説明

Fターム[5J024DA25]の内容

フィルタ、等化器 (7,537) | 構造 (2,588) | コイルを有するもの (852)

Fターム[5J024DA25]の下位に属するFターム

Fターム[5J024DA25]に分類される特許

41 - 60 / 241


【課題】制御電圧入力端子の個数を減少させることができる新規な可変インダクタならびにその新規な可変インダクタを備える電圧制御発振器、複合型PLL回路、フィルタ回路および増幅回路を提供する。
【解決手段】本発明の可変インダクタ5においては、複数のインダクタンス素子61、62、63、64におけるそれぞれの接続点とグランド10との間にそれぞれ接続された複数のスイッチダイオード7A、7B、7Cのそれぞれの一端側に対して、複数の定電圧入力端子8A、8B、8Cを介して、互いに異なる定電圧がそれぞれ供給されている。また、本実施形態の可変インダクタ5においては、複数のスイッチダイオード7A、7B、7Cにおけるそれぞれの他端側に対して、1個の制御電圧入力端子9を介して、制御電圧が供給されている。 (もっと読む)


【課題】プリント配線基板に各種電子部品を実装した後からでも装着が容易なノイズフィルタを提供すること。
【解決手段】ノイズフィルタ31は、誘電体シート3の上面に金属基部35を介してコイルバネ32を固定してなる。誘電体シート3は半田付け部3Aを介してプリント配線基板の導体パターン固定され、コイルバネ32の上端面は接地導体に圧接される。このため、ノイズフィルタ31は、コイルバネ32が圧縮状態となるようにしてプリント配線基板と接地導体の間に装着される。コイルバネ32は良好なインダクタンスを有するので、誘電体シート3と当該インダクタンスとが上記導体パターンと上記接地導体との間に直列に配設されることで、フィルタが形成され、ノイズを除去することが可能となる。 (もっと読む)


インピーダンス回路(10)は、入力端子(11)、第1の容量性装置(12)、および第2の容量性装置(13)、さらには第1の容量性装置(12)および第2の容量性装置(13)を備える回路網(17、21)によって入力端子(11)に接続されている出力端子(14)を備える。第1の容量性装置(12)は、バラクタ(41)を有するバラクタ回路(40)および少なくとも1つの直列回路(47、48、49)を備える。少なくとも1つの直列回路(48、48、49)は、直列接続されたコンデンサ(50、52、54)およびスイッチ(51、53、55)を備え、バラクタ回路(40)と並列に接続される。第2の容量性装置(13)は、追加のコンデンサ(15)を備える。 (もっと読む)


【課題】回路規模、消費電力の増大を抑止しつつ、出力端での振幅を抑制してダイナミックレンジを広げることが可能となり、また、ゲインの周波数依存性を安定に保つことが
可能な高周波増幅器および無線通信装置を提供する。
【解決手段】増幅部11と、出力端子TO11と、増幅部の出力端が接続され、増幅部から出力される電流信号を電圧信号として上記出力端子に出力する負荷回路12と、を有し、負荷回路12は、第1の可変容量素子C11と、第2の可変容量素子C12と、インダクタL11と、を有し、第1の可変容量素子C11の一端と第2の可変容量素子C12の一端が接続され、その接続点が増幅部11の出力端に接続され、第2の可変容量素子C12の他端とインダクタL11の一端が接続され、その接続点が出力端子に接続され、第1の可変容量素子C11とインダクタL11が並列に接続されている。 (もっと読む)


フィルタ装置は基板(302)と基板の第1表面に設けられた複数の水平ギャップ閉鎖アクチュエータ(GCA)装置とを有する。複数のGCA装置は1つ以上のGCAバラクタ(700)を有する。複数の水平GCA装置の各々は、少なくとも1つのドライブくし形構造(602a、602b、702a、702b)と、少なくとも1つの入力/出力(I/O)くし形構造(616a、616b、716a、716b)と、ドライブくし形構造及びI/Oくし形構造に互いに入り込んだ少なくとも1つのトラスくし形構造(604、704)とを有する。トラスくし形構造は、トラスくし形構造及びドライブくし形構造の間に印加されるバイアス電圧に基づいて、少なくとも第1の嵌合位置及び第2の嵌合位置の間の移動軸方向に沿って動くように形成されている。
(もっと読む)


【課題】 大きな送信電力に耐え得ると共に安定して静電容量を可変できること。
【解決手段】 可変コンデンサ1は、誘電体板10に取り付けられた円筒状のステータ導体15とを備えるステータ部2と、アース板20の軸受21に形成されているネジに螺合されているネジ部23a、中央部23b、先端部23cとを有する回転調整軸23と、一端が閉じた円筒状とされ、回転調整軸23とほぼ同軸に配置されたロータ導体22とを備えるロータ部3とを備えている。誘電体板10とアース板20とが所定間隔で対面するように四隅が支柱16によりそれぞれ結合されている。回転調整軸23を回転させることにより、ロータ導体22および中央部23bとステータ導体15との対向面積が変化して静電容量が変化する (もっと読む)


【課題】ESD耐性を確保しつつ、差動伝送線路の特性インピーダンスの整合を図ったコモンモードチョークコイル実装構造及びコモンモードチョークコイル実装方法を提供する。
【解決手段】コモンモードチョークコイル2を、送受信装置110とコネクタ111間の差動伝送線路1上に実装した。コモンモードチョークコイル2の特性インピーダンスは、差動伝送線路1の特性インピーダンスと整合している。また、基板100の下面に設けられた第1のグランド領域3を、第1のスリット4によって2つの領域31,32に分離した。第1のスリット4は、差動伝送線路1の下方を横切るように形成し、コモンモードチョークコイル2は、第1のスリット4の真上の位置に実装した。 (もっと読む)


【課題】半導体装置のフィルタ回路に高調波成分の周波数帯域に対応する共振回路部を設けて、所望周波数成分以外の高調波成分を、半導体装置を実装する実装基板を介して、GNDに落とす。このとき、高調波成分は、実装基板の寄生インダクタンス成分と、別の共振回路部とを介して、フィルタ回路に戻ってしまう。その結果、高調波成分において、設計値からリジェクション量が減少してしまう。
【解決手段】実装基板の寄生インダクタンスのうち、半導体装置の共振回路部のGNDと別の共振回路部のGNDとの間の寄生インダクタンス成分を大きく設けることによって、高調波成分のリジェクション量の低下を抑制し、寄生インダクタンスを含まない理想的な場合と同等のリジェクション量を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】良好な高周波特性を維持しつつ、増幅器の使用周波数帯域切換えが可能な半導体集積回路を提供する。
【解決手段】結合係数k1を有し、互いに並列に接続されるコイルL11及びコイルL12と、コイルL11及びコイルL12に直列に接続されるコイルL13と、コイルL11に並列に接続されるコンデンサC11と、コイルL12に並列に接続されるコンデンサC12と、コイルL11の一端と、コンデンサC11の一端とに接続される入力端子p1と、コイルL12の一端と、コンデンサC12の一端とに接続される入力端子n1と、入力端子p1と、入力端子n1とにそれぞれ逆位相の入力信号を供給する入力信号供給部200とから構成されることを特徴とする半導体集積回路。 (もっと読む)


【課題】ノイズフィルタ回路において、ACコードから高周波ノイズが放射されるのを低減する。
【解決手段】ノイズフィルタ回路1は、電源供給ライン3a、3bと、ラインフィルタ4と、コンデンサ5と、パワーインダクタ6a、6bとを備える。電源供給ライン3a、3bの一端側は、ACコード2に繋がっており、電源供給ライン3a、3bの他端側は、電気機器装置の電気回路に接続される。ラインフィルタ4は、電源供給ライン3a、3b上に接続されており、コンデンサ5は、一端がACコード2とラインフィルタ4との間における電源供給ライン3aに接続され、他端がACコード2とラインフィルタ4との間における電源供給ライン3bに接続されている。パワーインダクタ6a、6bは、各々、電源供給ライン3a、3b上に接続されている。このような構成により、電気機器装置で発生した高周波ノイズがACコード2に伝わるのを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で半導体基板上にその伝播特性が可変な右手系材料、左手系材料による伝送線路を構成可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板等の半導体基板11上に、メタマテリアル構造体の所謂左手系の伝送線路12を形成する。この伝送線路12は、キャパシタ部13、インダクタ部14およびMSM接合部15を含み、ハイパスフィルタを構成する。そして、MSM接合部15に外部から電圧V1を印加し、当該電圧V1の電圧値をコントロールすることによって伝播特性を可変とする。 (もっと読む)


【課題】無視することが出来ない寄生容量や寄生インダクタンスを有するトランジスタを用いながら、4次以上の次数に亘ってF級または逆F級の負荷条件を満たす増幅回路を提供する。
【解決手段】トランジスタの後段に、n段(n=1、2、3、…)の梯子型回路を有する高調波処理回路を設ける。高調波処理回路の後段に、それぞれの共振周波数が互いに異なる2n+1個の共振器を有する共振回路部を設ける。2n+1個の共振器の共振周波数を、高調波処理回路の出力部を短絡した場合にトランジスタのドレーン出力部および接地面との間に形成されるn+1個の極およびn個の零点の周波数にそれぞれ一致させる。2n+1個の共振器のうち、2n個の共振器の共振周波数を、2次から2n+1次の高調波の周波数にそれぞれ一致させる。 (もっと読む)


【課題】容量素子の外部に接続された負荷が短絡した場合でも、周辺の回路を保護することができる三端子型容量素子、及び三端子型受動フィルタを提供することである。
【解決手段】本発明にかかる三端子型容量素子は、第1の陽極電極1及び第2の陽極電極2と、当該第1及び第2の陽極電極と誘電体4を介して隔てた位置に配置された陰極電極3とを備えている。そして、第1の陽極電極1と第2の陽極電極2との間にヒューズ5が形成されている。第1の陽極電極1は第1の陽極リード6を用いて第1の陽極端子9に接続されている。また、第2の陽極電極2は第2の陽極リード7を用いて第2の陽極端子10に接続されている。また、陰極電極3は陰極リード8を用いて陰極端子11に接続されている。 (もっと読む)


性能を改善できるチューナブル段間整合回路について説明する。例示的な設計では、装置は、第1の能動回路(たとえば、ドライバ増幅器)と、第2の能動回路(たとえば、電力増幅器)と、第1の能動回路と第2の能動回路の間に接続されたチューナブル段間整合回路とを含む。このチューナブル段間整合回路は、第1の能動回路と第2の能動回路の間のインピーダンス整合を調整するために個別のステップで変化できるチューナブルキャパシタを含む。例示的な設計では、このチューナブルキャパシタは、(i)並列に接続された複数のキャパシタと、(ii)この複数のキャパシタに対してキャパシタごとに1つ接続された複数のスイッチとを含む。各スイッチは、関連するキャパシタを選択するためにオンにされるか、または関連するキャパシタの選択を解除するためにオフにされることができる。チューナブルキャパシタは、複数のキャパシタと並列に接続された固定キャパシタをさらに含むことができる。
(もっと読む)


【課題】通過帯域における電力損失を小さくでき、かつ阻止帯域における減衰量を大きくできるフィルタ装置と、当該フィルタ装置を備えた無線通信装置とを提供する。
【解決手段】インダクタ3aとキャパシタ4aとを備えた直列共振回路31fの共振周波数は、インダクタ3bとキャパシタ4bとを備えた直列共振回路32fの共振周波数よりも、フィルタ装置の通過帯域に近くなるように設定される。インダクタ3aのインダクタンス値L1をキャパシタ4aの容量値C1aで割った値は、インダクタ3bのインダクタンス値L2をキャパシタ4bの容量値C2aで割った値より大きい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電源回路のDC−DCコンバータなどを構成することが可能で、かつ、小型でワンパッケージの電子複合部品を提供すること。
【解決手段】 インダクタ素子1および半導体素子2を実装した第二のプリント基板5と、2つの固体電解コンデンサ素子3を実装した第一のプリント基板7を接続して、ワンパッケージに樹脂モールドしたことを特徴とする電子複合部品。 (もっと読む)


【課題】安価な製造コストでEMCを向上させることができるフィルタ回路を提供する。
【解決手段】本発明のフィルタ回路1においては、同一構造に形成された第1のチップインダクタ3および第2のチップインダクタ4が配線板2の実装面2aに配設されている。これら第1のチップインダクタ3および第2のチップインダクタ4の巻き軸4aは互いに平行であって配線板2の実装面2aとも平行であり、また、第1のチップインダクタ3および第2のチップインダクタ4における同一方向側の端子3r、4rは互いに接続されている。 (もっと読む)


無線電力共振器が開示される。無線電力共振器は送信線路およびキャパシタを含み、ループ構造を形成してもよく、無線電力共振器のインピーダンスを決定する整合器をさらに含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】電源ラインなどから入力する外来ノイズの影響を低減できる電圧制御発振器を提供すること。
【解決手段】
発振トランジスタ11のベース・エミッタ間に第1の帰還コンデンサ12を接続し、発振トランジスタ11のエミッタ・コレクタ間に第2の帰還コンデンサ13を接続し、発振トランジスタ11のベース・コレクタ間にインダクタ14を接続してコルピッツ発振回路を構成する。発振トランジスタ11のコレクタと直流電源端子18との間にコレクタバイアス抵抗30を接続し、コンデンサ19を介してコレクタバイアス抵抗30の一端を接地する。発振トランジス11のコレクタとベースとの間にチョークインダクタ31とコンデンサ32とが直列に接続されたフィルタ回路を接続する。 (もっと読む)


本発明は、テレビジョン信号分配システムにおいて装置間通信に使用される周波数の信号が信号源と干渉するのを防止する帯域除去フィルタに関する。このフィルタは、信号スプリッタと協働し、従来の帯域除去フィルタによって生じるスプリッタを介した装置間通信への悪影響を低減するように設計されている。このフィルタは、主に並列共振回路の動作によってスプリッタに給電するポートに抵抗負荷および高い出力インピーダンスを与えるセクションを帯域除去フィルタに追加したものである。

(もっと読む)


41 - 60 / 241