説明

国際特許分類[C25B9/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 電気分解または電気泳動方法;そのための装置 (15,555) | 化合物または非金属の製造のための電気分解または電気泳動方法;そのための装置 (3,380) | 槽または槽の組立体;槽の構造部品;構造部品の組立体,例.電極−隔膜の組立体 (848)

国際特許分類[C25B9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C25B9/00]に分類される特許

41 - 50 / 692


【課題】安全性をより向上させた水電解装置を提供する。
【解決手段】水電解装置は、水電解スタック4と第1水供給排出部50と第2水供給排出部60と容器9とを具備する。水電解スタック4は、水の電気分解を行い酸素と水素とを生成する。第1水供給排出部50は、水電解スタック4の陽極に水の供給及び酸素と余剰水の排出を行う。第2水供給排出部60は、水電解スタック4の陰極に水の供給及び水素と余剰水の排出を行う。容器9は、水電解スタック4を水没させて格納する。第2水供給排出部60と容器9とは均圧化されている。水電解スタック4が停止するとき、第1水供給排出部50は、水電解スタック4に対して水の供給及び排出を行う配管を遮断する。遮断された箇所より容器9側を容器9と均圧化する。 (もっと読む)


【課題】気体の混合を防止しつつ電解反応を安定に進行させることが可能な気体発生装置を提供する。
【解決手段】液体隔壁13bには複数の円形の貫通孔Hが形成される。各貫通孔Hは、陽極室14a側の端部から陰極室14b側の端部まで斜め上方に延びる上面L1を有する。貫通孔Hの陽極側端の上下方向の径D1は、電解液が通過可能でかつフッ素ガスおよび水素ガスの泡が通過しないような大きさに設定される。貫通孔Hの陰極側端の上下方向の径D2は、径D1よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】大形化と重量化を抑制しつつ電解面積を増やすことが可能な電解槽を提供する。
【解決手段】電解槽2は、外槽11と、板状をなす複数の外側電極16と、内槽22と、板状をなす複数の内側電極25と、仕切り40と、第1ポート48と、第2ポート49を具備する。各外側電極16を、外槽11が有した周壁13の内周面に周方向に並べて固定する。外側電極16に対向する処理膜23を内槽22に保持する。各内側電極25を内槽22の内部に配設する。内槽22を外槽11に収容して、周壁13の内周面に沿ってUターンするように曲げられた一方通行の流路Gを形成する。仕切り40によって流路Gの一端部G1と他端部G2を仕切る。流路Gの一端部G1に連通する第1ポート48を外槽11に設ける。流路Gの他端部G2に連通する第2ポート49を、仕切り40を境に第1ポート48と反対側で外槽11に設ける。 (もっと読む)


【課題】高温水蒸気電解(SOEC)技術を用いて、例えば炭化水素系ガスなどの改質すべき燃料ガスを、例えば水素ガスなどの燃料ガスに、高い効率で改質する。
【解決手段】実施形態の燃料ガス改質用電解セルは、酸素イオン導電性を有する固体電解質層と、前記固体電解質層の相対向する主面のそれぞれに形成されてなる第1の電子−イオン混合導電性の材料からなるカソード及び第2の電子−イオン混合導電性の材料からなるアノードとを具える。また、前記固体電解質層、前記カソード及び前記アノードは同一室に配置され、改質すべき燃料ガスを前記カソード及び前記アノードに接触するように構成する。 (もっと読む)


【課題】過酸化水素の発生効率が酸素の気泡および水素の気泡の影響で低下することを抑える。
【解決手段】実施例の家電機器は電解槽内に陽極板および陰極板を収納したものである。これら陽極板および陰極板は隙間を介して相互に対向するものであり、陽極板は下から上に向けて陰極板から遠ざかるように鉛直方向に対して傾斜し、陰極板は下から上に向けて陽極板から遠ざかるように鉛直方向に対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】電解セルにおける合成あるいは分析の精度や効率を高める。
【解決手段】横断面が略矩形状の有底筒状体で透明性を有する光透過性容器2(少なくとも対向する一対の側面が透明な光透過性容器)に、被合成対象、被分析対象などを含んだ電解液10を保持する。光透過性容器2に作用電極3を固定した作用電極固定枠体4を装入して、光透過性容器2に作用電極3を設ける。作用電極固定枠体4の底部には、光透過性容器2に保持された電解液10を攪拌する攪拌子13の回転をガイドする回転ガイド4aを形成する。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスのコストの低減およびメンテナンスの作業効率の向上が可能な電解装置を提供する。
【解決手段】電解装置10の電解槽11においては、電解槽本体11aの上部の開口H1がシール部材11cを挟んで第1の蓋体11bにより閉塞される。第1の蓋体11bの開口H2は、シール部材11eを挟んで第2の蓋体11dにより閉塞される。開口H2は開口H1よりも小さい。第2の蓋体11dの下面には、電解槽本体11a内を陽極室14aと陰極室14bとに分離する隔壁13が一体的に設けられる。陽極室14aは、シール部材11eの内側の領域に配置される。陽極15aは陽極室14a内において第2の蓋体11dに取り付けられ、電解槽本体11aの内面には陰極15bが形成される。電解槽11内の電解浴12が電気分解されることにより、陽極室14aにおいてフッ素ガスが発生する。 (もっと読む)


【課題】電解反応時に発生する気泡による電解電圧の増大、電解効率の低下を抑制する電解装置を提供する。
【解決手段】電解槽1内に設けられた電気絶縁性の隔膜4と、前記隔膜4から所定の間隙を介して配置された陰極2及び陽極3と、電解槽側部1cと前記陰極2及び陽極3との間にそれぞれ形成された陰極室7及び陽極室8と、電解槽底部1aに設けられ前記間隙に電解液6を供給する電解液入口9aと、電解槽上部1bに設けられ前記間隙から電解液6を排出する電解液上部出口10aと、前記電解槽底部1aに設けられ前記陰極室7及び陽極室8にそれぞれ電解液6を供給する電解液入口9bと、前記電解槽上部1bに設けられ前記陰極室7及び陽極室8からそれぞれ電解液を排出する電解液上部出口10bと、を有する電解装置であって、前記間隙に接する電解槽側部1cと前記陰極室7及び陽極室8に接する電解槽側部1cにそれぞれ少なくとも一つの電解液側部出口11a、11bを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電極面積を低減し、海水電解装置のコンパクト化を図る。
【解決手段】電極として陽極及び陰極が収納された電解槽本体20内に流通される海水Wを、陽極及び陰極間に通電される電流によって電気分解する海水電解装置2を備え、陽極は、酸化イリジウムを含むコーティング材をチタンに被覆してなり、海水電解装置2の前段に、海水中に含まれる塩化物イオンの濃度を高める濃縮手段とを備える海水電解システム100。 (もっと読む)


【課題】システム停止時に、気液分離装置から廃棄される水素量を可及的に抑制することができ、システム効率を良好に向上させることを可能にする。
【解決手段】水電解システム10を構成する制御装置82は、水位検出センサ64により気液分離装置52内の水位が排水を必要とする上限高さであると検出された時点から、高圧水素貯蔵タンク53が満タンになるまでの残余充填量を算出する残余充填量算出部84と、前記気液分離装置52内の水位が排水を停止させる下限高さから前記上限高さに至る排水周期の間に、水電解装置12により製造される水素量を算出する製造水素量算出部86と、前記残余充填量算出部84により算出された前記残余充填量が、前記製造水素量算出部86により算出された前記水素量よりも少ない場合に、前記水電解装置12による水電解処理を終了させる水電解終了判断部88とを備える。 (もっと読む)


41 - 50 / 692