説明

Fターム[5K011KA12]の内容

送受信機 (22,768) | 目的、効果 (4,171) | 操作性の向上、誤操作の防止 (359)

Fターム[5K011KA12]に分類される特許

21 - 40 / 359


【課題】衛星系の通信設備と地上系の移動体通信設備を搭載した衛星通信車載局において、利用者が車両の静動状態および通信設備を意識することなくIPデータ通信を可能とする。
【解決手段】車両30の動作状態を検出する車両状態検出手段41と、衛星系の通信設備10と地上系の移動体通信設備20の通信可否状態を監視する監視手段42、43と、車両状態検出手段41が車両の停止を検出した場合、衛星系の通信設備10に対して電波発射を停止する電波停止/許可手段42と、通信状態の監視手段42、43と車両状態検出手段41からの出力に基づいて衛星系の通信設備または地上系の通信設備のいずれか一方に通信路を切替える通信路切替手段45を有する通信制御装置40を設けることにより、利用者は車両30の静動状態や通信設備を意識することなく、IPデータ通信をすることができる。 (もっと読む)


【課題】通信モードの切り替えを自動的に行う無線通信端末装置、無線通信基地局装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】キャリア監視部106は、無線受信部105から出力された信号のキャリア(周波数)を監視する。設定タイミング調整部107は、所定のタイミングでF1及びF2を切り替えるよう、F1/F2切替部108にタイミング信号を出力する。F1/F2切替部108は、キャリア監視部106から出力されたキャリア検出結果、及び、設定タイミング調整部107から出力されたタイミング信号に基づいて、キャリア切替信号を無線受信部105に出力する。復調部109は、キャリア監視部106からキャリアありを示すキャリア検出結果が出力された場合、無線受信部105から出力された信号に復調処理を施し、復調データを復号部110に出力する。 (もっと読む)


【課題】無線通信端末装置における通信モードの自動的な切り替えに寄与する無線通信基地局装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】キャリア監視部106は、無線受信部105から出力された信号のキャリア(周波数)を監視する。設定タイミング調整部107は、所定のタイミングでF1及びF2を切り替えるよう、F1/F2切替部108にタイミング信号を出力する。F1/F2切替部108は、キャリア監視部106から出力されたキャリア検出結果、及び、設定タイミング調整部107から出力されたタイミング信号に基づいて、キャリア切替信号を無線受信部105に出力する。復調部109は、キャリア監視部106からキャリアありを示すキャリア検出結果が出力された場合、無線受信部105から出力された信号に復調処理を施し、復調データを復号部110に出力する。 (もっと読む)


【課題】設定情報の変更を制限することによって安全性を高めることができる無線フィールド機器、機器管理システム、及び機器管理方法を提供する。
【解決手段】無線フィールド機器1aは、無線ネットワークを介した無線通信を行う無線通信部11と、機器を特定する機器情報、無線ネットワークを介した無線通信を実現するための通信設定情報、及び機器の動作を規定する機器設定情報のうちの少なくとも1つを含む設定情報C1を記憶する記憶部14と、設定情報C1の変更禁止を示す禁止情報が無線通信部11で受信された場合に、設定情報C1の変更を制限する制御を行うロック制御部15bとを備える。 (もっと読む)


【課題】狭い空間では無線モデムを使用できず、従来技術ではアンテナの受信方向および角度を調整できないという問題を解決するような無線モデムを提供すること。
【解決手段】無線モデムを本発明の実施形態に開示する。その無線モデムは、インターフェースと、支持部と、筐体とを含む。その筐体内には回路基板が配置され、その回路基板にはアンテナが配置されている。インターフェースは、第1の回転軸アセンブリを介して支持部に回転式に接続されており、支持部に対するインターフェースの回転方向は第1の方向である。筐体は、第2の回転軸アセンブリを介して支持部に回転式に接続されており、支持部に対する筐体の回転方向は第2の方向である。本発明の実施形態で提供される解決策により、空間が狭いことに起因して無線モデムを使用できないという問題が事実上解決される。 (もっと読む)


【課題】複数の無線LAN装置が接続されている無線LAN環境下において、無線LAN装置にインストールされたファームウェアを更新して再起動する際の利便性を向上させる。
【解決手段】無線LANアクセスポイント100は、自機のファームウェア、および、装置情報を記憶する記憶部と、他機の装置情報を収集する収集部と、自機のファームウェアのバージョンが他機のファームウェアのバージョンよりも新しいか否かを判断するバージョン判断部と、自機のファームウェアのバージョンが他機のファームウェアのバージョンよりも新しい場合に、自機のファームウェアを他機に配信する配信部と、無線LAN無線LANにおける自機および他機の接続形態に基づいて、他機への再起動の指示タイミングを決定し、その指示タイミングで、再起動の指示を他機に送信する再起動指示送信制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部アンテナを備える無線通信装置におけるアンテナ調整の作業性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】基地局装置20は、通信制御回路210が設けられた本体部200と、本体部200とケーブルを介して電気的に接続されアンテナが設けられた外部アンテナ部300と、端末局装置50との通信処理のスループットを調査するスループット調査部214と、スループット調査部214による調査結果に基づく報知情報を外部アンテナ部300においてユーザに報知する報知制御部216、報知印加回路250および報知発生回路350とを備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機において、使用者が意図して送信電力を制御できないため、使用者が状況に応じて送信電力を小さくすることで消費電力量を抑えることができないので、電池の持ちが悪くなる。
【解決手段】 携帯電話機において、使用者が送信電力を小さく設定できる手段を備え、使用者が状況を判断した上で意図的に送信電力を小さく設定することで、携帯電話機の消費電力量を抑えて、電池の持ちを良くして、連続稼動時間を長くする。 (もっと読む)


【課題】無線通信状態を認識してバッテリー電圧を検出する手段を設けなくても、受信時のバッテリー電圧を検出することのできる無線機を提供する。
【解決手段】送信スロット及び受信スロットを用いて無線通信を行う無線システムに使用される無線機を、該無線機の電源を構成するバッテリーと、前記バッテリーの出力電圧であるバッテリー電圧を第1の周期で複数回繰り返し検出する複数電圧検出処理を行うとともに、前記複数電圧検出処理を、前記第1の周期よりも長い第2の周期で繰り返し行う複数電圧検出部と、前記複数電圧検出部が検出した複数のバッテリー電圧の中から、前記受信スロットのタイミングで検出したバッテリー電圧を特定する受信時電圧特定部とを、備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ミリ波の周波数帯域を用いて、通信対象である被通信対象装置の位置方向情報を簡易な構成で導出し、当該所望の被通信対象装置との通信干渉を効果的に低減する。
【解決手段】アンテナ部は、ミリ波の周波数帯域を用いた無線通信で送受信される信号に対して、複数の異なる方向に指向性を有する。アンテナ制御部は、アンテナ部の複数の指向性のうち、所定方向に指向性を形成する。方向位置推定部は、指向性が形成されたアンテナ部が受信した受信信号に応じて、無線通信の通信対象である被無線通信装置の方向位置情報を推定する。表示部は、推定された被無線通信装置の方向位置情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】無線通信機の操作パネルに透明タッチパネル付きの液晶表示器を用い、無線通信機における特有の操作を直接的且つ直感的に行えるようにして操作性を向上させる。
【解決手段】運用可能な各バンドで設定されている周波数とその各周波数における受信信号強度情報(バーグラフ表示等)を表示させた基本画面で、周波数表示領域に対する静的押圧があった場合にはその周波数を運用周波数に設定し、左方向/右方向への摺動押圧があった場合にはその周波数以下/以上の所定帯域についての周波数スキャンを実行させる。また、受信信号強度表示領域に対する静的押圧があった場合には対応する受信周波数を中心とした上下の所定帯域に係るバンドスコープ表示を、左方向/右方向への摺動押圧があった場合には受信周波数以下/以上の所定帯域についてのバンドスコープ表示をそれぞれ実行する。 (もっと読む)


【課題】2つの周波数帯の信号を簡易かつ安価な構造で併用することができる、防犯システム用の無線装置を提供すること。
【解決手段】防犯センサからの信号を受信する防犯システム用の受信装置40であって、所定の第1周波数で信号の受信が可能であり、かつ、前記第1周波数より高い所定の第2周波数で信号の受信が可能なアンテナ51aと、このアンテナ51aに接続され、第1周波数以下の信号のみを通過させるLPFと、アンテナ51aに接続され、第2周波数以上の信号のみを通過させるHPFと、LPFに接続され、第1周波数の信号の受信処理を行う第1信号処理部53aと、HPFに接続され、第2周波数の信号の受信処理を行う第2信号処理部53bとを備える。 (もっと読む)


【課題】表示部の表示領域を減らすことなく、簡単に無線接続の切り替えを行うことができる。
【解決手段】無線通信部21は、無線による通信の接続を確立している送信装置から画像データを受信する。表示部22は、無線による通信の接続を自装置と確立するために必要な設定データと、画像データとを表示する。表示制御部23は、設定データを含むフレームの前後に表示するフレームでは、当該設定データを表示する表示部22の表示領域と同じ表示領域に画像データを表示するように表示部22の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】状況に応じて適切に動作を止めることのできる通信モジュールを提供するものである。
【解決手段】本体機器の接続部に取り外し可能に接続される通信モジュールであって、記録媒体と、無線通信手段と、制御手段とを有し、前記制御手段は、前記本体機器に対して前記記録媒体に対する情報の格納を含む処理を可能にさせるとともに、前記記録媒体に格納された情報を所定の宛先に送信するように前記無線通信手段を制御する送信制御手段と、前記記録媒体から情報を読み出している際に前記本体機器からの当該記録媒体への処理要求が有ったか否かを判定する送信時処理要求有無判定手段(S21)と、前記情報を読み出している際に前記本体機器からの当該記録媒体への処理要求が有ったと判定されたときに、前記記録媒体に格納されている情報を読み出す動作を止める情報読み出し動作停止制御手段(S32)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】予め選択しておいた使用可能な周波数チャンネルから使用チャンネルの設定を可能にすることで、送信不能トラブルを防止する。
【解決手段】この無線操縦装置は、遠隔操作器が、本体制御器が非動作状態で、予め設定された使用チャンネル候補群を参照して当該使用チャンネル候補群から空きチャンネルを使用チャンネルとして設定し、操作器初期データを本体制御器へ送信する。本体制御器は、遠隔操作器が操作器初期データを送信中の状態で、全ての周波数チャンネルを順次にスキャンして、操作器初期データが取得されたときに、受信した周波数チャンネルを自身の使用チャンネルに設定するとともにその操作器初期データに基づいて自身の使用チャンネル候補群を設定する。 (もっと読む)


【課題】電子キーの仕様を融通よく設定することができる電子キー及び個人別設定装置を提供する。
【解決手段】電子キー2にモーションセンサ21を搭載し、電子キー2を設定回数振ることにより電子キー2の仕様を設定する。電子キー2の仕様は、電子キー2の振り回数に応じて設定される。電子キー2が車両1とワイヤレス通信するとき、電子キー2の仕様情報Sbsを車両1に通知して、車両環境を電子キー2の仕様に応じたものに設定する。 (もっと読む)


【課題】夜間や視界が悪い場合でも水面で発見しやすい携帯電子機器を提供する。
【解決手段】水中落下したことを検出する落下検出部、発光部、および、落下検出部が水中落下を検出したとき発光部を発光させる発光制御回路を備える。また、たとえば、水中落下したとき浮力により上になる側に発光部を設け、水中落下したとき下になる側に落下検出部を設けてもよい。この携帯電子機器の好適な実施形態としては、たとえば船舶通信用のハンディトランシーバ等がある。 (もっと読む)


【課題】 電子機器の扱いにおいて邪魔になりにくい送受信器を提供すること。
【解決手段】 アンテナ部と、アンテナ部に電気的に接続された電子部品を備えた本体部とを備え、電子機器に設けられた開口部に挿入装着して使用される送受信器であって、本体部を開口部への挿入装着により、アンテナ部のみが電子機器の外部に露出するよう、本体部とアンテナ部とが境界付けられている構成の送受信器。 (もっと読む)


【課題】運転等の作業時や緊急時や不慣れな使用者であっても円滑な操作ができるようにすること。
【解決手段】本発明では、予め設定された最短時間以上かつ最長時間以下の発信要求信号を受信すると予め登録された電話番号へ発信する機能を有する電話機(2)に接続され、操作スイッチ(7)を操作することで前記発信要求信号を生成し前記電話機(2)に送信する電話機用発信要求信号発生装置(1)において、操作スイッチ(7)を操作した操作時間が前記最短時間以上かつ最長時間以下でない場合でも、前記最短時間以上かつ最長時間以下の長さの発信要求信号を生成し前記電話機(2)に送信するように構成することにした。 (もっと読む)


【課題】送信周波数表示と送信周波数の使用状況の有無とを同時に確認でき、またメモリチャネルの周波数を受信しながらの変更を容易とする機能をそなえた携帯型無線機を提供する。
【解決手段】携帯型無線機100の送信および受信の周波数を予め定めた操作により可変させるロータリエンコーダ102と、携帯型無線機100にて受信し復調した信号の出力をミュートするミュート部203と、ミュートを解除するモニタスイッチ106と、周波数のデータと任意の文字列のデータとを組みにしたメモリチャネルを一つ以上記憶し読み出し可能な記憶部210と、を備え、前記メモリチャネルが文字列で表示されている場合に、モニタスイッチ106が操作されることにより文字列と組となる周波数を表示させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 359