説明

Fターム[5J500AK01]の内容

増幅器一般 (93,357) | 回路要素 (18,409) | 演算増幅器(オペアンプ) (1,028)

Fターム[5J500AK01]に分類される特許

101 - 120 / 1,028


【課題】ミュート制御中にスイッチのいずれもがオフとなるようなタイミングが生じないようにして、出力側にローパスフィルタを接続せずとも切替ノイズの影響を受けないようにする。
【解決手段】ミュート回路をスイッチ回路4と制御回路5で構成する。制御回路5は、演算増幅器1の出力電圧が立ち上がる時は、n個のスイッチの内のオン抵抗値の最大のスイッチからオン抵抗値が小さいスイッチにかけて順番にそれらスイッチをオンに制御し、n個のスイッチを順次オンする際に負荷Rにかかる電圧の変化が、n個のスイッチの全てがオンしたときに負荷Rにかかる電圧の1/nとなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】抵抗を使用せずナノアンペアレベルの電流で動作可能なBGR回路及びサブBGR回路を提供する。
【解決手段】電流源回路10は所定の電流を発生し、電圧発生回路20は、PNPバイポーラトランジスタQ1を含み、電流源回路10からの電流に基づいて、半導体素子のバンドギャップ電圧に基づいた負の温度特性を有するPNPバイポーラトランジスタQ1のベースエミッタ間電圧VBEを出力し、温度特性制御回路30は、電流源回路10からの電流に基づいてベースエミッタ間電圧VBEの負の温度特性を実質的に相殺する正の温度特性を有する電圧VGGを発生し、ベースエミッタ間電圧VBEに電圧VGGを加算して出力電圧VREF1を出力する。 (もっと読む)


【課題】エスティメートフェーズとレベルシフトフェーズとで、レベルシフト用コンデンサCca、Ccbを、全差動演算増幅器AMP2の出力のサンプルと全差動演算増幅器のAMP2位相補償とに兼用する方式のCLS技術を適用したスイッチトキャパシタ回路100において、入出力コモン電圧の変動を抑止するこれにより、同相入力レンジの大きさに関する要求水準を低減させて、十分な低電圧化が図られて消費電力が低減されたスイッチトキャパシタ回路を実現する。
【解決手段】エスティメートフェーズからレベルシフトフェーズへの移行に際して、複数の全差動演算増幅器AMP1、AMP2のうちの初段の全差動演算増幅器および最後段の全差動演算増幅器の各出力コモン電圧が等しくなるように保持する出力コモン電圧保持回路110を備えた。 (もっと読む)


【課題】ゲートリーク電流による影響を軽減させることができ、なおかつ、高周波ノイズに対する耐性を向上させることができるカレントミラー回路を提供する。
【解決手段】カレントミラー回路は、ミラー元となる第1のMOSトランジスタと、ミラー先となる第2のMOSトランジスタのゲートと、第1のMOSトランジスタのゲートと第2のMOSトランジスタのゲートとの間に、この順序で直列に接続された第4、第2、第1および第3の抵抗と、第1の抵抗および第3の抵抗の間のノード、ならびに、第2の抵抗および第4の抵抗の間のノードを入力とし、第1および第2の抵抗の間のノードを出力とする差動増幅回路とを備える。第3の抵抗は第1の抵抗よりも大きい抵抗値に設定され、第4の抵抗は第2の抵抗よりも大きい抵抗値に設定され、第3の抵抗は第4の抵抗よりも大きい抵抗値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】CLS技術を用いたスイッチトキャパシタ回路に適用する演算増幅器の動作速度に関する所要水準を抑制しつつ比較的振幅の大きい入力信号にも適合するという優位性を維持したスイッチトキャパシタ回路等を実現する。
【解決手段】コンデンサCclsおよびスイッチSW104、SW105、SW106を含んでCLS回路120を構成する一方、スイッチSW107が介挿された導体部、および、SW104、SW105、SW106により切替え回路130を構成し、この切替え回路130によってレベルシフト用コンデンサCclsを、サンプリングフェーズで、アナログ入力信号Vinで充電されるように接続し、レベルシフトフェーズで、アナログ信号出力端子Vbと演算増幅器110の出力端子との間に介挿されるように接続関係を切替えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】物理量の検出精度が低下することを抑制することができる物理量検出方法および物理量検出装置を提供する。
【解決手段】第1スイッチ群SW1〜SW3を制御して第3ノードN3を第1ノードN1に接続すると共に第2スイッチ群SW4〜SW6を制御して第4ノードN4を第2ノードN2に接続した状態で、センシング部10に基準電圧より所定電圧高いまたは低い第1電圧を印加し、センシング部10から出力された電気的信号を増幅回路30で増幅して第1増幅信号を出力する。その後、センシング部10に第1電圧を印加したときの第1、第2スイッチ群SW1〜SW6をそのまま維持し、センシング部10に基準電圧を基準として反対の極性となる第2電圧を印加し、センシング部10から出力された電気的信号を増幅回路30で増幅して第2増幅信号を出力する。そして、演算回路30にて、第1、第2増幅信号を減算する演算工程を行う。 (もっと読む)


【課題】外部から入力される電圧の変動による演算増幅器の入力電圧の変動を増幅器としての機能を維持したまま十分に低減することができるシングル差動変換回路を提供する。
【解決手段】シングル差動変換回路を、入力信号と基準電圧を示す信号とがそれぞれ入力され、互いに極性が逆である反転入力端子104a、非反転入力端子104cと、互いに極性が逆である非反転出力端子104b、反転出力端子104dと、を備える演算増幅器104と、2つの入力端子のうちの一の入力端子と、2つの出力端子のうち、この一の入力端子と極性が同じである出力端子との間に接続される正帰還インピーダンス素子103a)と、を含むように構成する。 (もっと読む)


【課題】電力増幅器に関する電力変換効率を改善する。
【解決手段】入力信号を差動増幅器3及びプッシュプル増幅器(8、9)により増幅する電力増幅器で、差動増幅器からの出力をプッシュプル増幅器により増幅し、プッシュプル増幅器からの出力を差動増幅器の入力として帰還する。プッシュプル増幅器を構成する複数の増幅素子8、9の各々の電源電圧生成回路では、直流電圧源12〜19とスイッチ20〜27とダイオード28〜35が直列に接続された閉回路を1つのブロックとして、複数のブロックが、隣接する異なるブロックのうちの一方のダイオードのアノード端子と他方のダイオードのカソード端子とが接続されるように、接続される。電源電圧制御手段38が、電力増幅器の入力信号の信号レベル又は電力増幅器からの出力信号の信号レベルに応じて、スイッチのオン/オフを制御する。 (もっと読む)


【課題】所望の信号伝達関数でより一層の出力雑音成分を低減できるスイッチトキャパシター回路、フィルター回路、物理量測定装置及び電子機器等を提供する。
【解決手段】スイッチと、複数のサンプリング容量と、積分容量とを含んで構成されるスイッチトキャパシター積分回路10は、電荷充電期間T1の入力信号に対応した電荷をサンプリング容量の少なくとも1つに充電する。スイッチトキャパシター積分回路10は、電荷転送期間T2において、該電荷を積分容量に転送することで、該電荷に対応した信号を伝搬遅延させる。スイッチトキャパシター積分回路10は、例えばスイッチにより複数のサンプリング容量の接続を切り換えることにより、電荷充電期間T1にて決定される信号伝達関数と、電荷転送期間T2にて決定される雑音伝達関数とを異ならせる。 (もっと読む)


【課題】スタート信号を用いて起動を行う基準電圧発生回路において、起動時に基準電圧発生回路の動作を適切に安定化する。
【解決手段】この基準電圧発生回路は、第1の電源電位及び第2の電源電位が供給されて基準電圧を発生する基準電圧発生回路であって、基準電流制御信号を生成して制御ノードに出力する第1の回路と、制御ノードにおける基準電流制御信号に従って電流を流すことにより、出力端子に基準電圧を出力する第2の回路と、スタート信号が活性化されたときに、制御ノードにおける基準電流制御信号を初期化する第3の回路とを具備し、第3の回路が、第2の電源電位と制御ノードとの間に直列に接続された第1のトランジスタ及び第2のトランジスタを含み、第1のトランジスタのゲートに、スタート信号が印加され、第2のトランジスタのゲートに、第2の回路が流す電流に基づく負帰還信号が印加される。 (もっと読む)


【課題】DCサーボの動作が音声信号回路に影響を及ぼすことがなく、かつ、音声入力時であっても常時DCサーボが動作して、オフセットやドリフトによる直流電流の出力を効果的に防止することができる音響変換器用直流増幅器を得る。
【解決手段】コンプリメンタリー接続された複数のトランジスタTR1,TR2を備えている。出力信号の直流レベルに対応した光量を放射する発光素子1と、発光素子1から放射される光を受光し受光量に応じて抵抗値が変化する受光素子2を備え、受光素子2の抵抗値の変化で複数のトランジスタTR1,TR2のバイアスを変化させオフセットおよびドリフトを制御する。 (もっと読む)


【課題】増幅回路のゲイン精度を向上することのできる増幅回路システムの提供を図る。
【解決手段】ゲイン設定抵抗Ra,Rbによりゲインが設定される増幅回路1と、該増幅回路の後段に設けられた半導体集積回路2と、を有する増幅回路システムであって、前記ゲイン設定抵抗Ra,Rbが、前記半導体集積回路2の内部に形成されているように構成する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減できる増幅器および方法を提供する。
【解決手段】デジタル信号によりキャリア周波数を変調し、該変調された信号を増幅する増幅器は、デジタル信号に対して要求される音質、前記デジタル信号の音源、及び前記デジタル信号の音種のうち少なくとも1つを判定する判定部と、該判定結果に応じて、キャリア周波数を設定するキャリア周波数設定部と、デジタル信号により、キャリア周波数をパルス幅変調するパルス幅変調部とを有する。 (もっと読む)


【課題】自励型発振回路を備えるD級増幅装置における音質を従来から更に向上させることが可能な自励型発振回路等を提供する。
【解決手段】信号出力端子OUTに接続されたスイッチング素子15A及び15Bと、信号入力端子INと、の間に接続される自励型発振回路SBにおいて、入力端が信号入力端子INに接続され且つ増幅素子を含む電流駆動型の電圧/電流変換部10と、電圧/電流変換部10の出力端に一端が接続され且つ他端が直接接地された積分コンデンサ11と、スイッチング素子15A及び15Bの出力段と、積分コンデンサ11の上記一端と、の間に接続された帰還抵抗14と、積分コンデンサ11の上記一端と、ゲートドライバ13と、の間に接続されたヒステリシスコンパレータ12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】演算増幅回路が有限の周波数特性およびスルーレートを有することに起因して発生するグリッチングを抑制し、高調波歪のより少ない出力信号を得ることができるチョッパスタビライズドアンプを提供する。
【解決手段】変調回路MODは、所定の周波数を有する矩形波である変調信号を使って、入力信号をデジタル的に第1の被変調信号に変換する。演算増幅回路AMPは、第1の被変調信号を増幅して、第2の被変調信号に変換する。復調回路DEMODは、第1の被変調信号と第2の被変調信号の周波数成分の違いに対応する波形をもった復調信号を使って、アナログ的に第2の被変調信号を出力信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】特にピーク増幅器の故障が発生した場合、IMDとPARの劣化を補いながら継続稼働ができるようにしたドハティ増幅器を提供する。
【解決手段】キャリア増幅器3およびピーク増幅器6の各ゲート側に電圧変化から故障を検出する故障検出回路9,10と、故障検出回路9がキャリア増幅器3の故障を検出したとき停止部で装置の稼働を停止して二次災害の発生を防止し、故障検出回路10がピーク増幅器6の故障を検出したとき最大出力調整部で故障前よりも最大出力を下げて、IMDおよびPARをほぼスペックに合わせて稼働を継続する。 (もっと読む)


【課題】入力電流を正確に検出する。
【解決手段】一対の外部入力端子2a,2bのうちの一方に第1電路11を介して一端が接続されると共に他端がグランド電位Gに接続された第1抵抗回路3と、他方の外部入力端子2bに第2電路12を介して一端が接続された第2抵抗回路4と、非反転入力端子が第1抵抗回路3の一端に直接接続され、かつ反転入力端子が第2抵抗回路4の一端に直接接続され、かつ出力端子が第2抵抗回路4の他端に接続された演算増幅器9とを備え、第1抵抗回路3および第2抵抗回路4の各抵抗値が共に値Rに規定され、演算増幅器9は、一対の外部入力端子2a,2b間に流れる電流値Iの入力電流Idを、グランド電位Gを基準として電圧値の絶対値が(2×R×I)となる出力電圧Voに変換して出力端子10a,10bから出力する。 (もっと読む)


【課題】バイアスの供給のオン・オフを切り替える際の、過剰な貫通電流の発生を防止する。
【解決手段】ソース端子が接地されたHEMT1にバイアスを供給するHEMTバイアス回路10であって、オペアンプAMP1と、抵抗素子RIと、スイッチSWgと、スイッチSWdと、基準電圧源VREFと、基準電圧源VDRAINと、負電源電圧源VNEGとを備え、オペアンプAMP1は、正入力端子がHEMT1のドレイン端子に接続され、負入力端子が基準電圧源VDRAINに接続され、出力端子がHEMT1のゲート端子に接続され、負電源端子がスイッチSWgの切り替えにより負電源電圧源VNEGまたはグランドに接続可能とされ、抵抗素子RIは、第1端子および第2端子を有し、該第1端子がHEMT1のドレイン端子に接続され、該第2端子がスイッチSWdの切り替えにより基準電圧源VREFまたはグランドに接続可能とされている。 (もっと読む)


【課題】 抵抗器の抵抗値、コンデンサの容量に制約されず、積分時間を長くすることができ、更に、当該積分時間を任意に変更できる積分回路を提供する。
【解決手段】 抵抗1、コンデンサ2、オペアンプ3を備える積分器を備え、入力段にクロックのハイ/ローでオン/オフするアナログスイッチ5と、当該クロックを発生させるクロック発生回路4と、クロックの周期Tとハイ部分の長さT1を制御する制御回路6とを設け、抵抗器1を介してオペアンプ3に入力される入力信号をクロックがハイ部分でのみ入力し、クロックの周期Tとハイ部分の長さT1を制御回路6で制御可能としたOCXOのオーブン制御用の積分回路である。 (もっと読む)


【課題】水晶発振回路の一定の電力消耗を維持できる水晶発振回路用の電圧源回路を提供する。
【解決手段】水晶発振回路用の電圧源回路が提供され、そのうち、電圧源回路および水晶発振回路が同一プロセスにより形成される。電圧源回路が、電流源と、第1PMOSと、第1NMOSと、調整器ユニットとを含む。電流源が電圧源および出力端間に連結され、そのうち、出力端が参考電圧を出力する。第1PMOSおよび第1NMOS双方のゲートおよびドレインが互いに連結されるとともに、第1PMOSおよび第1NMOSが出力端ならびに接地間に連結される。調整器ユニットが、参考電圧に従って水晶発振回路の電圧源として水晶発振回路への作業電圧を発生させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,028