説明

Fターム[5H027KK51]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 検出変量 (15,012) | 電気的変量 (4,732)

Fターム[5H027KK51]の下位に属するFターム

Fターム[5H027KK51]に分類される特許

61 - 80 / 817


【課題】溶出した量に対して適切量のリン酸を補給することができる、燃料電池のリン酸補給制御システム、該燃料電池のリン酸補給制御システムを備える燃料電池、および、燃料電池のリン酸補給制御方法を提供する。
【解決手段】燃料電池のリン酸補給制御システムは、抵抗測定部と、抵抗変化抽出部と、リン酸補給部とから構成されている。抵抗測定部は、スタック6および/またはセル15にかかる抵抗を測定し、記憶する。抵抗変化抽出部は、その抵抗の変化を抽出する。リン酸補給部は、所定の抵抗の変化が抽出された場合、その情報から当該スタック6および/またはセル15に補給すべき、すなわち溶出したリン酸の量を推定、算出する。さらに、推定、算出されたリン酸量をリン酸溶液槽等から燃料電池のスタック6および/またはセル15にポンプ等を利用して補給する。 (もっと読む)


【課題】インピーダンスを有用な特性値として用いて電極性能評価を行うことができる燃料電池評価装置および燃料電池評価方法を提供する。
【解決手段】インピーダンス取得手段は、電流値および測定周波数を変化させながら燃料電池のターフェル領域におけるインピーダンスを取得する。抽出手段は、前記インピーダンス取得手段により取得された前記インピーダンスから反応抵抗を抽出する。算出手段は、前記抽出手段により抽出された前記反応抵抗と、前記インピーダンス取得手段により当該反応抵抗を含む当該インピーダンスを取得した際の電流値との積を算出する。提示手段は、前記算出手段により算出された前記積を、前記測定周波数に対応する当該積の周波数特性として提示する。 (もっと読む)


【課題】低コストで小型化が可能な脱イオン部を備える燃料電池用水素製造システム及び燃料電池システム、並びに、炭化水素系燃料の脱イオン方法及び水素の製造方法を提供すること。
【解決手段】燃料電池用水素製造システム20は、電気伝導度が0.05〜500μS/cmの水分及び硫黄化合物を含む炭化水素系燃料を後段に供給する燃料供給部2と、炭化水素系燃料を脱硫する脱硫触媒を有する脱硫部3と、炭化水素系燃料から水素を発生させる水素発生部4と、を有し、燃料供給部2と脱硫部3との間又は脱硫部3と水素発生部4との間に設けられ、燃料供給部2から供給された炭化水素系燃料又は脱硫部3を経た炭化水素系燃料と多孔性イオン吸着剤とを接触させる脱イオン部15を備える。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池の出力の変動を抑制することのできる燃料電池発電システムを提供することにある。
【解決手段】 燃料電池1の発電電力を系統連系用インバータ3により商用電力系統21と連系するための交流電力に変換し、商用電力系統21から供給される交流電力をAC/DCコンバータ6により補機10に供給するために直流電力に変換し、補機10の供給元を切り換える切換回路5を、AC/DCコンバータ6側から燃料電池1側に切り換える場合、系統連系用インバータ3の出力電力を低下させる燃料電池発電システム20。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックにおけるセルの局所的なインピーダンスを確実に測定可能なインピーダンス測定装置を提供する。
【解決手段】空気と水素とを電気化学反応させて電気エネルギを出力する複数のセル10aを積層配置して構成された燃料電池10におけるセル10aのインピーダンスを測定するインピーダンス測定装置において、セル10aの局所部位を流れる電流値を測定する局所電流測定手段51、101と、局所電流測定手段51、101に伝播するノイズを吸収するノイズ吸収部400とを備える。 (もっと読む)


【課題】蒸発部において水蒸気が生成されたことを発電運転の前に検知でき、改質部におけるコーキングを抑制させることができ、改質部の長寿命化、ひいてはシステムの長寿命化に貢献できる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】システムは、アノード流体が供給されるアノード10およびカソード流体が供給されるカソード11をもつスタック12と、原料水を蒸発させて水蒸気を生成させる蒸発部2と、原料水搬送源80と、蒸発部2で生成された水蒸気を用いて燃料を水蒸気改質させてアノード流体を形成する改質部3とを有する。制御部100は、スタック12の発電運転が停止されており、且つ、蒸発部2が水蒸気を生成させ得る温度以上に維持されているときにおいて、原料水を蒸発部2に一時的に供給した状態でスタック12の開回路電圧の上昇を判定する判定操作を実行し、開回路電圧の上昇有りのとき、スタック12の発電運転を行う再起動操作を実行する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムにおいて、補機、補機を制御する制御装置、ならびに補機および制御装置に電源電圧を供給する電源部に異常が発生しても、システム全体を異常停止させることなく、正常に停止させる。
【解決手段】 燃料電池システムは、燃料電池11dに燃料および酸化剤ガスを供給する補機15、補機15を制御するシステム制御装置17、並びに補機15およびシステム制御装置17に電力を供給する第1電源部31からなる第1制御グループG1と、インバータ33を制御するとともにシステム制御装置17と互いに通信可能であるインバータ制御装置16c、およびインバータ制御装置16cに電力を供給する第2電源部32からなる第2制御グループG2と、第1制御グループG1または第2制御グループG2の一方を構成する何れかが異常であるとき、他方の制御装置の制御により燃料電池システムの運転を停止する運転停止手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】不活性ガスタンク等の追加の設備がなくとも、電極触媒層に含まれる白金や白金合金の溶出・劣化を抑制することが可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池と、燃料電池の出力電圧を所定の上限値を超えないように制御する制御部と、燃料電池の出力電圧を検出する電圧検出部と、燃料電池の出力電圧の変動回数と、燃料電池の出力電圧の上限値と、変動回数および上限値によって決定される燃料電池内の電極触媒層の予測される劣化の状態との対応関係を予め記憶する記憶部とを備える。制御部は、所定の上限値を超えないように燃料電池を発電中に、単位時間あたりの燃料電池の出力電圧の変動回数を計測し、計測した変動回数と、所定の上限値と、対応関係とを用いて、燃料電池内の電極触媒層の予測される劣化の状態を判定し、判定した状態に応じて、所定の上限値を決定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な工程で、電解質膜の劣化を可及的に抑制することを可能にする。
【解決手段】燃料電池システム10は、複数の燃料電池30が積層された燃料電池スタック12と、バッテリ20とを備える。燃料電池システム10の運転方法は、固体高分子電解質膜32の保有水分量を検出する工程と、前記保有水分量が所定範囲内にあるか否かを判断する工程と、前記保有水分量が所定範囲外であると判断された際、燃料電池スタック12から取り出される電力とバッテリ20から取り出される電力との割合を調整することにより、前記保有水分量を所定範囲内に維持する工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】燃料電池装置を電源とする撮像装置において、機器の性能を損なわないように温度管理可能とする。
【解決手段】燃料電池装置202を電源とするデジタルビデオにおいて、レンズユニット206近傍の温度を検知する温度センサ316と、温度センサ316の出力に基づいて燃料電池装置202の動作を制御するシステムコントローラ306とを備え、例えばレンズユニット206の温度が判定基準温度を超えていた場合、リチウムイオン二次電池204の残量が基準残量以上あれば、システムコントローラ306は制御弁310を閉じ、燃料電池312への燃料供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックの乾湿状態を十分にコントロールすることができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池スタック1に要求される負荷に応じた状態で作動する負荷対応作動部2と、燃料電池スタック1の乾湿状態を検出する乾湿検出部(ステップS2,S4)と、負荷が小さくなる下げ過渡の場合であって、燃料電池スタック1が過湿潤又は過乾燥の状態であるときは、その過湿潤又は過乾燥の状態を解消するように、負荷対応作動部2の状態変化速度を制御する変化速度制御部(ステップS3,S5)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の発電システムでは、電力系統から供給される電力の上限値(例えば、契約電力)を超えるおそれがあるような、外部電力負荷の消費電力が大きい状態が継続すると、発電システムは、その間、起動できない。
【解決手段】 外部電力負荷5に電力を供給する発電システム100であって、発電システム100の起動電力と外部電力負荷5の消費電力との合計が電力系統101から受電可能な上限電力を超える場合に、発電システム100の起動電力を制限する起動動作を実行する制御器3とを備える。 (もっと読む)


【課題】PEM燃料電池で使用するための疎水性特性を向上させた拡散媒体を提供する。
【解決手段】拡散媒体34,36,38,40は、多孔性伝導性基質と、該基質に付着された第1の疎水性フルオロカーボンポリマーコーティングと、該基質に付着された疎水性シリコンポリマーを含む第2のコーティングとから作られる。該基質は、好ましくは、カーボンファイバーペーパーであり、疎水性フルオロカーボンポリマーは、PTFE又は類似のポリマーであり、シリコンは湿気硬化性を有する。 (もっと読む)


【課題】固体高分子電解質膜を、状況に応じて適切に加湿して適切な湿潤状態に保つことができ、発電効率の高い燃料電池発電システム及び固体高分子形燃料電池を提供する。
【解決手段】PEFC1と、水素ガスをアノード側セパレータに供給する水素ガス供給パイプ72及び水素ガス用ポンプ122と、空気をカソード側セパレータに供給する空気供給パイプ73及び空気用ポンプ123と、供給対象流体(水素ガス,空気)を加湿する加湿水を供給する加湿水供給パイプ71及び加湿水用ポンプ121と、供給対象流体(水素ガス,空気)と加湿水とを混合するクロス流路セパレータの混合流路及び拡散層の細孔化連通孔と、PEFC1に対する発電要求情報を検出する検出センサ140と、発電要求情報に基づいて、供給対象流体(水素ガス,空気)及び加湿水の供給量を制御するコントロールユニット130とを備えた。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の不具合部位を特定し、不具合の度合いを検知する。
【解決手段】本発明の触媒電極を有する燃料電池の劣化判定システムは、燃料電池の出力電圧を予め定められた降下パターンで降下制御することにより、出力電圧が降下している際に発生する電流を積算した電気量を測定する第1の測定処理を実行することが可能な測定部と、測定した電気量と、あらかじめ設定されている電気量の基準値とを比較して、触媒電極の触媒の劣化に応じた電気量の変化および触媒を担持する担体の劣化に応じた電気量の変化を求めることにより、触媒と担体のいずれが劣化しているかを判定する劣化判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タンクの強度、損傷状態を正確に判断することができるようにする。
【解決手段】燃料電池用高圧タンク1であって、タンク両端に設置した電極5,6とタンク構造体の静電容量分のインピーダンス検出手段7と、インピーダンス情報をもとにタンク1の強度、損傷状態を判断する監視手段8と、を備える。この燃料電池用高圧タンク1によれば、CFRP(炭素繊維)3間の距離が大きくなることによる静電容量分のインピーダンス増大を検出することで、タンク構造内の界面剥離やクラックなどの空乏の増加を検知し、監視制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】酸化剤ガスのガス濃度を測定する際の測定時間の短縮化を図る。
【解決手段】燃料電池1の出力信号に測定周波数fmおよび高周波数fhを合成した交流信号を印加するDC−DCコンバータ3と、燃料電池1の出力電流および出力電圧を検出する電流測定装置51および電圧センサ52と、DC−DCコンバータ3にて交流信号を印加した際の出力電流および出力電圧に基づいて、測定周波数fmに対応する内部インピーダンスZおよび高周波数に対応する高周波インピーダンスZhを算出するインピーダンス算出手段53と、内部インピーダンスZから酸化剤ガスのガス濃度の変化に応じて変化する特定インピーダンスZ´を算出する特定インピーダンス算出手段54aと、特定インピーダンスZ´の位相角θを算出する位相角算出手段54bと、特定インピーダンスZ´の位相角θに基づいて酸素濃度を算出するガス濃度算出手段54cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電池を加熱する能力の低下を抑制しつつ、電力変換手段や電力変換手段の周辺機器への負荷の低減を図る。
【解決手段】蓄電池4に対して直列接続され、通電により発熱する抵抗体101と、放電時に蓄電池4から電力が供給されると共に、充電時に蓄電池4に対して電力を供給可能に構成されたDC−DCコンバータ3と、充電時に蓄電池4で必要とされる充電必要電力を算出する充電必要電力算出手段S30と、抵抗体101の発熱に必要とされる抵抗必要電力を算出する抵抗必要電力算出手段S40と、充電時にDC−DCコンバータ3から蓄電池4に供給する充電時供給電力を設定する充電時供給電力設定手段S120、S130と、を備え、充電時供給電力設定手段S120、S130は、充電必要電力に対して抵抗必要電力を補正した充電時補正電力が予め設定された許容電力以上である場合に、許容電力を充電時供給電力に設定する。 (もっと読む)


【課題】低温環境において、セルの劣化を抑制しつつ、内部温度を速やかに上昇させることが可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池と、反応ガスを給排するためのガス流路と、冷媒を循環させるための冷媒流路と、内部温度を反映する温度取得部と、低温環境下において反応ガスの供給を停止した状態で燃料電池を発電させた際の電気量と、反応熱量との対応関係を予め記憶する記憶部と、内部温度が基準温度以下である場合に、反応ガスの供給を停止した状態で燃料電池を発電させた際に生じる電気量を取得する電気量取得部と、電気量取得部により取得された電気量を、対応関係にあてはめることによって導かれる推定反応熱量を求め、求めた推定反応熱量から冷媒の循環に関する条件を含む燃料電池を発電させる際の運転条件を決定し、決定した運転条件に従って燃料電池を発電させる運転制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池における電解質膜のラジカルによる劣化を抑制する技術を提供する。
【解決手段】燃料電池システム1000は、ラジカル消去促進剤含有量判定部210を有する。ラジカル消去促進剤含有量判定部210は、カソード3におけるプロトンの移動抵抗である触媒層H+抵抗と、膜電極接合体10におけるラジカル消去促進剤の含有量との間の関係を予め記憶している。ラジカル消去促進剤含有量判定部210は、インピーダンス計測部400によって計測した膜電極接合体10のインピーダンスの計測値に基づいて触媒層H+抵抗を求めるとともに、前記の関係を用いて、触媒層H+抵抗に対するラジカル消去促進剤の含有量を取得し、膜電極接合体10においてラジカル消去促進剤が不足しているか否かを判定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 817