説明

Fターム[5K201CA08]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(通信信号) (11,289) | テキスト系(掲示板) (4,213) | 電子メール (1,836)

Fターム[5K201CA08]に分類される特許

61 - 80 / 1,836


【課題】 パソコンや専用の端末、再生装置等を用いなくても、画像の再生を可能にするデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】 IP電話機3Bが接続されている、受信者のルータ3Aから動画受信のアクセスがあると、コンテンツ管理サーバ20は、この受信者のIPアドレスにより、この受信者のIP電話機3Bの電話番号を、SIPサーバ30を使用して取得する。そして、コンテンツ管理サーバ20は、SIPサーバ30から取得したIP電話機3Bの電話番号と、あらかじめ指定されている送信者のIP電話機1Bの電話番号とを基に、SIPサーバ30に対して動画データの送信を指示する。SIPサーバ30は、コンテンツ管理サーバ20から受け取った指示に含まれるIPアドレスに対して、指示された動画データを送信する。 (もっと読む)


【課題】IPパケットをカプセル化して転送するIP転送網を経由する2端末間通信が可能で、さらに、宛先端末の電話番号を用いて宛先端末の通信接続制御を行うサーバのIPアドレスを特定して、大規模な公衆IP電話交換網を構築可能な通信システムを提供する。
【解決手段】IP通信網は論理端子を含み、端末T1と端末T2はそれぞれ論理端子L1及びL2に接続され、端末T1からIP通信網に送られる端末T2の電話番号を基に論理端子L1とL2の間で、仮想専用線が定まり、仮想専用線を経由して端末T1と端末T2の間でIPパケットが送受信され、端末T1又は端末T2から電話通信の解放が送られ、仮想専用線が抹消され、さらに、電話番号を基に、電話番号サーバが宛先端末の通信管理を行うサーバのIPアドレスを特定して、送信側端末の通信管理を行うサーバと宛先端末の通信管理を行うサーバが送信側端末と宛先側端末の通信接続制御を行う。 (もっと読む)


【課題】監視対象者における徘徊や迷子などの異常を、容易かつ的確に報知できるようにする。
【解決手段】携帯端末1は、自装置の状態を検知し、検知した状態を示す状態情報を監視サーバー2に通知し、監視サーバー2は、携帯端末1から通知された状態情報が予め設定された所定の状態を示すか否かを判定し、所定の状態を示していると判定された携帯端末1の近傍に位置する他の携帯端末1を探索し、近傍に所定数以上の他の携帯端末1が位置する場合には異常を報知せず、近傍に所定数以上の他の携帯端末1がない場合は異常を報知する。 (もっと読む)


【課題】よりセキュリティの高い商取引を実現する。
【解決手段】顧客端末とネットワークを介して接続された情報処理装置であって、処理識別情報の各々に対し、顧客ごとに範囲情報を設定する設定部と、前記顧客端末から要求された処理を示す処理識別情報と前記顧客端末を利用する顧客とに基づいて範囲情報を抽出する範囲情報抽出部と、前記顧客端末の位置情報の示す位置が、前記範囲情報抽出部により抽出された前記範囲情報が示す範囲に含まれるか否かを判断する判断部と、前記位置情報の示す位置が前記範囲情報の示す範囲に含まれると前記判断部により判断された場合、前記顧客端末から要求された処理を実行する処理実行部と、を備える情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】 発信符号が誤って入力されたり、いたずら目的で入力されることにより、目的外の機器と連携してしまう可能性があった。
【解決手段】 発信機器は、連携処理に関する発信符号とともに連携制御装置に対して当該連携処理に関する第1の連携情報を登録して、発信符号を応答機器に通知する。これにより応答機器は、その発信符号に関連付けられた第1の連携情報を取得して返信符号を発信機器に返す。これにより、発信機器は、その返信符号に関連付けられた第2の連携情報を連携制御装置から取得し、その第2の連携情報に含まれる応答機器の識別情報が、記憶している応答機器の情報に該当する場合に、その応答機器を連携処理の対象である相手機器として設定する。 (もっと読む)


【課題】アドレス帳に登録されていないメールアドレスの受信を拒否する携帯端末にもメールアドレスの変更を通知可能にする。
【解決手段】サーバ装置110におけるアドレス決定部114は、携帯端末120からのメールアドレスの変更要求を受け付け、変更後の新メールアドレスを決定する。保存部116は、アドレス決定部114により決定された新メールアドレスを保存する。変更実行部118は、所定期間経過後に携帯端末120のメールアドレスを、保存部116に保存された新メールアドレスに変更する。 (もっと読む)


【課題】画像表示を外部端末の位置情報に基づいてより面白みのあるものとする。
【解決手段】表示装置2は、外部端末の存する位置に係る位置情報を通信ネットワークNを介して取得する通信制御部201と、通信制御部201により取得された位置情報を基準とした所定範囲を設定する範囲設定部203aと、設定された所定範囲内の位置で撮像された画像を表示用画像として取得する画像取得部203と、画像取得部203により表示用画像として取得された画像を表示する表示部209と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受け取り側で、読取画像データが誰から送られて来たのかを判別することができる。
【解決手段】画像処理装置1は、携帯端末2と通信可能に接続され、原稿画像を読み取る画像読取部11を備える画像処理装置であって、前記画像読取部11が読み取った原稿画像を読取画像データとして出力する画像読取制御部31と、前記携帯端末の所持者を撮像した撮像画像をデータ化した撮像画像データ、及び該所持者の発音を録音した録音データの何れか一方又は双方からなる所持者特定データを前記携帯端末から受信する外部端末通信部33と、前記読取画像データ等ならびに前記所持者特定データを電子メールに添付して送信先端末4に送信する電子メール送信部34と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発呼者にリングバックトーン用のコンテンツを試聴させること。
【解決手段】発呼者が所望のリングバックトーンサービスに加入していなくても、発呼者端末と被呼者端末との通話処理後に、発呼者端末に対してアウトバウンドコールを発呼して、被呼者端末によって設定されたリングバックトーン用のコンテンツを再生するIVR装置140を備える。 (もっと読む)


【課題】既読の電子メールと、音声による読み上げが行われた電子メールとを容易に判別することが可能な電子メール読上げシステム及びこのシステムで用いられる読上げ状態管理方法を提供する。
【解決手段】電子メール読上げシステムは、メールサーバ、音声自動応答装置及びメール読上げ装置を具備する。メールサーバは、電子メールを保持し、保持する電子メールの「未読」、「既読」及び「音声既読」の状態を管理する。音声自動応答装置は、電話機からの着信が接続されると、予め録音された音声を再生し、保持される電子メールのうち要求された電子メールを読み上げる旨のメール読上げ要求を電話機から受け付ける。メール読上げ装置は、メール読上げ要求を受信した場合、要求された電子メールのテキスト情報をメールサーバから取得し、テキスト情報を電話機に対して読み上げると共に、メールサーバに電話機から要求された電子メールの状態を「音声既読」へ変更させる。 (もっと読む)


【課題】スマートフォンが備える加速センサーとGPSと通信機能を利用した車両盗難追跡プログラムを提供し、車両窃盗犯の検挙率を上げることによりスマートフォンを車両盗難防止装置として利用する。
【解決手段】加速センサーからえらデータから水平移動距離を求め、駐車位置からGPSの誤差範囲以上の距離を移動されたことを確認し、その移動速度、現在位置、移動方向と車の特徴を指定した通知先に通知し、その後は、盗難されている車両を追跡するための情報を定期的に通報先に通報する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがアクセスポイントを直接操作することなく,無線LANクライアントと容易に接続を確立することのできるアクセスポイントを提供する。
【解決手段】設定用SSIDおよび秘匿設定されている通信用SSIDの両方が稼働可能な無線インタフェースと,無線インタフェースと相互に通信をやりとり可能な有線インタフェースと,設定用SSIDにて接続している無線LAN機器からの通信をブロックする通信ブロック手段と,設定用SSIDにて接続した無線LAN機器を検出すると,この機器の情報と所定のサーバへのアクセス情報とを有線インタフェースを通じて所定サーバに通知する無線LAN機器情報通知手段と,所定のサーバより,検出された無線LAN機器の自身に対する接続を許可する旨の通知を受信すると,検出された無線LAN機器に通信用SSIDを通知する通信用SSID通知手段を備えるアクセスポイント。 (もっと読む)


【課題】ボイスメールのIDを有していない者に対して、極めて簡単な操作によって音声メッセージを伝達する。
【解決手段】各ユーザに割り当てられた、システムに接続するための複数の専用電話番号と、各ユーザを特定するユーザIDとの対応関係を登録しておく電話番号割当DB26と、各専用電話番号と、特定の伝達方法の選択情報及び当該伝達方法の実行に必要な関連情報との対応関係を登録しておく対応処理DB28と、ユーザの携帯電話32から何れかの専用電話番号に対して着信を受けた際に、対応処理DB28を参照し、当該専用電話番号に関連付けられた伝達方法及び関連情報を特定する対応処理特定部20と、携帯電話32から入力された音声メッセージに基づいて音声ファイルを生成する音声録音部16と、この音声ファイルを送信するのに必要な処理を実行する対応処理実行部22を備えた音声メッセージ伝達システム10。 (もっと読む)


【課題】顧客に適切な情報を提供する。
【解決手段】実施形態の携帯通信端末は、通信手段と、受付手段と、を備える。通信手段は、購入した商品を示す商品情報を管理する管理装置から、購入した商品情報を受信する。受付手段は、通信手段が受信した商品情報に対して、当該商品情報に関連する他の商品を示した他商品情報の提供を受けるか否かの選択を受け付ける。通信手段は、さらに、受付手段による選択結果に従った、他商品情報の提供を受けるか否かを示した提供要求情報を、管理装置に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上でコンテンツを公開し、それに関する音声メッセージを広く収集し、それらを対応付けて格納する。
【解決手段】装置10−Aの電話番号に対応付けられたユニーク識別子とコンテンツとコンテンツ識別子とが対応付けられたコンテンツテーブルが装置120−Cに格納される。ここから装置20−Bにコンテンツとコンテンツ識別子が送信され、利用者は装置10−Bを用いて留守番電話設定された装置10−Aに電話し、コンテンツに関する音声メッセージとコンテンツ識別子とをユニーク識別子に対応付けて装置110に記録する。装置120−Cは、ユニーク識別子を装置110に送信し、それに対応付けられた音声メッセージを取得する。コンテンツサーバ装置は、音声メッセージに対応するコンテンツ識別子を用い、音声メッセージをコンテンツテーブル内のコンテンツに対応付けて格納する。 (もっと読む)


【課題】ロビーインターホンが撮影した帰宅者画像を、広域ネットワーク上のサーバ装置に転送し、そのセンター装置から住戸人の携帯電話などに来客通知して、その画像を閲覧させる機能を低コストで実現した集合住宅用のインターホンシステムを提供する。
【解決手段】帰宅者の認証が成功したときには、カメラ12eを作動させて撮影した映像から帰宅者の画像ファイルを生成する画像生成部12fと、生成された帰宅者の画像ファイルに住戸識別情報を付加してインターホン回線17に出力して、広域ネットワーク20上のメール送信サーバ装置21に送信させる画像送信部11iとを備える。 (もっと読む)


【課題】受信した接続要求の通信の種別に応じて、種類の異なる複数端末の中から接続する端末を選択する端末接続装置、端末接続システム、端末接続装置の接続方法、及び端末への接続プログラムを提供する。
【解決手段】接続要求信号を受信すると(S91:YES)、前記通接続要求の通信の種別に対応可能な端末があるかが判定される(S93)。対応可能な端末があると判定されると(S95:YES)、該対応可能と判定された端末に着信通知を送信する(S101)。 (もっと読む)


【課題】機能の設定を容易に行うことを可能にしつつ、ユーザが所望する設定内容とは異なる内容の設定が行われることを軽減することが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】
無線部103は、携帯端末に備わった機能に対する設定の内容を示す設定情報を含むメールを受信する。表示部101は、メールに含まれる設定情報が示す内容の設定である要求設定の適用を許可するか否かを判断する旨の判断情報を表示する。キー操作部102は、要求設定の適用を許可する許可情報と要求設定の適用を許可しない不許可情報とのいずれかを受け付ける。キー操作部102が許可情報を受け付けた場合、制御部105は、メールに含まれる設定情報に基づいて、要求設定を適用する。 (もっと読む)


【課題】第1のメール送受信装置の操作を行わなくても、親局から配信情報を、第1のメール送受信装置から第3のメール送受信装置へ送信することができる通信システムを提供する。
【解決手段】配信情報を送信する親局と、親局から配信情報を受信し、該受信した配信情報の内容を音声で報知する子局と、第1のメール送受信装置と、第2のメール送受信装置と、複数の第3のメール送受信装置とを備え、第1のメール送受信装置は、親局から配信情報を受信し、該受信した配信情報の内容を第1の電子メールとして第2のメール送受信装置へ送信し、第2のメール送受信装置の操作者からの入力に基づく返信メールを受信すると、該返信メールに基づき、親局から受信した配信情報の内容を第2の電子メールとして特定の第3のメール送受信装置へ送信し、特定の第3のメール送受信装置は、第2の電子メールに含まれる配信情報の内容を表示又は音声により報知するように通信システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、コンテンツ指定のコンテンツベース通信と、通信受け側装置指定のエンドトゥエンド通信の両方に便利なネットワークアーキテクチャを提供する。
【解決手段】ネットワークアーキテクチャは、加入者ドメイン10、オブジェクトプロバイダドメイン20、ネットワークオペレータドメイン30とメッセージルーティングサーバ装置40を有する。ユーザ名とオブジェクトソースサーバ22に記憶のコンテンツのコンテンツ名は、ネットワークオペレータドメイン30のインジケータを含む。コンテンツ又はユーザとその位置はネットワークオペレータドメイン30及びオブジェクトプロバイダドメイン20で、また前記インジケータとディレクトリサーバ装置31の関係はメッセージルーティングサーバ装置40で管理される。ユーザ名又はコンテンツ名を含むメッセージによりユーザ又はコンテンツの位置を特定できる。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,836