説明

Fターム[5H029EJ01]の内容

Fターム[5H029EJ01]に分類される特許

41 - 60 / 1,925


【課題】作用する外力に対する強度が高く、製造コストを抑制したリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼箔を素材として、当該素材を絞り加工した底面部、縦壁部7及びフランジ部8を有する加工品の前記縦壁部及び/又は底面部に電極端子用の空孔6を形成したケース部品2の内部に電極及びセパレータが収納され、前記空孔から絶縁部品9を介して電極端子4,5が導出されており、前記ケース部品のフランジ部に蓋用部品3を重ね合わせて、フランジ部と蓋用部材の重ね合わせ部をシーム溶接で接合した構造とする。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性及び充放電容量が向上させることが可能であり、活物質層に適用可能なシリコン膜の作製方法を提供する。また、当該シリコン膜を用いた蓄電装置の作製方法を提供する。
【解決手段】導電層上に、LPCVD法により、結晶性を有するシリコン膜を形成し、原料ガスの供給を停止し、当該原料ガスを排気すると共に、当該シリコン膜を加熱処理し、当該原料ガスを反応空間に供給し、LPCVD法で当該シリコン膜をウィスカー形状に成長させることである。また、ウィスカー形状に成長させたシリコン膜を負極に含まれる活物質層に用いて蓄電装置を作製することである。 (もっと読む)


【課題】チタン含有酸化物を負極活物質に用いた場合でも、導電助材などの電気容量に寄与しない材料を大量に負極活物質層に加えることなく、内部抵抗やインピーダンスが小さく、大電流で急速な充放電が可能な二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】金属箔と、該金属箔の片面または両面に形成された、負極活物質としてチタン含有酸化物を含む負極活物質層とを有し、前記金属箔と負極活物質層との間に、導電材を含む皮膜が形成されている二次電池用負極。
(もっと読む)


【課題】サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を与える正極活物質を提供する。
【解決手段】リチウム元素と、M1(M1は、周期表第5族元素および第6族元素から選ばれる1種以上の遷移金属元素である。)と、M2(M2は、M1を除く遷移金属元素から選ばれる1種以上の遷移金属元素である。)とを水に溶解させて水溶液を得る工程、および該水溶液の水分を噴霧乾燥により除去する工程を有することを特徴とする正極活物質の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】電極板の圧延後の,集電箔の湾曲を抑制する二次電池および二次電池の電極板を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は,正極板61と負極板とをセパレータを挟んで積層する発電要素を有している。そして,例えば,正極板61の,正極集電箔611には,厚さ方向から見て,正極合剤層612が存在する領域である塗工領域P1と,正極集電箔611の幅方向の一方の端部に位置し,正極合剤層612が存在しない領域である未塗工領域P2とがあり,その正極集電箔611のうち,塗工領域P1の厚さTAと,未塗工領域P2の幅方向端部P4の厚さTBとの関係が,TA>TBを満たしている。 (もっと読む)


【課題】電池に応じた専用の軸芯、軸芯に応じた捲回装置の捲回軸、軸芯と捲回物の固定冶具等が無くとも捲回操作で軸芯機能の発現を可能として、生産効率を向上させた捲回式二次電池を提供する。
【解決手段】電極と、セパレータと、軸芯と、を有する電極群からなる捲回式二次電池において、電極は、電極合剤層および集電体を有し、電極および前記セパレータは前記軸芯の周りに捲回され、集電体は、前記電極合剤層が塗工されていない電極合剤未塗工部を有し、電極合剤未塗工部は、前記軸芯への前記電極の捲き始めに設けられ、軸芯は、前記電極合剤未塗工部が捲回された構造である捲回式二次電池。 (もっと読む)


【課題】 量産性を向上し、かつ内部抵抗の増加を抑制し信頼性が良好な蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】 正極集電体および前記負極集電体の巻回方向に平行な一方の長辺には、正極集電体露出部および負極集電体露出部を設け、極集電体露出部および負極集電体露出部は、それぞれ反対方向に突出するように積層され、正極外部端子1および負極外部端子2は、蓄電素子110の最外周の一方の平面部に位置する正極集電体露出部および負極集電体露出部にそれぞれ電気的に接続し、外装材の前記蓄電素子の巻回方向に垂直な一辺から並行して外部に突出させる。 (もっと読む)


【課題】活物質層および集電体の間に生じる応力を緩和でき、かつ、イオン伝導性の高い全固体二次電池用電極体を提供する。
【解決手段】集電体1と、上記集電体上に形成された薄膜型の活物質層2と、を有し、上記集電体のビッカース硬度が、上記活物質層のビッカース硬度よりも低く、かつ、40〜600の範囲内であることを特徴とする全固体二次電池用電極体。 (もっと読む)


【課題】 非破壊状態で電池内異物量を検出する方法を提供する。
【解決手段】 電池内異物量の検出方法は、電池の開回路電圧を測定する電圧測定工程と、開回路電圧の測定値を、電池の開回路電圧と電池内の異物量との相関関係を示す検量線と照合して、電池内の異物量を検出する検出工程と、をもつ。 (もっと読む)


【課題】電池容量を高めることができるナトリウムイオン二次電池及びナトリウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】ナトリウムイオン二次電池は、ナトリウム化合物を活物質とする正極構造体と、集電層12と、Ti、V、Cr、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta及びW及びそれら金属の窒化物のうち、少なくとも一つからなる助触媒層15と、Feからなる触媒層16と、前記触媒層16上に形成されたカーボンナノチューブ20とを有する負極構造体10とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電極体の湾曲部における活物質の剥がれを抑制でき電池性能を確保する上で有利なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の電極体12は、幅よりも大きな長さを有する帯状の正極20と負極22とが幅よりも大きな長さを有する帯状セパレータ24、26を介在させて重ね合わされ複数回巻回され、断面が扁平な長円形状を呈している。電極体12は、長円形状の長手方向の両端が湾曲部36となっている。湾曲部36を構成する正極20の部分、負極22の部分、セパレータ24の部分に、それぞれ幅方向に延在する凸部と凹部とが前記長さ方向に交互に繰り返して複数設けられた波形構造38が湾曲部36の全長にわたって形成されている。 (もっと読む)


【課題】 電極体に対し適切な荷重を掛けることにより,ハイレート充放電時の内部抵抗の増加を抑制し,サイクル寿命の長い二次電池およびそれを複数組み合わせてなる組電池を提供すること。
【解決手段】 本発明の二次電池は,集電体の一部に活物質層を形成してなる正極板および負極板を,これらの間にセパレータを挟み込みつつ積層または扁平形状に捲回してなる電極体と,電極体を収容する矩形型の電池ケースとを有し,電極体は,正極板および負極板の活物質層がセパレータを介して重なる蓄電部と,蓄電部より一端側に突出した正極集電体よりなる正極端部と,蓄電部より,正極端部とは反対の他端側に突出した負極集電体よりなる負極端部とを有し,電池ケース内に位置し,蓄電部のうち正極端部側および負極端部側の所定の範囲を蓄電部の厚さ方向に圧迫する圧迫部材を有する。 (もっと読む)


【課題】正極集電体と正極活物質が直接に接触しないようにして正極集電体の溶解を防止する。
【解決手段】正極活物質と負極活物質と電解液とセパレータとは、容器と金属リングと蓋とによって形成される空間に収納されている。前記容器の底板内部に設けられた正極集電体と、前記正極集電体と接続されて前記底板下面に配線された第一の接続端子と、前記金属リングと電気的に接続されて前記底板下面に配線された第二の接続端子とを有し、前記正極集電体は、一部が前記容器の底板内部に埋設され、かつ前記容器に埋設されていない部分は、正極活物質と電気的に接続可能に形成されていると共に、その正極活物質側は弁金属からなる被覆部で覆われ、この被覆部を介して正極活物質と電気的に接続しているように形成した。 (もっと読む)


【課題】より効率的な蒸着レートでのSiと金属Mとを含む膜の製造方法を提供する。
【解決手段】Siと金属M(但し、金属MはSi以外の金属である。)とを蒸着源に用いて、柱状構造の集合体を有する膜を基板に蒸着により形成するSiと金属Mとを含む膜の製造方法であって、下記(1)および(2)の条件で蒸着するSiと金属Mとを含む膜の製造方法。
(1)蒸着時の蒸着源の温度が、蒸着源の融点よりも100K以上高い温度であること
(2)蒸着時のSi原子の平均自由行程(λ)が蒸着源−基板間距離(D)よりも小さいこと (もっと読む)


【課題】 従来の耐熱性容器を用いた電気化学セルでは、比較的高い電圧例えば3V前後で使う場合は、集電体の金属が溶解し特性が著しく劣化するという課題があった。
【解決手段】 正極集電体が高電位においても溶解しないように、正極集電体の表面を弁金属又は炭素で被覆することにより正極集電体と正極活物質が直接に接触しないようにして正極集電体の溶解を防止する。 (もっと読む)


【課題】高温電池セルの熱管理を適切に行うことができるセル構造により、内部抵抗が低く、安全性の高い電池を提供する。
【解決手段】セル10は、容積を画定する内部面を有するハウジング2と、容積内に配置される、細長い、イオン伝導性のセパレータ8とを含む。セパレータは、通常、セルの高さ寸法を画定するように、ハウジングの基底部6に対して垂直方向に延在する。セパレータは、第1のコンパートメント15の一部を画定する第1の円周面14を有する。セルはさらに、内部面4と、セパレータの第1の円周面との間に配置されるシム構造体18を含む。構造体は、少なくとも2つのシムを含む。それぞれのシムは、もう一方に対して概ね平行で、かつセパレータの第1の円周面に対して概ね平行である、円周面を有する。 (もっと読む)


【課題】集電体と電極合剤層との優れた密着性と導電性を兼ね備えたリチウムイオン二次電池用電極とその製造方法、及び優れたサイクル特性を備えたリチウムイオン電池とその製造方法を提供する。
【解決手段】銅等の集電体13と、該集電体13の片面もしくは両面に形成され、活物質11とバインダとを含む電極合剤層14と、を備えると共に、集電体13と電極合剤層14との界面に、所定の間隔を置いてドット状又はストライプ状に電極合剤層14よりも相対的にバインダ濃度の高いバインダリッチ層12を備え、集電体13の表面上にバインダの濃度勾配を有する。所定の間隔を置いてバインダリッチ層12を配置することで、アンカー効果によって集電体13と電極合剤層14との密着性を向上させると共に、集電体13と電極合剤層14との導電性を確保する。 (もっと読む)


【課題】安全性を向上させつつ、電池性能の低下を抑制することが可能な非水系二次電池を提供する。
【解決手段】樹脂層13の両面上に導電層14が形成された多層構造を有する正極集電体11とこの正極集電体11上に形成された正極活物質層12とを含む正極10と、導電性材料から構成され、正極集電体11を厚み方向に貫通する貫通部材80と、正極10と電気的に接続されるタブ電極とを備えたリチウムイオン二次電池(非水系二次電池)である。上記正極10は、複数積層されているとともに、積層された正極10には貫通部材80が挿入される貫通孔11bが設けられている。そして、この貫通孔11b内には、貫通部材80と接する導電性部材90が配されており、導電性部材90の一部が積層された正極10(正極集電体11)間に位置している。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン二次電池を簡単な方法により破砕することにより、各種の素材ごとに分離して回収するリチウムイオン二次電池のリサイクル方法を提案する。
【解決手段】 ステンレス製の容器3内に、活物質5aが塗布されたアルミニウム箔5bからなる正極5と活物質6aが塗布された銅箔6bからなる負極6とが、プラスチック箔からなるセパレータ4を介して複数積層されるとともに、非水系電解液を注入して密閉されたリチウムイオン二次電池1のリサイクル方法であって、リチウムイオン二次電池1を、回転軸2cとこの回転軸2cに一端部が固定された可撓性を有する線材2aとが筒体2b内を回転軸2c回りに回転する破砕機2の筒体2bに投入して、回転する線材2aにより破砕し、破砕物を分離手段により少なくとも上記プラスチック、上記ステンレス、上記アルミニウム、上記銅、上記活物質に各々分離し回収する。 (もっと読む)


【課題】軽量かつ大電流で、短時間での多量の高温のガスの発生にも適正に対応可能な非水電解質二次電池の提供。
【解決手段】角型筒状の筐体102と、扁平状に巻回される巻回型の発電要素であって、巻回軸が筐体102の短壁部と交差するように収容される発電要素101と、筐体102を閉塞する蓋体124と、発電要素101と正極側短壁部125との間に配置される正極集電部材142と、発電要素101と負極側短壁部126との間に配置される負極集電部材141と、筐体102内部に発生するガスを開裂により放出する安全弁108であって、正極集電部材142が配置される側の前記短壁部である正極側短壁部125に設けられる安全弁108とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,925