説明

Fターム[5F136FA23]の内容

半導体又は固体装置の冷却等 (35,223) | 放熱部材の材料 (10,071) | 非金属 (2,167) | 炭素、炭素系物質 (619) | 黒鉛、グラファイト (250)

Fターム[5F136FA23]に分類される特許

141 - 160 / 250


【課題】実質的に均一な高い熱伝導率及び望ましい界面特性を有するインジウムTIMの提供。
【解決手段】電気化学的に堆積されたインジウム複合体が開示されている。このインジウム複合体は、1種以上のセラミック材料と共に、インジウム金属又はインジウムの合金を含有する。このインジウム複合体は、高いバルク熱伝導率を有する。このインジウム複合体を含有する物品も開示されている。 (もっと読む)


本開示は、ヒートシンクを形成するために、TPG要素が埋め込まれたアルミニウムおよび/または銅材料のブロックを作り出すことに関する。この金属ブロックは、向上した熱伝導性をX−Y平面に有する。さらに、TPG埋込みヒートシンクは、多くの様々な施設で様々な機械および機器を使用して実施できる方法を用いて作り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】発熱体からの熱拡散の用途において、より好適に使用可能な熱拡散部材を提供する。
【解決手段】熱拡散部材11は、発熱体上に設けられるグラファイトシート12と、グラファイトシート12を覆う保護層13と、グラファイトシート12上に設けられるコネクタ14とを備えている。コネクタ14は、弾性を有するとともにグラファイトシート12に電気的に接触する導電部32を備えている。導電部32はグラファイトシート12上に位置している。 (もっと読む)


熱的界面部材が、バルク層と、バルク層の表面の少なくとも一部分の上に配設される表面層とを含む。表面層は、非常に熱的伝導性であり、はんだリフロー温度を超える融点を有し、約10ミクロン未満の最大断面厚さを有する。
(もっと読む)


本開示は、ヒートシンクおよびヒートシンク形成方法に関する。一実施形態では、このヒートシンク形成方法は、少なくとも1つの熱分解グラファイト要素を形成する工程を含む。この少なくとも1つのTPG要素は、楔形表面を有する第1の側、および平坦表面を有する第2の側を含む。本方法は、少なくとも1つのTPG要素上に、少なくとも1つのTPG要素の第1の側と相補的となるように構成された金属材料を積層し、金属材料を少なくとも1つのTPG要素に固定するために圧力を印加する。 (もっと読む)


第1の物体と動作可能なように並置するための第1の表面、第2の物体と動作可能なように並置するための第2の表面、及び第1の表面と第2の表面との間に画定された厚さ寸法部分を備える、第1の物体と第2の物体との間に動作可能なように配置するための相互接続構造を形成する。相互接続構造は、第1の熱伝導性材料及び第2の導電性材料を備え、第2の導電性材料は、1つ又は複数の異なる構造内に形成され、これらの構造は厚さ寸法部分を通る第2の材料の少なくとも1つの実質的に連続的な経路を形成する。相互接続構造は、約689.5kPa(100psi)未満の厚さ軸に沿った圧縮率を示す。
(もっと読む)


【課題】発熱体との密着性を向上させ、熱伝導性および電気伝導性を高める。
【解決手段】基板11と、基板11上に形成され、複数の開口12bを有する封止部材12と、封止部材12と基板11との間に充填された固定材13と、固定材13により端部が固定され、開口12bから突出するCNT14と、を有するモジュール構造体10において、基板11上の封止部材12は内部の空洞部12aに固定材13を保持し、CNT14は、端部が固定材13で固定され、開口12bから突出して、基板11とCNT14との密着性が向上し、CNT14の撓み性が維持されるようになる。 (もっと読む)


【課題】 シート状のグラファイト層を備えた熱伝導材において、その放熱性を良好に向上させること。
【解決手段】 長尺状のグラファイトシート3をドラム91に巻回しておき、ローラ92,93の間に挟んで搬送する。また、ローラ92,93のニップ部上流側には、放熱性塗料5を貯留したホッパ95が設けられている。このとき、ローラ92の表面に沿って湾曲したグラファイトシート3の表面には、その湾曲によって多数のひびが形成され、その面に放熱性塗料5が塗布されるので、放熱性塗料5を前処理なしで良好に塗布することができる。従って、熱伝導性,放熱性が共に優れた熱伝導材1が得られる。 (もっと読む)


【課題】 グラファイトシートをシート状部材によって両面から覆いそのシート状部材を上記グラファイトシートの周囲で封着して構成され、かつ、粘着層を介してフィルムに被着された薄膜熱拡散シートにおいて、薄膜熱拡散シート本体をフィルムから剥がす作業を容易にすること。
【解決手段】 グラファイトシート3をPETフィルム5と両面粘着テープ7とで覆ってなる薄膜熱拡散シート本体10は、セパレータ20に貼着されている。セパレータ20には、セパレータ20の端縁よりも内側でかつ両面粘着テープ7との対向部よりも外側に設定された2点21A,21Aをグラファイトシート3との対向部を通って連結するカギ状の切り込み21が形成され、セパレータ20の角部20Aを指で摘んで薄膜熱拡散シート本体10から離れる方向に引けば薄膜熱拡散シート本体10が動作部20Bにより押し上げられる。 (もっと読む)


複数の熱分解グラファイト部分と、熱分解グラファイト部分を固化集合体の形態で保持する非炭素質(on-carbonaceous)マトリックスとを含む伝熱複合材。一実施形態では、伝熱複合材は、非炭素質マトリックス内にランダムに分布した多数の熱分解グラファイト部分を含む。別の実施形態では、伝熱複合材が、熱分解グラファイト部分が非炭素質材料を含むシートの層間内に配置された個別の層を含む。さらに別の実施形態では、伝熱複合材が、少なくとも1つの熱分解グラファイト部分を固化集合体の形態で含有する少なくとも1つの非炭素質マトリックスを含有する基板を含む。マトリックスは、熱源から熱を伝達除去するように基板に固定される。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の発熱素子冷却用のヒートシンクの放熱性能の高性能化と軽量化を実現する。
【解決手段】
グラファイトシートと金属薄板を張り合わせたものをコルゲート状に形成し、ヒートシンクベース上に金属薄板部分で接合することによってヒートシンクを構成する。金属薄板は、フィンの剛性を確保するとともに、ヒートシンクベースとフィン部を構成するグラファイトシートに熱を伝える。フィン部は、金属薄板によって剛性が付与されるのでシート状のグラファイトでの構成が可能で、薄肉化が可能となる。グラファイトは高い熱伝導率を有するので、高い放熱性能を維持したままで、ヒートシンクの軽量化が図れる。 (もっと読む)


【課題】熱伝導性が高い放熱部材及びそのシートを提供する。
【解決手段】樹脂と異方性を有する無機粉末を含有してなるシート状の放熱部材において、異方性を有する無機粒子をシート厚さ方向に配向させ、X線をシート状の放熱部材のシートの厚さ方向に、シートの長さ方向に対して90°の角度で照射して得られたX線回折図の<100>面に対する<002>面のピーク比(<002>/<100>)が10以下であることを特徴とする放熱部材。異方性を有する無機粉末が窒化ホウ素、黒鉛、および鱗片状又は板状に加工した金属粉末からなる群より選ばれた1種又は2種以上である放熱部材。 (もっと読む)


【課題】 輝度を増して温度を下げられるハイパワー発光ダイオード構造の提供。
【解決手段】 基板底部に導熱板を設け、且つ導熱板上表面に複数の絶縁膜を敷設すると共に、絶縁膜表面より突出する複数の電気接点を設け、並びに中央の電気接点内に少なくとも一つのエピタキシャルチップを設け、該エピタキシャルチップの周囲に複数の導熱機能を具備する注入孔を設け、且つ基板上に射出方式を利用してエピタキシャルチップ周囲を被覆可能なフレームを形成し、そのフレーム底面に複数の係止部を形成し、且つ複数の係止部を基板の注入孔に係合して位置決めし、フレーム上面に透光材料で製造した透光カバーを設け、エピタキシャルチップ底面を導熱板に確実に接合させて急速放熱し、透光カバー上部の円弧凸状表面の光の屈折により、発射光源輝度を高める。 (もっと読む)


【課題】電子部品を冷却するための放熱板を不要として、電子機器の大型化を抑制してその電子部品を高効率に冷却することができるとともに安価で容易に作製できる放熱スラリー及びそれを用いた電子部品を提供すること。
【解決手段】膨張黒鉛を主成分とする炭素材、結着材としての熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂のエマルション粒子、および分散媒からなる放熱スラリー。前記放熱スラリーを塗布・乾燥してなる放熱層を設けた電子部品。 (もっと読む)


【課題】放熱効率を格段に向上させ、且つ価格に於いても有利な放熱部材を提供する。
【解決手段】熱伝導率の高い材料を使用して平板状に形成した平面視正方形の一方の放熱シート1と該一方の放熱シートと同様に熱伝導率の高い材料を使用して平板状に形成した平面視正方形の他方の放熱シート2を交互に一定量ずらして(コーナー部で)複数枚積層することで、積層部P1と重ね合わされない部分の放熱シート間には隙間が作られフィン部F1、F2を形成する。 (もっと読む)


【課題】優れた熱伝導率を有しながら、低い熱膨張係数をも有する黒鉛材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の高熱伝導黒鉛材料の製造方法は、組織を構成する球晶が大きく、ニードル率が低い石炭ピッチ系モザイクコークスを平均粒径13 〜 20 μmに粉砕したものにバインダーを添加して混捏する混捏工程と、再粉砕工程と、成形工程と、焼成工程と、含浸工程と、再焼成工程と、黒鉛化工程と、黒鉛化工程後に、含浸工程と焼成工程と黒鉛化工程とを繰返す工程とを有している。また、本発明の高熱伝導黒鉛材料は、上記製造方法によって得られた、かさ密度が1.85g/cm以上であり、X,Y,Z方向の各方向における熱伝導率が170W/m・K以上でありかつ熱膨張係数が5.5×10−6/K以下であり、等方性の高熱伝導黒鉛材料である。 (もっと読む)


【課題】実際の電子部品(半導体装置を含む)等で求められる高い熱伝導率と低い残留気孔率を備えた特性を有するヒートシンク材を容易に製造できるようにして、高い機械的強度でかつ高品質のヒートシンク材の生産性を向上させる。
【解決手段】ケース内にグラファイトを入れ、該ケースを炉内に収容する(ステップS301)。炉内を焼成して、グラファイトによる多孔質焼結体を作製する(ステップS302)。その後、炉から多孔質焼結体をケースごと取り出して、プレス機の凹部内に多孔質焼結体をケースごと収容する(ステップS303)。次に、ケース内に金属の溶湯を注湯した後(ステップS304)、パンチを凹部内に挿通し、ケース内の前記溶湯を押し下げ圧入する(ステップS305)。このパンチの押圧処理によって、金属の溶湯は、多孔質焼結体の開気孔中に含浸されることとなる。 (もっと読む)


【課題】厚み方向に対しての熱伝導特性に極めて優れる熱伝導性シートを提供する。
【解決手段】 本発明にかかる熱伝導性シートは、鱗片状黒鉛とバインダー樹脂を含む混合物をシ−ト状に押出成形し、得られたシートを積層一体化したのち、積層方向に切断してシート化する、ことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】発熱素子を実装する絶縁基板と放熱部材とを熱伝導材を介して接続する電子装置において、放熱を効率よく実現できる放熱構造を提供する。
【解決手段】発熱素子16と、発熱素子を実装面14aに実装する絶縁基板14と、絶縁基板の実装面に対向する裏面14bに対して熱伝導材26を介して接続された放熱部材12と、を備えた電子装置10において、発熱素子の近傍における絶縁基板に、熱伝導材を逃す熱伝導材逃し部24、34、44、54、64、74、84、94が設けられる。 (もっと読む)


放熱材料は、熱伝導性金属マトリクスおよびその中に分散された粗いポリマー粒子を含む。この複合材料は、電子デバイスにおけるTIM1用途およびTIM2用途の両方のために用いられることができる。本発明は、(a)熱伝導性金属と、(b)上記熱伝導性金属中に分散された粗いポリマー粒子とを含む放熱材料であって、上記熱伝導性金属は、電子デバイスの正常動作温度より高い融点、かつ上記電子デバイスの製造温度より下回る融点を有し、上記粗いポリマー粒子は、少なくとも15μメートルの平均粒子サイズを有する、放熱材料を提供する。 (もっと読む)


141 - 160 / 250