説明

Fターム[5G006JC02]の内容

押釦スイッチ (3,141) | 表示機構(表示素子の配置) (90) | ケース内 (34)

Fターム[5G006JC02]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】押圧操作されて直動する操作体と、この操作体が挿入されこれを直動可能に支持する支持体と、直動方向に直交する十字方向への操作体の移動を、操作体の外側面や支持体の内側面に設けられる凹凸により規制する手段とを備えるものであって、小型化できる押ボタンスイッチ装置の提供。
【解決手段】操作体5の直動方向(Z方向)に直交する十字方向(X,Y方向)のうちのX方向への操作体5の移動を規制する手段を、支持体4の内側面に設けられるガイド溝10と、操作体5の外側面に設けられガイド溝10に摺動可能に挿入されるガイド突起11とから構成し、Y方向において操作体5を挟んで対向させ、Y方向への操作体5の移動を規制する手段を、操作体5に設けられ支持体4の内側面に摺動可能に接する突出部12とし、ガイド突起11に隣接させた。 (もっと読む)


【課題】 従来の携帯電話用の押釦型操作板は、キートップ照明用のLEDランプが他の電気部品と同様に露出状態で基板上に取付けられていたので、携帯により濡れる機会も多く、劣化を生じやすい問題点を生じていた。
【解決手段】 本発明により、LEDランプ4をキー基板3に取付けた状態で、キートップ2を所定位置に保持するためのシリコンゴムによるキートップシート2aを形成するときに、前記キートップシート2aをキー基板3と一体成型することで、LEDランプ4をキートップシート2a中に埋設し、完全密封のものとして耐水性を向上させ、課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】極めて少数の光源によっても光の明暗差を生じさせることなく、スイッチの外周に沿って環状に全周にわたって均一に発光させることができ、しかもコンパクトに構成することができる発光装置を提供する。
【解決手段】先端部がスイッチ3の外周に位置する円筒状の導光部11を設ける。導光部11の外側全周に沿って環状の反射部12を設ける。反射部12に投光する光源13を設ける。導光部11の後端縁面全周に散光面部14を設ける。反射部12は、導光部11の先端側に向かって次第に縮径する方向に傾斜する。散光面部14は、反射部12を介して導光部11の外周面から導光部11内部に導入された光源13の光を導光部11の先端部側から視認可能とすべく拡散発光させる。 (もっと読む)


【課題】 抜き文字状の表示部をレーザ光により形成した高明度の無彩色や高明度・低彩度の有彩色でなる薄色層を有するキートップについて、高明度の無彩色や高明度・低彩度の有彩色がもつ本来の発色を実現すること。
【解決手段】 抜き文字状の表示部を有するキートップについて、キートップ本体2に、高明度の無彩色又は高明度・低彩度の有彩色の何れかによる薄色層3を有し、かつ抜き文字状の表示部5を、薄色層3を所定の抜き文字形状にレーザ光で除去した除去縁6にて形成した。そのため、ありそうでなかった真っ白い白色や鮮明な淡色のキートップが得られる。 (もっと読む)


【課題】照明機能付きのメンブレンスイッチの構造を簡易なものとし、接点の影ができないようにする。
【解決手段】ドーム形状とすることで、裏面シート14から離れているスイッチ部22を有する表面シート12の裏面側に、接点26を設ける。裏面シート14には、2本の配線20が設けられ、スイッチ部22を押圧することで、配線20と接点26が接触し、2本の配線20が導通する。表面シート12には、「OFF」の形状を有する透光性を有する記号部分24が形成されており、裏面側からの光でこの記号部分24が照明されて表示される。接点26は、記号部分24と重ならないように配置され、裏面からの光を遮らない。 (もっと読む)


【課題】 積層型多回路押圧スイッチの外形形状を小さくしてコストダウンを図ること。
【解決手段】 第1のFPC2は、所定の位置で分割され、相互に非導通のオフパターンを有し、第2のFPC3は、オフパターンに当接して該オフパターンを導通に切り換えるオンパターンを有し、スペーサ4は、上記オフパターン、及び上記オンパターンの当接部分を回避して、上記第1のFPC2、及び上記第2のFPC3間に積層され、上記オフパターンと上記オンパターンとの間に所定の間隙を維持し、押圧子1は、上記オフパターン、及び上記オンパターンの少なくとも一方から上記間隙方向に押圧し、上記オフパターンを上記非導通から上記導通に切り換える。 (もっと読む)


【課題】本発明は電子機器や装置に使用される電子部品に関するものであり、電子部品の多機能化や電子機器や装置の小型化が課題であった。
【解決手段】本発明は、スイッチ機能と電気音響変換機能とを合体させ、少なくとも各々の機能の構成部品の一部を共用して一体化した電子部品を構成することにより、本来2つの電子部品の機能が1つの電子部品で実現可能となり、従来に比べ小型化、薄型化が可能となる構成としたものである。
さらに、構成部品点数の削減と、これによる軽量化、生産性向上を図ることができ、低コスト化も可能となる構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザがタッチパネル上で誤って同一位置に複数回触れる操作を行った場合でも、操作トラブルの発生を回避できるタッチパネルを備えた画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する液晶表示器3と、この液晶表示器3の表示画面上で所望する位置を指定可能なタッチパネル4を備えた画像処理装置1において、タッチパネル4で接触操作された位置の座標を検出する座標検出部7と、座標検出部7で、液晶表示器3に表示される画像中の選択ボタンに対応する座標が接触操作されたことが検出された場合には、この選択ボタンに対応するツールを動作させると共に、接触操作された座標の近傍となる所定範囲内に表示される選択ボタンの指定操作を所定時間無効とする処理を行うボタン処理部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】ボタン本体の復帰時における衝突音を低減できるボタン構造、ならびに、かかるボタン構造を有する操作装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】このボタン構造1は、変位可能に設置されたボタン本体5と、このボタン本体5を初期位置に係り止める係止手段7と、減速手段91とを含み構成される。ボタン本体5の復帰時には、ボタン本体5が係止手段7に衝突して初期位置に停止する。そして、減速手段91が、復帰時におけるボタン本体5の変位速度をボタン本体5が係止手段7に衝突する手前にて減少させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 硬い面に載置した際に生じる音の低減、及びリサイクル時の分解効率の向上が可能な電気機器の提供。
【解決手段】 偏平な直方体状の筐体は、上下方向に2つ割りされた形状の上半体2及び下半体3を組み合わせて構成され、操作ボタン5a,5a,…を上面に設けてある矩形状の弾性シート部材5と、接点4a,4a,…を上面に設けてある矩形状の回路基板4とを上下に配置した状態で収容している。弾性シート部材5は下面の4つの角部に脚部5b,5b,…が突設され、回路基板4は4つの角部に切欠部4b,4b,…が設けられている。下半体3の底板3aは四隅近傍に孔3e,3e,…が設けられ、孔3e,3e,…に対応して上面に支持部3f,3f,…が突設されている。脚部5b,5b,…は、切欠部4b,4b,…の周縁及び支持部3f,3f,…に接した状態で孔3e,3e,…を通じて筐体の外部へ突出している。 (もっと読む)


【課題】 操作力の大きさに応じて複数の異なる操作を行えるようにした複合型の操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の検出手段20の下方に第2の検出手段30を設ける。指が第1の接点S3に対応する位置にきたときに、指を高加重(第2の操作力)をかけて押し下げると、第2の上側導電部31cと第2の下側導電部32cとが互いに接触させられて、第2の接点T3が導通させられる。そして、この導通により、第1の上側導電部21cと第1の下側導電部22cが導通させられた位置、すなわち第1の接点S3に対応する位置で、指がさらに押し込まれたことが検知される。 (もっと読む)


【課題】 インジケータの視認性を向上させることのできるスイッチ構造を提供する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線板4に発光体3が取り付けられるとともに、その発光体3が押圧操作されるスイッチノブ2の内側に配置され、さらにそのスイッチノブ2に、前記発光体から発する光を通す窓部5が形成されているスイッチ構造において、前記光を前記窓部5に対して空間部に放射する放射部を、前記窓部5の近傍に接近させるガイド手段6が設けられている。したがって発光体3が窓部5に実質的に接近するので、窓部5の輝度が向上し、また可視角度θを大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 この発明の課題は、特殊なパネルを使用することなく、押下した画面の位置(X、Y座標)のみでなく、同時にZ方向(圧力)を検出することができるタッチパネルを提供することにある。
【解決手段】 ディスプレイに装着するパネルの四隅に、荷重を検出するセンサーを備えるように構成し、このセンサーからの出力をデジタル化するAD変換部を備えるように構成する。
デジタル化された荷重データを用いて、X、Y、Z座標に変換する荷重および座標変換制御部を備えるように構成する。
(もっと読む)


【課題】 電子機器の静電気による誤動作や破壊を防止でき、良好な照光を行うことができる板ばね付きシート及びこれを用いたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 金属薄板からなり反転可能なドーム部2aを有する板ばね2と、可撓性を有し下面側に板ばね2が貼り付けられた絶縁シート1とを備え、電子機器の回路基板6上に積層されて、絶縁シート1の上面側が電子機器の回路基板6に設けられた発光部材9によって照光される板ばね付きシートであって、絶縁シート1の上面側に、導電部3を設けると共に、この導電部3の上面に光拡散シート4を設けた。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、エレベータ用に採用して好適な押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】 押しボタンスイッチ1は、開口部を有する外枠11と、この外枠11の内側に、互いに異なる波長の光を発する複数の発光源(発光ダイオード)17a,17bを配置し、発光源17a,17bで発光する波長に対応した光透過区分領域を形成したフィルタ13cが押下部材13に構成されている。
従って、押下部材13に対する押し込み操作により、スイッチ素子14を作動させたとき、作動した発光源からの光は、他の光透過区分領域と区別して、当該光の波長が透過する区分領域のみを透過して明るく表示可能である。 (もっと読む)


【課題】 特に下側シートの下面側の構成を改良して、気泡が閉じ込められるのを抑制し特性のばらつきを低減させることが可能な押圧センサを提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明では、下側シート23の下面に部分的に突起部30を設け、前記下側シート23と接合層47との間には前記突起部30と空気層50とを介在させることで、前記接合層47と下側シート23間に仮に気泡51が生じても、その気泡51を適切に前記空気層50へ逃がすことができ、よって接合層47に前記気泡51が閉じ込められるのを抑制でき特性のばらつきを低減させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】押しボタン本体の押し込み操作を長期間に渡って繰り返すことによるスイッチ装置の動作不良を確実に防止できるようにし、スイッチ装置の信頼性を大幅に向上させることができるようにする。
【解決手段】押しボタン本体41と連動して移動するスイッチ片41bがスイッチを構成するフォトセンサ45の発光部と受光部との間を遮光するようにしたスイッチ装置であって、フォトセンサ45の背面側を覆うカバー44に開口部44bを設けるとともに、背面ケース48に開口部48aを設け、開口部44b及び開口部48aを介して、フォトセンサ45の発光部と受光部との間を清掃できるようにした。 (もっと読む)


【課題】押しボタン本体の押し込み操作を長期間に渡って繰り返すことによるスイッチ装置の動作不良を確実に防止できるようにし、スイッチ装置の信頼性を大幅に向上させることができるようにする。
【解決手段】押しボタン本体41と連動して移動するスイッチ片41bがスイッチを構成するフォトセンサ45の発光部と受光部との間を遮光するようにしたスイッチ装置であって、スイッチ片41bにブラシ49を設け、押しボタン本体41の押し込み操作により、ブラシ49がフォトセンサ45の発光部と受光部との間を清掃するようにした。 (もっと読む)


【課題】 透光性のゴム状弾性体でなるベースシートの表面に、透光性の樹脂キートップを備え、ベースシートの裏面に臨ませる照光源の発光によりキートップが照光する照光式キーパッドについて、照光をもとにした新たな付加価値を創出する照光式のキートップを備えること。
【解決手段】
樹脂キートップ14の下端縁14bに着色形成された縁取層16を有するものとした。そのため、樹脂キートップ14は、非照光時には、樹脂キートップ14の底面14aや表面の色が見える一方、照光時には、縁取層16の色となって見えるため、非照光時と照光時とで樹脂キートップ14の色彩が変化し趣を異にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 押しボタンを他の部品にできるだけ近づけて配置できるようにする。
【解決手段】
ボタン構造は、筐体の開口穴126に緩挿され上面が押圧面134である柱状の押圧体132と、押圧体132の下方に設けられ、該押圧体が押下されたとき押下方向に変形する変形部材150と、変形部材150の下面に貼設された通電部材154と、変形部材150の変形により通電部材154と接触して導通するスイッチ接点166からなる。押圧体132の中心軸と通電部材154の中心軸とは、離間して配置されている。押圧体132には、該押圧体の下端から突出して通電部材154の中心軸を越える位置まで延在する張り出し部142が設けられている。張り出し部142は、押圧体132とともに押下方向に移動し、該張り出し部の下面によって変形部材150を押下方向に変形させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34