説明

Fターム[5K030GA11]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | 信頼性の向上、保守・管理性の向上 (9,758)

Fターム[5K030GA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K030GA11]に分類される特許

281 - 300 / 2,538


【課題】光ネットワークの設計において適切な経路結果を得ることができるようにする。
【解決手段】経路算出部1は、非対称光ハブのコネクション制限数に依存せずに光ネットワークにおけるトラフィックパスを仮設計する。余裕算出部2は、仮設計されたトラフィックパスのペナルティ制限に対するペナルティ余裕を算出する。追加算出部3は、非対称光ハブごとにおいてポートを置換ポートに置換したときの迂回経路で生じる追加ペナルティを算出する。情報生成部4は、迂回経路に非対称光ハブが含まれる場合、非対称光ハブに関する非対称光ハブ情報を生成する。制約条件生成部5は、コネクション制限数、ペナルティ余裕、追加ペナルティ、および非対称光ハブ情報に基づきコネクション制限数とペナルティ制限とを満たすトラフィックパスが採用されるための制約条件を生成する。経路算出部6は、制約条件に基づき数理計画法によりトラフィックパスを算出する。 (もっと読む)


【課題】優先転送クラスのフローのための帯域を確保できない場合でも下位のクラスより高い品質の通信を行う。
【解決手段】優先転送クラスのリンクL0と、下位の転送クラスのリンクL1〜L3とが接続された上流側転送装置10は、優先転送クラスのフローの配信要求を受信し、優先転送クラスのリンクの空帯域に基づいて、確保可能な帯域があるか否かを判定するMLD処理部11と、確保可能な帯域がない場合に、複数のリンクの空帯域に基づいて、低クラスのリンクを用いてフローを配信できるか否かを判定する上流側制御機能部12と、フローを下流側転送装置20に転送するパケット転送部13aと、フロー特定情報を下流側転送装置20に通知する上流側制御通知部14と、低クラスのリンクを用いることでフローを配信できる場合に、フローのうち低クラスのリンクを通るパケットに付与された優先度を優先転送クラスよりも低く設定するリマーク部13bとを備える。 (もっと読む)


【課題】データの順序性が保証されない2つの伝送路からのデータの入力に対する無瞬断切替を実現するデータ受信装置制御プログラムを提供する。
【解決手段】第1受信部11は、0系の伝送路からの所定の順番に並べることで一連のデータとなるパケットの集合である第1データをパケット単位で受信する。第2受信部12は、1系の伝送路からの第1データに含まれるパケットと同じ内容のパケットの集合である第2データをパケット単位で受信する。第1メモリ13は、第1受信部11が受信したパケットを記憶する。第2メモリ14は、第2受信部12が受信したパケットを記憶する。データ制御部153は、第1メモリ13又は第2メモリ14に記憶されているパケットの中から、取得するパケットを前記一連のデータとなる順番で指定する。データ出力部16は、データ制御部153の指定した順番でパケットを順次出力する。 (もっと読む)


【課題】通信の信頼性を確保可能な光パケット経路決定方法および光パケット交換装置を提供する。
【解決手段】誤り訂正部2は、光パケットの行き先を決定するためのラベル(行き先情報)に対して誤り訂正符号化処理を実行することによって生成された符号化情報41aを備えた光パケット4を受信すると、符号化情報41aに対して誤り訂正復号化処理を実行する。決定部3は、誤り訂正復号化処理にてラベルが復元されると、復元されたラベルに従って光パケット4の経路を決定する。 (もっと読む)


【課題】 必要帯域を抑えながら、パケットロスに対する高い耐性を実現できるパケット通信装置を提供する。
【解決手段】 本発明のパケット通信装置は、シーケンス番号が付与された原データRTPパケットを通信周期毎に生成する手段と、生成されたRTPパケットを冗長データRTPパケットとして待機させる手段と、対向装置からの通信パケットにおける到達確認RTPパケットによって到達が確認できた待機中のRTPパケットを削除する手段と、対向装置からの通信パケットにおける原データサブパケット及び冗長データサブパケットのシーケンス番号に基づき、対向装置への到達確認サブパケットを生成する手段と、通信周期毎に、生成された原データRTPパケット及び到達確認RTPパケットとを収め、待機中の冗長データRTPパケットも必要に応じて収めた通信パケットを作成して、対向装置へ送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】メトリックツリーを高精度にかつ短時間で作成することができるネットワーク遅延推定装置を提供すること。
【解決手段】ネットワーク遅延推定装置302は、複数のノードを含むネットワークの各ノード間の遅延を記述するメトリックツリーを作成する装置であって、既知のメトリックツリーから、互いの距離が長い一対または複数対のノードを一巡目測定対象ノードとして選択し、任意のノードとの距離の測定を行う一巡目測定対象ノード選択部306と、この距離および既知のメトリックツリーに基づいて、任意のノードとの距離が短いと推定されるノードを二巡目測定対象として選択し、任意のノードとの距離の測定を行う二巡目測定対象ノード選択部310と、この距離および既知のメトリックツリーに基づいて、任意のノードを含むネットワークのメトリックツリーを作成する最適ツリー処理部314とを有する。 (もっと読む)


【課題】故障時間を削減した場合に、ユーザ申告件数の削減効果が大きく表れる故障時間を持つ故障事例を抽出するための技術を提供する。
【解決手段】ネットワーク故障評価システムにおいて、評価対象とする装置機種に関するネットワーク故障情報を格納する故障情報格納手段と、前記ネットワーク故障情報の各故障事例における、故障発生からの経過時間毎のユーザ申告件数の累積値を格納するユーザ申告情報格納手段と、前記ネットワーク故障情報と前記ユーザ申告件数の累積値をもとに、故障発生後の経過時間に対するユーザ申告件数の正規化累積率を算出する手段と、前記正規化累積率に基づき、ユーザ申告件数の増加率が所定の閾値を超えている時間の範囲を抽出する手段と、故障時間が前記時間の範囲に含まれる故障事例を前記ネットワーク故障情報から抽出し、抽出した故障事例の情報を表示手段に表示する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上の複数の箇所にサービス提供元となるサーバが存在する場合に、適切な提供元サーバを選択する。
【解決手段】 本発明は、サービス提供元となるサーバに対するコンテンツ要求に対して、帯域やトポロジ情報を含むネットワーク情報と観測された要求トラヒック量に基づいて、送信側(サーバ)ノードから流れるトラヒック量の総計が受信側(要求元)ノードの要求トラヒック量と等しくなるように、複発単着のモデルとして線形計画問題を計算することでサービス提供元となるサーバを選択し、選択されたサーバ-要求元ノード間の経路を求める。 (もっと読む)


【課題】
マルチキャスト方式による配信データが確実に配信できたかどうかを確認するデータ配信システム、およびデータ配信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
データ配信サーバ1と複数の情報端末3とをネットワーク2で接続するデータ配信システムである。データ配信サーバ1は、情報端末3へマルチキャスト方式で配信するための配信データを生成する配信データ生成部123と、配信データの完全性を保証するチェック値を生成するチェック値生成部122と、を備える。情報端末3は、データ配信サーバ1から通知されたチェック値と、配信データに基づき算出したチェック値とを比較して、配信データの完全性を確認する配信データ確認部323を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法でメーリングリストに登録された宛先の中から特定の宛先とそれ以外の宛先を指定し、特定の宛先に送信するメールにのみ特定のアクションを行う。
【解決手段】クライアント端末1から送信されたメーリングリスト宛のメールを受信し、メーリングリストに含まれるメンバのアドレスを取得する宛先アドレス取得部21と、メールのヘッダに含まれる情報に基づいて、各々のメンバに対する特定のアクションの要否を判定する特定アドレス判定部22と、特定アドレス判定部22の判定結果に基づいて、各々のメンバへ、アクションの有無を制御したメールを配信するメール配信部23とを備え、メールのヘッダには、各々のメンバを分類するための条件と、条件に当てはまるメンバに対しての特定のアクションの要否を指定するフラグ情報が含まれ、特定アドレス判定部22は、フラグ情報に基づいて、特定のアクションの要否を判定する。 (もっと読む)


【課題】要求メッセージが複数の受信先に宛てられている場合においても対応可能な、異なるMMS環境間の改良型MMSメッセージングインターフェイスを提供する。
【解決手段】複数の受信先に宛てられたメッセージを受信するステップと、各受信先の状態の表示を決定するステップと、確認応答であって、少なくとも1つの受信先および前記少なくとも1つの受信先の関連する状態を識別する少なくとも1つのメッセージを含む確認応答を送信するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 ルータや端末の負荷や遅延、圧縮効果に応じて、パケット単位で圧縮しないという選択をも可能とするデータ圧縮転送システムを提供する。
【解決手段】 データ圧縮転送システムは、低速回線(102)側の第1の伝送装置(拠点ルータ2)と高速回線(103)内の第2の伝送装置(ルータ3)との間に配設されかつパケット毎に圧縮アルゴリズムを適宜変えながらカプセル化する適応型データ圧縮トンネル(101)と、第1及び第2の伝送装置(拠点ルータ2及びルータ3)各々の少なくとも一方に設けられかつ同一フローパケットでありながらパケット単位で異なる圧縮アルゴリズム及び無圧縮の混在パケットを適応型データ圧縮トンネルを介して送受信する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内の順序のずれたデータパケットの圧縮ヘッダを符号化する。
【解決手段】ソースユニット10において、順序のずれたパラメータは最小ヘッダサイズで符号化されるデータパケットの前記順序ずれ幅最大値として選ばれる。シフトパラメータは、次に、前記選ばれた順序のずれたパラメータを用いて計算される。所定のヘッダフィールド値を有する受信された新たなデータパケットに対して、解析区間が、前記シフトパラメータと、以前に送信されたデータパケット内のヘッダフィールドの基準値との関数としてさらに計算される。符号化および圧縮アルゴリズムは、次に、前記計算された解析区間を用いて前記所定のヘッダフィールド値に適用され、前記圧縮された値は宛先ユニット20までさらに送信される。 (もっと読む)


【課題】中間サーバを用いず、メールの情報をサーバ側で一元管理している場合であっても、電子メールが消失してしまうことを防止すること。
【解決手段】メール安定送信部142は、メーラー部141に接続する。メール安定送信部142は、メーラー部141から電子メールを取得し、電子メールを中継して、SMTPサーバに電子メールを送信する。また、メール安定送信部142は、ネットワークが不安定な状況の場合には、電子メールの送信元アドレスに格納されたアドレスを、電子メールの宛先アドレスに追加し、電子メールが正常にSMTPサーバに送信されるまで再送を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】アクセスルータとグローバルネットワークとの通信速度測定を容易且つ高精度に行なう。
【解決手段】ルータ装置に、通信速度の計測を行うためにネットワーク上に複数設けられている速度測定サーバへの接続に用いるそれぞれへのアドレスを含む速度測定サーバ情報と、ネットワーク上に設けられているプロビジョニングサーバから通知された速度測定サーバとの接続指定に関するプロビジョニング情報と、を記憶保持する格納部と、格納部に記憶されている情報に基づきネットワークの通信速度を測定する速度測定値制御部とを設け、速度測定値制御部に、速度測定サーバ情報を、プロビジョニングサーバからプロビジョニング情報を受けて動的に変更する情報変更手段を提供させるようにする。 (もっと読む)


【課題】高品質な性能評価試験をおこなうこと。
【解決手段】パケットS2Bの送信遅延を、パケットS3Bの送信タイミングを調整することで、主系サーバAと予備系サーバBとで同一負荷となるように修正している。具体的には、パケットS2Bの送信遅延により、d2B>d2Aとなっている。したがって、d2B+d3B=d2A+d3Aとなるように、パケットS2Bの送信からパケットS3Bを送信するまでの送信時間間隔d3Bを短縮させる。これにより、予備系サーバBでの処理間隔D3Bも連動して短縮化され、主系サーバAでの処理間隔の総和DA(D2A+D3A+D4A)と予備系サーバBでの処理間隔の総和DB(D2B+D3B+D4B)とが同一となる。したがって、主系サーバAおよび予備系サーバBは同一負荷となる。 (もっと読む)


【課題】主装置あるいは回線に障害が発生した際にも、同期精度劣化を抑制する、さらに回線混雑による同期精度劣化を抑えることが可能なネットワークを介した時刻同期装置を提供する。
【解決手段】パケットベースのネットワークを介して同期用パケットを交換して従装置の時刻を主装置の時刻に同期させる時刻同期装置は、従装置が複数の主装置と同期用パケットを交換し、複数の主装置の優先順位を算出し、複数の主装置の優先順位および同期用パケットに基づき、従装置の時刻を主装置の時刻に同期させる。 (もっと読む)


【課題】外部のサービス事業者又は外部サーバに頼ることなく、容易に仮想個人化グループを生成することのできる仮想個人化グループ生成方法及び仮想個人化グループを用いるネットワークが開示される。
【解決手段】特定ユーザの少なくとも1つの通信機器を含む前記特定ユーザのための第1種仮想個人化グループを生成するユーザ中心の仮想個人化グループ生成方法が提供される。 (もっと読む)


ALTO(Application-Layer Traffic Optimization)における非常に効果的なトラフィック局所化を可能にするため、ネットワーク、特にIPネットワークの動作方法を提供する。少なくとも1つのアプリケーションまたはリソース消費者に関してALTOプロセスが実行される。本方法は、前記少なくとも1つのアプリケーションまたはリソース消費者に関するトラフィック情報が前記ALTOプロセス内で提供され使用されることを特徴とする。また、対応するネットワーク、好ましくは上記方法を実行するネットワークが提供される。
(もっと読む)


【課題】データの伝送における遅延の変動を削減する、データの伝送をスケジューリングする方法および装置を提供する。
【解決手段】スケジューリング評価基準を、システム内の各モバイル端末に対するTCPスループット・レートに応じて計算する。あるユーザに対するこの評価基準の相対的な値が、そのユーザからのデータ伝送をスケジューリングするのに使われる。その結果、TCPのタイムアウトが削減または回避され、スループットおよびシステム性能の予測可能性が増す。 (もっと読む)


281 - 300 / 2,538