説明

Fターム[5G375AA02]の内容

ケーブル付属品 (2,884) | ケーブルの種類 (622) | 電力ケーブル (439) | ゴム、プラスチックケーブル (319)

Fターム[5G375AA02]に分類される特許

21 - 40 / 319


【課題】防水性、耐衝撃性及び自消性をさらに向上させる。
【解決手段】ケーブル導体接続部の周りに、絶縁テープ12、布テープ13、防水テープ14を順々に巻回したケーブル接続部である。パテ15で防水テープ層14の周り及びその両端を包むように覆って防水テープ層14上にパテ層15を形成し、そのパテ層15の周りを耐衝撃性及び自消性の保護シート16によって筒状に被覆し、その保護シート外周面をステンレス製締結バンド17で締結固定する。この締結固定により、パテ層の保形性が担保され、保護シート重なり部や保護シートとパテ層間に空隙が生じにくくケーブル接続部の自消性等の効果が低下しない。また、パテ層15が耐衝撃性及び自消性があり、保護シート16も耐衝撃性及び自消性があるため、仮に、火災等が起こっても燃え続けることもなく、さらに、地震等によりケーブルPがラックから落ちてラック部材に当っても、損傷する恐れは極めて少ない。 (もっと読む)


【課題】高い電圧クラスの直流ケーブルにも適用でき、かつ現場施工時間を短縮するとともに、現場作業者に求められる技量の軽減を図った直流ケーブル用終端接続部を提供する。
【解決手段】直流ケーブル用終端接続部10は、絶縁体部120と半導電部121とを有し、ケーブル絶縁体との体積抵抗率比(絶縁体部の体積抵抗率/ケーブル絶縁体の体積抵抗率)が、0.01〜0.5の範囲である体積抵抗率を有し、高圧側先端部120aの厚さtが6mm以下であるストレスコーン12と、筒状の絶縁碍管11と、絶縁碍管11の下側開口を塞ぐ下部金具13と、絶縁碍管11の上側開口を塞ぐ上部金具14とを備え、直流ケーブル端末部1Aの接続において、ストレスコーン12をケーブル絶縁体1bに装着し、ストレスコーン12を含むケーブル端末部を絶縁碍管11、下部金具13及び上部金具14で覆い、絶縁碍管11内部に絶縁媒体15を封入してなる。 (もっと読む)


【課題】極低温環境下においても優れた耐久性・信頼性を有する電力ケーブル終端接続部を提供する。
【解決手段】電力ケーブル及び導体引出棒を碍管内に収容し、この碍管内に充填する絶縁充填物を、ジメチルシリコーンオイルとフェニル基含有シリコーンオイルとシリコーンゴムを混合したもの、ジメチルシリコーンオイルとフェニル基含有シリコーンオイルとシリコーンゲルを混合したもの又はジメチルシリコーンオイルとフェニル基含有シリコーンオイルとシリコーンゴムとシリコーンゲルを混合したものの何れかで形成する。 (もっと読む)


【課題】低圧検電器及び低圧装備での検電作業を可能にする機器直結T形用絶縁栓及びそれを用いた機器直結T形終端接続部を提供する。
【解決手段】絶縁栓1Aは、略円錐台状のエポキシ樹脂等の絶縁体1aと、絶縁体1aの一端部に埋設され、機器側導体3に接続される高圧電極1bと、高圧電極1bと対向配置するように絶縁体1aの他端部に埋設される検電電極1cと、絶縁体1aの表面上に検電電極1cの同心円筒状となるように導電性塗料を塗布した接地層1dとを有する。 (もっと読む)


【課題】プレハブ終端接続箱内における地絡電流の経路を確保し、電力ケーブル故障区間の検出精度を向上させること。
【解決手段】一端側で当接するストレスコーン150を押圧する終端接続箱用押しパイプ170である。押しパイプ170は、筒状の絶縁層174と、絶縁層174の内面に、絶縁層174の一端部から他端部174bに亘って配設され、絶縁層174の一端部側でストレスコーン150に当接する金属層172とを有する。金属層172の一端部172aは、絶縁層174の一端部側で絶縁層174の外面に露出するとともに、金属層172の他端部172bは、絶縁層174の他端部174bより突出している。 (もっと読む)


【課題】温度変化環境下でも優れた耐久性・信頼性を発揮し、加えてコスト高を抑制することができる電力ケーブル気中終端接続部を提供する。
【解決手段】終端接続部1におけるストレスコーン14は、電力ケーブル11が挿通される貫通孔を有しており、絶縁部141および半導電部142からなる本体と、この本体の外表面を被覆する保護層143とを有している。保護層143はフロロシリコーンゴムを主成分とする。保護層143は、フロロシリコーンゴムを含有する塗料を絶縁部141の外表面に塗布することにより形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、弾性部材からなる絶縁部に膨らみが形成されることがなくなることで、部分放電等の悪影響が生じることなく、安定した電気特性の差込式端末接続部及び差込式端末接続部の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】差込式端末接続部1は、底板部23と、前記底板部23の周縁に連なる筒状の周板部24と、を有する端子2と、弾性部材からなり、前記端子2に一体成型された筒状の絶縁部3と、を備え、電線5が前記絶縁部3から差し込まれると、前記電線5から露出した芯線51が前記端子2の内側に位置付けられる。前記周板部24には、当該周板部24を貫通する孔部2aが設けられ、前記端子2の内側に前記芯線51が位置付けられた状態で、前記孔部2aが設けられた前記周板部24の一部が前記周板部24の外側から圧縮された。 (もっと読む)


【課題】検電端子を被覆するゴムカバーを効率よく操作可能な高圧ケーブルの端末を提供する。
【解決手段】高圧のケーブルを接続すると共に、検電端子12dを絶縁被覆するゴムカバー13を有する円筒状の端末本体1tにおいて、ゴムカバー13をその端部から巻回するように捲り上げ可能な一対の第1帯状部材2・2と、ゴムカバー13と共に巻回された巻回部を巻き戻してゴムカバー13を元の状態に復帰可能な一対の第2帯状部材3・3を備え、一対の第1帯状部材2・2の他端部を把持して、移動すると、検電端子12dを露出可能にゴムカバー13の端縁が巻回されて捲り上げることができる。一方、一対の第2帯状部材3・3の他端部を把持して、移動すると、検電端子12dを絶縁被覆可能に、ゴムカバー13を巻き戻し可能である。 (もっと読む)


【課題】 コアの除去に伴う廃棄物が発生せず、被覆電線の接続部の絶縁被覆作業に優れる絶縁チューブおよびこれを用いた被覆電線の接続方法を提供する。
【解決手段】 絶縁チューブ1は、主に、樹脂管体3、筒状弾性体5等から構成される。樹脂管体3は、絶縁性の筒状部材である。筒状弾性体5は、筒状の弾性部材である。筒状弾性体5は、管体3の両端部近傍の内面に配置される。筒状弾性体5は、自己収縮が可能な弾性部材であり、絶縁性、耐候性、防水性に優れることが望ましい。筒状弾性体5の硬度としては、JIS K 6253に規定されたタイプAで3〜20であることが望ましい。硬度3未満では、使用時における必要な機械的強度や止水性を確保することができず、また、20を超えると、被覆電線の挿通作業が困難となるためである。 (もっと読む)


【課題】電線を傷つけることなく、簡易かつ確実にスプライス部を止水できる技術を提供する。
【解決手段】スプライス部10に、加熱により収縮して小径化する熱収縮チューブ2を被せた状態とする。続いて、熱収縮チューブ2をつまんで、分岐した電線9間の隙間位置Pにおいて熱収縮チューブ2の内側面同士をくっつけた状態とし、この状態で熱収縮チューブ2を加熱する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに組み付けた際のワイヤハーネスの外形寸法の増大を抑止して、ワイヤハーネスの車両搭載性を向上させることができるボンダーキャップを提供すること。
【解決手段】有底筒状に形成されて電線束のボンダーに被冠装着されるボンダーキャップ1のキャップ本体10の周壁を開放端縁10aからキャップ本体10の中心軸線に沿って所定の長さに渡って切り離した第1の切れ込み11と、この第1の切れ込み11からキャップ本体10の周方向に沿う適宜長さに渡って周壁を切り離して第1の切れ込み11の両側の周壁10b,10cを径の拡縮方向に撓み変形可能にする第2の切れ込み12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに組み付けた際のワイヤハーネスの外形寸法の増大を抑止して、ワイヤハーネスの車両搭載性を向上させることができるボンダーキャップを提供すること。
【解決手段】有底筒状に形成されて電線束のボンダーに被冠装着されるボンダーキャップのキャップ本体10の外周の周方向に離間した2箇所以上に、キャップ本体10の肉厚を薄肉化する溝11,12を、キャップ本体10の中心軸線に沿って形成する。 (もっと読む)


【課題】2つの部材を離脱可能に連結する連結機構において、簡易な構造により、連結された2つの部材が想定外の状況下で離脱しないこと、及び2つの部材の連結を人の操作によって容易に外せることを両立できること。
【解決手段】ガイドレール部32、及びそれに対してスライド可能に連結されるスライド部41・42からなるスライド連結機構が、2つのブラケット10,20を連結する。2つのブラケット10,20の一方に形成された突起部34と、他方に設けられて突起部34が嵌入する穴部43は、2つのブラケット10,20の相対移動を規制する。一方のブラケット10には、曲げ変形が可能な可撓部52が設けられている。一方のブラケット10における可撓部52の近傍に形成された作用部53は、可撓部52の曲げ変形に応じて、てこの原理に従って、他方のブラケット20の被作用部60を第一方向D1に対し反対の第二方向D2へ押す。 (もっと読む)


【課題】作業に応じて、電線の端部を被覆したり、外部に露出させたりすることに加えて、露出状態の電線の端部を誤って放した場合は、電線の端部を迅速に被覆できるようにする。
【解決手段】電線50の端部50aが一端部1aから臨出するように、電線50に沿って配置されるガイド体1と、ガイド体1の両端部1a,1bを往復移動できるように、ガイド体1に外挿され、しかも、ガイド体1の一端部1a側に、基端開口部11が位置した際に電線50の端部50aを被覆するとともに、ガイド体1の他端部1b側に、基端開口部11が位置した際に電線50の端部50aを先端開口部12から外部に露出させる筒状のスライドカバー10と、スライドカバー10の基端開口部11が、ガイド体1の一端部1a側に常に位置するように弾性付勢する付勢手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】筒状保護被覆体及びその製造方法において、液状の絶縁性シリコーンゴムでより均一に充填された絶縁層を形成することである。
【解決手段】ケーブル接続構造体1を保護する筒状保護被覆体10は、導電性シリコーンゴムで形成される筒状の外部半導電層12と、外部半導電層12の筒内に設けられる内部半導電層14と、外部半導電層12の両端に各々設けられる一対の筒状のストレスコーンと、外部半導電層12と、内部半導電層14と、一対のストレスコーン16、18と、ケーブル挿通孔28とにより囲まれた空間に充填され、液状の絶縁性シリコーンゴムを硬化して形成される絶縁層20と、を備え、一対のストレスコーン16、18の少なくとも1つは、液状の絶縁性シリコーンゴムを注入する注入口24を有し、一対のストレスコーン16、18の少なくとも1つは、空間内のガスを排気する排気口26を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、例え、表面処理等を行ってもなお密着性が悪いシースの材料とモールド樹脂の材料との組み合わせでも、ケーブル端末部におけるシースとモールド樹脂との界面の十分な気密性と引き抜き強度を確保できるケーブル端末部樹脂モールド構造を提供することにある。
【解決手段】ケーブル端末部樹脂モールド構造1は、少なくとも導体2を有する芯線3と芯線3の外周に設けられたシース4とを有するケーブル5のケーブル端末部6をモールド樹脂8で覆ったケーブル端末部樹脂モールド構造1において、ケーブル端末部6におけるシース4の端部を折り返して、シース4の内表面を露出させた折り返し部9を形成し、折り返し部9ごとモールド樹脂8で覆ったことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟で加工性に優れ、耐外傷性が良好で、拡径伸長状態での破断が生じにくく、永久伸び特性・応力緩和特性に優れるケーブル接続部用常温収縮チューブと、それを備えたケーブル接続部を提供する。
【解決手段】ケーブル接続部用常温収縮チューブを、(A)エチレン含有量63〜69質量%、ジエン含有量4.4〜5.0質量%、ムーニ粘度ML1+4(100℃)35〜39のエチレン・プロピレン・ジエン3元共重合体(以下、EPDM)60〜85質量%、(B)エチレン含有量56〜62質量%、ジエン含有量9.0〜10.0質量%、ムーニ粘度ML1+4(125℃)71〜76のEPDM10〜25質量%、および(C)エチレン含有量52〜55質量%、ジエン含有量7.4〜8.4質量%、ムーニ粘度ML1+4(100℃)5〜10のEPDM5〜15質量%からなるポリマー成分を含有する組成物の架橋体で構成する。 (もっと読む)


【課題】 直径の異なる電力ケーブルに対して同じサイズのゴムモールド部品を装着する場合、いずれの電力ケーブルであってもスムーズに装着することのできるゴムモールド部品を提供する。
【解決手段】 電力ケーブルの端末部に装着されるゴムモールド部品である。ゴムモールド部品には、絶縁ゴムからなる筒状の本体部と、半導電性ゴム又は高誘電率ゴムから形成されて、本体部の中間内周に全周にわたって配置された電界緩和層とが備えられている。電界緩和層における電力ケーブルの挿入口側の内周面には、中心に向かって凸となる凸条が本体部の軸方向に沿うように、少なくとも一つ形成されている。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両の屋根上などの限られたスペースにおいても高圧用ケーブルを効率よくジョイント装置に接続することができる鉄道車両の高圧機器システムを提供する。
【解決手段】鉄道車両の高圧機器システム100は、鉄道車両10に搭載される高圧機器システムであって、架線からの高電圧電力が供給される複数の高圧機器30、40と、各高圧機器同士をつなぐ複数の高圧用ケーブル70と、各高圧用ケーブルが接続されるジョイント装置51と、を備えている。高圧用ケーブルは、先端部分に、高圧用ケーブルを覆うベース筒部と、高圧用ケーブルの長手方向に対して略直交する方向にベース筒部から延在する嵌合筒部とを含むケーブルコネクタ部を有している。ジョイント装置は、ケーブルコネクタ部の嵌合筒部に嵌め込まれ、高圧用ケーブルと接続されるジョイントコネクタ部を有する。 (もっと読む)


【課題】絶縁耐久性及び防水性に富み、容易に装着でき、且つ再利用可能な低圧ケーブルの端末処理構造を提供する。
【解決手段】低圧ケーブルの端末処理における低圧ケーブルの端末処理構造であって、露出した導体部42を有する低圧ケーブルと、導体部42に被せられる内キャップ43と、内キャップ43と低圧ケーブルの被覆部40とに被せられる軟質キャップ本体12と、軟質キャップ本体12の嵌合部16に嵌め込まれる雄ネジ本体22と、雄ネジ本体22に捩じ込まれるナット本体32とを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 319