/N)が、1<P/N<3であり、前記混合層34のP/Nが、陽極側から陰極側に向かって小さくなっている、光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】高い変換効率を有すると共に、経時変化による変換効率の低下を抑制した光電変換素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極と、陽極と陰極の間に光電変換層と、を含み、光電変換層が、少なくとも、電子供与性材料(P)と電子受容性材料(N)を含有する混合層を有し、混合層の最も陽極側部分の電子供与性材料(P)と電子受容性材料(N)の重量混合比(P/N)が、3よりも大きく、混合層のP/Nが、陽極側から陰極側に向かって小さくなっている、光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】段差部において膜厚の急激な変動が抑制された半導体膜を含む半導体基板、およびその製造方法、並びに、その半導体基板を備える半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体基板1は、下地基板10と、下地基板10上の一部に形成されている金属膜20と、金属膜20を覆うようにして下地基板10上に形成されている絶縁膜30と、絶縁膜30上に形成され、かつ結晶化された半導体膜40とを備えている。絶縁膜30は、金属膜20の端部において段差部を有し、当該段差部の下地基板10に対して垂直な断面形状が、外に膨らむ「R」形状を呈している。上記段差面は、その上端部から下端部に向かって、テーパー角度ψが略0°から徐々に大きくなって、略40°〜90°であるテーパー角度θになるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を有し、かつ耐久性を有する有機光電変換素子、それを有する太陽電池及び光センサアレイを提供することにある。
【解決手段】陰極と陽極の間に、吸収極大波長が700nm以上のフラーレン誘導体を含有する有機層を有することを特徴とする有機光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】長波長放射を検出することができる装置を提供する。
【解決手段】
長波長放射を検出することができる光検出器であって、絶縁層の近位端上に配置されたソースと、絶縁層の遠位端上に配置されたドレインと、近位端と遠位端との間でソース及びドレインを結合する少なくとも1つのナノアセンブリと、ソースとドレインとの間に配置され、少なくとも1つのナノアセンブリの長手方向に少なくとも1つのナノアセンブリと並置された少なくとも2つの表面プラズモン導波路とを備え、少なくとも2つの表面プラズモン導波路のうちの一方は、少なくとも1つのナノアセンブリの第1の側に沿って配置され、少なくとも2つの表面プラズモン導波路のうちの他方は、第1の側に対向する少なくとも1つのナノアセンブリの第2の側に沿って配置される長波長放射を検出することができる光検出器を実現する。 (もっと読む)


81 - 100 / 216