説明

Fターム[5H180AA06]の内容

交通制御システム (133,182) | 制御、検出の対象 (16,345) | 道路上の車両 (13,716) | バス (168)

Fターム[5H180AA06]に分類される特許

61 - 80 / 168


【課題】 通信データ量を低く抑えつつ、目的地への正確な到着時刻を把握する。
【解決手段】 物品輸送を行うトラックなどの移動体11に、移動端末装置110を搭載し、配送拠点Zに設置された管理装置200に対してパケット通信網300を介したデータ通信を行わせる。目的地設定部112には、予め、移動経路に沿った目的地A,B,Cの位置データ(X,Y)が設定され、現在位置認識部111はGPS機能を利用して、現在位置(x,y)を認識する。状況報告部113は、逐次、現在位置(x,y)と目的地(X,Y)とを比較する処理を行い、比較結果が不一致から一致に転じた時点で、データ送信部114を用いて、当該目的地への到着の事実および到着時刻を管理装置200へ報告する。また、比較結果が一致から不一致に転じた時点で、当該目的地からの出発の事実および出発時刻を管理装置200へ報告する。 (もっと読む)


【課題】対象車両の運転者を含む正確な運行状況把握および対処を可能とする。
【解決手段】車載装置1、通信ネットワーク、管理センター装置2、及びクライアント端末5でシステムを構成し、車載装置1では、車両エンジン動作の有無にかかわらず常時一定時間毎に運転者の生体認証データを含む運行管理データの採取をおこない、それらデータを通信ネットワーク経由で管理センター装置2へ送信し、管理センター装置2では、車載装置1からの送信データと予め入力されている生体認証データを含む運行管理計画との対比によって車両運行状態の異常の有無を判定し、その結果を車載装置1へ送信し、クライアント端末5は、通信ネットワーク経由管理センター2に接続して管理センター2の保有する車両運行管理状況の情報をリアルタイムで把握する。 (もっと読む)


【課題】 送迎を円滑に実行し、送迎を利用する者の安全を的確かつ効率よく管理する。
【解決手段】 ネットワーク100を介して児童端末10と警備会社端末30と送迎確認サーバ40とが接続された送迎管理システムであって、送迎確認サーバ40は、ネットワーク100を介して児童端末10から受信した受付情報を格納する児童個人情報DB405と、児童個人情報DB405に格納され得る児童端末10が属する学校及びその位置情報を格納する学校情報DB402と、ネットワーク100を介して警備会社端末30から受信した受付情報を格納する車両情報DB403と、車両情報DB403に格納されている警備会社端末30の場所から一定範囲に位置する学校を学校情報DB402から抽出し、その抽出された学校に属する児童を児童個人情報DB405から抽出する処理装置401と、からなる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって、どのバスが停留所を最後に通過したか又はどのバスが次に停留所に来るかを停留所で報知可能とする。
【解決手段】バス(1)に搭載され当該バス(1)の識別情報を無線送信する無線タグ(10)と、バス停留所標識(2)に設置され所定の受信エリアを有しバス(1)が受信エリアに入ったときに無線タグ(10)から識別情報を無線受信し当該バス(1)が通過した旨のメッセージを報知する報知装置(20)とを具備する。
【効果】利用者が少ないためバスの運転間隔が長く且つ経営コストを抑制しなければならない地域バス・システムで有用である。 (もっと読む)


【課題】トラックやバスなどの商用車に適用することができる飲酒運転防止装置を実現する。
【解決手段】車両の運行状態を示す情報が所定の条件を満たすときには、アルコール検査の実行を延期する。例えば、所定の条件は、車速の値またはその変化状態から市街地を走行中と判断できる条件、または、方向指示器の操作が行われている条件、または、カーナビゲーション装置が市街地の走行中を表示している条件を含む。アルコール検出時は、例えば、エンジンのアイドリング状態におけるトランスミッションの操作を禁止するように警告を発出する。なお、警告しているにも係わらずトランスミッションの操作が行われたときにはエンジンを停止させることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】経由地として時間調整のための施設を設定することなく、目的地周辺の適宜の施設で時間調整をした後、所定の時刻に目的地に到着できる経路を探索して案内する。
【解決手段】端末装置20は、目的地を指定する指定手段と、時間調整モードの設定手段24とを備え、経路探索サーバ30は、時間調整のための滞在が可能な時間調整施設と該時間調整施設での標準滞在時間とを記憶する時間調整施設情報記憶手段37、目的地周辺の所定距離範囲内の時間調整施設を検索する周辺検索手段32を備えている。そして、端末装置20で時間調整モードが設定されたとき、経路探索サーバ30は、指定された目的地の周辺にある時間調整施設を経由地として、その標準滞在時間を滞在時間とした経路探索を行い、その結果を端末装置20に送信する。 (もっと読む)


【課題】GPSを利用しない車載機を使ったバスロケーションシステムの提供により、大幅な導入時間の短縮と経費の極端な削減を実現することができるうえにGPS方式と同様のサービスの内容も維持することが可能になる。
【解決手段】路線バスや送迎バスなどの移動体に車載機とスイッチを載せ停留所や指定されたポイントを通過するたびにスイッチを押すことで停留所の通過データが更新され移動体の位置情報として運行管理者や利用者に提供される。 (もっと読む)


【課題】プローブデータの提供に対してポイントを付与するプローブデータ収集システムを利用することで、乗客を運搬する車両に搭乗するインセンティブを人に与える技術を提供する。
【解決手段】プローブデータ収集システム10において、車載器3は、携帯電話機6に対して、乗員5が公共車両1に搭乗していた期間において車載器3が取得したプローブデータを特定することができるプローブデータIDを携帯電話機6に送信する。また、携帯電話機6は、車載器3から送信されたプローブデータIDに、提供者IDを関連付けたデータを、管理センタ4に送信する。また、管理センタ4は、車載器3から送信されたプローブデータを用いて、携帯電話機6から送信されたプローブデータIDに対応するプローブデータを特定し、特定した当該プローブデータに基づいてポイントを決定し、決定したポイントを、携帯電話機6から送信された提供者IDに追加付与する。 (もっと読む)


【課題】 容易に且つ低コストに周辺環境を構築することで、交通機関の移動体に関する情報を確実に収集して管理することができると共に、交通機関を利用する利用者の負担を軽減することができる移動体運行管理システム及び移動体運行情報提供方法を提供する。
【解決手段】 移動体が移動するエリア内の固定体に設置されて所定の情報を格納するICタグ10と、移動体に設置されて少なくとも非接触状態でICタグ10に格納されている情報の読取が可能な非接触型端末装置20と、非接触型端末装置20と所定の通信回線網を介して無線通信を行う管理サーバ30とを備え、非接触型端末装置20は、移動体が固定体を通過した際の時刻情報と共に、少なくともICタグ10に格納されている固有IDを取得して管理サーバ30に送信する一方、管理サーバ30は、予め登録されている登録情報に基づいて、送信されてきた時刻情報及び固有IDから移動体の運行状況に関する情報を導出して所定の通信回線網からアクセス可能な情報として格納する。 (もっと読む)


【課題】各駅時刻表及び列車時刻表をユーザにとって分かりやすい方法で提供し得る情報配信システム、情報配信サーバ、通信端末及びそのプログラムを提供すること。
【解決手段】運行時刻DB12と駅時刻DB11とを備える情報配信サーバ1と、表示部21と操作入力部22とを備え、路線または乗車時刻の何れかを入力する入力画面情報を受信し、入力情報を情報配信サーバ1に送信する通信端末2とからなり、情報配信サーバ1は、さらに運行時刻表の到着時刻情報に停車駅の駅時刻表へのリンクを付し、駅時刻表の駅発着時刻情報に運行時刻表へのリンクを付す時刻表ページ編集部13を備え、乗車駅、乗車時刻及び路線名を受信すると、該乗車駅の路線の駅時刻表を返信し、駅発着時刻情報を受信すると、該リンクに基づき該駅発着時刻情報に対応する運行時刻表を返信し、到着時刻情報を受信すると、リンクに基づき該到着時刻情報に対応する駅時刻表を返信する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、操業速度を向上させることをできる駐車装置の運用方法を提供しようとする。
【解決手段】
従来の駐車装置の運用方法にかわって、複数の前記多段式駐車装置をAブロックとBブロックとに分け、前記Aブロックの前記入出庫位置から車両を順次に出庫させるAブロック出庫工程と、Bブロックの車両を順次に出庫させるBブロック出庫工程と、Aブロックの装置が車両を前記退避位置から前記入出庫位置に各々に移動させるAブロック出庫準備工程と、Bブロックの装置が車両を前記退避位置から前記入出庫位置に各々に移動させるBブロック出庫準備工程と、を備え、前記Aブロック出庫工程を実施し、その後に前記Bブロック出庫工程と前記Aブロック出庫準備工程とを実施し、その後に前記Aブロック出庫工程と前記Bブロック出庫準備工程とを実施し、その後に前記Bブロック出庫工程を実施する、ものとした。 (もっと読む)


【課題】車線変更時の交通を統制して隘路通過時の渋滞を緩和する渋滞緩和システム、地上システム及び渋滞予測制御装置を提供すること。
【解決手段】渋滞緩和システム1において、地上システム3は、所定部Sを通過する車両の識別情報を取得する第1の識別情報取得手段14、13と、所定部を通過した第1通過時刻を取得する第1の通過時刻取得手段14、13と、隘路を通過した車両の識別情報を取得する第2の識別情報取得手段15,9と、隘路を通過した第2通過時刻を取得する第2の通過時刻取得手段15、9と、第1取得時刻に基づき前記隘路を通過する各車両の優先順位を決定する渋滞演算制御部と、優先順位を各車両に送信する送信装置と、を有し、渋滞予測制御装置20は、優先順位を受信する受信装置35と、優先順位を乗員に報知する報知装置36,37と、を有する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】他車両の姿が物陰に隠れていて見えない場合であっても、他車両の音源位置を視覚的に表示して、視覚的に容易に認識できるようにした運転支援装置、運転支援装置を搭載した自動車、および運転支援方法を提供する。
【解決手段】自車両の周辺物体位置推定手段と、音源位置推定手段と、音源位置表示手段を設け、周辺物体位置推定手段で周辺物体位置を推定し、音源位置推定手段で音源位置を推定し、音源位置表示手段で、周辺物体位置と音源位置を同時に表示した。また、音源位置と前記周辺物体位置とを照合し、音源位置と前記周辺物体位置が一致している場合は、音源パターンを示す第一の表示情報を音源位置または音源位置の近傍に表示し、音源位置に対応する周辺物体がない場合には、音源パターンを示す第二の表示情報を音源位置または音源位置の近傍に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数のバス会社が運行する地域において、GPS機能内蔵したバス利用者の端末に、最寄りのバス停留所及びバス到着時間などの情報を送信する。
【解決手段】通信網に接続された情報センターが複数のバス会社から提供されるバス停留所所在地情報と随時提供される運行中のバスの現在位置情報を受信し管理する。GPS機能内蔵利用者携帯端末は複数のGPS衛星から得た端末位置情報と利用者の目的地を情報センターに送信する。情報センターは端末からの情報に基づきバス停留所所在地情報を検索し最寄りの乗車地点のバス停留所を特定し、運行中バスの現在位置情報を検索し乗車地点のバス停留所に向かっている利用可能バスを特定し、該利用可能バスが乗車地点のバス停留所に到着する推定時刻または到着するまでの推定所要時間を算出し、乗車地点バス停留所の地図上の位置情報と算出された推定時間情報を利用者端末に返信する。 (もっと読む)


【課題】歩行者用ナビゲーション装置として使用中に交通機関を利用するとこれを検知して経路案内表示及び音声案内を停止する。
【解決手段】 車載用携帯用兼用ナビゲーション装置の移動体への装着又は移動体からの脱着を検出する着脱検出手段と、車載用携帯用兼用ナビゲーション装置のモード切替えを行うモード切替え手段と、車載用携帯用兼用ナビゲーション装置を装着した移動体の移動速度又は車載用携帯用兼用ナビゲーション装置が移動体から脱着されているときの車載用携帯用兼用ナビゲーション装置を所持した歩行者の歩行速度を検出する移動速度検出手段とを備え、車載用携帯用兼用ナビゲーション装置が移動体から脱着されているときの車載用携帯用兼用ナビゲーション装置を所持した歩行者の歩行速度が所定速度以上であるときは車載用携帯用兼用ナビゲーション装置を所持した歩行者が交通機関において移動中と判断する制御手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駆動から制動への過渡領域の減速度の不足を防止できる車両走行制御装置を提供すること。
【解決手段】本発明による車両走行制御装置1は、車両の走行状態に基づいて目標駆動力を演算する目標駆動力演算手段2と、目標駆動力に基づいて車両の駆動装置を制御する駆動制御手段3と、目標駆動力が前記駆動装置の駆動力実現範囲の下限値よりも小さい場合に車両の制動装置を制御する制動制御手段4と、車両の減速状態を検出する減速状態検出手段と、減速状態が検出されて、目標駆動力が駆動力実現範囲の下限値よりも大きい場合に、目標駆動力を所定の補正量だけ小さい側に補正する補正手段2とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】早朝や深夜においても、どの路線のどの区間が現在運行されているのかが一目で分かるようにし、経路探索に利用可能な出発駅や目的駅を選択し易くする。
【解決手段】端末装置10から路線情報配信サーバ20に路線図配信要求を送信し、路線情報配信サーバ20から配信される路線図を端末装置10で表示する。そのような路線図表示システムにおいて、路線情報配信サーバ20は、路線描画手段25により、探索用ネットワークデータベース26、及び、時刻表データベース27のデータに基づいて、現在運行中の路線部分をアニメーション式にリアルタイムで示す路面図データを生成する。そして、通信手段22により、その路面図データを端末装置10に配信して表示する。 (もっと読む)


【課題】路線経路の探索結果を視覚的に見やすく表示するとともに、駅周辺情報や広告等を表示するスペースを確保する。
【解決手段】端末装置10から路線情報配信サーバ20に経路探索条件を送信し、路線情報配信サーバ20から配信される探索結果を端末装置10で表示する。そのような路線図表示システムにおいて、路線情報配信サーバ20は、経路探索手段24により、前記経路探索条件と、探索用ネットワークデータベース26、時刻表データベース27のデータとに基づいて最適な路線経路又は複数の候補路線経路を探索する。探索した最適経路又は選択された候補路線経路は、端末装置10に配信されて表示される。その際、全体の路線図から最適な路線経路又は選択された候補路線経路のみを抽出した図面を表示し、空いているスペースに駅周辺情報や広告等を表示する。 (もっと読む)


【課題】被送迎者の乗降を正確に管理し、送迎車両の到着予定時刻を事前に保護者等の送迎者に知らせることができるとともに、送迎者による送迎が成されたか否かの情報を知らせることができる送迎管理システム、その方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】園児が所持するRFID31に園児のID情報が書き込まれ、園児を送迎する通園(送迎)バス1のリーダライタ12によりRFID31の情報を読み取り、バス1内に設けられたバス端末11が、RFID情報を受信し、自車位置情報を取得してこれら情報を幼稚園サーバ2に送出する。幼稚園サーバ2は、バス端末11から受信した園児のID情報とバス位置情報に基づいて保護者が出迎えるバス停への到着時刻を予測し、予測到着時刻情報を保護者が所持する保護者端末4に送出する。保護者に引き渡されたことを確認した確認情報は保護者端末4から幼稚園サーバ2に送出される。 (もっと読む)


【課題】移動中の収集車両により車両情報を収集するシステムを提供することで、膨大な車両の情報を収集車両側の通信装置で一次処理し、処理結果をまとめて情報収集装置へ送信することで膨大な車両情報を処理することを可能にする。
【解決手段】この車両情報収集システムは、第1の車両に搭載される通信装置であって、第1の車両に関する情報である車両情報を記憶する記憶手段と、その車両情報を送信する送信手段とを有する第1の通信装置と、第2の車両に搭載される第2の通信装置であって、第1の通信装置が送信した車両情報を受信する第2の通信装置と、第2の通信装置と通信可能な車両情報収集装置であって、第2の送受信装置から送信された車両情報を蓄積する情報収集装置とを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 168