説明

国際特許分類[B61L23/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 鉄道交通の案内;鉄道交通の保安 (2,073) | 路線に沿った,あるいは車両間または列車間の制御,警報あるいは類似の保安装置 (406)

国際特許分類[B61L23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B61L23/00]に分類される特許

51 - 60 / 156


【課題】 沿線全域に渡って、走行中の鉄道車両が受ける横風を簡易に監視することのできる方法及び装置を提供する。
【解決手段】
横風監視装置は、電柱Pに回転可能に取り付けられた羽根部材31と、この羽根部材31を通常位置に復帰させる固定ガイド35とから構成される。
無風状態では、図の(A)に示すように、羽根部材31は固定ガイド35のガイド縁35aの底部に乗っている。横風を受けると、羽根部材31は電柱Pを中心にして回転し、図(B)に示すように、羽根部材31はほぼ90°回転して、羽根部31bに記された警告が線路の前後方向に向く。 (もっと読む)


【課題】交流軌道リレーの測定用端子への測定用ケーブル接続の容易化。
【解決手段】箱状本体27の後背面29に接続用端子21〜26が配され前面28に雄ねじの測定用端子31〜34が配された交流軌道リレー50において、外筒41が電気絶縁体からなり内筒42が電気良導体からなり内筒42の一端側には測定用端子31〜34の雄ねじに螺合しうる雌ねじ部44が形成されており内筒42の他端側はピンプラグ63に適合したジャック部43になっている筒状アダプタ40を備える。 (もっと読む)


【課題】腰高式のホームドア装置におけるドア筐体部での旅客の寄り掛かり行為、あるいは線路側覗き込み行為を確実に禁止することができ、安全性を高めることができるプラットホームドア装置を提供する。
【解決手段】このプラットホームドア装置20,60は、プラットホーム11の線路側縁部11Aに沿って安全柵として配置される腰高式のプラットホームドア装置であり、ドア筐体部21の頂部21Aに、旅客の寄り掛かり行為または線路側覗き込み行為を規制する仕切り壁部31あるいは突起群部61を不適行為規制部として設けている。 (もっと読む)


【課題】 プラットホームドアと車両との間に取り残された乗降客や、車両内部から突出した物体を検知する。
【解決手段】 距離画像センサ14が、プラットホームドア1と車両8との間の撮像領域12内の物体までの距離画像データを検出する。演算部16が、距離画像データのうち、処理領域20内にあるデータを抽出し、抽出されたデータが所定値以上の大きさであるか否か判断し、前記所定値以上である場合、外部に検知信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】安価であって、広い範囲の障害物の検知を行うことが可能であり、耐久性が高く、枕木の取り換え作業が容易な枕木及び線路内侵入検知装置を提供することである。
【解決手段】枕木本体2に、人又は物の存在を非接触で検知可能な検知装置の少なくとも一部を設けられている枕木1、又は距離を離して設置され、間に人又は物が入ったことを検知可能な検知装置3及び検知装置4を有し、枕木の1つには検知装置3が設けられ、該枕木の近隣の枕木に検知装置4を設けられている線路内侵入検知装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】運行中に防護無線装置の試験を行うことができる防護無線システムを提供する。
【解決手段】防護無線装置50において、装置制御手段54は、中央制御装置51の制御手段55による試験動作の開始の指示に応じて、出力手段52の出力端と受信手段53の入力端とを電気的に接続する制御を行い、出力手段52に対して防護信号で変調した信号を出力する指示を行い、受信手段53が入力端に入力された信号にもとづいて復調した信号が、防護信号と一致するか否か判定し、受信手段53が入力端に入力された信号にもとづいて復調した信号が防護信号と一致しない場合に、故障が生じていると判定する。 (もっと読む)


【課題】列車運行システムの監視において、列車の速度に応じて、監視画像の表示の制御をおこなって、省電力化を可能にする。
【解決手段】列車外の列車無線装置は、送信電波の反射波のドップラー周波数より、列車の速度を測定し、それを通信フレームに設定して、撮像装置により撮像されて、圧縮された画像データと共に送信する。列車内の列車無線装置は、列車外の列車無線装置の通信フレームより、速度情報を取出し、速度判定制御装置に送り、画像データを画像伸張装置に送る。速度判定制御装置は、速度が一定の値以上であると判定したときには、画像伸張装置が表示装置に伸張した画像データの送信を止めるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 知能化した車上制御装置を搭載することにより、車上にて迅速にして的確な制御を実施することができる車上情報集約型の高度安全列車制御システムを提供する。
【解決手段】 車上情報集約型の高度安全列車制御システムは、線路内障害物情報を検知する線路内障害物検出装置4と、自らの列車状態を検知する自列車状態検知装置5と、線路沿線に関する情報を収集する線路沿線に関する情報収集装置6と、先行列車13からの情報を収集する先行列車からの情報収集装置7とを取り込み処理する車上制御装置3を搭載する後続列車2で構成される。前記線路内障害物情報と前記自列車状態情報と前記線路沿線に関する情報と先行列車13からの情報とを用いて前記後続列車2の車上制御装置3が主体となり高度な安全列車制御を行う。 (もっと読む)


【課題】鉄道架線設備に発生した異常箇所を確実に検知することができる鉄道架線設備の状態監視システムを提供する。
【解決手段】鉄道架線設備を撮像するカメラ3及び正常時の鉄道架線設備のデータを搭載している先行列車と、正常時の鉄道架線設備のデータを搭載している後行列車と、先行列車のカメラで撮像された画像を取り込み、この画像を処理するデータ処理部14と、画像処理後、データを蓄積するデータ蓄積部15と、画像処理されたデータと正常時の鉄道架線設備のデータとを比較し、異常の有無を検知された鉄道架線設備の異常検知箇所の詳細な調査を行うか否かを判断し、より詳細な調査が必要であると判定された場合、後行列車へ前記鉄道架線設備の異常検知箇所の詳細な調査指令を送信する無線送受信装置18とを備え、調査指令に基づいて異常検知箇所の詳細な調査を後行列車において行い、鉄道架線設備の異常発生箇所を確定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 各種情報を組み合わせることにより災害の発生を予測し、広域的かつ段階的な危険回避が必要な自然災害に対して自動で安全確保を行うことができる地上及び車上観測データを用いた高度列車安全制御システムを提供する。
【解決手段】 地上及び車上観測データを用いた高度列車安全制御システムにおいて、線区内の地上観測装置7と、車上観測装置2及びリアルタイム列車位置・速度計測装置3を有する列車1と、地理空間情報を記憶する指令所5と、自然災害情報の提供に関与する外部機関9とを備え、前記地上観測装置7からの地上観測データ23と、前記リアルタイム列車位置・速度計測装置3からの車両の位置・速度情報22と、前記外部機関9からの気象情報24と、前記指令所5における地理空間情報25とを組み合わせることにより、前記指令所5において高精度の災害予測を行う。 (もっと読む)


51 - 60 / 156