説明

Fターム[5G301AB20]の内容

導電材料 (28,685) | 金属、合金の機能 (602) | その他 (129)

Fターム[5G301AB20]に分類される特許

41 - 60 / 129


【課題】表面粗面化した銅板材の最表面にCu−Sn合金被覆層とSn又はSn合金被覆層が形成された接続部品用導電材料。端子の小型化に対応して、さらに低挿入力でかつ電気的信頼性に優れた接続部品用導電材料を提供する。
【解決手段】銅板材の表面粗さについて、接続時の摺動方向に平行方向の算術平均粗さRaが0.5μm以上4.0μm以下、同方向の凹凸の平均間隔RSmが0.01mm以上0.3mm以下、スキューネスRskが0未満、突出山部高さRpkが1μm以下に調整する。 (もっと読む)


【課題】安価、軽量で耐食性及び放熱性に優れ、且つ低ノイズで絶縁破壊が生じにくい高周波通電用導体を提供する。
【解決手段】アルミニウム導体10は、アルミニウム材1の外面に、アルミニウムよりも電気抵抗が高い金属で構成された被膜2を被覆したものである。この被膜2は2層構造を有し、その最外層4は錫メッキ層であり、最外層4とアルミニウム材1との間に配された内層5は、ニッケルメッキ層である。そして、この被膜2(最外層4)の表面粗さRaは、0.5μm超過とされている。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、導電率、軟化温度、表面品質に優れた希薄銅合金線材を提供する。
【解決手段】2〜12mass ppmの硫黄と2〜30mass ppmの酸素と4〜55mass ppmのTiを含み残部が銅からなる銅合金材を素材として連続鋳造圧延法で作製されたワイヤロッドを冷間伸線加工したものであって、前記ワイヤロッドを加工度90%で冷間伸線したときの当該線材の導電率が98%IACS以上であり、半軟化温度が130〜148℃である希薄銅合金線である。 (もっと読む)


【課題】コイルの素材に適したアルミニウム合金線、及びアルミニウム合金線の製造方法、並びにコイルを提供する。
【解決手段】アルミニウム合金線(Al合金線)は、Fe:0.6質量%〜1.5質量%、Mg:0.05質量%〜0.5質量%含有し、残部がAl及び不純物からなる。更に、Cu,Si,Zr及びAgから選択される1種以上の添加元素を合計で0.005質量%〜0.2質量%含有することができる。このAl合金線は、伸線材に軟化処理を施すことで製造され、引張強さ:110MPa以上、0.2%耐力:40MPa以上、導電率:58%IACS以上、伸び:10%以上であり、高強度、高靭性、高導電性であるため、コイルの素材に適する。また、高強度かつ高靭性であることで、エナメルといった絶縁被覆層の形成時に断線し難い上に、コイル成形時に巻回し易く、断線し難い。得られたコイルは、スプリングバックによる形状崩れが生じ難い。 (もっと読む)


【課題】単電子トンネリングを利用して、低温から室温まで動作可能な良伝導性非晶質合金、弱電用良伝導性非晶質合金および強電用良伝導性非晶質合金を提供する。
【解決手段】伝導島を有する孤立した複数の金属クラスターが、サブナノスケールの絶縁層を介して連続して連なった集積ナノ構造を有している。電子が、伝導島を介して、極低温から500℃の範囲で各金属クラスター間をトンネリングするよう構成されており、直流・交流のバリスティック伝導を示す。また、各金属クラスター間にサブナノスケールの原子空孔が均一に分布している。水素原子が各金属クラスター間に侵入固溶した、Ni-Nb-Zr系非晶質合金またはTi-Ni-Cu系非晶質合金から成っていてもよい。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率よく比較的低温でもって脱ガス熱処理を効率的に行い、後工程での粒界割れの発生する恐れがないような銅合金の製造方法を提供する。
【解決手段】Ni、Si、Fe、Co、Ti、Be、P、Mg、Sn、Zn、Al、Mn、Cr、Zr、Agの内少なくとも1種以上の元素を0.01〜5質量%含有し、残部がCuと不可避不純物である銅合金材料を形成し、前記銅合金材料を300℃〜700℃で1〜3時間保持することで脱ガス熱処理を行い、脱ガス熱処理後の銅合金材料に熱間圧延、冷間圧延、熱処理を施すことによって銅合金を得る、銅合金の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】、高い導電性を有し、強度が高く、曲げ加工性の良好な銅合金を提供する。
【解決手段】Coを0.2〜2mass%、Siを0.05〜0.5mass%を含み、更にFe、Ni、CrおよびPからなる群から選ばれる1種または2種以上を0.01〜0.5mass%含み、残部がCuおよび不可避不純物からなり、その結晶粒径が3〜35μmで、CoとSiの両方を含む析出物のサイズが5〜50nmである電気電子部品用銅合金材。 (もっと読む)


【課題】機械的特性の異方性が小さく、かつ、高強度、高導電率であり、放熱特性が求め
られる電気電子部品(例えばLED用途向けのリードフレーム、大電流用途のコネクタ、
端子、リレーなど)に適した銅合金材料を提供する。
【解決手段】圧延方向に平行な断面の結晶粒の厚さをa、幅をbとし、b/aで示される
扁平率(アスペクト比)δが、2≦δ≦20で、圧延方向に平行な断面の結晶径の厚さが
0.1〜5μmであり、コバルト(Co)を0.5〜2.5mass%、ケイ素(Si)
を0.1〜1.0mass%含有し、残部が銅(Cu)および不可避不純物である、電気
電子部品用のCu−Co−Si合金系の銅合金材料。さらに、圧延平行方向と圧延垂直方
向の引張強度が共に500MPa以上、圧延平行方向と圧延垂直方向の引張強度の差が5
0MPa以下、導電率が50%IACS以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】鋳塊中の晶出物サイズ、デンドライト2次アームスペーシングを規定した鋳塊に圧延、熱処理を施すことによって、最終の条製品においての粗大な晶出物の残存を回避し、Ni、Siなど添加された成分に応じて所望の強度、導電性、応力緩和性等を得ることができる銅合金材を提供する。
【解決手段】Niを1.0〜5.0質量%、Siを0.2〜1.1質量%含有し、残部がCuおよび不可避不純物からなり、晶出物径が0.5〜10μm、デンドライト2次アームスペーシングが10〜50μmである銅合金鋳塊に圧延加工および熱処理が施された銅合金材。 (もっと読む)


【課題】粒度微細ながら耐酸化性、導電性のバランス共に損なわない銅粉、さらには形状や粒度のバラツキが小さく、低含有酸素濃度である導電性ペースト用銅粉及び導電性ペーストを提供する。
【解決手段】 粒子内部にAl、Mg、Ge及びGaを0.1atm%〜10atm%、かつInを0.1atm%〜10atm%含有する導電性ペースト用銅粉。 (もっと読む)


【課題】導体強度、溶接性に優れた電線導体、また、これを用いた自動車用電線を提供する。
【解決手段】Mgを0.1〜0.6質量%含有し、O濃度(質量比)が50ppm以下であり、残部が銅および不可避的不純物よりなる銅合金より構成される電線導体とする。上記銅合金は、Ag、In、Sr、および、Caから選択される1種または2種以上を総量で0.0005〜0.3質量%さらに含有していても良い。また、Snを0.2〜0.75質量%含有していても良い。 (もっと読む)


【課題】導体との密着性、平滑性に優れ、絶縁特性に優れた絶縁膜を形成した絶縁導体を提供すること。
【解決手段】質量%で、Ca:0.01〜10%、Al:0.01〜10%、Mg:0.01〜5%のうちから選ばれるいずれか一種を含有し、残部はCu及び不可避不純物からなるCu合金導体の表面に、厚さ5〜20nmのCaO・SiO複合酸化物層、3Al・2SiO複合酸化物層、2MgO・SiOとMgO・SiOの混合複合酸化物層の何れかからなる厚さ5〜20nmの複合酸化物層を介して、厚さ1μm以上のSiO膜を絶縁膜として形成したCu合金導体との密着性、平滑性、絶縁特性に優れた絶縁導体。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、導電率、軟化温度、表面品質に優れた希薄銅合金材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不可避的不純物を含む純銅に、2〜12mass ppmの硫黄と2〜30mass ppmの酸素とTiを4〜55mass ppm含む希薄銅合金材料である。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で電気部品または電子部品の金属箇所同士を連結することができ、その連結されている金属間が、堅固な接合であって、低温加熱処理による金属化によって優れた導電性を有する電気伝導体および電気伝導体の形成方法を提供する。
【解決手段】電気伝導体は、電気部品を連結する電気配線材料であって、該電気部品の金属間を金属メルカプチドで結合した接合部が、加熱され溶媒除去、還元されることで金属化していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 圧延加工後の材料の伸びの回復および歪み除去が十分に成されていると共に良好なめっき性を備えた電気・電子部品用銅合金材、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 銅(Cu)を母材とし、当該母材中にニッケル(Ni)を1.0質量%以上4.0質量%以下含有すると共にシリコン(Si)を0.2質量%以上1.2質量%以下含有する、もしくはさらに副成分として燐(P)、亜鉛(Zn)、錫(Sn)、マグネシウム(Mg)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、ジルコニウム(Zr)、チタン(Ti)、クロム(Cr)、銀(Ag)のうちの1種類以上の元素を総量で2.0質量%未満含有する銅基合金に圧延加工を施してなる電気・電子部品用銅合金材であって、当該電気・電子部品用銅合金材の少なくとも片面における表面から深さ10nm以内の表層領域に、銅(Cu)よりも酸化物生成自由エネルギの低い元素の酸化物が存在しないようにした。 (もっと読む)


【課題】強度及び導電性の両方に優れる、具体的には、900N/mmを超える引張強度及び20%IACS以上の導電率を有する銅合金及びその製造方法を提供する。
【解決手段】3.3質量%以上8.4質量%以下のNi及び0.6質量%以上2.1質量%以下のSiを含有し、残部がCu及び不可避的不純物で構成される銅合金であって、前記Niと前記Siとの質量比(Ni/Si)が4.0以上5.5以下であると共に、前記銅合金中に析出する介在物の大きさが10μm以下であることを特徴とする銅合金とする。 (もっと読む)


【課題】高強度、高導電性及び高曲げ加工性を兼備する高濃度Co含有Cu−Co−Si系合金を提供する。
【解決手段】Coを2.5〜4.0質量%、及び、Siを0.4〜1.2質量%含有し、残部がCu及び不可避的不純物からなり、Co及びSiの質量%比(Co/Si)が3.5≦Co/Si≦6で、0.2耐力(YS)が800MPa以上、且つ、導電率が40%IACS以上である電子材料用銅合金。 (もっと読む)


【課題】強度と導電性を兼ね備えた銅合金、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】この銅合金は、適切な組成をもった合金の鋳造、冷間加工、時効処理によりCu初晶デンドライトならびに、添加元素が過飽和に固溶したCu相と化合物相からなる共晶の複合組織が冷間加工により伸長され、時効処理により所望の微細化合物相を分散した組織から成る。この組織により高強度と高導電性を兼備することができる。 (もっと読む)


【課題】 低い電気抵抗値を生じる導電性材料であって、接着剤を含まない安価かつ安定な導電性材料用組成物を用いて得られる導電性材料を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 0.1μm〜15μmの平均粒径(メジアン径)を有する銀粒子と、0.1μm〜15μmの平均粒径(メジアン径)を有する銀より線膨張係数の小さな無機物フィラーならびに銀コーティングが施された銀より線膨張係数の小さな無機物フィラーとを含む導電性材料用組成物を酸素、オゾン又は大気雰囲気下あるいは非酸化雰囲気下に金属酸化物存在下に150℃〜320℃の範囲の温度で焼成して、導電性材料を得ることを含む製造方法により、導電性材料を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】温間での加工性に優れ、移動体に搭載されて用いられる線材のアルミニウム合金導体を提供する。
【解決手段】Feを0.1〜0.4mass%、Cuを0.1〜0.3mass%、Mgを0.02〜0.2mass%、Siを0.02〜0.2mass%含有し、さらにTiとVを合計で0.001〜0.01mass%含み、残部Alと不可避不純物からなるアルミニウム合金線材であって、温度200℃における断面収縮率(RA値)が80%以上である。また、前記線材の常温における引張強度が80MPa以上、および導電率が55%IACS以上であることが好ましい。 (もっと読む)


41 - 60 / 129