説明

Fターム[5K012AE09]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 信頼性の向上及び保守 (1,634) | 他の通信系への障害(妨害)の低減、防止 (271)

Fターム[5K012AE09]の下位に属するFターム

Fターム[5K012AE09]に分類される特許

61 - 80 / 91


【課題】 無接点電力伝送の特性を劣化させず、携帯端末の通信性能へ悪影響を及ぼすことなく、高価なノイズ対策をも必要とせずに、非接触通信時のデータ通信の信頼性を確保可能とする。
【解決手段】
携帯電話端末は、無接点電力伝送のための二次側コイル14及び無接点電力伝送回路部40と、非接触通信のための非接触通信回路70及びループアンテナ71を備えている。そして、非接触通信が行われる場合、非接触通信回路70は、無接点電力伝送回路部40の制御回路50に対して、非接触通信が行われることを通知する。その通知を受けた制御回路50は、無接点電力伝送の一次側であるクレードル1に対して電力伝送の中止を要求する。 (もっと読む)


【課題】単位無線チャネルを共通に使用する無線ICタグ読み取り装置において、送受信に使用する単位無線チャネルの割り当てを効率的に行うことによって、通信輻輳、衝突の回避を図る。
【解決手段】高出力型無線ICタグ読み取りシステムに使用されるリーダ/ライタが使用可能なチャネル1からチャネル9と、高出力型無線ICタグ読み取りシステムに使用されるリーダ/ライタは使用しない、チャネル10から14とを使用可能な低出力型無線ICタグ読み取りシステムに使用されるリーダ/ライタを用いて無線ICタグの読み取りを行う無線ICタグ読み取りシステムであって、このリーダ/ライタが測定した各単位無線チャネルにおける受信電波強度を示すRSSIを受け取り、これに基づいて、チャネル1からチャネル9に優先してチャネル10から14を使用するように単位無線チャネルの指示を行う。 (もっと読む)


【課題】複数並列配置されるゲートの内の任意のゲートを、応答器を携行する多くのユーザが通過したことをそれぞれ検知するような用途に使用され、複数の各質問器が、自機の識別情報(ID)を含む質問信号を予め個別に設定される狭小な認証エリアに向けて送信し、前記認証エリアに入った応答器が、前記質問信号に応答して起動し、自機の識別情報(ID)を含む応答信号を返信することで、前記各質問器がそれぞれの認証エリアに入った応答器を認証するようにした無線認証システムにおいて、応答信号の干渉を抑える。
【解決手段】各応答器は、前記質問信号を受信すると起動し、直ちに応答信号R1〜R3を返信するとともに、各質問器側では、相互に近接して認証エリアが設定される質問器間で、応答器側で質問信号S1〜S3の受信から応答信号R1〜R3の返信までに要する時間以上の時間τだけ、前記質問信号S1〜S3の送信タイミングをずらして送信する。 (もっと読む)


【課題】送信時の送信器またはトランシーバの消費電力や周囲に放射される電磁波を低減し、外部環境の変化による受信器の入力インピーダンスまたは検出する成分の変化を補正可能とし、より広い適用範囲で安定な通信を可能とする。
【解決手段】通信媒体と大地グランド間のインピーダンスを検知する受信用電極と、接触または近接した通信媒体と大地グランド間のインピーダンスの検出を行う検出信号を出力する検出用信号源と、前記検出信号を増幅しフィルタリングを行う増幅・フィルタ手段と、前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスから受信すべき情報を復元し、検出する信号成分の補正を行うインピーダンス検出復調・制御手段と、前記インピーダンス検出復調・制御手段からの入力リアクタンス制御信号により受信器の入力リアクタンスを変化させる可変入力リアクタンス手段と、を備える。 (もっと読む)


高周波を使用する無線周波数識別技術の実施を提供する。読取器は、RFIDタグに通電する低周波信号を発する。RFIDタグが、高周波信号で応答する。RFIDタグ上のアンテナは、RFIDタグに電力供給する低周波信号を受信すると共振回路として機能する。一実施形態では、高周波信号は、ミリメートル周波信号である。 (もっと読む)


【課題】静電結合する送受信機の電極間の距離を拡張して、送受信機間の配置や通信装置のデザインを柔軟にする。
【解決手段】送信機側の結合電極から放射される電磁波のうち表面波を、誘電体や磁性体からなる線状の部材からなる表面波伝送線路の内部及び表面を通じて効率的に伝達する。送信機と受信機の結合電極同士を比較的長い距離に離してもデータ通信を行なうことができる。結合電極から放射される表面波を表面波伝送線路によって、利用し易い位置まで誘導することができ、電極間を密着させる必要はなくなるとともに、部品の実装や筐体のレイアウト設計の自由度が増す。 (もっと読む)


【課題】 測定装置により測定された生体情報を、所定の端末に転送するにあたり、周囲の電磁環境への影響を抑えつつ、かつ少ない消費電力で実現できるようにする。
【解決手段】 コイル間の電磁結合により無線通信を行う無線通信装置であって、前記コイル303とコンデンサ302とが直列接続された回路部300と、前記回路部300に電圧を印加するとともに、前記無線通信により送信しようとする情報に対応した送信信号を供給することで、前記コイル303に印加される電圧信号を制御する制御部310と、を備え、前記制御部310は、前記回路部300に対して、前記コイル303と前記コンデンサ302とにより定まる固有共振周波数の矩形波を、前記送信信号として供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のトランスポンダと、トランスポンダに対して通信可能なリーダアンテナとを備える通信装置の通信環境を改善する。
【解決手段】 各トランスポンダ23が配置される領域28と、リーダアンテナ24との間に、電波を吸収するシートから成り、電波を透過可能な領域33が形成される電波吸収体30が設けられる。このような電波吸収体30を設けることによって、通信可能領域28に1つだけトランスポンダ23が配置されるように、通信可能領域28を小さく絞り込むことができる。しかも電波吸収体30は、リーダアンテナ24の部分的周囲に設けられる。このようにしてリーダアンテナ24とトランスポンダ23との間の通信不良の発生を防止し、好適に無線通信可能な通信環境を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】静電結合する送受信機の電極間の距離を拡張して、送受信機間の配置や通信装置のデザインを柔軟にする。
【解決手段】銅線あるいはその他の導体を用いた線状の部材からなる表面波伝送線路によって、送信機側の結合電極から放射される表面波をこの伝送線路の内部及び表面を通じて伝搬する。銅線などの導体で構成された表面波伝送線路は、誘電体などで構成された表面波伝送線路と比べ、伝搬ロスが著しく低減するので、表面波伝送線路を分岐させたり束ねたりしても十分使用に耐えられ、非接触通信を行なうための通信スポットを複数の場所に分散させることができる。 (もっと読む)


【課題】無線周波数識別(RFID)通信装置が経験する信号環境を示すデータを生成するためのシステムおよび技術を提供する。
【解決手段】通信装置内のトランシーバは、周波数範囲内の信号を受信するために、対象の周波数範囲を通して掃引する。対象の信号の性質に従って、検出した信号は、通信装置が生成した搬送信号または能動源が生成した能動信号に応じて生成した反射信号であってもよい。ベースバンド分析は、反射信号を検出し、識別するために行われ、スペクトル分析は、能動信号源を検出し、識別するために行われる。 (もっと読む)


【課題】汎用性に優れ、認識精度の高いICタグシステムを提供する。
【解決手段】ICタグを読み取る電圧信号を発生して出力する電圧信号出力手段と、この電圧信号を検出可能なICタグから当該電圧信号に対して返送される応答信号を検出するICタグ信号受信手段と、電圧信号の出力動作と応答信号の受信動作とを制御する制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】無線タグの読み書きの際に不要な電波の放射を抑える無線タグ読取書き込み装置、この無線タグ読取書き込み装置の通信方法、及びこの通信方法に係る無線タグを提供する。
【解決手段】端部が終端処理されたアンテナである終端アンテナを設け、この終端アンテナを通信する無線タグのアンテナと電磁結合させる。これにより、残存の電力及び余剰の電力がこの終端アンテナに移り、終端部にて熱エネルギーに変換される。実施形態として、例えば通信アンテナを、無線タグアンテナが形成する閉鎖平面又は開放平面の一部又は全部と非接触に対向させて、無線タグアンテナと電磁結合させ、終端アンテナを、無線タグアンテナが形成する閉鎖平面又は開放平面の一部又は全部と非接触に対向させて、無線タグアンテナと電磁結合させる。 (もっと読む)


【課題】電波出力が大きいために非接触式データキャリアが動作しなくなる不具合を解消する。
【解決手段】アンテナから放射される電波の出力レベルを段階的に変化させる出力レベル可変手段を設ける。そして、出力レベルが異なる電波をアンテナから放射する毎にデータキャリアからの応答有無を判別し、応答があると判別されたときの電波の出力レベルを記憶部で記憶する。ここで、出力レベル可変手段は、記憶部で記憶された出力レベルを初期値とし、データキャリアからの応答があると判別されるまで出力レベルを段階的に変化させる。 (もっと読む)


【課題】複数のRFIDシステムが動作する環境で、複数のリーダライタ間で発生する妨害波を軽減することができる技術を提供する。
【解決手段】複数のリーダライタと、その複数のリーダライタを制御する制御装置1100とを備える。各リーダライタは、本体500(1000)と、アンテナ200〜202(700〜702)と、アンテナ200〜202(700〜702)から1つのアンテナを選択する分配器400(900)とを備えている。制御装置1100は、各リーダライタが持つアンテナ200〜202(700〜702)から妨害波が小さくなる位置関係にあるアンテナを選択し、各リーダライタの本体500(1000)に指令する。各リーダライタは、制御装置1100からの指令に基づいてアンテナ200〜202(700〜702)から1つのアンテナを選択し、RFID100(600)にコマンドを送信する。 (もっと読む)


【課題】送信器の消費電力を低減し、送信器から周囲へ放射される電磁波を減少させる。
【解決手段】通信媒体3と大地グランド間および大地グランドから浮遊している通信装置の回路グランド15と大地グランド間の浮遊容量、送信手段の出力端子に接続された可変リアクタンス手段のリアクタンスから成る通信媒体3と大地グランド間のインピーダンスを、送信すべき情報に基づいたインピーダンス値にすべく、送信手段の出力端子に接続された可変リアクタンスのリアクタンス値を制御し送信するインピーダンス変調送信手段と、通信媒体3と結合してインピーダンス変調送信手段のリアクタンス値により通信媒体3と大地グランド間のインピーダンスを変化させる送信器電極19と、通信媒体3と大地グランド間のインピーダンスを検知する受信用電極21と、通信媒体3と大地グランド間のインピーダンスから受信すべき情報を復元するインピーダンス検出受信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】省電力化に寄与できる上に、予め設定されている通信エリア内に入ったときに必要な通信が確保でき、かつ、他の無線通信に混信を与えることがないタグ装置の提供。
【解決手段】タグ装置2は、リーダライタから発射される指向性が弱く回折性のある第1の電波を受信可能な第1通信モジュール21と、第1の電波よりも指向性が強く直進性のある第2の電波を使用して上記のリーダライタとの間で無線通信を行う第2通信モジュール22と、を含んでいる。第1通信モジュール21は、第1の電波を受信したときに予め設定してある通信エリア内に入ったことを認識する。第2通信モジュール22は、その認識があったときに、リーダライタとの間で所定の無線通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】各アンテナの受信レベルに基づいて、その送信出力を、出力の総和が一定となる範囲内で増減し、アンテナの出力を大きくすることなく通信範囲を広げ、読取不良の発生を未然に防止する媒体処理装置及びそれを用いた処理機を提供する。
【解決手段】演算処理部40では、各受信信号レベル測定回路42a,42bから得られたデータに基づいて各出力調整回路41a,41bの出力を調整することが可能となる。この出力調整は、両アンテナA,Aの合計出力が隣接する改札機本体と混信を起こすことがなく、かつ利用者の所持する電子機器に影響を与えない範囲の一定の値で、この値の範囲内で各アンテナA,Aの出力を決めるように行なわれる。具体的には、各出力調整回路41a,41bの出力の割合は、各信号レベル測定回路42a,42bの受信信号レベルに比例した形で調整が行われる。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICリーダライタにおいて、常時電波を放出し非接触ICメディアのかざしを検知していたため、別の非接触ICリーダライタが近傍にあると電波の干渉を起こし、メディアの検知ができない状態になる。
【解決手段】 端末内に設定された電波発振間隔の最小時間および最大時間と、装置固有のIDと、制御部内の時計装置の時刻情報とを用いて電波発振と停止時間を常時計算し、電波の発振と停止の間隔を変えながら非接触ICメディアの検知を行い、電波の衝突を軽減する。 (もっと読む)


【課題】多数の密集した商品媒体に付したRFIDタグについて、読み取り、書き込みの起動を行う複数のアンテナ素子間に電磁結合による動作の損失が生じないようにする。
【解決手段】密集して棚500に保管される商品媒体に付したRFIDタグの読み取り、書き込みの起動を行う商品管理用アンテナに、密集した商品媒体を保管する棚に並列に一定間隔に配置されるループ状の複数のアンテナ素子100、200と、複数のアンテナ素子に対して択一的に給電を行うための第1のスイッチ501と、複数のアンテナ素子の各々のループに挿入され、第1のスイッチにより給電されている1つのアンテナ素子が共振している場合、1つのアンテナ以外の他の複数のアンテナ素子のループを電気的に切断し他の複数のアンテナ素子を非共振とする複数の第2のスイッチ103、203を備える。 (もっと読む)


【課題】 無線ICタグを有する人や物等の対象物に関する個体情報(タグ情報)と、その対象物の位置情報とを関連づけて記録し、判断することが可能な対象物のタグ情報と位置情報とを特定するための無線ICタグ用タグ情報読み書きシステムを提供すること。
【解決手段】 本発明に係る無線ICタグ用タグ情報読み書きシステム1は、無線ICタグとのデータ交信に用いられるアンテナ3と対象物の存在を検出する対物検出センサ4とが一体に形成されるセンサ・アンテナユニット2と、無線ICタグに対し、アンテナ3を介してタグ情報の読み込みまたは書き込みを行うタグ情報読み書き手段5とを有している。タグ情報読み書き手段5は、対物検出センサ4により対象物が検出されたことを条件としてタグ情報の読み込みまたは書き込み動作を開始する。 (もっと読む)


61 - 80 / 91