説明

Fターム[5J045AA05]の内容

導波管型アンテナ (12,937) | 目的−電気的 (2,006) | アンテナ利得 (478)

Fターム[5J045AA05]の下位に属するFターム

Fターム[5J045AA05]に分類される特許

21 - 40 / 405


【課題】高周波信号が入力されたときに、円偏波の電磁波を放射可能な電磁波放射同軸ケーブル、及び、該電磁波放射同軸ケーブルを備える通信システムを提供する。
【解決手段】電磁波放射同軸ケーブル(10)は、導体からなり、軸線に沿って延びる内部導体(20)と、内部導体(20)を覆う絶縁体(22)と、絶縁体(22)の周囲に、絶縁体(22)の一部が露出させられるギャップ(30)を形成するように、一定のピッチの一重螺旋状にて巻回された外部導体(24)とを備える。送信又は受信される高周波信号の波長、当該波長での絶縁体(22)の比誘電率、及び、軸線に沿う方向における外部導体(24)の巻回のピッチは、所定の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】高周波回路の小型化を図るとともにアンテナの特性を向上可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】多層基板30は、4層の絶縁層41−44を介して層の配線層51−55が積層されている。最も外側に位置する一方の配線層55には、マイクロストリップライン63を有する回路部67が形成されている。最も外側に位置する他方の配線層55には、回路部67から供給された電力を放射するパッチアンテナ61が形成されている。多層基板30の積層方向において、パッチアンテナ61に対向する位置には、パッチアンテナ61から離れて無給電素子71が形成されている。無給電素子71は、パッチアンテナ61から電波が放射されることにより励振されて、電波を放射する。 (もっと読む)


【課題】低背化と高利得化とを両立するアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1においてエレメント3は、従来からある逆L型アンテナと同様に、棒形状の立設部30と延設部31とからなる。そしてエレメント4は、エレメント3から間隔を置いて立設されている。エレメント3の延設部31と接地ランド20との間に電気容量が寄生し、エレメント3とエレメント4との間にも電気容量が寄生する。そしてエレメント4にも電流が誘起されることで、エレメント4に磁界が発生してインダクタンス成分が形成される。これによりアンテナ装置1全体のインピーダンスにおけるリアクタンス成分を打ち消して50Ω整合を達成することができ、低背化と高利得化をともに実現できる。 (もっと読む)


【課題】受信回路が外部からのノイズによる悪影響を受けにくい構造のアンテナ装置を得る。
【解決手段】平面部10を有する親基板20上に、「逆F型」の平面アンテナであるUHFアンテナ1を、平面部10が平面視して受信回路21の全面を覆うように設ける。UHFアンテナ1は平面部10の所定のエッジから下方に向けて延設される給電端部11、短絡端部12及びシールド端部13a〜13daを備え、シールド端部13a〜13dはそれぞれGND部25に接続され、シールド端部13a〜13dと給電端部11とのそれぞれ給電・シールド間距離は、給電端部11,短絡端部12間の給電・短絡間距離の2倍以上に設定される。 (もっと読む)


【課題】
スロットから放射される電波の利得が高く、効率の高いアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】
アンテナ装置は、導電性材料で形成され、スロットを有する筐体と、前記筐体内に配設されるアンテナとを含み、前記スロットの長手方向は、前記アンテナの長手方向と所定の角度を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯無線機の小型化および構成の簡略化とアンテナ性能確保の両立を図り、携帯無線機を手で保持したときのアンテナ性能の劣化を抑制することが可能な携帯無線機を提供することを目的とする。
【解決手段】第一グランドパターン106と第二グランドパターン201は所定間隔を隔てて配置されるとともに信号接続部205を介して電気的に接続され、給電部107と第二グランドパターン201の一部(給電用ランド204)は、給電部材104を介して電気的に接続され、給電用ランド204と信号接続部205を所定の距離に配置し、信号接続部205が第二基板200を放射素子とする逆Fアンテナの短絡部を兼ねる。また、表示部101を備え、第二基板200の少なくとも一部を携帯無線機100の厚み方向の半分よりも表示部101寄りに配置する。 (もっと読む)


【課題】共鳴トンネルダイオードを利用した低雑音のテラヘルツ検出素子を提供する。
【解決手段】半導体基板1と、半導体基板1上に配置された第2の電極2,2aと、第2の電極2上に配置された絶縁層3と、第2の電極2に対して絶縁層3を介して配置され、かつ半導体基板1上に第2の電極2に対向して配置された第1の電極4(4a,4b,4c)と、絶縁層3を挟み第1の電極4aと第2の電極2間に形成されたMIMリフレクタ50と、MIMリフレクタ50に隣接して、半導体基板1上に対向する第1の電極4と第2の電極2間に配置された共振器60と、共振器60の略中央部に配置された能動素子90と、共振器60に隣接して、半導体基板1上に対向する第1の電極4と第2の電極2間に配置された導波路70と、導波路70に隣接して、半導体基板1上に対向する第1の電極4と第2の電極2間に配置されたホーン開口部80とを備える。 (もっと読む)


【課題】製造を煩雑化することなく、製造コストの上昇を抑えながら、LCXの近傍の通信エリアのみに電磁波を強く放射することができ、目的とする通信エリア外には電磁波を無駄に放射することがないLCX通信装置を提供する。
【解決手段】ほぼ平面状でほぼ円形の通信エリアとの間の電磁波の授受を行うLCX通信装置であって、中心導体と中心導体を被覆した絶縁体と絶縁体の外側を覆う外部導体とが同軸構造となされ外部導体に漏洩電磁界形成用の複数のスロット部が形成され外部導体が外被で覆われた漏洩同軸ケーブルを備え、漏洩同軸ケーブルは、中心軸を通信エリアに対してほぼ垂直として配置されている。 (もっと読む)


【課題】 複共振型アンテナ装置の放射効率を改善する。
【解決手段】 第1アンテナ素子11は、基板10上に環状に形成されている。第2アンテナ素子12は、第1アンテナ素子11の空隙内の略中央部に配置される。第1〜第4無給電素子14〜17は、導電性の材料で矩形状に形成され、それぞれ、第1のアンテナ素子11の外側に配置される。第1アンテナ素子11及び第2アンテナ素子12は、それぞれ、給電用のスルーホール及び給電ラインを介して第1、第2給電部19a,19bにより給電される。第1アンテナ素子11の周囲で発生する磁束が無給電素子14〜17に向かうため、第1アンテナ素子11の両端エッジ部分でキャンセルされる磁界が低減される。 (もっと読む)


【課題】開状態及び閉状態のいずれかにおいても磁流アンテナを動作することができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電話装置1は、第1導電部25を有する操作部側筐体部2と、第2導電部35を有する表示部側筐体部3と、第1給電部31とを備える。第1導電部25は、開状態において第2導電部35と対向する位置に開放端を有する第1スリット251が形成され、第2導電部35は、開状態において第1スリット251の開放端と対向する位置に開放端を有する第2スリット351が形成される。開状態において、第1スリット251及び第2スリット351により形成される対向領域A1は、第1給電部31により給電されて磁流アンテナとして動作し、閉状態において、第1導電部25と第2導電部35の周縁部は、第1給電部31により給電されて磁流アンテナとして動作する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを上昇させることなく、また、施設、移動及び交換等の際の工事費用を低廉に抑えることができる漏洩同軸ケーブル装置を提供する。
【解決手段】
中心導体、絶縁体、スロット部が形成された外部導体及び外被が同軸構造となされたLCX1と、このLCX1を収納した移動可能なケース2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】天頂方向の利得を向上させることができる小型のパッチアンテナを提供する。
【解決手段】パッチアンテナ10は、誘電体基板11と、誘電体基板11の一方の表面に設けられた地導体と、前記誘電体基板の他方の表面に設けられた矩形の放射導体12と、放射導体12と電気的に接続され、放射導体12に励振信号を供給する給電点14とを備え、放射導体12の一辺の長さHがほぼ0.5(2m−1)λgであり、放射導体12の前記一辺に垂直な他辺の長さWがほぼ0.5(2n−1)λgである。ここで、λgは前記励振信号の周波数の実効波長、mは任意の正の整数、nはmと異なる任意の正の整数である。 (もっと読む)


【課題】腕時計におけるデザイン的な制約が回避でき、小型で受信制御の容易なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置2は、GPS衛星からの測位用信号を受信可能な腕時計1に備えられていて、パッチ金属板2a(第1電極)と、ムーブ電極部2c(第2電極)と、パッチ金属板2aとムーブ電極部2cとの間に配置された誘電体層2bと、を有している。このアンテナ装置2のパッチ金属板2aは、腕時計1における文字板3の少なくとも一部を構成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線周波数識別子(RFID)タグに適したアンテナを提供する。
【解決手段】アンテナは、パッチセル210a(2以上のパッチセルから成るパッチセルアレイ)によって、または、2以上のパッチセルから成るパッチセルスタックにより提供される。パッチセル210aに関する等価回路は、少なくとも2つのインダクタンス242a、244aおよびシャントキャパシタンス246aから成ることができる。パッチセルアレイに関する等価回路は、直列キャパシタンスおよび2以上のシャントキャパシタンスを介して接続される2以上のインダクタンスグループから成ることができる。パッチセルスタックに関する等価回路は、直列インダクタンス及び2以上のシャントインダクタンスを介して接続される2以上のキャパシタンスを備える。アンテナは、composite right and left handed(CRLH)構造を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】通信エリアの全域に亘って均一な通信速度を実現できるMIMO無線システムを提供する。
【解決手段】無線機本体11に接続された複数本のアンテナ12を用いてデータの送受信を行うMIMO無線システム10において、複数本のアンテナ12は、1本以上の漏洩同軸ケーブル13と、漏洩同軸ケーブル13以外のアンテナ12である通常のアンテナ14と、を含み、漏洩同軸ケーブル13は、通常のアンテナ14を囲むように配置されるものである。 (もっと読む)


【課題】小型薄型化が容易で安価に製造可能なアンテナ一体型の通信モジュールを提供する。
【解決手段】略直方体形状の通信モジュール1は、面実装される回路基板2と、回路基板2上に搭載された電子部品3を封止する樹脂封止材4と、樹脂封止材4の外表面に被着させた導電層12からなる放射導体(放射素子)5やシールド導体8、給電ライン7等を備えている。放射導体5と給電ライン7の水平部7aは樹脂封止材4の天面4aに印刷形成されているが、給電ライン7の垂直部7bは、樹脂封止材4および回路基板2の側面に存する導電層12にトリミング加工で切除部13を設けることによって形成されている。この垂直部7bは、回路基板2の該側面に露出せしめた給電用電極6を覆い隠す位置まで延びて該電極6に接続されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナを効率よく配置しながら、所望のアンテナ指向性を確保したい。
【解決手段】アンテナ領域52は、基板50上の隅の領域に設けられている。アンテナ導体56は、アンテナ領域52に設けられており、かつ接地端58と開放端60との間に屈曲部62が設けられた形状を有する。第1グランド領域94は、アンテナ導体56の接地端58側において、接地端58と接続しながら、基板50上に設けられている。第2グランド領域96は、アンテナ導体56の開放端60側において、基板50上に設けられている。給電部66は、アンテナ導体56に給電を行う。 (もっと読む)


【課題】高周波広帯域信号を用いるUWB通信のカプラに於いて、設置方法に制限がある場合でも所望する方向に通信が可能なカプラを提供する。
【解決手段】UWB通信のカプラは、グランド板4と共振部を形成したプリント基板8の上部に結合用電極3を配置し、該結合用電極3の先端を折り曲げることで構成する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ構造体から放射または受信される電磁波の損失を低減すること。
【解決手段】アンテナ構造体は、誘電体基板1と、表面導体層2と、複数のビア導体3と、給電スロット層4と、給電線路5とを含んでいる。表面導体層2は、電磁波が放射または入射される開口部21を有している。複数のビア導体3は、平面透視において環状に配置されている。給電スロット層4は、表面導体層2との間に複数のビア導体3が介在するように設けられており、平面透視において複数のビア導体によって囲まれた共振領域31に重なるように設けられたスロット41を有している。給電線路5は、共振領域31との間にスロット41が設けられるように誘電体基板1の下面または内部に設けられている。表面導体層2の開口部21の縁21aは、平面透視において、複数のビア導体3のうち隣り合うビア導体3のそれぞれの中心部を結ぶ線3aに沿って設けられている。 (もっと読む)


【課題】伝播損失が小さく、放射の指向性が一様であり、通信領域を2次元平面状に広げることができるアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】アンテナ装置10は、下層導体11、第1の誘電体層12、中心導体13、第2の誘電体層14、上層導体15がこの順に積層されてなり、中心導体13は、一の方向に延びて予め定められた間隔で互いに平行に配置されたストリップ部16a、16bと、ストリップ部16aの端部と、当該端部と同じ側のストリップ部16bの端部とを接続する接続部17aと、を有するミアンダ状の形状を成しており、上層導体15は、ストリップ部16a、16bに沿って予め定められた間隔で、ストリップ部16a、16bを跨ぐ位置に互いに平行に形成された複数のスロット18を有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 405