説明

Fターム[5G206DS11]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 性状 (2,426) | 透明 (822)

Fターム[5G206DS11]の下位に属するFターム

Fターム[5G206DS11]に分類される特許

21 - 40 / 700


【課題】透明または半透明な材料を用いたキートップであっても側面から文字や記号が見えることがなく文字や記号の余分な繋がりや、重複して見えることがなく判別が容易になる電子機器及びキートップを提供する。
【解決手段】電子機器は、筐体と、上面と底面と側面を有し前記上面と前記側面の一部が前記筐体の表面から外部へ突出していると共に透明または半透明な材料で成形されたキートップと、前記キートップの少なくとも前記上面から視認される記号部とを備え、前記キートップの側面は、前記記号部が見え難くなる加工が施されている。 (もっと読む)


【課題】ポリチオフェン系導電剤を用いた導電層を有し、経時的な導電性低下が低減された導電性積層体と、該導電性積層体を用いたタッチパネルを提供する。
【解決手段】全面もしくは一部で接する少なくとも一組の導電層12および粘着層21を有し、前記導電層12は、ポリチオフェン系導電剤を含有し、前記粘着層21は、紫外線吸収剤を含有する導電性積層体1。これを用いてタッチパネル等を得る。 (もっと読む)


【課題】照光キートップと非照光キートップとを備えた照光式キーパッドであって、非照光キートップとベースフィルムとの接着性を低下させることなく、簡易な工程で低コストに、非照光キートップにおけるランナーカット部からの光漏れを高レベルに抑制することが可能な照光式キーパッドを提供する。
【解決手段】照光式キーパッドは、視認側の面である上面に照光源からの光が透過する光透過部を有する照光キートップと、上面に光透過部を有しない非照光キートップ13と、照光キートップ及び非照光キートップ13が固着されたベースフィルム11とを備え、照光キートップの照光源側の面である底面とベースフィルムとが透光性接着剤層を介して固着され、非照光キートップ13の底面13cとベースフィルム11とが遮光性接着剤層15を介して固着されたものである。 (もっと読む)


【課題】
高い耐久性と良好な押圧感触を実現する防水性スイッチ部材およびそれを備える電子機器を提供する。
【解決手段】
本発明は、1または2以上の板状部材4と、板状部材4の少なくとも一方の面を覆う弾性部材5とを少なくとも備える防水性スイッチ部材2であって、板状部材4に、その厚さ方向に貫通する1または2以上の貫通孔10と、それぞれの貫通孔10の内側領域内に配置され、板状部材4の厚さ方向両側に突出する押圧部11と、それぞれの貫通孔10の周囲と押圧部11とをつなぐ1または2以上の可撓性のアーム部12とを備え、弾性部材5によって貫通孔10を塞ぐ防水性スイッチ部材2およびそれを備える電子機器1に関する。 (もっと読む)


【課題】プリズム構造や反射ドット印刷等を施した導光シートを用いることなく全体を均一に発光させる照光キースイッチを提供する。
【解決手段】照光キースイッチ10は、基板11上に設けられて互いに離間した2つの接点を有するキースイッチ12と、基板11上でキースイッチ12の一側側に設けられて基板11に対して垂直方向に光を照射する光源13と、キースイッチ12と光源13との上側に配置されてキースイッチ12の対向面と反対面よりなる照光面部14aが光源13の光により照光されてキースイッチ12を押圧するための透光性部材よりなる照光スイッチ板14とを備え、照光スイッチ板14は光源との対向面よりなる入光面部14bから入射される光をキースイッチ12の上側に向けて反射させる反射部14cを有し、照光面部14aと入光面部14bを除いた周面の少なくとも一部に反射部14cにより反射させた光を照光面部14a側に乱反射させる微細な凹凸を形成した。 (もっと読む)


【課題】操作子の操作元側から水がかかってもスイッチ本体にはその水が浸入しにくく、それでいてスイッチ本体の操作も確実にできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ本体19が操作子21の操作先側に配置されるが、それより先方に向けて配置され、その先方から操作子21の操作元側にボタン19aが押圧されることによって作動される。よって、操作子21の操作元側から水がかかってもスイッチ本体19にはその水が浸入しにくくできる。又、操作子21の押圧操作は、スイッチ本体19を越えてその先側で梃子14に伝えられ、この梃子14が、中間部に支点部(支軸15)を有して、該支点部により動作方向を反転させた作用点部である一端部(凸部14a)によりスイッチ本体19のボタン19aを操作子21の操作元側へ押圧して、スイッチ本体19を作動させるので、スイッチ本体19を確実に操作することができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチから離れた複数の場所を選択的かつ安定して発光させることが可能な薄型の操作装置を提供する。
【解決手段】凹部が形成された導光性を有する樹脂シートと、スイッチおよび光源が配備された電気配線基板とを、スイッチおよび光源が凹部によって覆われるように積層し、凹部に相当する領域を外側から押下することによってスイッチの切り替えが可能な構成とする。この際、光源からの光が、樹脂シートの凹部に相当する領域から表面に透過するのを防ぐための遮光部と、光源からの光を、凹部に相当する領域の外側であって樹脂シートの表面に形成された表示部へ導くための反射面を配備する。これにより、多くの光を凹部表面からもらすことなく、反射板を介して確実に表示部まで到達させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】ホルダの位置精度に優れ、リンク部材の剛性が高いキースイッチ構造を提供する。
【解決手段】バックプレート170には図1に示すように穴172が設けられ、樹脂製の第1ホルダ150および第2ホルダ152が成形される際、金型内において穴開け加工済みのバックプレート170を配置し、樹脂製の第1ホルダ150および第2ホルダ152を穴172の位置にあわせて成形する。いわゆるインサート成形でバックプレート170の穴172に樹脂製の第1ホルダ150および第2ホルダ152を形成することによって、第1ホルダ150および第2ホルダ152の取付け位置精度の高い構造とされている。 (もっと読む)


【課題】押圧する場所により操作性に差異が生ずることを抑制し、操作性に優れた高品質な押しボタンスイッチ機構および電池パックを提供する。
【解決手段】レンズ部材15において、可動部15gには、Z軸方向上向きに突設した突起部15fを有する。2つのアーム部15iは、可動部15gの対向2辺のそれぞれから延設されている。ビーム部15jは、Y軸方向に延伸し、可動部15gの裏面への押圧力によりZ軸方向に撓む。ベース部15lは、ビーム部15jの各々を両端支持する。押しボタンスイッチ機構では、レンズ部材15の伝達部材部分において、可動部15gの側周が、2つのアーム部15iが連続する部分を除き、ビーム部15jおよびベース部15lとの各間がスリット15hにより区画されており、ビーム部15jが、その両端部分を除き、ベース部15lとの間がスリット15kにより区画されている。 (もっと読む)


【課題】別のシート状の部材を上面部に貼り付けた場合にも機能の低下が起こりにくい接点ばね付シートおよびこれを用いたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】ドーム状で押圧により反転動作可能な接点ばね111と接点ばね111を一方の面側に保持することができる保持シート112とを有する接点ばね付シート110の一方の面の裏側面である他方の面側には、所定の加工幅寸法で平行に複数本形成された第1凹部と、第1凹部と交差し所定の加工幅寸法で平行に複数本形成された第2凹部とを備えている。第1凹部は所定の加工幅寸法より小さい寸法である第1のピッチ分の間隔をあけて形成され、第2凹部は所定の加工幅寸法より大きい寸法である第2のピッチ分の間隔をあけて形成されている。 (もっと読む)


【課題】ドーム状の可動接点を被覆する可動接点シートを備えるプリント配線板において、可動接点シートが剥がれることを効果的に防止することができることで、良好な接続信頼性を維持することができるプリント配線板、該プリント配線板を備えるキーモジュール及び該キーモジュールを備える電子機器の提供を課題とする。
【解決手段】固定接点12aと、ドーム状の可動接点13と、可動接点13を被覆する可動接点シート14とを基材11a上に備えるプリント配線板10であって、可動接点シート14は、基材11aの端部で基材の表面11a−1側から裏面11a−3側へと折り返して、基材11aの表面側及び裏面側と接着させてあるプリント配線板10である。 (もっと読む)


【課題】自動車の音響や空調機器等の操作に用いられるスイッチ装置に関し、様々な使用状態においても、表示部の形状が維持され、表示を判別し易く視認性の良好なスイッチ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操作体12の表示部12Dと不透光部12Bを二色成形により一体形成すると共に、不透光部12B上に表面部12Cを重ねて設け、表示部12Dとその外縁に所定幅の不透光部12Bからなる輪郭部12Eを表面部12Cから露出させることによって、様々な使用状態においても、表示部12Dの形状が維持されて、表示を判別し易く視認性が良好で、且つ操作体の製作が容易で安価なスイッチ装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】静電容量型スイッチ部の入力検出時以外はパワーダウンモードに移行することにより、消費電力を抑える。
【解決手段】静電容量型スイッチ部2aの下にオン・オフスイッチ部7aを設けるか、ITO膜またはポリマ等の透明電極に用いたPETフィルムを第1電極とし、その下部にITO膜またはポリマ等の透明な第2電極を設け、その第1電極と第2電極でオン・オフスイッチ部を構成し、該スイッチ部7aのオン信号により割り込み信号を発生し、該割り込み信号を受けてCPUがパワーダウンモードから起動復帰する。起動復帰したCPUは、静電容量スイッチ部2aの検出動作の開始と同時にタイマーを起動し、予め定めた時間内に入力が検出されない場合はパワーダウンモードに移行する。 (もっと読む)


【課題】 光源から発せられた光を操作部に与える照光装置を最少の部品数で薄型に構成できるようにする。
【解決手段】 反射シート4に導光シート3が重ねられて照光装置30が構成されている。導光シート3には、操作部の照光指示部に対向する乱反射部が形成されている。反射シート4の表面4aには、それぞれの乱反射部に対向する反射塗膜が形成されている。反射シート4には、スペーサ層44を介して光源8が固定され、前記表面4aに、光源8に通電するための配線層42gが形成されている。照光装置30を2枚のシートで薄型に構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 タッチセンサ部を有する透過領域とこの透過領域を囲む加飾部が設けられた表面パネルであって、透過領域を可能な限り広く形成できる表面パネルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 表面パネル1は、透光性の樹脂層4とその裏側3に密着する検知フィルム5を有している。検知フィルム5は基材フィルム5aと、その表面に設けられた枠形状の加飾部6と、裏面に設けられた透光性の電極層31および右側配線層32aと左側配線層を有している。検知フィルム5は、樹脂層4の裏側3の形状に沿って密着し、右側配線層32aが右側裏面3dに密着し、左側配線層が左側裏面に密着している。その結果、透過領域7と電極層31の配置面積を広く確保できる。 (もっと読む)


【課題】スイッチ部材を押圧し易い操作用部材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】操作するためのキー3あるいはキー集合板と、キー3あるいはキー集合板を支持する支持部9と、支持部9を介してキー3あるいはキー集合板を支持するシート部材4とを備え、支持部9の裏面側には、キー3あるいはキー集合板と押圧方向で重なる位置に、シート部材4を介して、支持部9よりも硬質の押圧子7が固着されると共に、押圧子7は、その裏面側に、操作面から見た投影面積が、押圧検出用のスイッチ部材より小さい先端を有する突出部8を備える操作用部材としている。 (もっと読む)


【課題】毛細管現象により基板とキー部材との間の隙間に入り込んだ液体が電気回路パターンに到達することを防止できる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置10は、第1基板20と第1キー部材40とを備える。第1基板20は、パターン面21の周縁21Aから所定の絶縁距離だけ離間されて電気回路パターン81が形成されている。第1キー部材40は、第1基板20の絶縁領域を覆うシート部41と、シート部41から突出されたキー部42とを備える。シート部41には、第1基板20の絶縁領域に対向する対向面92と、対向面92から凹んだ第2溝93とが設けられている。第2溝93は、第1基板20により覆い隠される位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】
操作キーの位置を触感にて知ることができると共に、押圧感触を得ることのできる操作部材を提供すること。
【解決手段】
タッチパネル2に対し着脱可能なシート部材12と、シート部材12の表面の一部を覆うように固着されると共に、押圧により弾性変形可能なドーム部11と、を備え、ドーム部11は、シート部材12との間に空隙15を有する操作用部材10としている。 (もっと読む)


【課題】 照明光を、キートップなどに形成された照光指示部に集中的に与えて、照光指示部を均一な明るさで照光できる入力装置を提供する。
【解決手段】 表側基材21と裏側基材22との間にスペーサ23が挟まれたメンブレン積層体20が設けられ、裏側基材22に固定電極26が設けられ、表側基材21の裏面21bに、可動電極27a,27bと配線層28が設けられている。表側基材21の表面21aに遮光層31が印刷で形成され、遮光層31に開口部32bが開口し、この開口部32bがキートップの照光指示部に対向している。メンブレン積層体20の裏側に導光層3が設けられ、導光層3に開口部32bに対向する乱反射部35bが形成されている。遮光層31がメンブレン積層体20の表面に形成されているために、カバー層を別個に設ける必要がなく、開口部32bを介して照光指示部に照明光を集中して与えることができる。 (もっと読む)


【課題】導光板とキーキャップとの間に介在する部材の影響を受けることなく、輝度の均一性に優れたキーキャップの発光表示が可能な照明付キーボード装置を提供する。
【解決手段】照明付キーボード装置10において、キーキャップ12は透光性材料から形成されており、導光板22の出射面22aと対向する裏面22bには、キーキャップ12のつば部15の底面15bに対応付けて、導光板22の出射面22aからの光をつば部15の底面15bから入射させるための光路変換手段25が形成されており、光源から発せられた光を導光板22を介してキーキャップ12の方向に出射させるものである。 (もっと読む)


21 - 40 / 700