説明

Fターム[5K030GA11]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | 信頼性の向上、保守・管理性の向上 (9,758)

Fターム[5K030GA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K030GA11]に分類される特許

221 - 240 / 2,538


【課題】ネットワーク中継装置に潜在する既知の不具合の顕在化を自動的に回避することが可能な技術を提供する。
【解決手段】ネットワーク中継装置は、コマンドを取得するコマンド取得部と、取得したコマンドを実行するシステム制御部と、ネットワーク中継装置に潜在する既知の不具合に関する情報を識別するための識別情報と、不具合が顕在化し得る状態であるか否かを確認するための第1の確認コマンドと、不具合の顕在化を回避するための回避コマンドと、が関連付けられて記憶されている不具合情報記憶部と、取得したコマンドと、第1の確認コマンドとを用いて、ネットワーク中継装置が、取得したコマンドの実行によって不具合が顕在化し得る状態であるか否かを判定し、不具合が顕在化し得ないと判定した場合は取得したコマンドを、不具合が顕在化し得ると判定した場合は回避コマンドを、システム制御部へ送信する回避処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信網の輻輳が発生した際に増加させたジッタ吸収バッファの許容蓄積量を、通信網の輻輳回復後にデフォルト値に戻す際に、音声の歪みや音飛びの発生等を抑制する。
【解決手段】送信側装置1は、音声データの音量レベルに基づき無音状態情報を生成する無音状態情報生成部11と、無音状態情報を付加して音声データをパケット化する音声パケット生成部12と、パケットを受信側装置3に転送するパケット送出部13とを備え、受信側装置3は、パケットを受信し、音声データおよび無音状態情報を取得するパケット受信部31と、音声データを蓄積して遅延時間を調整するジッタ吸収バッファ33と、蓄積量が設定した許容蓄積量を超過した場合に、当該許容蓄積量を増加させ、蓄積量が一定時間、設定した許容蓄積量内である場合に、無音状態を示す音声データを廃棄して、当該許容蓄積量をデフォルト値に戻すジッタバッファ調整部32とを備えた。 (もっと読む)


【課題】サーバによる機能の提供の高信頼性を確保する。
【解決手段】パケットを入出力する複数のポートを備えたスイッチ部と、ルーチングテーブルとを有するパケットスイッチであって、スイッチ部は、複数のポートのうち少なくとも1つを示すポート情報およびアドレスを含む第1のメッセージを複数のポートのいずれかを介して受信し、複数のポートのうちの第1のポートを介してスイッチ部と接続され、第1のポートから出力されたパケットを受け付けて記憶するバッファ部と、第1のメッセージが受信されると、複数のポートのうち当該第1のメッセージに含まれるポート情報が示すポート以外のポートにて受け付けられ、当該第1のメッセージに含まれるアドレスを宛先アドレスとするパケットを第1のポートから出力するようにルーチングテーブルを設定する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】マルチレイヤにおける各レイヤのネットワーク情報を、矛盾なく表示する。
【解決手段】ネットワーク情報管理装置は、IPレイヤの表示画面を、ルータ、IPリンクそれぞれのGUI用データ、機器稼動状況データ、制御用内部データを示す情報を参照して作成する。また、物理レイヤの表示画面を、ルータ、OXC、光パス、光ファイバそれぞれのGUI用データ、機器稼動状況データ、制御用内部データを示す情報を参照して作成する。そして、ネットワーク情報管理装置は、これらの情報のうち、互いにリンクしている情報について変更があったとき、そのリンク先の情報も修正する。 (もっと読む)


【課題】TDM網において伝送されたデータに対応するパケットを、パケット交換網で伝送させる際の揺らぎの発生を抑制する。
【解決手段】実施の1形態の通信装置12は、第1TDM網200および第2TDM網205において時分割で伝送されるべき複数のデジタル信号に対応する複数のパケットについて、各パケットの属性に応じて異なる送出期間を定めたタイミング情報を保持する。そして、第1TDM網200において時分割で伝送された複数のデジタル信号に対応する複数のパケットのそれぞれを、タイミング情報にしたがって、各パケットの属性に応じた送出期間内にパケット交換網18へ送出することにより、各パケットを時分割でパケット交換網18へ送出する。 (もっと読む)


【課題】
ネットワーク上のメトリックに主観的な尺度を用いる場合であっても、妥当性の高いメトリックを生成すること。
【解決手段】
本発明による管理装置は、ネットワーク上のノード間の通信を管理する管理装置であって、ネットワークに対して設定する設定メトリック情報と、前記ネットワーク上で行われる通信に関するネットワーク情報との相関値を計算する相関値計算部と、前記相関値に基づいて、前記ネットワーク上の新規メトリックを生成するメトリック生成部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テレビ会議中に他の通信端末からの接続要求を受けた場合に、権限のある者の許可に基づいて会議参加者を追加できる通信端末、通信システム、及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信端末14は、P2P型の通信によってテレビ会議を実行している通信端末11、12、及び13のうち、通信端末13に対して第一要求データを送信する(S203)。通信装置13は、親通信端末(通信端末11)のIDを格納した第一応答データを、通信端末14に対して返信する(S205)。通信端末14は、通信端末11に対して第二要求データを送信する(S207)。通信端末11は、通信端末14がテレビ会議に新たに参加することを許可する場合、通信端末14に対して第二応答データを送信する(S209)。通信端末14は、第二応答データを受信した場合、通信端末11、12、及び13とP2P型の通信を行うことで、テレビ会議に新たに参加できる。 (もっと読む)


【課題】子局が収集したデータに対して、現用系及び待機系の通信制御装置で個別に演算を行い、両演算データの精度を検証する手段を現用系サーバに設けることにより、通信制御装置の異常を早期に検出することができる監視制御システムを提供する。
【解決手段】子局2はリアルタイムに取得したデータを現用系通信制御装置3及び待機系通信制御装置4に送信し、それぞれの系の通信制御装置はデータ演算部8、11で所定の演算を行い、結果を現用系サーバ5に送信する。現用系サーバ5では、現用系通信制御装置3及び待機系通信制御装置4から収集した直近の演算後のデータを比較し、その差が所定の範囲を超える場合は、運用者に警報を通知する。 (もっと読む)


【課題】経路表のサイズが増加するのを抑えつつネットワーク内の転送処理量を低く抑える通信システムを得ること。
【解決手段】本発明にかかる通信システムでは、たとえばパケット処理ノード11は、自身に接続されたゲートウェイ装置3a経由で通信端末4aからパケットを受信し、なおかつ受信パケットの宛先通信端末のIPアドレスが経路テーブルに登録されていない場合、監視サーバ2に対して、宛先通信端末の端末識別子を通知するとともに受信パケットの転送先とするパケット処理ノードを問い合わせ、監視サーバ2は、問い合わせ時に通知されてきた端末識別子に基づいて、転送先とするパケット処理ノードを特定し、特定したパケット処理ノードの識別情報およびIPアドレスを問い合わせ元のパケット処理ノード11へ通知する。 (もっと読む)


【課題】管理制御装置12の負荷上昇を低く抑えつつ、必要な情報の通知をより迅速に受けることができるエレメント端末20を提供する。
【解決手段】本発明のエレメント端末20は、タイマ値を格納するタイマ値格納部24と、タイマ値が示す周期をカウントするカウンタ23と、カウントが終了する都度、接続要求を管理制御装置12へ送信する接続要求部22と、イベントを検出するイベント検出部25と、イベントが発生した場合にタイマ値をより短い周期を示す値に変更するタイマ値変更部26とを備え、接続要求部22は、イベントが発生した場合に接続要求を管理制御装置12へさらに送信し、タイマ値変更部26は、管理制御装置12から処理要求がない旨を示すメッセージを受信した場合に、タイマ値をより長い周期を示す値に変更する。 (もっと読む)


【課題】 複数の回線からのデータが集中した場合でも、バーストを発生させることなく効率的にデータ伝送することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の回線からのデータを回線ごとに設定される送信タイミングでフレームを構成する複数のタイムスロットに格納し、フレームをパケットに変換してネットワークに送信する伝送装置を設定制御する制御装置であって、回線に設定された送信タイミングに基づく複数のタイムスロットの組合せのうち、所定の条件を満たす組合せのタイムスロットに回線からのデータを割り当て格納させるように、伝送装置を設定する設定部を備える。 (もっと読む)


【課題】
省電力機能を備えたパケット中継装置において、パケットロスを発生させずに、高い省電力効果を得るための動的な省電力運用方法を提供する。
【解決手段】
本発明のパケット中継装置は、ネットワークに接続された通信端末のネットワーク認証の結果に基づいて、認証済みの通信端末が接続されていて、実際に通信を行うリンクを判別し、通信を行うリンクのポート帯域を合計することにより、パケット中継装置に必要な帯域を算出する。その必要帯域に対し、最適な省電力モードを選択することにより、高い省電力効果と、省電力機能を有効にしていてもパケットロスの発生しないパケット中継装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】無線メッシュネットワーク(または「メッシュ」)に、任意の冗長な相互接続を可能とする。
【解決手段】強化された明示的なブリッジ間制御プロトコルは、既存の制御パケットを使って動作する。既存のブロードキャストパケットフラッドは、相互接続されたメッシュ(「マルチメッシュ」と呼ばれる)全体にわたり最良の経路を学習するため使用される。各メッシュ内で動作する強化されたルーティングプロトコルは、トラフィック転送の際、各前記メッシュに限定された情報を調べることにより、当該ルーティングプロトコルが必要とするメモリおよび処理時間に関してロバストなマルチメッシュスケーリングを可能にする。メッシュが複数の周波数で動作するよう相互に干渉しあう範囲内に設定して前記マルチメッシュ全体にわたり周波数ダイバーシティを実現できる。各メッシュは、それぞれ干渉しあわない周波数で動作することも可能である。 (もっと読む)


【課題】ルータやスイッチに代表されるネットワーク機器が接続するネットワークに接続されるトラフィックモニタ装置において、異常トラフィックの検知、非検知を契機に該トラフィックの帯域制御および、解除を自動的に行なう機能を提供する。
【解決手段】上述した課題は、ネットワーク機器に接続されたトラフィックモニタ装置において、ネットワークをリアルタイムに監視し続け異常トラフィックを検知すれば、自装置メモリ内異常トラフィック情報を参照し、検出済み異常トラフィックであるかを判断し、検出済みでなければ自動的に帯域を制御する指示をネットワーク機器に与える機能を備え、モニタ装置において該当異常トラフィックが検知されなくなり所定の時間経過後、制御した情報を基に自動的に制御を解除する指示をネットワーク機器に与える機能を有するトラフィックモニタ装置により、解決可能である。 (もっと読む)


【課題】通信網上のトラヒックに含まれる各種フローをより高い精度で分類する。
【解決手段】一定期間内に発生した複数のフローを1つの同時フローとして統合し、さらに1つの同時フローに含まれる、一定の単位到着間隔内に到着した複数のパケットを、1つの短時間フローとして統合し、これら短時間フローごとにフロー特徴量を計算して、これらフロー特徴量の時間的変化の特徴を示すフロー特徴ベクトルを計算し、既存のサービスカテゴリとの類似性を判定する。また、サービスカテゴリごとの類似性のうち、最も高い類似性を示す類似度が有意範囲に含まれない場合には、新たなサービスクラスに分類する。 (もっと読む)


【課題】 エージェントから1回しか送信されないSNMPトラップを、マネージャに確実で受信されるようにすることにある。
【解決手段】 SNMPマネージャ側からSNMPエージェント側に定期的な監視を行わずに、SNMPエージェントから出力されるSNMPトラップをSNMPマネージャ側に伝送するSNMPトラップの伝送方法において、SNMPエージェントからSNMPマネージャに対して定期的に疎通確認用コマンド(例えば、PINGコマンド)を送信して、前記線路機器にMACアドレスを記憶させて伝送線路の疎通を常時確保し、その確保状態でSNMPトラップをSNMPマネージャに伝送するようにした。前記所定時間間隔は、線路機器のコントローラに記憶されているMACアドレスの保存時間内での間隔とした。 (もっと読む)


【課題】配下の通信端末がIPプロトコルをサポートしない場合でも、この配下の通信端末がIPネットワーク側の外部ノードとIP通信を行えるようする。
【解決手段】ゲートウェイ装置1は、配下の通信端末2に割り当てる所定数のIPアドレスを保持しておく。そして、通信端末2がサポートするプロトコルの種別を判定し、このプロトコルの種別と上記保持したIPアドレスの残存数とに応じて、通信端末2に通信用アドレスとしてIPアドレスを設定するか、または、IPアドレス以外のアドレス情報を設定する。そして、通信端末2がIPネットワーク4側の外部ノード(通信端末3)と直接通信をしない場合は、通信端末2に設定したIPアドレスまたはアドレス情報に対応して、通信端末3とIP通信するために必要なIPアドレス(グローバルIPアドレス)を設定し、通信端末2と通信端末3との間のIP通信を中継する。 (もっと読む)


【課題】MACフレームフォーマット対応の試験装置を用いた、通信装置の試験を可能にする。
【解決手段】試験システムは、試験対象の通信装置101が行う変換処理と逆の変換処理をテストデータに対して行って逆変換処理フレームを作成し、逆変換処理フレームからMACフレームフォーマットのテストフレームを作成するテストフレーム作成装置1と、MACフレームフォーマット対応の試験装置2と、試験装置2から送出されたテストフレームから、逆変換処理フレームを抽出して通信装置101に送出するデカプセル化部3と、通信装置101が逆変換処理フレームを変換処理した後のテストデータを受信し、テストデータをMACフレームに搭載して試験装置2に送出するカプセル化部4とから構成される。 (もっと読む)


【課題】ホームエージェントを経由しないでモバイルルータ間のデータ転送を可能とし、通信先モバイルルータへの接続開始時にその搭載する移動通信端末が変更された場合でも、通信先モバイルルータとの接続を確立することができる。
【解決手段】モバイルルータ情報管理サーバは、モバイルルータから通知される当該モバイルルータの識別情報と、当該モバイルルータに搭載する移動通信端末の識別情報とを有するモバイルルータ情報をモバイルルータ毎に登録するモバイルルータ登録情報テーブルと、モバイルルータからの通信先となる他のモバイルルータの識別情報を含む問い合わせ情報に応答して、当該他のモバイルルータの識別情報に基づいて、モバイルルータ登録情報テーブルから、当該他のモバイルルータに搭載する移動通信端末の識別情報を含むモバイルルータ情報を検索し、検索したモバイルルータ情報をモバイルルータに返信する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】SIPのプロトコルで通信の開始から切断要求までの流れからなるセッションを予約制御し確実に呼の接続が可能な呼予約制御システム、SIPサーバ、呼予約制御方法およびプログラムを得ること。
【解決手段】呼予約システム11は、特定の電話番号についての発着呼に使用する呼数の予約を受け付けてSIPサーバに通知する。SIPサーバの呼数予約手段12cは呼の予約が可能であると判別した呼数を通常呼とは別枠で予約する。通信要求可否判別手段12eは予約呼の呼数との関係で呼の予約が可能な場合に呼を確立する。 (もっと読む)


221 - 240 / 2,538