説明

Fターム[5G206AS38]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 目的、課題、機能、作用、効果 (7,185) | 異物混入防止 (440) | 防水、防塵 (383)

Fターム[5G206AS38]に分類される特許

41 - 60 / 383


【課題】被覆部材を容易に装着することが可能な異物検知センサの製造方法を提供する。
【解決手段】センサ線21に対して給電コネクタ31が設けられる側の長手方向端部から熱収縮チューブ35を外挿した後に、電極線23,24とターミナル33,34とを溶接にて接続する。次に、センサ線21に外挿されている熱収縮チューブ35を給電コネクタ31側に移動させてセンサ線21と給電コネクタ31とに跨がるように配置し、該熱収縮チューブ35にて接続箇所Cを覆う。 (もっと読む)


【課題】 操作部とスイッチ基板との距離を十分に保つとともに、これらの間に絶縁部材からなる押圧棒を介在させることで、スイッチ基板への静電気の侵入を遮断しながら、ガイド孔によって押圧棒の倒れ込みを防止することで、操作性を損なうことなく、押下操作をスイッチ基板に伝達させる。
【解決手段】 押しボタン装置100は、操作部110と、操作部110と所定の間隔をおいて配置され、オン/オフ信号を生成するスイッチ基板150と、操作部110とスイッチ基板150との間に介在され、押下操作をスイッチ基板150に伝達可能な長さを有する押圧棒142と、押圧棒142が挿通可能に形成されるとともに、押圧棒142を押下方向に沿って移動可能にガイドするガイド孔135と、を備え、押圧棒142をスイッチ基板150への静電気の侵入を遮断する所定の絶縁部材で形成した。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作部に用いられる可動接点付きシートに関し、可動接点が1〜2個という少ない可動接点付きシートでも、小型化が図れて、良好なクリック感触が得られるものを提供することを目的とする。
【解決手段】1個の可動接点3を下面に保持するベースシート11を、伸張性を有した絶縁フィルム製のものとすると共に、そのベースシート11の下面に貼着されたスペーサシート14を、可動接点収容孔15と、その周囲側方位置に一体となった拡大孔部16Aを有したものとした。これであれば、押圧操作時において、拡大孔部16Aの内部領域に対応するベースシート11位置が上方に膨らむ構成にできるため、小型でクリック感触も良好に得られるものに実現できる。 (もっと読む)


【課題】筐体内部への埃や液体等の異物の浸入を防止し、かつ、押釦操作の安定性やクリック感をも確保した防塵防滴機構を有する押釦装置の提供。
【解決手段】防塵防滴機構を有する押釦装置において、クリック感を発生させるスカート部が形成された押釦ゴムと外装カバーとの間に押釦ベースを配置し、押釦カバーの軸部は押釦ベースに形成された貫通穴に対して摺動し、押釦ゴムは押釦ゴム押えにより外装カバーへ圧接されることで、多方向入力が可能な押釦装置であっても、各方向への押釦操作について、それぞれ均一な防塵防滴性能と押釦操作の確保を両立することができる押釦装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】筐体内への埃や液体の浸入を防止し、押釦操作のクリック感をも確保した防塵防滴機構を有する押釦装置の提供。
【解決手段】防塵防滴機構を有する押釦装置において、軸部が形成された押釦カバーの軸部を、押釦ゴムに形成され、周囲をスカート部で包囲された筒状部の貫通穴に挿設し、さらに軸部の先端は押釦ゴム押えの軸ガイド部によりガイドされ、押釦ゴムは押釦ゴム押えにより外装カバーへ圧接されることで、押釦装置の防塵防滴性能とクリック感の確保を両立する。 (もっと読む)


【課題】ケースとカバーとからなる部品の嵌合形態を単純化し、最小の接着箇所でより防塵性・防水性を高めた構成とする。
【解決手段】内部にスイッチング機構を備えるとともに一面側が開口してなるケースと、該ケース開口の内側に嵌合してその開口面を塞ぐカバーと、該ケースの外部に配置されるとともにプランジャーを介する摺動操作によって該スイッチング機構を操作するトリガーを備えるトリガースイッチが提供される。該ケースの開口縁部を形成する内側壁面に形成された係合凹部と、該カバーの外周端縁部に形成された段差部と、側面外方向に小さく突出して対応する該係合凹部に係合自在に形成された係合突起と、該ケースの開口縁部の内側壁面と該段差部によって形成される接合溝を有するとともに、該接合溝には接着剤が充填されている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等の非携帯型電子機器の操作パネルに適した防水構造を提供する。
【解決手段】 回路基板15の上方側を覆うようにラバーキー17を配設し、ラバーキー17のうち回路基板15の外縁部15Aに対応する部位に、その外縁部15Aを覆うように回路基板15より下方側に延びる第1スカート部17Cを設け、さらに、第1スカート部17Cの下方側に第1スカート部17Cの下端に沿うように延びる溝部23Aを設ける。これにより、回路基板15の上方側がラバーキー17で覆われた構造となるので、回路基板15が直接的に被水することはなく、回路基板15が被水から保護される。そして仮に、操作パネル13が被水した場合には、その水は、回路基板15に流れることなく、第1スカート部17Cにより回路基板15より下方側に導かれた後、溝部23Aに集合し、排水される。 (もっと読む)


【課題】単純なアセンブリを有しながら確実に作動するスイッチング装置を提供する。
【解決手段】スイッチング装置は、アクチュエータ3が所定の位置に押圧された場合に作用するスナップ動作スイッチング機構9を有する。このスナップ動作スイッチング機構9は、第1のアクチュエータ要素8を有し、開閉接点6,7との切断及び/又は接触のための少なくとも1つの接点部分が第1の端部の領域に取り付けられ、共通の接点5の第2の端部で旋回するように取り付けられる。更に、スナップ動作スイッチング機構9は、第1の端部を経てアクチュエータ3によって圧力作動を受容することができ、共通の接点5の反対側のハウジング2の内側の端上の第2の端部で旋回するように取り付けられる第2のアクチュエータ要素11を有し、第1のアクチュエータ要素8との間に引張ばね12が配置される。 (もっと読む)


【課題】操作性を維持したまま防水性を確保しつつ部品点数を削減し、組立て性の向上及びコストの低減を図る携帯無線機を提供する。
【解決手段】フロントカバー31とシャーシ30とでケース34が組立てられる携帯無線機33であって、前記シャーシにスイッチ53が実装された配線基板51が設けられ、前記フロントカバーの外側側面に前記ケース内部に延出する押下部39を有する弾性体のボタン35が水密に取付けられ、前記押下部が前記スイッチに当接又は略当接する。 (もっと読む)


【課題】下ケースを上ケースから取り外した場合でも、回路モジュールを上ケースに保持することができる携帯装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、操作釦4と、操作釦4を配置する透孔を有し下端部が開口している上ケース2と、上端部が開口し上ケース2と一体化して筐体をなす下ケース3と、操作釦4に対応するプッシュスイッチ56を備えた回路モジュール5と、複数の端部を有しこの複数の端部間を上ケース2に固定した保持ラバー6とを備え、保持ラバー6は操作釦4を上ケース2の側から下ケース3の側へ投影した空間を通過し、回路モジュール5を上ケース2との間に保持する携帯装置である。 (もっと読む)


【課題】毛細管現象により基板とキー部材との間の隙間に入り込んだ液体が電気回路パターンに到達することを防止できる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置10は、第1基板20と第1キー部材40とを備える。第1基板20は、パターン面21の周縁21Aから所定の絶縁距離だけ離間されて電気回路パターン81が形成されている。第1キー部材40は、第1基板20の絶縁領域を覆うシート部41と、シート部41から突出されたキー部42とを備える。シート部41には、第1基板20の絶縁領域に対向する対向面92と、対向面92から凹んだ第2溝93とが設けられている。第2溝93は、第1基板20により覆い隠される位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】押下位置の情報のみならず、外力に応じた押し込み力を確実に検知できるようにすると共に、塵埃や水分等の侵入を防止できるようにする。
【解決手段】押圧検知センサ100は、面内中央部位に開口部を有する額縁形状のベース部材55と、ベース部材上に所定の間隔で並設された一組または複数組の第1および第2の電極パターン51,52と、第1の電極パターンと第2の電極パターンとの間に配置された弾性導電体53とを備える。弾性導電体は、外力に応じて第1の電極パターンと第2の電極パターンとを互いに電気的に接続するようになっている。押圧検知センサは、さらに、弾性導電体ならびに第1および第2の電極パターンを覆う被覆部材54を備える。各組において、第1および第2の電極パターンは、当該第1の電極パターンに流れる電流の向きと当該第2の電極パターンに流れる電流の向きとが互いに反対となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】オン状態であることの確認機能を保持したまま、電子機器の厚さを薄くする。
【解決手段】機器ケース2に内蔵される回路基板5上で、通電スイッチ4(プッシュスイッチ)の押しボタン4Bが、回路基板5と平行な方向での進退動作によりスイッチ4のオン・オフを行う。押しボタン4Bには押しボタン4Bと一体に進退動作する延長ボタン部材8が設けられている。この延長ボタン部材8の操作軸部8Bが、透光性素材から形成され、押しボタン4Bの進退方向に直交する方向にずれて配置され、一端部が機器ケース2外に突出する一方、他端部が、押しボタン4Bの押し込みにより点灯するLED17に対向している。 (もっと読む)


【課題】容易に良好な操作感と強固なロック状態を両立させることができるとともに組み付け性のよいスイッチを提供する。
【解決手段】ボタン31の押し込みを許容するアンロック状態と不能とするロック状態とに切り換え可能なロック具41は、操作リング部材51に固定されアンロック位置とロック位置との中間位置では固定側節度部62にて弾性変形されつつアンロック位置又はロック位置に誘導する回動側節度部72を有するロックリング部材71を備える。ボタン31には径方向外側に突出する外延部32a,32bが設けられ、操作リング部材51にはロック状態で外延部32a,32bと位置が一致して押し込みを不能としアンロック状態で外延部32a,32bと位置が不一致となり押し込みを許容する爪53が設けられる。操作リング部材51の内径寸法及びロックリング部材71の内径寸法は外延部32a,32bを除くボタン31の外径寸法と同等以上とされる。 (もっと読む)


【課題】化粧ボタンを介して押しボタン式のスイッチを操作するリモコンにおいて、化粧ボタンの操作面のどこを押しても十分な手ごたえをもってスイッチが確実に押し込まれるリモコンを提供する。
【解決手段】化粧パネル3の化粧ボタン挿通窓9から化粧ボタン4の操作面12aが露出するように構成されたリモコンにおいて、化粧ボタン4のボタン本体部12の基端部外周にフランジ部13を形成し、このフランジ部13から延出して形成さる化粧ボタン取付部14を化粧パネル3に取り付けて、化粧ボタン4に弾性を付与するとともに、フランジ部13aにおいて、化粧パネル3の背面と対面する面に凸状部16を形成してフランジ部13aと化粧パネル3とを密着させ、化粧ボタン4の揺動支点となる部分の遊びをなくす。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の筐体の端部に実動キーを設けることができるようにするとともに、携帯端末装置の組み立て性を向上させること。
【解決手段】携帯端末装置は、第1の面および第1の面と垂直に交差する第2の面とを有する本体部と、キー押下面が第1の面と平行に設けられたキートップ部と、キートップ部のキー押下面の反対側の面に固着されるとともに、固着箇所の両側に第1の端部および第2の端部を有するシート状のキーラバー部と、第1の端部を挿通させる開口部を有し、第1の端部を第1の面と平行に第1の面との間で挟み込むとともに、第2の面を覆う筐体部と、第2の端部を第2の面と平行に筐体部との間で挟み込む部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 小型化した操作領域であっても操作性に優れる操作パネルを提供する。
【解決手段】 弾性部材50は、表示部材40を保持する。支持体60は、弾性部材50を支持する。スイッチ30は、弾性部材50により押圧される。ケース体10は、スイッチ30を収容する。発光素子80は、表示部材40を透過照明する。弾性部材50は、表示部材40が嵌入される溝部51aを有する保持部50と、ケース体10と支持体60とに挟持される固定部52と、が一体形成されている。 (もっと読む)


【課題】 意図したクリック音・クリック感に設定できるキー装置を提供する。
【解決手段】 キー装置30は、第1筐体11の内部48に固定された凹凸面部33と、第1筐体11の外側面26Aに配置されてキー47が記されたキーシート46と、凹凸面部33に積層された第1シート34と、第1シート34に形成された突出するドーム部36と、ドーム部36の球面部36Aに接触する押し子部38と、押し子部38が形成された第2シート42とを備えている。さらに、凹凸面部33における凹部33Bが球面部36Aの内径を横断している。 (もっと読む)


【課題】 ポッティング材(封止材)を使用せずに防水機能を有するプッシュスイッチを実現する。
【解決手段】 スイッチケース50と押しボタン60で形成された空間にスイッチ部品10が配置されたプッシュスイッチにおいて、押しボタン60はカバー部材70によってスイッチケース50の上部全周に圧縮された状態で固定され、スイッチケース50の内部にグロメット40が圧縮された状態で固定され、スイッチ部品10が搭載されたスイッチ基板20の外周縁は押しボタン60とグロメット40によって上下から挟持され、グロメット40からリード線30が導出されている。 (もっと読む)


【課題】可動接点付きシートに関し、良好なクリック感触が得られると共に、接触信頼性の高いものを提供することを目的とする。
【解決手段】曲げの曲率が変わる変曲部を有した上方凸形の円形ドーム状をした弾性金属薄板製の可動接点1が、PET樹脂等の絶縁樹脂フィルム製のベースシート21の下面に形成された粘着剤3で粘着保持されており、このベースシート21に可動接点1の変曲部に対応した位置とその内周側とにほぼ同心円状になるように半径を変えて2つのハーフカット部22を設けた構成のものとした。 (もっと読む)


41 - 60 / 383